タグ

2011年11月25日のブックマーク (8件)

  • チェルノブイリ事故が住民にと環境に与えた結果 Chernobyl:Consequences of the Catastrophe for People and the Environment

    疾病率(morbility)、障害(impairment and disability) 白ロシアでは1985年には健康な子供は90%であったが、2000年には20%に低下 白ロシアでは1986ー1994年の時期に新生児の死亡率は9.5%に上昇。ゴメル地方で死亡率最大205%という数値は早産が増えたためと1996年に ジーコビッチによって報告されている。注)死亡率が100%を超える理由はその定義が((早産の死体数)+(生きて生まれたが、その後放射線障害で死亡し た数)) / (生きて生まれたが、その後放射線障害で死亡した数)のため 事故の後始末に働いた若者は5年後に30%は病気になった。10年後には健康な若者は9%以下 ウェールズのホットスポットでは1986-1987年の新生児の体重が1.5kg以下に低下した 加齢の加速 白ロシアでは幼児の消化管上皮の老化 ウクライナ寿命が7-9年短くなる

  • 経済学者や政治家やマスメディアはデフレの真の痛みを自覚できてない - 木走日記

    21日付け日経新聞記事から。 成長と財政両立しデフレ脱却目指す 国家戦略会議 2011/11/21 20:37 政府の国家戦略会議(議長・野田佳彦首相)は21日、12月にまとめる「日再生の基戦略」の格検討に入った。経済成長と財政健全化を両立し、今後2年間でデフレ脱却を目指す方向で論点を整理した。 首相は会議で「中長期の国家戦略を考えたとき、欧州の危機を無視できない」と強調。「成長と財政再建の両立を図る。整合性がなくてはならない」と語った。 古川元久経済財政・国家戦略相は日再生の基戦略に盛り込む論点整理案を示し、了承を得た。マクロ経済運営の最大の課題を「デフレ克服」と位置付け、「復興特需の増加が見込める今後2年間」に政府・日銀一体で政策を総動員していく方針を明記。消費増税を含む税と社会保障の一体改革は「着実に取り組む」と重点を置いた。 「自由貿易の推進が極めて重要」とも指摘。成長政

    経済学者や政治家やマスメディアはデフレの真の痛みを自覚できてない - 木走日記
    KATZE
    KATZE 2011/11/25
  • TPPでネオリベに突然変異したオバマ大統領 - 木走日記

    前回は北米自由貿易協定(NAFTA)によりメキシコにどのような経済変化が起こったのかを検証しました。 ■[経済]自由貿易国メキシコの悲惨な教訓〜カーネギー国際平和財団レポートを検証する http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20111121 カーネギー国際平和財団レポートをもとに、NAFTAによりアメリカの農産物が大量に輸入され、メキシコの農業が壊滅的打撃を受け40%の農家が離農(250万人)、その多くがアメリカへ移民(不法含む)、またメキシコの一般労働者の実質賃金もNAFTA実効前(94年以前)に比較し、03年には下がってしまったことにも触れました。 事実上対米自由貿易はメキシコにとり、雇用、賃金、労働移動、環境負荷のいずれについても、総合的に見るとマイナスであったわけです。 ではアメリカはNAFTAにおいて勝者になったのでしょうか。 ことはそれほど単純ではあり

    TPPでネオリベに突然変異したオバマ大統領 - 木走日記
    KATZE
    KATZE 2011/11/25
  • 自由貿易国メキシコの悲惨な教訓〜カーネギー国際平和財団レポートを検証する - 木走日記

    「自由貿易の最大の受益者は消費者である」 経済学者やマスメディアはTPPに関して二言目には経済学の理論から導き出される自由貿易の意義を語るわけですが、これはあくまでも教科書の中だけの話であり、彼らは現実の自由貿易の結果を保障するものではありません。 リーマンショックしかり、ギリシャ発端の今回のユーロ信用危機しかり、経済学者はだれひとり現実の経済危機の発生を阻止することに成功していません。 現在の自由貿易の最大の受益者は消費者ではなく多国籍大企業なのであり、競争力のない地場産業は淘汰されるだけであり、地場産業の崩壊を通じて、経済は混乱し失業者が増加し格差は拡大していくのです。 ・・・ 机上の理論ではなく、実際に自由貿易で過去に何が起こってきたのかをメキシコの例で検証したいと思います。 ここに、北米自由貿易協定(NAFTA)、1994年1月1日に発効したカナダ、米国、メキシコの3カ国間の自由貿

    自由貿易国メキシコの悲惨な教訓〜カーネギー国際平和財団レポートを検証する - 木走日記
  • 経団連が描くTPPで外国人労働者大量流入の地獄絵 - 木走日記

    どうもTPP参加反対のエントリーを繰り返し起こしているので多くの読者に誤解を与えているようですが、以前も語りましたが、当ブログは自由貿易を肯定しています。 自由貿易はすべての国にとって基的にはメリットがあることは、何も経済学の教科書を紐解かなくても、戦後日の奇跡の経済復興、あるいは改革解放後の中国経済の目覚しい発展を見れば、誰も否定はできないことでしょう。 もし中国が蠟小平の指導体制の下で、1978年12月に開催された中国共産党第十一期中央委員会第三回全体会議で提出した対外開放政策を仮に取っていなければ、今日のような経済発展は望めなかったでしょうし、10億の人民を抱えた最貧国として北朝鮮のような停滞を余儀なくされていたかもしれません。 では、なぜTPP参加に反対なのかといえば、今の日にTPP参加は経済的にマイナス要因しか考えられないからです。 日経済は今は平時ではない、ただでさえ戦

    経団連が描くTPPで外国人労働者大量流入の地獄絵 - 木走日記
  • TPPにより復活が懸念される「ホワイトカラーエグゼンプション制度」をどうして誰も報じないのか? - 木走日記

    13日付け読売新聞記事から。 TPP、日・米政府発表に大きない違い 【ホノルル=中島健太郎】12日の日米首脳会談について、米ホワイトハウスが文書で発表した概要によると、野田首相は環太平洋経済連携協定(TPP)交渉について、すべての物品やサービスが対象となる考えを示した。 米側の発表によると、会談で首相は「TPP交渉への参加を視野に、各国との交渉を始めることを決めた」とオバマ大統領に伝えた。大統領は「両国の貿易障壁を除去することは、日米の関係を深める歴史的な機会になる」と歓迎する意向を明らかにした。 その上で、大統領は「すべてのTPP参加国は、協定の高い水準を満たす準備をする必要がある」と広い分野での貿易自由化を日に求めた。首相は「貿易自由化交渉のテーブルにはすべての物品、サービスを載せる」と応じた。 大統領は首相に、日のTPP交渉参加に向け、米議会との交渉開始をカーク通商代表に指示す

    TPPにより復活が懸念される「ホワイトカラーエグゼンプション制度」をどうして誰も報じないのか? - 木走日記
  • コピペの館 超まとめ 妻が亡くなるまでの全てと、その後の僕の全て【泣】

    が亡くなるまでの全てと、その後の僕の全て 2011/11/27 1:25 「コピペの館 超まとめ」の管理人です 一時的に内容を消去しています。 今後どうなるかはまた追記します。 2011/11/27 12:10 「コピペの館 超まとめ」の管理人です 諸事情により、内容は消去しました。 ご了承下さい。

  • 太平洋戦争を美化してる奴wwwwwwwwwwwwwwww : 妹はVIPPER

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/19(月) 15:23:40.02 ID:yppWxOAy0 クズにもほどがある 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/19(月) 15:24:16.20 ID:wBHjMs1M0 >>1 教科書しか読んでない情弱乙 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/19(月) 15:26:02.57 ID:eQiSXi580 >>4 あの戦争は正しかった、東南アジア云々と言う真正の屑乙 19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/19(月) 15:29:43.59 ID:wBHjMs1M0 >>11 左翼か情弱か在日か知らんが、まともな日人で正しく歴史を認識してればその発言は出来ないはず お前はいずれかが欠落してるんだろうな 6:以下、名無しに

    太平洋戦争を美化してる奴wwwwwwwwwwwwwwww : 妹はVIPPER