タグ

2023年6月1日のブックマーク (7件)

  • Colaboの支援活動、寄付金で継続 都への補助金申請を断念(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    一般社団法人「Colabo(コラボ)」は1日、虐待や性暴力を受けて家に居場所がない少女らを支援する活動について、寄付金で継続すると発表した。これまで、公的な事業として展開していたが、東京都による新事業の枠組みでは、「安心した支援につながらない」として、補助金の申請を断念したという。 【Colabo、どんな支援活動をしているの?】 公的機関につながりにくいとされる少女らの支援は行政と民間団体が協力して取り組む。コラボの活動は2018~22年度、都の委託事業となっており、各年度約1000万~4600万円が計上されていた。 都は「多くの団体による得意分野を生かした支援を目指す」とし、23年度から支援団体を公募し、補助金を支出する仕組みに移行した。支援団体には新たに、▽活動日報や個人別支援記録の作成▽都の要請に応じた支援記録の開示――などを求めた。 1日に東京都庁で開いた記者会見で、コラボの仁藤夢

    Colaboの支援活動、寄付金で継続 都への補助金申請を断念(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    KATZE
    KATZE 2023/06/01
  • Colaboの支援活動、寄付金で継続 都への補助金申請を断念 | 毎日新聞

    一般社団法人「Colabo(コラボ)」は1日、虐待や性暴力を受けて家に居場所がない少女らを支援する活動について、寄付金で継続すると発表した。これまで、公的な事業として展開していたが、東京都による新事業の枠組みでは、「安心した支援につながらない」として、補助金の申請を断念したという。 公的機関につながりにくいとされる少女らの支援は行政と民間団体が協力して取り組む。コラボの活動は2018~22年度、都の委託事業となっており、各年度約1000万~4600万円が計上されていた。 都は「多くの団体による得意分野を生かした支援を目指す」とし、23年度から支援団体を公募し、補助金を支出する仕組みに移行した。支援団体には新たに、▽活動日報や個人別支援記録の作成▽都の要請に応じた支援記録の開示――などを求めた。

    Colaboの支援活動、寄付金で継続 都への補助金申請を断念 | 毎日新聞
    KATZE
    KATZE 2023/06/01
  • イギリスの難民該当性審査の迅速処理制度とその課題 

    <目次> 1.イギリスの難民該当性審査の制度とNSA/DFTの位置づけ 2.NSAとDFTの仕組みと課題 ① NSAとは? <概要> <安全な第三国の出身者> <申請内容の信憑性評価> <NSAに関する主な報告・勧告・判例> <NSAの課題> ② DFTとは? <概要> <DFTに関する行政裁判> <DFTの課題> 3.イギリスの難民認定制度の変遷から見える課題 通常、イギリスで難民申請者は審査結果が確定するまで住居や生活費などの支援を受けることができ、審査結果が確定するまでの期間、イギリス国内に在留を許可される8。条約に基づく難民であるかを判断する難民該当性審査9はイギリスの出入国管理行政を担う内務省(Home Office)の担当官によって行われる。 この審査において難民申請が不認定された場合、申請者は司法機関である第一層審判所移民・庇護部(Immigration and Asylum

    イギリスの難民該当性審査の迅速処理制度とその課題 
    KATZE
    KATZE 2023/06/01
  • 難民は受け入れるべきか、治安は悪化するか―感情論でなく法や事実に基づいた論議を(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    法務省・出入国在留管理庁(入管)が、難民やその他帰国できない事情を持つ外国人を、その収容施設に長期収容し、虐待なども行われている問題は、新聞や雑誌、ネット等で追及される他、恣意的拘禁作業部会等の国連人権関連の各委員会でも批判されている。一方で、ヤフーのユーザーコメントやSNSなどでは、難民排斥的な意見や入管を擁護する意見も目にする。そこで稿では、 ・不法滞在する方が悪い? ・収容は仕方ないのか? ・外国人が増えると治安が悪化する? ・難民は受け入れず送還すべき? ・国連に「内政干渉」されるべきではない? といった、よくある争点について論じてみたい。 ○不法滞在する方が悪い? 入管による難民等の長期収容や虐待などの報道に対する反発として、最も多く目にすると言えるのが「不法滞在する方が悪い」というものだ。だが、わずか0.25%(2018年)という、諸外国と比較して異常なまでに低い日

    難民は受け入れるべきか、治安は悪化するか―感情論でなく法や事実に基づいた論議を(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    KATZE
    KATZE 2023/06/01
  • 難民は本当に負担?:知られざる好影響とは - GNV

    「難民」という言葉を聞いて、あなたは何を思い浮かべるだろうか。受け入れれば、国にとって「負担」や「重荷」になる。そんなことを連想する人も少なくないだろう。難民や移民に対する負のイメージは、昨今の報道による世界情勢の取り上げられ方からも読み取れる。例えばイギリスの欧州連合(EU)離脱、トランプ政権による移民規制、ドイツでの難民政策に対する反対勢力などがそうだ。難民を受け入れると「コストがかかる」「治安が悪くなる」「職を奪われる」。難民を受け入れることは、国にとって全面的にマイナスだ。このように考える人も中にはいるだろう。しかし、私たちが持っているこれらの印象は果たして正しいのだろうか。確かに、移民や難民の受け入れ数が少ない国に住む人々にとっては、彼らが受け入れ国に何をもたらしているのか、想像しがたいに違いない。また、難民を多く受け入れている国であっても、彼らが社会にどのような影響を与えている

    難民は本当に負担?:知られざる好影響とは - GNV
    KATZE
    KATZE 2023/06/01
  • 【難民申請者のウソ】国に帰りたくない“前科者”が1133人、申請は滞在延長の為…難民審査参与員が明かす入管の真実(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    成立間近となっている改正「入管法」。反対派は一昨年、入管施設で死亡したウィシュマさんを旗印に攻撃を強めるが、果たして日当に「難民に冷たい国」なのか。申請の現場を知る「審査参与員」が、新聞・テレビが報じない実態を明かした。 【写真を見る】名古屋入管で亡くなったウィシュマさん *** 「今回の審議を通して、新聞やテレビは日が難民に非情な国だとの報道をしていましたよね」 と語るのは、10年以上、「難民審査参与員」を務める男性である。 「しかし審査の現場にいると、難民だと認められるのは数が限られています。私自身、千人以上審理したうちのわずか数件にとどまる。そうした“難民”の審査のためにたくさんの人や金が費やされています。法案に反対する人たちはそれを知っているのか、あるいは知っていて目を瞑(つぶ)っているのか……」 現在、国会での審議が大詰めを迎えている、入管法改正案。3月に法案が提出され、

    【難民申請者のウソ】国に帰りたくない“前科者”が1133人、申請は滞在延長の為…難民審査参与員が明かす入管の真実(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    KATZE
    KATZE 2023/06/01
  • 【難民申請者のウソ】国に帰りたくない“前科者”が1133人、申請は滞在延長の為…難民審査参与員が明かす入管の真実(全文) | デイリー新潮

    送還忌避者のうち、前科者は1133人も 成立間近となっている改正「入管法」。反対派は一昨年、入管施設で死亡したウィシュマさんを旗印に攻撃を強めるが、果たして日当に「難民に冷たい国」なのか。申請の現場を知る「審査参与員」が、新聞・テレビが報じない実態を明かした。 *** 【写真を見る】名古屋入管で亡くなったウィシュマさん 「今回の審議を通して、新聞やテレビは日が難民に非情な国だとの報道をしていましたよね」 と語るのは、10年以上、「難民審査参与員」を務める男性である。 「しかし審査の現場にいると、難民だと認められるのは数が限られています。私自身、千人以上審理したうちのわずか数件にとどまる。そうした“難民”の審査のためにたくさんの人や金が費やされています。法案に反対する人たちはそれを知っているのか、あるいは知っていて目を瞑(つぶ)っているのか……」 現在、国会での審議が大詰めを迎えてい

    【難民申請者のウソ】国に帰りたくない“前科者”が1133人、申請は滞在延長の為…難民審査参与員が明かす入管の真実(全文) | デイリー新潮
    KATZE
    KATZE 2023/06/01