タグ

2022年10月6日のブックマーク (34件)

  • 10月6日の日録 - 松村かえるの「かえるのねどこ」

    日録 一線を超える。 きょうも読書。 日録 小倉の知人事務所に出て今後の協議。 駐車場に車を置き、事務所に行く前に八坂神社にお参りしました。すっかり七五三ムードです。 七五三 - Wikipedia 天和元年11月15日(1681年12月24日)に館林城主である徳川徳松(江戸幕府第5代将軍である徳川綱吉の長男)の健康を祈って始まったとされる説が有力である。 現在では全国で盛んに行われているが、江戸期は関東圏における地方風俗であった。やがてこの儀式は京都、大阪でも行われるようになり、だんだんと全国に広まっていった。 むかし、神社の小遣い稼ぎに全国に普及したという話をきいたことがあります。 じっさい、子供のころ「七五三なんて町のもんがやること」でしたし、千歳あめというのがまさか棒飴のこととも知りませんでした。 一線を超える。 【なぜ?】火葬場で棺開け副葬品を勝手にゴミ袋に 葬祭業者怒り「やり直

    10月6日の日録 - 松村かえるの「かえるのねどこ」
  • セトクレアセアプルプレア - どーなんの定年後のチャレンジ

    我が家の玄関先に35年近く咲いている花です セトクレアセアプルプレア 和名は紫御殿 最近肥料をあげていないせいか ポツリポツリと静かに咲いています こちらは朝のウォーキングで見つけた紅葉です 気が早いですねぇ。 まだ曼珠沙華も咲いています。

    セトクレアセアプルプレア - どーなんの定年後のチャレンジ
  • 【兵庫県・神戸市】関西旅行記〔9〕平清盛が建立し神戸を見つめ続けてきた天神様『神戸北野天満神社』 - 旅のRESUME

    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work 豪華なルームサービスを頂いた後、チェックアウトをして北野へ向かいました。 シティループ 神戸北野神社 拝殿 殿 御朱印 シティループ 観光の移動はとっても便利なバスです。 レトロな外観でお洒落なバスが、市街地エリアのシュヨウ観光スポット18箇所を、一周約65分で運行しています。 ガイドさんがいて観光案内もしてくれました(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) 画像はお借りしました 大人260円 子供130円ですが1日フリーパスなら大人700円 子供350円でとてもお得です。 同じ料金で紙式とモバイルがあって、他にもウォーターフロントエリアを運行するポートルーフというバスと組み合わせたチケットもありました。 阪神ファンの旦那君は“六甲”というワードに敏感に反応するんですが(笑)六甲山は以前行ったので今回は北野だけ。

    【兵庫県・神戸市】関西旅行記〔9〕平清盛が建立し神戸を見つめ続けてきた天神様『神戸北野天満神社』 - 旅のRESUME
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2022/10/06
    そこかしこに仕掛けがあって、神戸らしいおしゃれな神社ですね。
  • 夜のお茶の時間におすすめのハーブティー - HANAのおと

    数年前からハーブティが好きになり、朝と晩に飲んでいます。 以前はコーヒー大好き人間だったのですが、ハーブティーを飲むようになってコーヒーを飲む回数が減りました。 そのせいか、夜にコーヒーを飲むと眠れなくなってきました。 前はコーヒーを飲んでもすぐに眠れたのにね。 朝は、ローズヒップやハイビスカス、エルダーフラワー 夜は、エキナセアやカモミール 特に、夜にはカモミールはおすすめです。 お母さんのようにやさしいハーブ~カモミール カモミールは鎮静作用に優れ、心身をリラックスさせてくれるハーブです。 ハーブティからたちのぼるリンゴに似た甘い香りをかぐと、 全身の力が抜けて、 体が軽くなり フワフワしたやわらかな あったかーい空気に包まれたような そんな感じがします。 リラックス効果、めちゃめちゃあります。 これは、私の個人的な体験ですが 実際、カモミールには、 筋肉の緊張を和らげるアピゲニン ア

    夜のお茶の時間におすすめのハーブティー - HANAのおと
  • 【nosh(ナッシュ)】梅しそ鶏竜田揚げと3種温野菜実食レポ! - 思い立ったら吉日Blog

    「モラタメ」というサイトを利用して「nosh(ナッシュ)」を利用してみました! 今回は、「梅しそ鶏竜田揚げと3種温野菜」というお料理を実してみたのでレポートします! 美味しいといいな~ こちらが今回ご紹介する「梅しそ鶏竜田揚げと3種温野菜」です。 栄養素からご紹介を。 糖質18.5g 塩分2.5g カロリー259Kcal 脂質13.3g 物繊維4.4g 電子レンジだと、500Wで4分~4分30秒、600Wで3分40秒~4分で完成です。 内容量は195g。 カロリーも少なめだし、これはいい! 温めたところです。 画面がうっすら暗くて申し訳ありませぬ(;´・ω・) 人参とブロッコリーが彩よく見せてくれてるかなって感じ。 ではいざ実! まずは「ひじきとお豆の白和え」 私の舌がおかしいのだろうか、「ゆかり」の味がしてしまった・・・。 ちょっと塩分感じました。 続きまして「ほうれん草のおひたし

    【nosh(ナッシュ)】梅しそ鶏竜田揚げと3種温野菜実食レポ! - 思い立ったら吉日Blog
  • 任意のサイズの丸底付巾着に挑戦 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    昨晩は、任意のサイズの丸底付巾着に挑戦です。今回は、直径を11㎝、高さを7.5㎝の丸底付の巾着を作ります。 円周を計算して、型紙を作り、丸底の円とそれに接する長方形の生地がぴったり合うかが最大のポイントになります。 外側の生地は丸底の円の部分の生地があまり、内側の生地は四角い部分の生地が余りました。 生地が余るかどうかは、縫い方にもより、直線ミシンで円を縫う場合、計画していたラインよりも上下にずれる場合は、合わなくなる場合が出やすくなります。 もっと仕付け縫いとか、目印をきちんと合わせて、生地が余らないようにしなければなりません。そもそも計算で四捨五入しても、生地の長さの調整は微妙に狂うのだと思います。 底の縫い付けさえうまくいけば、あとは入れるもののサイズに合わせて、生地の縦の長さを調整するだけです。 入れるもののイメージは、碁笥を少し円周を小さくしたようなサイズで、もう少しずん胴な感じ

    任意のサイズの丸底付巾着に挑戦 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
  • 古事記の神様と神社・ご近所編Part3(52)~東蕗田天満社~神社巡り再開しました! - のと爺の古事記散歩

    7月7日に高木神社を参拝して以来、ほぼ3か月ぶりの神社巡りです。今週の天気予報を見ると、晴れ間が出るのは今日(4日)だけで翌日からは雨模様で寒くなるとのことでした。体調も戻ったし、久しぶりのドライブを兼ねて行ってきました。 行ったのは、茨城県結城郡にある東蕗田天満社(ひがしふきたてんまんしゃ)です。ご祭神は古事記の神様ではありませんが、ご朱印が有名なので一度は行きたいと思っていた神社です。曇りがちな天気だったため写真が暗いかもしれませんので、ご承知ください。 1.場所 2.ご由緒とご祭神 3.参拝 4.拝殿 5.殿 6.境内社 7.その他境内 8.ご朱印 9.まとめ 1.場所 ここです。 2.ご由緒とご祭神 社伝によると、創建は鎌倉時代の正応元年(1288年)で、当時の神職が「東蕗田の地に菅原道真公をお祀りするように」という霊夢をみたことから、北野天満宮から勧請したといわれています。江戸

    古事記の神様と神社・ご近所編Part3(52)~東蕗田天満社~神社巡り再開しました! - のと爺の古事記散歩
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2022/10/06
    柱の彫り物は梅の木でしょうか。センスがよいですね。
  • 知育作品を制作しました(ハンドメイド) - ハンドメイドと子育て三姉妹

    知育セット作ってみました うさぎさんも作ってみました 最後に 知育セット作ってみました 石塑粘土製のお野菜マグネットです。 やわらかい、やさしい表情の子を作りたくて、こんなお顔になりました(*´ω`) 野菜嫌いのお子さん向けに作ってみました。 こちらはなーーーんだ? こたえは(←こたえ、はやっ!!) カレーセットです(*'ω'*) じゃがいも にんじん たまねぎ お肉 カレールウ これだけあればカレーができるわよ♪と、いわゆるお子さん向けに作った知育セットみたいなかんじです(*^^*) こちらは委託先のお客様からの提案で作りました。 おかげで完売しました、子供が嫁に出たような感じで嬉しいです(*^^*) パジコ ラドール 白 楽天市場 Amazon Yahooショッピング by カエレバ うさぎさんも作ってみました こちらは白うさぎさんのキーホルダーです(´_ゝ`) 少し微笑んでもらいまし

    知育作品を制作しました(ハンドメイド) - ハンドメイドと子育て三姉妹
  • セスバニア - Ushidama Farm

    セスバニアは、マメ科ツノクサネム属の一年草で、原産地はアフリカです。 土壌改良や肥料効果を高めるため、緑肥植物として利用されています。 根に根粒を作り、窒素固定をします。 また、茎粒を作ることもあります。 草丈は3~4mにもなりますが、大きくなると木化して茎が固くなり、すき込むのが難しくなるため、2mほどですき込みます。 根は直根で1mほど伸び、土壌の排水性や通気性を高めます。 暑さには強いですが、寒さにはやや弱く、東北以南で栽培されています。 花は黄色の蝶形で、8~10月に咲きます。

    セスバニア - Ushidama Farm
  • 斎藤一人さん 実証のないものは間違いだよ - コンクラーベ

    今すぐ幸せになれることって、例えば一人さんの場合だと、大好きなドライブや、旅行のことを考えたりね。 それだけで、今この瞬間から幸せな気持ちになれる。 こういうのを実証と言うんです。 実証のないものは間違いだよ 正しいのはあなたの心 貧乏考えしていると貧乏神が来る 奥さんの豊かな波動が旦那の財運を上げる 実証のないものは間違いだよ 多くの人は、世間の常識を当たり前のように鵜呑みにします。 あるいは、たとえ疑問に感じたとしても、空気に流されて周りと同じようにしてしまうんだよね。 だけど世間の常識って、間違ったことがたくさんあるんです。 その証拠に、日には常識的な人が多いにも関わらず、みんな悩みを抱えている。 もし世間の常識が正しいんだったら、常識の中で生きている人は、全員幸せじゃなきゃおかしいよね。 その一方で、常識なんか少しも気にしない一人さんは、誰よりも幸せです。 俺は生まれてこのかた

    斎藤一人さん 実証のないものは間違いだよ - コンクラーベ
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2022/10/06
    お話を読んでいると、実証の反対は、貧乏証のような気がしてきました😅
  • 10月6日お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 

    10月6日(木) 今日も、被災地を覚えて頂ければ幸いです。 大雨被害・台風被害の地域の方々が支えられますように。 10月6日、お誕生日おめでとうございます! しあわせな一年に! 今日がお誕生日の方も、お誕生日ではない方も、 素敵な1日に! happy-ok3の日記 happy-ok3.com 被災地の報告、お墓の写真、アライグマを瓶から救助、 中学生が作るエンジェルドレス、を載せています。 今日のhappy-ok3の日記は、少しいつもより、みやすくないかもしれません。 お許しください。 台風15号は、支援が行き届かない地域があります。 軽石の漂着から1年が過ぎましたが、この間の台風で また、軽石が浮いてきました。 大雨災害から2か月ですが、復旧は途上です。 復旧には時間がかかります。 応援させて頂きたいです! 今日も、素敵な1日に。

    10月6日お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2022/10/06
    今日はガクンと冷え込みましたね。もう台風は来ないんでしょうか。
  • 筋肉少女帯のCD『君だけが憶えている映画』にパワーもらってます! - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君! 頑張ってるかい? オイラも頑張ってるぜ! 今回はちょっといいCDを紹介しようと思っていますわ! 筋肉少女帯の『君だけが憶えている映画』だ! 君だけが憶えている映画 (通常盤) アーティスト:筋肉少女帯 徳間ジャパンコミュニケーションズ Amazon 筋肉少女帯はすまないが「蜘蛛の糸」と「221B戦記」しか知らなくてな~。 オイラ、40歳からうつになってしまっていたが、この筋肉少女帯のボーカルの大槻ケンヂさんもに悩まされてきた人らしいのだ! 詳しくはこのに載っていたよ。よかった読んでみてくれ。 うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち 【電子書籍限定 フルカラーバージョン】 (角川書店単行) 作者:田中 圭一 KADOKAWA Amazon オイラもこのを読んで「ああ、大槻ケンヂさん、と戦ってたんだな~。」と思って勝手に親近感を覚えていいたのだ! つい最

    筋肉少女帯のCD『君だけが憶えている映画』にパワーもらってます! - ハマサンス コンプリートライフ
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2022/10/06
    昔にくらべたら、本当に鬱や発達障害という人は増えてますね。
  • [3]江戸時代に読まれた一寸法師 ~一寸法師、お椀の舟で都へ~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    御伽草子. 第19冊 (一寸法師) - 国立国会図書館デジタルコレクション ※この記事では、国会図書館デジタルコレクションの画像を適宜加工して使用しています。 【原文】 夫婦、思ひける様《やう》ハ、 「あの一寸法師めを、何方《いづかた》へも遣《や》らバやと思ひける」 と申せバ、やがて一寸法師、此由《このよし》承《うけたまは》り、 「親にも斯様《かやう》に思ハるゝも、口惜しき次第かな。 何方へも行《ゆ》かバや」 と思ひ、 「刀無くてハ如何《いかゞ》」 と思ひ、針を一ッ姥に乞い給へバ、取り出し給《た》びにける。 即《すなハ》ち麦藁《むぎハら》にて柄《つか》鞘《さや》を拵《こしら》へ、 「都《ミヤこ》へ上らばや」 と思ひしが、 「自然、舟無くてハ如何あるべき」 とて、又姥に、 「御器《ごき》と箸《はし》を給べ」 と申し受け、名残惜しく止むれども、立ち出《い》でにけり。 住吉の浦より、御器を舟とし

    [3]江戸時代に読まれた一寸法師 ~一寸法師、お椀の舟で都へ~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2022/10/06
    一寸法師はそら大阪やけど、大阪弁で聴かせてもらうと、上方落語みたいでんなぁ😀
  • 【神様トンボ】黒いトンボに囲まれました!【ハグロトンボ】 - わかめ手帖

    みなさまこんにちは~(^^) これからの人生ずっと幸せになる予定の、わかめおばさんと申します! 神様との出会い 今まで夫婦二人暮らしで気ままに生きてきましたが、最近マンションという大きな買い物をして、ローンという重い負債を抱えちゃったんですよね。 「買ったからには楽しく暮らそう!」と口では言っても「当に大丈夫なんだろうか…」「そもそも当にこのマンションでよかったのだろうか…」と、様々な不安が常に心の隅に現れていました。失敗や後悔の勉強代とするには、家というものはあまりにも大きすぎる金額ですからね。 そんな不安を背負っていたある日のことです。マンションの契約と引き渡しを済ませ、これからリフォームする我が家を夫婦で見に行ったのです。 その日はいつもと違う道でマンションに向かっていました。緑の多い道。そして、とても暑い夏の昼間。 夫が「何あれ?」って言うんです。 妖精? 見ると目の前を黒い蝶

    【神様トンボ】黒いトンボに囲まれました!【ハグロトンボ】 - わかめ手帖
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2022/10/06
    へぇ。ハグロトンボに囲まれた!?あのトンボなぜか、神社の裏手でよく見るんですよ。夫婦になるお揃いで囲まれたということは…
  • twitterインタラクションサークルの作成方法および運用方法を解説してみる。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 みなさま、twitterってご存じですか? https://ja.wikipedia.org/wiki/Twitter 今日はそのtwitterのインタラクションサークルの話です。 twitterとは? twitterのインタラクションサークルとは? twitterのインタラクションサークルの作成方法。 『現在利用可能なスロットはもうありません!』という表示が出たら。 twitterのインタラクションサークルの運用方法。 編集後記 twitterとは? え~~っ、そこからいく? そんなん誰でも知ってるやん! そうです、世界のMAU数が3億3,300万人の超有名なSNSですね。 とろでMAUって何?って話なんですが MAUとは、 ソーシャルメディアやソーシャルアプ

    twitterインタラクションサークルの作成方法および運用方法を解説してみる。 - おっさんのblogというブログ。
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2022/10/06
    何の意味だろうと翻訳すると「チャープティ」😅それじゃわからんヤンケです。
  • 悪口・陰口と「人を呪わば穴二つ掘れ」って話 - 『クリアー整体ヒーリング』です

    他人の悪口・陰口を日課のようにしている人が世の中には大勢いらっしゃいます。 悪口・陰口をしょっちゅう発信するということは、その元となる『心の状態』をずっと維持し続けているということを表しています。 そして、そういう『心の状態』を維持するためには、悪口・陰口の元となる想念エネルギーを日々量産して貯め込まなくちゃなりません。 人間無い袖は振れないというか、自分の中に無いモノは出てこないからです。 当然それは波動のレベルの低いモノです。 波動のレベルの低いモノをせっせせっせと製造して自分の中に貯め込んでいるわけです。 例えていえば悪口・陰口ってのは「表面に毒をべったり塗った毒針を口に含んで飴玉みたいに舌でコロコロ転がしてから、相手に吹き付けているようなもの」なのです。 言うまでもなくその毒は荒々しく冷たいモノです。 悪口・陰口の元になる『心の毒』を一度自分の中に充填しなければ相手に浴びせられませ

    悪口・陰口と「人を呪わば穴二つ掘れ」って話 - 『クリアー整体ヒーリング』です
  • 長靴を買いに - やれることだけやってみる

    が破れました。 レインシューズではなく、作業用長です。 ゴムが劣化したのでしょうか。 ひび割れているところもありました。 このまま使いますと、隙間から草や土が入ります。 そんなわけで新たに購入してきましたよ。 ^・ω・^ それがこちらです。 明るいところで撮影してみました。 お値段は3,200円くらい。 ずっと茶系が多かったのですが、こういう色もいいですね。 なんかこう、ベテランガーデナーみたいです。 ^ー_ー^ それは気のせい。 すみません。調子に乗りました。 先月中旬から始めた草刈り。 kaedeya.hatenablog.com ぼちぼち刈りまして、現在はこんな状態。 ^・ω・^ ひゃっほーい。 サバが全力疾走できるようになりました。 時速40㎞くらいありそうですよ。ぴゅー。 今日も草刈りをしようと思ったのですが、 風が強くて雨もパラパラ。 うーん、どうしたものか。 ^・ω・^

    長靴を買いに - やれることだけやってみる
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2022/10/06
    何だか急に涼しく、いや、肌寒くなりましたね。来週から毎年の北海道・東北・日本海側行脚なのですが、今年は着てゆくものの選択が難しいです。
  • 懐中と河原散策ね - budousanのブログ

    最近、懐中時計を買いましたよ(^_^) シルバーの分と蓋つきのものです♪ アニメのシュタインズゲートでまゆしぃが持っていましたので つい、ほしくなりました(;'∀') けれどもなかなか、外出に持っていくのを忘れてしまっています… さて、先日河原に散策にいきましたよ。 河原の近くの公園の花壇に、かわいい花が咲いていました 堤防は雑草で道幅が細くなっていました💦 いつ刈るのかな 蜂や虻を警戒しながら、河原にたどり着きましたよ 静かに花が咲いています 鷺達が休んでいました 感覚的には一万五千歩は歩いた感じです。 そのあとで、左足が痛くなりました(-_-;) 散歩もそこそこにしないとですね… それでは失礼いたします<(_ _)>

    懐中と河原散策ね - budousanのブログ
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2022/10/06
    左足いためて長引きませんように😀
  • 秋風の石 - 野の書ギャラリー

    こんにちは。 お元気でいらっしゃいますか。 ご無沙汰しています。 仕事終わりに歩くと夜風をひんやりと感じます。 澄んだ虫の声が聞こえてきます。日が短くなりましたね。 先週末頃から 辺りが香りに包まれています。 *** ブログから離れていた間に、連れ合いの手術がありました。 手術の後 小さな炎症が出たりしましたが、おかげさまで 大したことにはならず、次第に体調も安定してきました。昨日の診察でも経過は良い方だとのことでした。義母もほっとしてくれたので、よかったなと思います。 皆さま どうもありがとうございました。 *** 入院は半月程度のことでしたのに、気づけば 私まで 7月からこれまで あっという間に日が経ってしまい (ちょっと仕事が増えたぐらいのことなので、むしろもう少ししっかりしなければ… ) 、庭も飼っている魚も ほったらかしになっていました。植えた覚えのない草がたくさん伸びています。

    秋風の石 - 野の書ギャラリー
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2022/10/06
    秋風の石を拾う。ですか。まったくどう解釈してよいがわからず。ただ秋らしい感じもします。風と石…むしろ記憶に残りそうな言葉です。
  • 有為自然 938  あなたの「運動年齢」は 何歳 ?  221005 - 人生百年 有為自然

    あなたの「運動年齢」は 何歳 ?  221005 つい先日、 近所の集まりで、Aさんから言われました。 「〇〇さん、髪、黒いですね」 「ええ、自慢の黒髪です。 髪は男の命、と言うのが若い頃からの癖でした」 Aさんは、私と同じ年齢。 髪は真っ白で、かなり薄くなっています。 近所では、何でも気軽に話せる一人です。 「背」を除けば、 「若い」「若い」と言われてきた自分。 ところが、整骨院での「運動年齢」の結果に愕然としました。 片足立ちが、右3分間(測定は3分まで)に、左2分50秒。 これは、上出来です。 しかし、握力は、なんと小学生なみ、大人の女性なみ。 前屈は、床に手が届きません。 その他に、いくつか測定。 結果は、運動年齢74歳。 大大大ショック !! 自分の実年齢よりも、はるかに上。 前期高齢者なのに、後期高齢者一歩手前。 整骨院の先生から、渡されました。 「これ、宿題です」 エクササ

    有為自然 938  あなたの「運動年齢」は 何歳 ?  221005 - 人生百年 有為自然
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2022/10/06
    あぁ…心配です。自分なら何才って判定されるでしょうか。
  • 睡眠時無呼吸症候群 - ookumanekoのブログ

    「お母さんが、寝てる時息をしてない」 姉から物騒なメールが届きました。 その日は姉が母の家に泊まりに行っていたのでした。 無呼吸なんとか言うやつ?ヤバい! (気がつかなかった。うかつだった) などと反省しつつ。昨日母の家に行ってきました。 母は昔から大イビキをかくので、わたしはいつも 隣の部屋に寝ていました。 今回は母のすぐ横に布団を敷き、異常を感じたら確認できるようにしました。 結果を言うと、母の就寝時の呼吸もイビキも正常な範囲だと思いました。 次の日は通院日でしたが、医師にそのことを相談しませんでした。 帰ってきて姉に報告すると、医師に言ってもよかったのではと怒られました。 確かに頬や舌の筋肉が衰え、就寝時に顎が落っこちているように見えます。 「気道が狭いから、イビキをかくのだろう。 でも呼吸が止まるなどの異常はなかった」 などと説明したのですが、姉は納得いかない様子。 何度かのやり取

    睡眠時無呼吸症候群 - ookumanekoのブログ
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2022/10/06
    私は前に診断されまして、今は機械を使ってます。相当イビキがうるさかったそうです。
  • 茶臼山城・秋国城  広島県庄原市川北町 - 小花と春の古城巡り

    秋国城  標高380m 比髙80m 茶臼山城 標高370m、比髙80m 主な遺構 土塁・堀切・横堀・畝状竪堀群 アクセス 庄原市街から国道432号を北へ。やがて西城方面に向かう県道445号の分岐がある。右折してこの県道に入るとすぐ、左手に迫る尾根に三角城、谷を一つ挟んでその隣の尾根先端に茶臼城がある。秋国城は茶臼山城から北へ、尾根伝いに進めばいい。 秋国城は尾根を遮断する堀切と堀切面の土塁という組み合わせが2カ所に残るだけの城で、これをもって最低限の防御空間としたということらしい。堀切に隣接して切岸を造成した痕跡がわずかに認められるのだが、尾根上に広がる緩斜面を曲輪として整形しようとした形跡はみられない。城名は北麓の地名秋国による呼び名のようだ。 ここから200mほど南、南麓の谷間を見下ろす小さなピークに茶臼山城がある。秋国城とは対照的に単郭・環濠型の厳重な構えを見せる城だ。曲輪の削平はご

    茶臼山城・秋国城  広島県庄原市川北町 - 小花と春の古城巡り
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2022/10/06
    茶臼山って、形のよいお山のことと思うのですが、全国には何件ぐらい、地名あるいは史跡名として残されているのでしょうね。
  • ならまち歩き 恋愛パワースポット【春日大社 夫婦大國社】 - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつもご覧頂きありがとうございます。 ならまち歩きの続きです。 奈良と言えば鹿 春日大社の恋愛パワースポット!? 絵馬&水占いで運ためししてみよう お出かけするなら紅葉時期 春日大社 www.yumepolly.com 奈良と言えば鹿 のんびり奈良公園を歩いているイメージですが、やはり「」には勝てませんね~。 「餌」の時間ともなると、どこからともなくやってきます。 春日山の麓、原始の森に抱かれるようにたたずむ春日大社ですが、社とは別になんと62もの摂社や末社が祀られているほか、境内には縁結びや夫婦円満にご利益がある神社もあるそうです。 今回は「夫婦大國社」の水占いをご紹介 春日大社の恋愛パワースポット!? 大国さまが夫婦でお祀りされているのは、夫婦大國社だけ。 きっと仲良し夫婦の神さまが、「結婚」のパワーを授けてくれる!? 春日大社の境内にある「若宮十五社」の1つで、結

    ならまち歩き 恋愛パワースポット【春日大社 夫婦大國社】 - ガネしゃん
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2022/10/06
    今年のお盆頃にお参りしたとき、夫婦でしてみようかと言いましたら、丁重にお断りされました。あれは何か含むものがあったのでしょうか。
  • 【発達障害・薬の変更】 コンサータからエビリファイへ - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は発達障害である息子が服用していた薬「コンサータ」から「エビリファイ」への変更があった頃のお話です。 ● 変更された薬。コンサータからエビリファイへ。 半年間は効いたコンサータ 薬の変更・コンサータからエビリファイへ 「人形のようになってしまった」息子 ADHDだけではないかもしれない… まとめ 半年間は効いたコンサータ 小学校低学年から息子が服用し始めたコンサータ。これはADHDの症状を改善するお薬でしたが、当時の息子には効果てきめんでした。 授業中5分たりとも座っていられなかった息子が授業中にノートを書き、挙手をして発言し、同じように多動で立ち歩いていた子をたしなめるほどに落ち着きを取り戻していました。 「集中したい」と思っている自分の意志に

    【発達障害・薬の変更】 コンサータからエビリファイへ - 発達障害だって、頑張るもん!
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2022/10/06
    易刺激性と集中力の関係がよくわかりました。集中したい本人にとってはツラいですね。
  • ザ・ソウルミュージックII 2022年10月1日(クイーン・ナイジャ & ビッグ・ショーン、ケイス、ジョー) - ラジオと音楽

    Slow Jamパート1(久保田利伸) 今月は久保田さんの放送が2回あります。 Queen Naija & Big Sean「Hate Our Love」 クイーン・ナイジャの今年2月出たばかりのシングル。ビッグ・ショーン(ジェネイ・アイコのボーイフレンドと久保田さん仰ってました)とのコラボ。 Hate Our Love [Explicit] Capitol Records Amazon Case「Happily Ever After」 ケイスの1999年R&Bチャート3位のスロー・ジャム・ナンバー。 Personal Conversation Def Jam Recordings Amazon Joe「Good Girls」 ジョーの1997年のセカンド・アルバム『All That I Am』より。スロー・ジャムの名盤ですね。 All That I Am アーティスト:Joe Sbme

    ザ・ソウルミュージックII 2022年10月1日(クイーン・ナイジャ & ビッグ・ショーン、ケイス、ジョー) - ラジオと音楽
  • 生ハムフォカッチャ と 踊る招き猫 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

    イーストを使ってフォカッチャを 焼いてみた。 パン生地はイースト利用。 加水量多めに仕込んである。 *焼成前仕上げ* 発酵を終えたパン生地に オリーブオイルを塗って、指穴。 自家製マスタードをまんべんなく広げる。 mkonohazuku.hatenablog.com ↑ ↑ 自家製マスタードの作り方 ①マスタードシードをすり鉢で擦って ②ひたひたに酢を注ぐ。 ③熟成させる。。方が美味しいけれど 急ぎであれば、すぐに使っても大丈夫。 ブラックオリーブを軽く押し込む。 小松菜、生ハムを散らす。 すぐにべるのであれば 生ハムは焼成後にのせた方が美味しい。 ベーコンより厚さの薄い製品が多く 形を作りやすいので、私は時々使っている。 カマンベールチーズと シュレッドチーズをのせて焼成。 こんがりと焼きあがった! 比較的あっさりとした味で 私好みに仕上がった。 カマンベールの溶け具合も 良い感じ。満

    生ハムフォカッチャ と 踊る招き猫 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2022/10/06
    ピイ子さんの写真を連続で見ていると、少し耳のあたりがふくらんでますが、あれは聞き耳を立ててるんでしょうか。
  • 火葬場職員は棺桶の蓋を開け、現金を盗んでると疑われても仕方ないよな - 死体を愛する小娘社長の日記

    今日はお休みの日 朝方、ベッドの中でスマホを見たら、ふざけた地方公務員の記事を見つけたぞ 火葬炉の前室で棺桶の蓋を開けて副葬品を出すね…… つくばメモリアルホール担当者: 副葬品について爆発の危険性があるものとか、ものによっては燃焼温度が高温になりすぎてしまってご遺骨が損傷してしまったり、土台に付着してしまう例があったもんですから。 火葬従業員の方からそういったことで、事前に除去してですね、円滑に火葬を行いたいということで申し出がありまして、私の方でそれを許可したということです。 だって ( ̄0 ̄) 爆発の危険性とかとも言ってるぞ(≧∇≦*) じゃあ時代に逆行して「遺体に埋め込まれているペースメーカーを取り外せ」ってか? 小役人の分際で葬儀業者に偉そうに振る舞う火葬場職員も居るからな これ結局さ……葬儀業者が火葬場職員にものを言えない状況になってるから。 だから私達みたいに市議やら市長やら

    火葬場職員は棺桶の蓋を開け、現金を盗んでると疑われても仕方ないよな - 死体を愛する小娘社長の日記
  • 【水神坐水沼社①】沼を遥拝する素朴で原初的な古社の雰囲気 - ものづくりとことだまの国

    はじめに 原始三輪山(もとみわやま、榮長増文氏)に紹介されている #水神坐水沼社(すいじんいますみずぬましゃ)通称 #水神社。遥拝する沼の畔の樹木にしめ縄を通しただけの素朴で原初的な古社の雰囲気 目次 巻向山から水神社までの山道 水神坐水沼社(すいじんいますみずぬましゃ、通称:水神社) 文 www.zero-position.com 巻向山から水神社までの山道 巻向山から水神社までの山道 巻向山頂からもう一度、廃車→白石の神庭→りょうさん池西畔を通り、埴土山入口のフェンスまで戻ったら、そのまま大きくカーブする下りの山道を道なりに歩いてゆきます。 埴土山入口フェンス。左に続く山道を下ってゆきます 巻向山一帯を歩くときは、日が昇り始め、明るくなってからがよい理由がこれ。 イノシシがエサを探すのにフンガフンガと山道を掘り返したらしき跡があります(シカかも知れませんが念のため。) 山道に大きなク

    【水神坐水沼社①】沼を遥拝する素朴で原初的な古社の雰囲気 - ものづくりとことだまの国
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2022/10/06
    巻向山あたりは低山ハイクを楽しむ人も多い所で基本的にそれほど危ないところではないのですが以前生駒山でイノシシに出会ってからは注意深く歩くようになりました😅
  • 世界の快適音楽セレクション 2022年10月1日(コルピクラーニ、ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ) - ラジオと音楽

    劇場の音楽(湯浅学) Korpiklaani「Vesilahden Verajilla(神々のコルピ劇場)」 コルピクラーニはボーカルとギター担当のヨンネ・ヤルヴェラを中心とするフィンランドのバンドでフィンランドの伝統音楽や民話などをメタリックにアレンジすることを持ち味としています。そのため彼らの音楽はフォーク・メタルと呼ばれています。この曲は2007年に発表されたアルバム『Tervaskanto(コルピと古の黒き賢者)』からの1曲。バンドのヨンネとヤルッコの出身地であるベシラーティー(Vesilahti)で語り継がれてきた伝説を下敷きににした作品。鋭いギターのリフレインと牧歌的な空気がミックスされた独特の空気が漂っています。 Tervaskanto Napalm Records Amazon Buena Vista Social Club「De Camino A La Vereda」 三

    世界の快適音楽セレクション 2022年10月1日(コルピクラーニ、ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ) - ラジオと音楽
  • 【保存版】生き物図鑑253. ハリカメムシ - おやじ情報

    みなさんこんにちは! おやじ情報です。 生き物図鑑第253弾になります! 今回の生き物は、害虫とされる生き物です! それは、ハリカメムシです!! 関連記事です!よかったら読んで下さい! takakusaya-man.hatenablog.com takakusaya-man.hatenablog.com takakusaya-man.hatenablog.com 253. ハリカメムシ ハリカメムシの特徴! ハリカメムシの体長! ハリカメムシは害虫⁈ 観察できる時期! 目撃場所! 高草山って? 【保存版】生き物図鑑 253. ハリカメムシ!!(まとめ) 253. ハリカメムシ ハリカメムシは、カメムシ目ヘリカメムシ科に分類される昆虫の一種です。 日全国に分布し、平地から山地に生息しています。 ハリカメムシの特徴! 体色は褐色で、体はやや太く、前胸背にあるトゲが特徴的です! ハリカメムシの

    【保存版】生き物図鑑253. ハリカメムシ - おやじ情報
  • 江戸時代には、人のかわりに神仏への参拝をする「おかげ犬」がいたそう。

    マクドナルド】ミルキー好きならべてみて!マックシェイクミルキーのままの味とミルキーソフト【不二家】

    江戸時代には、人のかわりに神仏への参拝をする「おかげ犬」がいたそう。
  • はにわ物語 byハニーズ 奈良県総集編 - しなやかに〜☆

    今回はひふみ祝詞の「み」です 出演者 塾パパ、キラちゃん、コトドさん、ののちゃん 🌸前回の奈良県の旅より ⭐️東大寺 ⭐️奈良公園 シカさん、横断歩道わたってわたって、、 photographer by チャパティ ⭐️飛鳥や斑鳩は聖徳太子のゆかりの地域、自然が綺麗なりサイクリングで周りたい🎶 ⭐️奈良県はゴージャスかき氷が有名 どんななってるのか、クマ子ちゃは1人で平らげたのか! こんなんみたら、話ししながら一段はなくなるわーwww かき氷とパッピンス photographer by クマ子ちゃ ⭐️天理ラーメン 彩華さんのスタミナラーメン photographer by チャバティ 前回の奈良県の旅です、ご興味ある方は是非ご覧くださいなり☺️🌸 パート① https://hukunekox.hatenadiary.jp/entry/2021/07/29/115845 パート② h

    はにわ物語 byハニーズ 奈良県総集編 - しなやかに〜☆
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2022/10/06
    この夏は奈良のかき氷を食べたいと2回『思いつき』でチャレンジしましたが失敗。人気店は予約がいるんですよね😅
  • 小雨降る野川公園で,見頃を迎えた曼珠沙華を撮ってきた - sunsun fineな日々

    9月に入り,ようやく涼しくなってきました。この時期に咲くのが彼岸花(曼珠沙華)。 最近はいろんなところに彼岸花の群生地があって,そういうところを見ると神々しいまでの美しさを感じるようになりました。以前は「こわい花」のイメージがあったんですけどね,イメージが変わってきたんです。 そんなわけで,最近は彼岸花が咲くのが,この時期の楽しみの一つです。 三鷹の野川公園にも,彼岸花が咲く一角があります。「そろそろ見頃かな?」と,この間カメラを持って行ってみました。あいにくの小雨降る天気でしたが。 野川公園「自然観察園」の曼珠沙華 小雨が降ってきました おわりに 野川公園「自然観察園」の曼珠沙華 野川公園にはよく足を運んでいます。特に冬は野鳥観察に通ったり。 今回行くのは「自然観察園」。森の中に続く遊歩道を行くと,赤く輝く一角が見えてきました。あれですね! 曼珠沙華群生地が見えてきた 群生地の周りには木

    小雨降る野川公園で,見頃を迎えた曼珠沙華を撮ってきた - sunsun fineな日々
  • 秋の南部市場とバターナッツカボチャ - mousou-wife’s blog

    10月になった途端、何でも値上がりでホント嫌になりますね💧 横浜南部市場 用があってこの近くまで行ったので、久しぶりに横浜南部市場(よこはまなんぶしじょう)に少し寄ってみました。 するとここは、物価高騰で消費意欲が冷え込む中、お客様が多くてとても活気がありました。 とりわけ2019年にリニューアルされた「ブランチ南部市場」は旬の色彩豊かな材が所狭しと並べられ、見ているだけで楽しくなりました。 ここに海産物や肉類、野菜、雑貨、スーパー、100均、ドラッグストア、電器店、堂等があります。 お昼時には定が美味しい堂に列が出来る程です。 野菜コーナー お魚コーナー 「はも」の天ぷら、美味しそうでした😊 お肉コーナー 旬の野菜コーナー カナダ産の松茸かー。べてみたい。 右下のひょうたんみたいに見えるのは、バターとナッツの風味のするバターナッツカボチャ、飾っても良さそう。 人気の海鮮

    秋の南部市場とバターナッツカボチャ - mousou-wife’s blog
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2022/10/06
    南部市場。なかなかエモーショナルな陳列でそそられますね。