ブックマーク / www.hotpepper.jp (68)

  • 37歳元和食料理人が寿司に転向 修行1カ月で開いた高級店が「予約半年待ち」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    徒弟制がいまなお残る和業界にあっても、とりわけ厳格そうなのがお寿司屋さん。 米炊きもロクにできない弟子っ子が見よう見まねで握ろうものなら、頑固一徹な大将から「てめぇにシャリはまだ早ぇ!」などとドヤされる……。いわゆる「回らない」系の高級店には、それぐらい昔気質なイメージって、やっぱりいまもありますよね? でも、なにをもって「一人前」か……なんてのはあまりに主観的すぎて、基準が曖昧。長く修行をしたからと言って、おいしい寿司が握れるようになるとも限りません。 そこで今回は、ネットでもしばしば論議を巻き起こす「職人に長年の修行は必要か」問題を検証するべく、「即席」職人の握るお寿司屋さんを徹底リサーチ。 b.hatena.ne.jp 業界の「常識」や「慣習」をすっ飛ばして、「大将」にまでなった人物の人となりと、肝心の寿司のお味をさっそく確かめに行くことといたしましょう。 和料理人から心機一転

    37歳元和食料理人が寿司に転向 修行1カ月で開いた高級店が「予約半年待ち」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    K-Ono
    K-Ono 2019/12/06
    「お値段は「おまかせで15,000円〜」と、思いのほかリーズナブルだから良心的だ」おれこないだ十数年ぶりに回転寿司行ったら会計2,500円でめまいがしてやっぱり寿司はブルジョアの食いもんだと思った。
  • 東京ソバット団も驚いた──秘境の駅そば「音威子府そば」を知っていますか - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    あの「日一うまい駅そば」がついに東京でべられる こんにちは、東京ソバット団のソバット橋です。 まずはこのそばを見てください。どうですか、この黒さ。 このそばは、四谷三丁目にある「音威子府TOKYO」のざるそば(880円)。 「音威子府(おといねっぷ)」という言葉にピンときた人も多いかもしれません。 駅そばファンの間では「日一うまい駅そば」として有名な、音威子府のあのそばなんです。 その味わいは、色味そのままにワイルド。 ひと口すすると、むせ返るほどのそばの香りが立ち上ってクラクラしそう。 いやぁ、ここまで振り切ったそばには、そうそうお目にかかれません。イメージとしては、そばの実をガリガリとかじっているような気分。 どれぐらいのそばかは、こちらで提供している信州産の更科そば(ざる・680円)と比べてみれば分かるでしょう。オセロか! そんな頑強なそばは、ツユをどっぷりつけてべるのが正

    東京ソバット団も驚いた──秘境の駅そば「音威子府そば」を知っていますか - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    K-Ono
    K-Ono 2019/11/29
    行く/んで、引きのちょっと「ぶらり途中下車の旅」っぽい写真が好き。
  • 【常夜鍋トライアル】毎日、鍋にしても飽きないで食べるための方法を探ってみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    ヘルシーでお財布にも優しい「鍋もの」。毎日でもべたいけれど…… 書いた人:なかむらみつのり 主にや体験ルポ漫画を中心に活動。 1999年ヤングマガジンにてデビュー。 「ももちゃん先生料理のやくそく」(少年画報社)デジタル書籍「夕焼け商店街〜営業マン寿くんの寄り道ごはん」(ぶんか社)など発売中 X:@JETNAKAMURA 過去記事も読む

    【常夜鍋トライアル】毎日、鍋にしても飽きないで食べるための方法を探ってみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    K-Ono
    K-Ono 2019/11/11
    ほうれん草を逸脱したのがそもそもの敗因なのでは(名推理)
  • 【四川料理のスゴい人】家庭のキッチンの火力で「プロ並みのチャーハン」をつくる方法 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    一般家庭のキッチンの火力でも、おいしいチャーハンができるんです 四川料理のスゴい人、日橋「リバヨンアタック」料理長の人長良次(ひとおさ・よしつぐ)さんに、一般家庭のキッチンで五目チャーハンを間違いなくおいしく作る方法を聞いてきました。 www.hotpepper.jp 人長:一生懸命考えてですね、ご家庭のキッチンの火力でベストのチャーハンを作るためのポイントを3つに絞りました。 チャーハン専用のお米の炊き方にこだわる チャーハン専用チャーシューを作る 玉子とお米の炒め方のポイントを知る 人長:この3ポイントで、お店レベルの五目チャーハンをご自宅でも作れると思います。 ──ほほう、チャーハン専用のチャーシュー? それは興味深い。 「チャーハン専用ご飯」を炊こう 【材料】無洗米2合(約300g)でご飯を炊く場合の水の量 浸水(1時間)させる場合:水290~300cc 浸水なしの場合:水350

    【四川料理のスゴい人】家庭のキッチンの火力で「プロ並みのチャーハン」をつくる方法 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    K-Ono
    K-Ono 2019/10/18
    よし、きょうは豚バラとキャベツのあれやる(違
  • もっとハードルを低くして「花椒」を使い切りたい。たとえば「たたききゅうりの花椒マリネ」とか【エダジュン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、料理研究家のエダジュンです。 日は「花椒」を使ったお手軽シビレ料理をご紹介します。花椒は香り高く、味をしっかりと決めてくれるので、味がぼやけずに、料理にメリハリを与えてくれます。もちろん、麻婆豆腐なんかを作るとものすごく美味しくなるのですが、もっと気軽に、ふだんの料理にプラスするのもおすすめ。 たとえば、きゅうりと塩昆布の簡単マリネに入れると、一気にお店の冷菜に変身しますよ。 エダジュン「たたききゅうりの花椒マリネ」 【材料】(作りやすい量) きゅうり 2 塩昆布、しょうゆ 各大さじ1 白いりごま、花椒(ホールタイプ) 各小さじ1 にんにく(みじん切り) 1片(6g) ごま油 小さじ2 作り方 1. きゅうりは端を切り落として縦半分に切ったら、包丁の背で叩いて潰し、 種をスプーンで取り、べやすい大きさに手で割ります。 きゅうりの種付近には水分が多く含まれているので、調味液

    もっとハードルを低くして「花椒」を使い切りたい。たとえば「たたききゅうりの花椒マリネ」とか【エダジュン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    K-Ono
    K-Ono 2019/10/16
    花椒のミルってなにがいいのか悩んでる。決まればとっととアメ横行ってホール買ってくるんだが……。
  • 【肉のうまみが違う】マニアックなドイツ産ソーセージ食べ放題2,500円のお店があった - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、「メシ通」で初めて書かせていただきます星野と申します。 当方は写真家の傍らデザイナーの傍ら書道家の傍らライターの傍ら……世界の隅っこで好きな物や者を愛でるがままに縦横無尽に徘徊しております。 そしてご飯大好き、美味しいもの大好き。事とは、味わう事を楽しむこと、好奇心を満たす行為として愛してやまない生きがいのひとつでもあります。 今後ともよしなに! さて先日、何気なくツイートした当方のツイートがバズったことがありました。 ドイツソーセージがべ放題のお店が九段下にあってどのソーセージもとっても美味しいのだけど、同時にソーセージは調子に乗ってべ放題するのも考えものだなと満腹を通り越してから思ったりもした。一人一種類につき一べるべきではない…一をシェアすべきなんだきっと…。 pic.twitter.com/dwfLFrquuF— 星野@旧共産遺産と未承認国家 (@satia

    【肉のうまみが違う】マニアックなドイツ産ソーセージ食べ放題2,500円のお店があった - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    K-Ono
    K-Ono 2019/08/29
    ごはんあるとうれしい。酒いらない。
  • こんなカツ丼見たことない! ふわとろオムレツ&特大カツの「新感覚カツ丼」に出会った - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    秋葉原は「デカ盛り」と「肉」の街 ど〜も!BLObPUSです。 いつも中野・高円寺あたりをウロウロしていることもあり、これまで紹介したお店はその地域に集中してきました。 その一方で、仕事でソフビフィギュアを作ったりしている関係で、総武線1で行けるもう一つのオタクの聖地・秋葉原にもちょいちょい出没しています。 この地域のお店の特徴としては「デカ盛り」や「肉」が幅をきかせている印象。さまざまな看板が目を引きます。 そんな秋葉原の街で、ランチタイムだけにべられる一風変わった「カツ丼」があるとの噂を聞きつけ、我慢できずにいざ秋葉原へ! いつも行くのとは反対側の昭和通り改札から昭和通りを渡り、飲店が集中するエリアに。 このあたりは会社帰りのサラリーマンがワイワイやるようないい感じの居酒屋がたくさんあります。 そんな中にお目あての「炉端バル さま田」がありました。 男らしく中ジョッキで水が出てき

    こんなカツ丼見たことない! ふわとろオムレツ&特大カツの「新感覚カツ丼」に出会った - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    K-Ono
    K-Ono 2019/08/28
    逆瑞兆みたいな/昭和通り口、富士そばのとこ入って2つ目を左(おれ用ナビ)
  • 四川料理のスゴイ人が猛プッシュする「肉味噌ストック」を大量に作り置きして毎日の献立を天国にする方法 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    INDEX ▽中華料理の基礎の基礎……「肉味噌」の作り方 ▽肉味噌レシピ①:オカズにもおつまみにも最適な「肉味噌ニラ玉」 ▽肉味噌レシピ②:シビれる辛さが刺激的な「麻辣肉味噌うどん」 ▽【実まかないメシ】べましょう ▽【おまけ】巨大な鍋で8キロの肉味噌を仕込む勇姿 「肉味噌」を作りおきしておくと、ものすごく便利 「四川料理のスゴい人」日橋のリバヨンアタック料理長・人長良次(ひとおさ・よしつぐ)さんから、今回は「作りおきしておくとすご〜く便利な肉味噌のレシピ」を教わりました。 ──以前の麻婆豆腐の記事の時に作った「肉味噌」なんですけど。リンク貼りますね。 www.hotpepper.jp ──このときに「肉味噌をたくさん作って冷凍保存でストックしておいて、いろいろアレンジして使うのが良い」という話がありました。そのアレンジについて教えてほしいです。具体的には、家庭で誰でも簡単に作れる、

    四川料理のスゴイ人が猛プッシュする「肉味噌ストック」を大量に作り置きして毎日の献立を天国にする方法 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    K-Ono
    K-Ono 2019/07/02
    卵に片栗粉はやる。
  • 電子レンジで作ったのは秘密にしたい、洋食屋さんの味「ポークストロガノフ」にハマりました【Yuu】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、料理研究家のYuuです。 日ご紹介するレシピは、こってりソースでご飯がすすむビーフストロガノフを、お安い豚こま切れ肉でコスパよく作った「ポークストロガノフ」です。耐熱ボウルに材料を入れて、レンジでチンするだけなのですが、レンジで作ったとは思えない洋屋さんの味に! 硬くなりやすい豚こま肉も感動のやわらかさです。 何より、ビーフストロガノフを作るのによく使われる「デミグラスソース缶」や「生クリーム」がいらない点も◎。家にある材料で手軽にできる上、とろみづけなどしなくてもしっかりとろとろ、濃厚に仕上がりますよ! Yuuの「ポークストロガノフ」 【材料】(2人分) 豚こま切れ肉 150g 玉ねぎ 1/2個 舞茸 1パック 温かいご飯 茶碗2杯分 小麦粉(薄力粉) 大さじ2 (A) 水 100ml(1/2カップ) コンソメ顆粒 小さじ1 (B) バター 20g ケチャップ 大さじ2と

    電子レンジで作ったのは秘密にしたい、洋食屋さんの味「ポークストロガノフ」にハマりました【Yuu】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    K-Ono
    K-Ono 2019/05/20
    おっさんの胃袋わしづかみメニューをおっさん自身が作るための備忘録。
  • 自家製ラー油の作り方を「四川料理のスゴイ人」に教わってきた【ハマる味】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    味噌も、醤油も、めんつゆも。調味料は人類のレガシーです 調味料って、昔の人が試行錯誤してつくってきたものを、人類が数百年とか千年以上かけて練り上げてきたわけで。 その結果、現代人の我々は簡単に利用できているんですよね。 もちろんラー油もそうです。 今回は、「自家製ラー油」を作りましょう。 先人たちの積み上げてきた数百年か数千年かの試行錯誤の上澄みを、小一時間で教えていただけると。そう考えると、お得感ハンパねーです。 教えてくれるのは、おなじみ、四川料理の達人・人長良次(ひとおさ よしつぐ)さん。 ribayonattack.com 人長:場でもわりとイイカゲンな感じで作ってるんで、気楽にやってみましょう。 ──動画とかで向こうのおじいちゃん料理人の手つきを見ると、わりとイイカゲンな感じですよね。 人長:今回はラー油を500ml作るんですけど、家庭だとちょっと多いかなと思ったんですね。材料

    自家製ラー油の作り方を「四川料理のスゴイ人」に教わってきた【ハマる味】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    K-Ono
    K-Ono 2019/05/09
    食べるラー油も似た感じで作るん?
  • 多摩エリアのローカルめしだった「すた丼」は、なぜ世界のSTADONになりえたのか【スピリット継承】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    街中で、威勢のいい筆文字のロゴに豚肉が山と盛られた丼飯の写真を掲げたこの看板を見かけたことがある人もいるかと思う。 厳選された豚肉を「秘伝のニンニク醤油ダレ」で炒めたボリューム満点の丼、それが“すた丼”だ。 名前から察せられるように、スタミナ丼の略。 全国にはニンニクやあんかけを丼やラーメンにしたスタミナメニューが多く存在するが、このすた丼は国立(くにたち)や国分寺など主に東京多摩地区の中央線沿線で長年親しまれた、ご当地グルメともいうべきソウルフード。しかもそれが今や日はおろか海外にも展開する料理となっている。 牛丼やカツ丼などに代表されるどんぶりめしのチェーンが全国津々浦々に展開し、気軽にべられる存在となっている中で、すた丼は一線を画す。 注文が入ってから鍋で炒めるため、どうしてもある程度の時間がかかってしまうものの、その分手作り感があることと、できたてをべることができる。 湯気と

    多摩エリアのローカルめしだった「すた丼」は、なぜ世界のSTADONになりえたのか【スピリット継承】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    K-Ono
    K-Ono 2019/04/12
    おれも初めて食べたのはできたばかりの品達だったので大きく出られないんだが、結局先代の非拡大路線を「裏切っている」わけでなんとも。
  • 「牛丼をはじめて食べたあの日のこと、覚えていますか?」山崎エリイと吉野家初体験。ときどき、メシ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    突然ですが、牛丼をはじめてべた日のこと、覚えていますか? きっと「この値段でこのうまさ! やばい!」と感動したはず。でも、思い出そうとしても思い出せないのではないでしょうか。 そこで考えました。「初めて牛丼をべる人を見れば、幸せな記憶を思い出すことができるのではないか?」と。 我ながら名案です。ですが、実行にあたりとても大きな問題にぶつかりました。 「牛丼をべたことのない人」ってこの国にもう存在しないのでは? いました。 (はじめにはっきりさせておきますが、PR記事ではございません。) 若手声優/アーティストの山崎エリイさんです。 育ちのいいお嬢様としても知られる山崎さん。なんと彼女、「牛丼」をずっとべてみたかったとのこと。探してみるものです。 今回場所をお借りしたのは、「吉野家 西五反田一丁目店」。早速中に入りましょう! 生まれて初めて体験する「吉野家」で注文したものは? ▲こん

    「牛丼をはじめて食べたあの日のこと、覚えていますか?」山崎エリイと吉野家初体験。ときどき、メシ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    K-Ono
    K-Ono 2019/04/08
    小3のとき親戚に好きなだけ食わせてやると言われ連れられてきて並3杯大盛2杯皿2枚を食べた思い出。いまだにその記録は抜けない。
  • 町中華探検隊が選んだ「チャーハン四天王」とは? チャーハンの名店について語ってみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    撮影/山出高士 町中華べ尽くしてきた5人がチャーハンの名店について語る 2014年、ライターの北尾トロと下関マグロが結成した町中華探検隊は、2019年3月現在で、なんと隊員数80人を超える大所帯に。日々、各自が店を巡りレポートしたり情報交換をしております。いまや北尾トロと下関マグロの2人は『ぶらぶら町中華』(CS テレ朝チャンネル)に出演するなど、 町中華の研究は全国に及んでいます。 ちなみに2015年より町中華探検隊に加入した私、ライターの半澤は、町中華について過去にはこんな記事も書いております。 www.hotpepper.jp ぜひこちらもチェックしていただきたいです。 そして、そんな町中華探検隊のがこのほど発売されました。 2015年より月刊誌『散歩の達人』で続けてきた連載が2月20日に単行化されたものです。 shop.kotsu.co.jp 今回はこの出版を機会に「町中華

    町中華探検隊が選んだ「チャーハン四天王」とは? チャーハンの名店について語ってみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    K-Ono
    K-Ono 2019/03/27
    登場人物だけ見るとおれ高校のときの雑誌読んでんのかという気分になる。
  • 豆腐料理のラスボスか。次の日からが美味しすぎる「とうめし」【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは~筋肉料理人です! 今日はちょっと珍しい、豆腐を使った丼「とうめし」を紹介させて頂きます。とうめしとは文字どおり、豆腐がのっためし(ご飯)のことです。おでん出汁で煮込まれた豆腐にはうま味がはいり、ど~んとのったしみしみの豆腐を崩しながらご飯と一緒にべる丼。おでん屋さんで出されることもあって、ガッとかきこんでしまう、クセになる味なんです。これを身近な材料を使って作ります。 なお、副産物的に絶品の「おでん風簡単煮物」もできちゃいます。 筋肉料理人の「とうめし」 【材料】2人分 豆腐 1丁 削り節 小パック1(お茶パックがあれば便利です) 3倍濃縮麺つゆ 1/2カップ(100ml) 手羽先 4 ごぼう天(おでん用) 3 刻みねぎ、一味唐辛子、練りからし お好みで 作り方 1. 豆腐は半分に切って、 皿かバットにのせておきます。今回は豆腐は400gの絹豆腐を使っています。ふわふわに

    豆腐料理のラスボスか。次の日からが美味しすぎる「とうめし」【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    K-Ono
    K-Ono 2019/03/14
    おれはこれでいい。いや、これがいい→http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/heimin/20101129/p1
  • 筋トレしない人も「鶏むね肉とブロッコリーのレンチンチーズ蒸し」を食べるのが大正義な3つの理由【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは~筋肉料理人です! 今日は旬のブロッコリーを使ったパワーフード「鶏むね肉とブロッコリーのチーズ蒸し」を紹介させていただきます。鶏むね肉は皮を外せば、ささみと同じカロリーになり、高タンパク&コスパ良しの、トレーニー(トレーニングする人)御用達の材です。そして今からが旬のブロッコリーも、じつはトレーニー御用達の野菜なんです。 その理由は? というと、 第一に野菜としてはタンパク質が豊富。 第二にビタミン類がバランス良く豊富に含まれている。 第三に常していると男性ホルモンの働きを良くする効果が期待できる。 だから、筋トレ後に鶏むね肉とブロッコリーべるのは、筋トレ大好きな人には大正義なんです! この栄養価の高さ、もちろんトレーニーじゃない人にもおすすめです。 それに、ブロッコリーは大量の水でゆでて料理すると水溶性のビタミン、ミネラルが流れ出てしまいますが、今回のようにレンジ蒸しに

    筋トレしない人も「鶏むね肉とブロッコリーのレンチンチーズ蒸し」を食べるのが大正義な3つの理由【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    K-Ono
    K-Ono 2019/03/06
    タレにかならずニンニク入ってて笑う。
  • 「麻婆豆腐の作り方」を四川料理のスゴイ人に教わったら、目からウロコが3回落ちた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    「辛さ」と「シビレ」の伝道師 麻婆豆腐づくりにはそれなりに自信があった筆者ですが、四川料理のプロに教わったら目からウロコが3回落ちました。 講師は、都内の中華レストラン「リバヨンアタック」の料理長・人長良次(ひとおさ よしつぐ)さん。 ribayonattack.com 高校を卒業してすぐに「シェラトン都ホテル」の中華レストランに就職。 当時の総料理長・黄綬褒章受賞者である橋暁一氏に師事し、正統派の四川料理人としてキャリアをスタート。何度も四川省に赴き、べ歩きと研究を重ね、現在は一部のスパイスも現地・四川省から直接買い付けています。 人長さんは、場の四川料理を日人の舌に合うように調理しておいしさを伝えるのだ、という使命感に燃える辛さとシビレの伝道師なんです。 ▲重慶の辣子鶏(ラーズーチー)専門店でのスナップ(写真提供:人長さん) 今回教わったのは、「四川風麻婆豆腐を家庭のキッチンで

    「麻婆豆腐の作り方」を四川料理のスゴイ人に教わったら、目からウロコが3回落ちた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    K-Ono
    K-Ono 2019/01/10
    ここ10年ほど使ってるレシピ(ブクマもされてるとあるサイト)と方向はほぼ同じであったが貪欲にここに書かれていることも取り込んでゆきたい。おお、豆鼓刻まないんだ。
  • 明方(みょうがた)と明宝(めいほう)、プレスハム界の二大スターはなぜ“因縁のライバル”なのか - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    岐阜で生まれたふたつの高級ハム 岐阜県のほぼ中央に位置する郡上市(ぐじょうし)。 「日三大盆踊り」の地として、盆踊りマニアには非常に有名な場所だ。 郡上八幡エリアの古い町並みは「奥美濃の小京都」と言われる豊かな風情が流れる。毎年夏になると盆踊りで全国から観光客が押し寄せるが、特に3日間かけて行われる「徹夜踊り」はほとんど阿鼻(あび)叫喚の混雑ぶりだ。 ▲もはやどこをどう踊っていいかわからない「徹夜踊り」 しかしこの郡上市には、もう一つ、別の顔がある。それは、知る人ぞ知る「ハムの聖地」という顔だ。 実はここ郡上市で、超高品質なハムが昔ながらの製法をかたくなに守って作られ続けている。 そのハムの名は「明宝(めいほう)ハム」そして「明方(みょうがた)ハム」。 東海地方の住民なら誰もが知っている、岐阜の高級ご当地ハムの2大巨頭だ。 東海地方に住んでいれば、テレビCMも放映されているし、一部スーパ

    明方(みょうがた)と明宝(めいほう)、プレスハム界の二大スターはなぜ“因縁のライバル”なのか - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    K-Ono
    K-Ono 2018/12/22
    明宝ハムなら新宿の高島屋とかアキバの高架下で買える。明方ハム食べてみたいが、文中にもあるようにいかんせん農協なので販路も各地の農協しかないのだなあ。うーむ。
  • しびれる「花椒ガリガリ生活」のすゝめ【モバイル花椒】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    ちみをです。相変わらずのウィスキー狂です で、このあいだも行きつけの浅草ドンキでお気に入りのシングルモルトを買うとですね、なんとこんなオマケが付いてきまして。 ▲燻製の胡椒 ハイボールにして、ひと振りしましょう、とのこと。 ▲ハイボールに黒胡椒オントップ たしかにうまい。シングルモルトの潮気と黒胡椒が衝突して芳醇(ほうじゅん)な「塩胡椒」になります。 はいうまかった。ごちそうさまでした。 で、当然ここで終わるはずなく、すぐに黒胡椒を取り出し、代わってホールの花椒を調味料用のワンプッシュ式ミルに詰めてます。 ▲チェンジ この世にあってはならないスーパースローターウェポン「モバイル花椒」を生み出してしまいました。 さっそくハイボールにガリガリかけてみます。 ▲パラパラッと これはヤバイ。 ともすればけんかしそうな取り合わせですが、崖っぷちすれっすれでなぜか成立する未知なバランス、意外にフルーテ

    しびれる「花椒ガリガリ生活」のすゝめ【モバイル花椒】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    K-Ono
    K-Ono 2018/12/13
    どのミルがいいとかそういうのを期待してたら違った(わりと詰まりやすいという話を聞く)
  • 地味にすごい経営術・イトーヨーカドーのフードコート「ポッポ」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    ポッポって実はすごいんじゃないか イトーヨーカドーのフードコートを思い出してほしい。 うどんやドーナツ、アイスクリームなどの専門店があるなかで、らーめん、たこ焼、お好み焼とライトミールを網羅するオールラウンダーのファストフード店があるでしょう。 そう。「ポッポ」。 部活帰りの高校生グループがお好み焼や山盛ポテトをべてる光景を思い浮かべて懐かしさを感じる人も多いのではないか。 昼は近隣のビジネスパーソンで、休日はファミリーでにぎわう。テレビCMもないのに安定して繁盛している不思議なファストフードチェーンだ。 ところでポッポを経営している会社をご存じだろうか。 セブン&アイ・フードシステムズ。 そう。あの巨人が「なんでもない」お店を、あえてやっているということなのである。 「素朴な味」とはちょっと違う、あの研ぎ澄まされた「ど真ん中」なおいしさは、つまり意図したものなのだろうか。 そこには絶対

    地味にすごい経営術・イトーヨーカドーのフードコート「ポッポ」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    K-Ono
    K-Ono 2018/12/11
    武蔵小杉もなくなっちゃったしなあ。いっそグランツリーのフードコートにあえて出店してみればいいのではないか。
  • 家庭でも無理なく作れ、それなりにうまい汁なし担々麵のレシピを考えてみた【ホマレ姉さん】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、有機野菜農家のホマレ姉さんです。 朝晩の冷え込みがキツくなってきた今日この頃ですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか? こう寒くなってくると身体を温めるためでしょうか、辛いものが欲しくなりますよね。 普段、辛いべ物が特別好きだということはない姉さんですが、冬になると無性に担々麵がべたくなるんです。 そこで、今日は担々麵のレシピを書こうと思っているのですが、悩ましいのが汁ありか汁なしかってことなんですよね……。 どちらも甲乙つけ難いくらいおいしいんですけど、最近姉さんがハマっている汁なし担々麵のレシピにしようと思います。 汁なし担々麵のレシピ 姉さんが住んでいるところの隣町に、地元では良く知られている台湾料理屋さんがあるんです。 ここのお店の料理はどれもおいしいんですが、中でも姉さんは汁なし担々麵が一番だと思ってます。 今回はそんな汁なし担々麵を家庭でも楽しめるようにと、いろ

    家庭でも無理なく作れ、それなりにうまい汁なし担々麵のレシピを考えてみた【ホマレ姉さん】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    K-Ono
    K-Ono 2018/12/07
    芝麻醤がないなら練りごまにサラダ油ぶっかければいいじゃない/ごまとラー油と山椒は生きるための必需品や。