K_Watanabeのブックマーク (433)

  • 成人式には行かないで

    岩田健太郎といいます。もうすぐ50歳になるおっさんです。感染症を専門にする医者でもあります。 この文章は、「成人式には行かないで」というお願いの文章です。 なぜ、そのような文章を皆さんに読んでいただきたいのか、今からその理由を説明します。 理由は新型コロナウイルスです。このいまいましいウイルスがいなければ、我々は毎年行っている楽しい行事を楽しくとりおこなうことができたのです。が、残念ながら今はその時期ではありません。すべてはこのウイルスのせいなのです。 一生一度の大事な成人式、たかだか風邪の親戚みたいなウイルスごときで、止めにするなんて嫌だよ。そんな意見もあることでしょう。 でも、一生一度の大事な成人式だからこそ、ここで一歩踏みとどまってもらいたいのです。 すでに、年末年始に帰省した若者から、家族親戚に感染した事例が兵庫県でも複数見つかっています。確かに若者にとってはこのウイルスはほとんど

    K_Watanabe
    K_Watanabe 2021/01/10
    "想像してみてください。もし、みなさんのご両親やおじいさん、おばあさんが「あなたが」持ち込んだウイルスのために病気になってしまったら。"かかってしまった人への罪悪感を煽るような文章に心から軽蔑します。
  • 東京都 新たに124人感染確認 2日連続で100人超 新型コロナ | NHKニュース

    124人のうち、20代と30代は合わせて97人で、全体の78%を占めています。 124人のうち、84人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、40人は今のところ感染経路が分かっていません。 都によりますと、124人のうち58人はホストクラブなど近い距離での接客を伴い、夜間、営業する飲店の関係者で、新宿エリアが48人、池袋エリアが3人だということです。 中には、自主的に検査を行った人たちもいるということです。 このほか福祉施設と医療機関での感染が5人、家庭内での感染が2人、友人などとの飲み会を通じての感染が9人、職場内での感染が6人などとなっています。 これで都内で感染が確認された人は、合わせて6523人になりました。 一方、3日都内で死亡が確認された人はいませんでした。 感染者数の増加に伴って、東京 新宿区にあるPCR検査スポットでは、検査を受けた人の陽性率が再び高くなってきていま

    東京都 新たに124人感染確認 2日連続で100人超 新型コロナ | NHKニュース
    K_Watanabe
    K_Watanabe 2020/07/03
    重症者も少ないし病床も足りているし緊急事態宣言は不要では。はてなの連中って政府から私権を制限されるの大好きなんだな
  • 映画ジョーカーから見たKKOは団結できない問題

    多分ジョーカーを見てきた人じゃないと意味が分からないから注意 「愛が欲しい、ハグして欲しいだけなんだよ」とか「誰も俺を見ちゃいない」とか「俺が倒れていても踏みつけるだけだろう。その点あの三人(アーサーが最初に打ち殺したDQNリーマンたち)はトーマスウェインが悲しんでくれるから幸運だ」と、こんなニュアンスの発言が多いジョーカーことアーサーフレック。 人の情みたいなものを切に欲しているのがよくわかります。 だからこそ、思う。 なんでお前、小人症の男性ともっと仲良くしようとしなかったんだよ!!あいつ良い奴だったじゃん!!! いやわかってるですよ。 アーサーお前あの小人症の男性見下してたな? 上記に挙げたように、発言から誰かに存在を認めて欲しいのは分かるんですが、そのやり方が近所の美人なシングルマザーをストーキングしたり、金持ちなオッチャンに息子を名乗って会いに行ったりと、なんやかんや相手を選んで

    映画ジョーカーから見たKKOは団結できない問題
  • 「アメリカ50州の特徴をそれぞれ1行で説明して…」残酷なほど正直なアメリカ人の回答いろいろ : らばQ

    アメリカ50州の特徴をそれぞれ1行で説明して…」残酷なほど正直なアメリカ人の回答いろいろ アメリカ合衆国は50州から成り立っていますが、それぞれの州にどんな特徴があるかと言われると難しいものです。 かなりのアメリカ通でもなければ、「ロードアイランド州は?」「ワイオミング州は?」「サウスダコタ州は?」と尋ねられても、ちんぷんかんぷんではないでしょうか。 地元の人々に聞いてみた「各州の残酷なまでに正直な説明」をご紹介します。 Americans Share Brutally Honest Descriptions Of The States They Live In, And The Result Is Hilarious 1.ミネソタ州 「USA版のカナダへようこそ」 2.ニューヨーク州 「ニューヨーク市はニューヨークの全てではない」 3.メイン州 「エリートサラリーマンが2分の1、田舎

    「アメリカ50州の特徴をそれぞれ1行で説明して…」残酷なほど正直なアメリカ人の回答いろいろ : らばQ
  • 初めての合コンで一言も話せなかった俺が10年かけて積み重ねてきたパーティトークのノウハウを全部公開する - 俺の遺言を聴いてほしい

    プロローグ 大学1年生のとき、部活の先輩に初めて連れて行ってもらった合コンで、僕は一言も話すことができなかった。 軽快に場を盛り上げる先輩を横目で見て、一言も気の利いたことが言えない自分を恥じて、苦いビールを流し込んだ。 先輩に死ぬほど飲まされて、気付いたら自宅のベッドで目覚めた。 電話帳には何一つ記録が残らず、苦い胃酸を飲み込んだ記憶だけが残った。 このとき、僕は誓ったのだ。 必ず、トークで盛り上げられる人間になろうと。 このような情けない真似は二度とするまいと。 あれから10年の歳月が流れ、僕は人並みに話ができるようになった。 ここに至るまでの道のりは、決して平坦なものではなかった。 何百回と合コンをこなし、そのほとんどで幹事をした。 場を盛り上げる使命を自分に課し、そこでパーティートークを学んだ。 集団の中で乗り切れない人をいち早く見つけ、話しやすく適切な話題を振る。 幹事を続ける中

    初めての合コンで一言も話せなかった俺が10年かけて積み重ねてきたパーティトークのノウハウを全部公開する - 俺の遺言を聴いてほしい
  • デートに役立つコールドリーディング入門 - 俺の遺言を聴いてほしい

    コールドリーディングという言葉を目にしたことがある方はけっこう多いと思います。 こちらについて、石井裕之さんが書いた「コールドリーディング(フォレスト出版)」というで勉強してみたので、二回の記事に分けて紹介しようと思います。 読んでみると、テクニックとしてはさほど目新しくはないのですが、理論を知っておいて損はありません。 ナンパ界では有名な「甘えたいやろ?」というのも、コールドリーディングの一種です。 これについては、後で説明します。 コールドリーディングとは、cold="準備なしに"、reading="占う、相手の心を読む"。 つまり、事前に下調べせずに、その場で相談者を占う、という意味です。 の中では 「心理的・言語的なトリックを使って、相手の人生や心のなかを読み取っているように思わせる騙しの話術」 というようにも書かれています。騙しの技術とは、逆に言うと、「信頼させる技術」に他な

    デートに役立つコールドリーディング入門 - 俺の遺言を聴いてほしい
  • コールドリーディングの復習と、第一次恋愛工学戦争勃発の恐怖 - 俺の遺言を聴いてほしい

    沈黙は金なれど、思うところを少し。 恋愛工学メルマガ読者と女性アカウント(+誠実男子)が戦争みたいになっていました。 俺はメルマガは情報収集のために購読しているつもりで、「熱心な信者」という自覚はあまりなかったのですが、詰問調でリプライが飛んできてギョッとしました。 ツイッターで喧嘩するのも見るのも嫌なのでブロックしたんですけど、やっぱり嫌なものほど怖いもの見たさでチェックしてしまうのはなんででしょう。 何回でも言うけど、俺はナンパ師とか恋愛工学信者と言われるよりは、ブログを書いてる人として認識されたいっす。 「恋愛工学」でタイムライン検索して見てみると「必殺技繰り出す男マジキモイ」という批判がすごく多いですが、たぶん必殺技の名前なんて意識している人はいなくって、「どんなことをしたか」の共有するための用語として使っているだけだと思いますよ(笑) 「料理をする時に、野菜を炒めるときなんかに使

    コールドリーディングの復習と、第一次恋愛工学戦争勃発の恐怖 - 俺の遺言を聴いてほしい
  • 会話で失敗しないために今まで研究し続けてきたコミュニケーションノウハウを公開する。 - 俺の遺言を聴いてほしい

    少し前に飲み会でウンチクを語るおじさんが話題になりました。 キャバ嬢にジジイのうんちくを笑顔で聞いて貰って、「すごーい!」って言って貰うのにどうして1時間5000円も掛かるのか、よく考えてみてと言いたい......。ジジイのうんちくを聞くのは1時間5000円ぶんの苦痛だからよ......。— 深志美由紀 (@angelusace) 2017年6月12日 キャバクラ1時間5000円はジジイのうんちく聞かされる迷惑料だというツイートが話題だけど、 「すごいですね!」とジジイを褒めながらビールを注いで回り、皆の前で「君は何もわかってない」と否定され、なけなしの給料から自腹で飲み会代5000円を払う日企業の新人の気持ちも考えてほしい。— ヒデヨシ (@cook_hideyoshi) 2017年6月13日 来楽しいはずの飲み会の場で、望んでもいないウンチクを語られ、偉そうに説教され、辛い思い出を

    会話で失敗しないために今まで研究し続けてきたコミュニケーションノウハウを公開する。 - 俺の遺言を聴いてほしい
  • マショマロで1ヶ月間質問に答えて紹介した書物をまとめてみた 読書猿Classic: between / beyond readers

    Twitterで匿名の質問(メッセージ)を受け付けて回答するサービスの一つに「マシュマロ」というものがあります。 ここ1ヶ月間、回答をしていたのですが、書物を紹介することが多くて、数えてみると100冊を越えていました。 検索の便宜をかんがえて、まとめてみます。 なお、配列は概ね日十進分類の順になっています。 000 【総記】 100 【哲学】   200 【歴史】 300 【社会科学】 400 【自然科学】 500 【工学】 600 【産業】 700 【芸術】   800 【言語】 900 【文学】 000 【総記】 「頭が良くなる」というのはLisperの自虐ギャグなので無視して下さい。お勧めは『Land of Lisp』です。アウトレイジなLisperノリとレトロ・ゲームに酔ううちにLispが身につきます。#マシュマロを投げ合おう https://t.co/lFQLu8QvFo p

    マショマロで1ヶ月間質問に答えて紹介した書物をまとめてみた 読書猿Classic: between / beyond readers
    K_Watanabe
    K_Watanabe 2018/03/10
    バケモノかな
  • 映画好きが一生され続ける質問TOP10 - シネマ一刀両断

    映画好きが一生され続ける質問TOP10を大胆に発表。 ※この記事の所要時間は約15分です! クソみたいに長いわりには無利益な内容なので読んだフリだけしてくれても一向に構いません。 それじゃあ、レッツゴー! 質問①好きな映画はなんですか? 質問②いちばん好きな映画はなんですか? 質問③おすすめ映画はなんですか? 質問④最近なに見ましたか? 質問⑤洋画派ですか? 邦画派ですか? 質問⑥やっぱり字幕派ですか? 質問⑦好きなジャンルはなんですか? 質問⑧一年に何ぐらい観るの? 質問⑨あの映画のタイトルを教えてください(断片的にあらすじを語り出す) 質問⑩あの映画観ました?(タイトルを挙げだす) 映画好きが人から映画の話を振られると、決まってこの10個の内のどれかが飛んでくる。 少なくとも「好きなレイティングはなんですか?」、「あー、PG-13ですね」みたいな会話がなされることもなければ、「フィル

    映画好きが一生され続ける質問TOP10 - シネマ一刀両断
    K_Watanabe
    K_Watanabe 2018/02/02
    “特に、アンチ洋画邦画二元論派という表現はとても気に入りました。確かにイラン映画なんて、区別出来ませんものね。”
  • なんで駐在員は大変なのか (英語編)

    (この記事のその後の経緯をこちらに書きました) 今は日で働いているけど、いつか一度は海外で働いてみたいという人もきっと多いだろう。 海外で働く一般的な手段は駐在員かと思うが、日企業の駐在員というのは様々なパターンがある。任期付きの研修風な扱いか、採用目的のただの福利厚生的な位置づけか、社内の「期待の星」を育成するポストみたいになっているか、いっちょ若いやつに任せてみるか的なノープランポストか、そんな感じのイメージかもしれない。 メーカーさんや商社さんなどは、既に現地の市場か生産拠点があり、現地マネジメント、現地オペレーションという意味合いが強いかもしれない。バリューチェーンの中で欠かせないピースとして、海外子会社が存在する。 一方、インターネットの場合はちょっと様相が違うようだ。大半が、買収した海外の会社に行くか、もしくは全くの別事業を展開しているところに行く感じになる。こういった事業

  • Googleのドメイン検索と期間指定検索 - 発声練習

    以下のツイートがたくさんリツイートされていたので、ちょっとTipsを追加。 常識かもしれないけれど、病気について検索するときは、疾病名 + go.jpで検索すると省庁や国の医療機関などのみから結果が得られるのでとりあえずインチキ医療サイトや真っ黒な代替医療商売などのノイズは見ないで済みますよ。 pic.twitter.com/Ly7VGiKazp— ©︎オザワエイイチ (@telexjp) 2017年7月30日 Googleを使って検索する際にはドメイン検索(site:)を使って検索した方がより絞り込めて良い。以下のようにして検索する。 「キーワード site:go.jp OR site:ac.jp」(政府系Webサイト(go.jp)と日の大学のWebサイト(ac.jp)内にある「キーワード」を含むページを検索する) また、直近1年間の情報が欲しい場合には、検索フォームのページにある「検

    Googleのドメイン検索と期間指定検索 - 発声練習
    K_Watanabe
    K_Watanabe 2017/08/04
    “ 「キーワード site:go.jp OR site:ac.jp」(政府系Webサイト(go.jp)と日本の大学のWebサイト(ac.jp)内にある「キーワード」を含むページを検索する) また、直近1年間の情報が欲しい場合には、検索フォームのページにある「
  • PBWとは (プレイバイウェブとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

  • パラノイア(RPG)とは (パラノイアとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    パラノイア(RPG)単語 パラノイア 9.7千文字の記事 41 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要版数と評価日語訳頻出語句ちなみに、パラノイア(偏執病)とは関連動画 パラノイア【リブーテッド】パラノイア【トラブルシューターズ】パラノイア【インターナルセキュリティ】パラノイア【ハイプログラマーズ】paranoia-O(非公式)アホでもわかるパラノイア風忍者TRPG関連商品関連項目外部リンク掲示板 パラノイアは楽しい。 他のゲームは楽しくない。 パラノイアを買いなさい。 パラノイア【トラブルシューターズ】裏表紙より パラノイア(RPG)とは、[$あなたのセキュリティクリアランスでは開示されていません]。 概要 ザ・コンピューターが管理・運営する未来の地下都市「アルファコンプレックス」を舞台に繰り広げられる、裏切りと不信と策略の愉快なテーブルトーク・ロール・プレイング・ゲームTRPG

    パラノイア(RPG)とは (パラノイアとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
  • 書店で売切れ、Amazonには転売屋が…ってときの本の探し方 : おち研

    探してるが近所の書店で売り切れ、Amazonで検索したけど見つからない、古で見つけたけど何倍ものプレミアが。そんなときどうしたらいいの? …っていうときの探し方です。 始めにお断りしておくと、普段あまり探し回らない人向けの超オーソドックスな内容です。 絶版だろうと初版だろうとあの手この手で探し当ててるような猛者のお役には立てないかと思いますので、よろしくどうぞ。 書籍情報を控える なにはなくとも書籍情報の確認です。うろ覚えはトラブルのもと。 書籍タイトル(必須) 著者名(必須) 出版社(必須) 発行時期(なくても良い) ISBNコード(なくても良い) 書籍タイトル タイトルです。続きものなら巻数をチェック。 まれに新装版で副題がついたり消えたり変わったりすることがあります。 著者名 似たようなタイトルの書籍が複数あると、著者名も決め手になります。共著の場合は関係者全員を控えておいた方が

    書店で売切れ、Amazonには転売屋が…ってときの本の探し方 : おち研
  • AI社会論研究会

    第25回AI社会論研究会(2017年6月22日)の資料です。人工知能の概念的基礎、シンギュラリティ以前に起こる社会問題について書いています。

    AI社会論研究会
  • 【レイプ告白】「あの夜、なにがあったのか」詩織さんと山口氏 それぞれに聞いた

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. TBSワシントン支局長(当時)だった山口敬之氏に「レイプされた」と、ジャーナリストの詩織さん(28歳)が告白した。BuzzFeed Newsは詩織さんに直接話を聞いた。また、山口氏にもメールで取材を申し込み、返答を得た。 この一件は「週刊新潮」5月18日号が「準強姦で逮捕状が出ていたが、逮捕直前に警視庁刑事部長がストップをかけた」と最初に報じた。詩織さんは5月29日、検察が山口氏を不起訴にしたことについて、検察審査会に不服を申し立てた。 山口氏は会見後の5月

    【レイプ告白】「あの夜、なにがあったのか」詩織さんと山口氏 それぞれに聞いた
  • 受動喫煙防止法について論点整理①:受動喫煙による健康リスク・死亡者数の推定はどのくらい信用できるか? - Unboundedly

    受動喫煙の防止策として、室内全面禁煙を目指す厚労省側とそれに反発する自民たばこ議連が争っています。件に関しTwitter上でも、なかなか面白いディスカッションがおきています。 室内禁煙による受動喫煙対策は「科学的根拠(エビデンス)」に基づくものであり、国際的なスタンダードとなっているため実施すべきであるとする(私自身を含めた)公衆衛生・医療関係者らの主張に対して、経済学者・統計学者の方々から辛辣なご批判が届いています。 指摘されている内容を読んでみると、たしかに言っていることに一理ある。というか指摘はおおむね”正しい”のです。やはり経済学者はデータ分析に厳しい。とても素晴らしいことだと思いますし、私も彼らを尊敬し、そのようになりたいと日々思って勉強しています。しかし今回の件に関する批判はごもっともとして、あたかも「室内禁煙は支持するデータは全くのデタラメで信用ならん。やはり禁煙なんてすべ

    受動喫煙防止法について論点整理①:受動喫煙による健康リスク・死亡者数の推定はどのくらい信用できるか? - Unboundedly
  • ザッカーバーグのハーバード卒業式スピーチが感動的だったので日本語訳した。

    ここは倉圭造(経営コンサルタント・経済思想家)のブログです。詳細な自己紹介等はウェブサイトへどうぞ→コチラ https://www.youtube.com/watch?v=BmYv8XGl-YU (アイキャッチ画像はウィキペディアからお借りしました) 今朝ツイッターを眺めていたら、フェイスブック創業者マーク・ザッカーバーグが母校ハーバード大学の卒業式に呼ばれてスピーチしてる動画のリンクが流れてきて、軽い気持ちで再生しはじめたら凄い迫力で、30分以上のスピーチ最後まで全部見てしまったってことがあった。 結構笑えるジョーク(窓ガラスに数式書いたりしないよ!・・・とかいう映画”ソーシャルネットワーク”を根に持ってるようなジョークとか)やハーバード内輪ネタ(と思われる・・・ちょっとググると出て来るのが今の時代の救いですが)も交えつつ、卒業生と10歳も離れてない立場から”僕ら世代の責任”という切り

    ザッカーバーグのハーバード卒業式スピーチが感動的だったので日本語訳した。
  • 【pixiv論文】日本文学研究者が引用について語ってみる - 日比嘉高研究室

    立命館のpixiv論文の件を遠巻きに見ていたのですが、日文学研究の方にも飛び火してきた感じなので↓ togetter.com ちょっと考えたことを書いておきます。 目次はこんな感じになりました。長いですので、これからどうすべき(と私が考える)か単に知りたい人は、「さいごに」をどうぞ。 近代文学研究における引用の実態 古典文学研究における引用の実態 ネット掲載の「半公開」小説の引用 小説とプライバシー これからどう現代小説を引用していくのか さいごに : 忖度と萎縮と検閲と 近代文学研究における引用の実態 近代文学研究の世界では、引用に際して作者の許諾をとるということは、例外的な場合を除いて、一切ありません。著作権法の範囲内で、遠慮なくどんどんやります。 近代文学研究が扱う文学作品は、ほとんどが「公開モード」にあります。だれでも見られ、引用、言及でき、賞賛も批判もなんの遠慮もいりません。

    【pixiv論文】日本文学研究者が引用について語ってみる - 日比嘉高研究室