タグ

popfileに関するKazabanaのブックマーク (10)

  • POPFile 1.0.0 RC1 公開 - あまつぶ@はてなダイアリー

    家フォーラムにて、POPFile 1.0.0 RC1 が公開された。 POPFile はこれまで長い間 0.x.x というバージョンで公開されてきたが、十分安定しており、もうベータ版と呼ぶのはふさわしくないだろうということで、ついにバージョン 1 としてリリースされることとなった。そのリリース候補版である 1.0.0 RC1 が今回公開された。 今回のバージョンは内容的には POPFile 0.22.5 からのマイナーバージョンアップだが、いろいろと改善が加えられている。 詳しくはリリース後にリリースノートの翻訳+αという形で書く予定だが、主な変更点は以下の通り。 日語パーサの改善 日語の分かち書きに、MeCab、辞書や外部モジュールを使用しない内蔵パーサを選択できるようになった。Windows 版のインストーラでは、インストール時にこれらを選択することで自動的に必要な辞書・外部モジ

    POPFile 1.0.0 RC1 公開 - あまつぶ@はてなダイアリー
    Kazabana
    Kazabana 2007/11/26
    IMAP接続時にGmailのフォルダへ振り分け可能になった。
  • ITmedia Biz.ID:「弁当の買い出し」でPCの面白さに目覚めた――あとで行く・石原淳也さん (1/2)

    「ひとりでつくるネットサービス」第10回目は、行きたい場所を簡単に登録しておくことができる「あとで行く」を開発している石原淳也さん(34)にお話を伺った。 「弁当の買い出し」でコンピュータの面白さを知った 「プログラミングにハマったのは遅い方だと思いますね」。「田口元の『ひとりで作るネットサービス』探訪」の過去記事を読みこんできたという石原さんは笑う。 大学では機械情報工学科に在籍。授業でコンピュータを扱い、Cなどのプログラミングも教わったが「世の中にどう役に立つのかいまいちぴんと来なかったし、勉強としてのプログラミングは、大して面白いと思わなかった」そうだ。 初めて「コンピュータは面白い!」と思ったのは社会人1年生の時。就職した通信会社で、電話交換機のエンジニアとしてキャリアをスタートした。その会社では、新入社員に「部署内のお弁当買い出し係」という仕事が課されていた。 「『お弁当の買い出

    ITmedia Biz.ID:「弁当の買い出し」でPCの面白さに目覚めた――あとで行く・石原淳也さん (1/2)
    Kazabana
    Kazabana 2007/05/24
    POPFileの日本語化をした人らしい。次はあとで書く?
  • naoyaグループ - naoyaの日記 - スパム対策

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    naoyaグループ - naoyaの日記 - スパム対策
    Kazabana
    Kazabana 2006/06/18
    fetchmail+procmail+POPfile+fmlで対応。
  • POPFileの落とし穴 → 分割メール

    Kazabana
    Kazabana 2006/06/10
    巨大データを分割したメールを受信した場合の問題。
  • Paypalのフィッシングメール - わたしのものさし(はてな版)

    私はebayでよく取引していて、決済方法としてPaypalを使用している。最近、そのPaypalからあなたのアカウントをロックしたというメールが来た。私は慌てて、ブラウザのブックマークからペイパルへアクセスしてログインしてみた。……?別にロックなんかされてないやん。よく考えてみるとPaypalで使用しているメールアドレスは変更しているのに昔の方のアドレスに来ている。これはおかしいと思い、即削除しといた。それが2週間前ぐらいの話。そして今日、同様のメールが現在Paypalで使用しているメールアドレスにも来た。一応、心配なので再びお気に入りからログインしてみた。問題無し。2回もこんなことが続いて放置しておくわけにもいかない。ということでメールをヘッダなどを含めて観察しつつ、ネットでもチェック。すると何ヵ所か出てくる。私の場合、そもそもOutlookを使っていないし、HTMLメールもテキストデー

    Kazabana
    Kazabana 2006/06/10
    Paypalユーザーはお気をつけて、と。
  • 2006-06-08

    リンゴ収穫! お店でクイーンのかんむりを発見。なんと 1000000 ベル。いち、じゅう、ひゃく……って、買えるかい! 分かち書きのプログラムを変更してもあまり速度が変わらない件について、もう少し調べてみた。手元にあった POPFile の履歴から 256 通のサンプルを使って、どこで時間がかかっているのかを Benchmark モジュールを用いて調べてみる。 まず、日語処理を無効にした場合と有効にした場合とでは、2 倍程度の差が見られた。このことから、日語処理部分を最適化していくことによる目標は、現在の速度の 2 倍ということになる。 日語処理のうち、時間がかかっている(通る回数が多い部分)というと、分かち書き処理と、文字コード変換処理あたりか。それぞれの部分でどのくらいの時間がかかっているかを調べると、分かち書き(Kakasi)処理で全体の約 5%、文字コード変換処理で約 40%

    2006-06-08
    Kazabana
    Kazabana 2006/06/09
    「分かち書き処理よりも、文字コード変換処理の方が重たい」→「(文字コード変換処理に)渡された文字列が半角英数字や半角記号のみの場合は何もせずにもどる」→約10分の1に。
  • ベイズでウイルス検出 - 星澤裕二メモ

    セキュリティもみじでの園田さんの発表からヒントを得て、POPFileにPEDUMPの出力を判定させるという実験をしてみた。PEDUMPは、Portable Executable(PE)形式のバイナリファイルに関する情報を出力するツールである。下はPEDUMPでメモ帳(NOTEPAD.EXE)のファイルの内容を表示させたところ。 PEDUMPの出力をメールに貼り付けて送信し、POPFileにウイルスかどうかの判定をしてもらう。トレーニングのために\WINDOWS\system32や\Program Files\Microsoft Office\OFFICE11フォルダ内のexeやdllのファイル情報も送っている。今のところ、80%以上の精度で識別できている。特に亜種の場合は間違いが少ない。もう少しトレーニングすれば、さらに良い結果が得られるかも知れない。 今回はPOPFileとPEDUMPで

    ベイズでウイルス検出 - 星澤裕二メモ
    Kazabana
    Kazabana 2005/12/07
    POPFileにPEDUMPの出力を判定させてウィルスかどうかを判定。
  • 迷惑メールフィルタから必要なアドレスを保護する方法

    Kazabana
    Kazabana 2005/10/28
    @niftyの迷惑メールフォルダー、POPFile、Mozilla Thunderbirdでの対処方法。CSVファイルを知っていれば済む話ですが。
  • さらば!迷惑メール(後編) / SAFETY JAPAN [ネットワークセキュリティ] / 日経BP社

    Kazabana
    Kazabana 2005/09/05
    学習フィルタなど各種対策について。7つ目の記事はNorton AntiSpamなど対策ソフトの実力テスト。POPFileが最優秀。
  • POPFileのNorton Antivirus (NAV)との併用 [POPFile Documentation Project]

    Norton Antivirusは透過eメールプロキシとして動作します。つまり、NAVはあなたのメールクライアントからメールサーバへのリクエストの中継を行います。 POPFileとNAVを併用するには、以下の設定を行ってください。 NAVは、以下のようにメールサーバ (たとえば pop.your_isp.com とします) とPOPFileの間で動作させるべきでしょう。

    Kazabana
    Kazabana 2005/08/17
    POPFileとNAVを組み合わせている人向けの説明。二重スキャンになっていないか見直すと、無駄な負荷が省ける。
  • 1