タグ

2023年12月6日のブックマーク (4件)

  • 寺ヶ池公園へ Ⅱ - 面倒くさがり屋のfotologue

    南海高野線の千代田駅で下車して公園へ向かいます。駅前の屋さんの楽しいウォールアート^^ 駅前から7,8分ほどまっすぐ歩くと公園入口へ。僅かに残ったイチョウの葉。 ナンキンハゼは沢山葉を残し白い実も付けて。 公園内のグラウンド。 すっかり良いお天気になりました! グラウンド脇の倉庫はいつも覗いてしまいます^^; 初冬になってもガクの色が残っていたアジサイ。 公園内にはプールもあります。 まだ緑から黄色へ変化していく段階の葉も。 木の隙間から光芒を。 この後も続きます。 今日は昨日に比べると随分過ごしやすい気候になりました。週末にかけて20℃位まで上がる場所もあるとか!  12月ですよね? 初冬ですよね? やっぱり今年は暖冬になるのかな。。。

    寺ヶ池公園へ Ⅱ - 面倒くさがり屋のfotologue
    JuniperBerry
    JuniperBerry 2023/12/06
    フェンス越しの太陽の光が優しいですねー。
  • 今日の夕陽 【一日一作】 - 撮って紡いで

    こんにちは 今日の一日一作です。 特別ではなくとも 感動は 身近に溢れている

    今日の夕陽 【一日一作】 - 撮って紡いで
    JuniperBerry
    JuniperBerry 2023/12/06
    身近な美しさに感動できるって、心に余裕がある時かもしれないな、って思ったことがあります。感じられる余裕をいつも持っていたいなあ。思い出させてくださってありがとうございます♡
  • 与太郎組曲「海辺の鳥 -燕とクロハラアジサシ」 - yotarosuite’s diary

    @F/5.6 1/3200s ISO-500 358mm(35eq.537mm) 海辺の鳥、燕とクロハラアジサシの写真です。一つ前のトビの写真も同じ場所で撮影。トップのツバメ、なかなか頑張りました。意図したポーズを追うほどの余裕(と言うよりAFのいつき)は無かったですが。フジのカメラでも頑張って撮れました。ただ、頑張らないで撮れるカメラが一番だと思います。 @F/5 1/4000s ISO-500 230mm(35eq.345mm) Fujifilm X-T5 / Tamron 150-500mm f5-6.7 photo by yotarosuite ▼見て頂きありがとうございます。良かったらポチっとお願いします。 ランキング参加中Fujifilm X Photography ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中野鳥観察

    与太郎組曲「海辺の鳥 -燕とクロハラアジサシ」 - yotarosuite’s diary
  • 「言葉の棚卸し」 第27回目 - 道助の自分セラピー

    今まで良い影響を受けた言葉を棚卸ししてみる 27 「離別感」 心理カウンセラー 衛藤信之先生の言葉 親しき仲にも離別感。どんなに近しい相手だとしても、相手は自分と違う性格や考え方がある。あの人はあの人、私は私。親兄弟であっても、ましてやパートナーや恋人であっても、私とは別の存在。 心理カウンセリングを学び始めた当初に教わった言葉。理解することができるまでに時間がかかった言葉。そして何よりも、今現在も大切にしている言葉であり考え方。 メンタルに出会い、心理カウンセリングに出会った当初に教わった言葉です。その当時の私はメンタルの病もひどく、心理学用語で共依存という状態でした。社会的なコミュニティから切り離され、とにかく人と接する時間が欲しかった。そんな時期でした。当時を振り返ると、とにかく自己承認欲求が強く、存在を認めて欲しいという考えが強かったように思います。 その時の思考は、一言で表現する

    「言葉の棚卸し」 第27回目 - 道助の自分セラピー