タグ

ブックマーク / techtalk.jp (2)

  • TechTalk.jp のサブドメインを提供しています(無償) - TechTalk.jp

    techtalk.jp サイト管理人の coji です このサイトのドメインである techtalk.jp のサブドメインを、勉強会サイトのドメインとして使わせてほしい、との打診がまっちゃだいふくさんからありました。 このドメインは私が個人の趣味として取得しているドメインで、それ以外に特にどうこうするつもりもありませんでした。 むしろ技術系勉強会などで需要があるのなら、使っていただければうれしいと思いましたので、微力ながら協力させていただくことにしました いまのところ以下のサブドメインを提供させていただいています。 http://matcha445.techtalk.jp/ - まっちゃ445勉強会 http://secpolo.techtalk.jp/ - 北海道情報セキュリティ勉強会 (無償です。DNSサーバの設定に1行追加する程度の手間しかかかりませんので。) techtalk.jp

  • ustream の動画をニコ動にうpできるようにする変換バッチ - techtalk.jp

    ustream の動画をニコ動にうpできるようにする変換バッチ 勉強会の動画をustreamで撮影される方は多いと思うのですが、そこで記録(record) されたFLVファイルは、音声コーデックが特殊なため、そのままではニコニコ動画にアップロードすることができません。 ffmpeg というフリーのツールを使えばニコニコ動画にアップロードできる形に変換することができます。 私がいつも使っている変換バッチ処理のスクリプトをcodereposにcommitしています。 ustream の動画をニコ動にうpできるようにする変換バッチ - cojiの日記 - FFmpeg Users/Developers 私が使ってる最新のパラメータにアップデートしました。 http://svn.coderepos.org/share/lang/ruby/misc/ust2smile.rb 使い方: $ ruby

  • 1