タグ

2007年7月11日のブックマーク (8件)

  • Perl正規表現雑技

    このページは Perl5.6 を対象としています. perl スクリプトは EUC-JP で書かれることを想定しています. このページは 正規表現メーリングリスト を参考に,私が独自にメモとしてまとめたものです. このページの正規表現やスクリプトについての詳しい説明, わかりやすい説明はおそらくできません. このページに書かれているスクリプトは, 個人の責任において実行してください. このページに書かれているスクリプトの 利用・改造は自由 です. その際はどこかにこのページの URI( http://www.din.or.jp/~ohzaki/regex.htm )を参考として記述していただければ幸いです(任意). ご意見・ご感想・ご要望などは にお願いします.こう書いた方がいい, 動かん,わからん,バグってる,これ書け,などなどお待ちしています. このページへの リンクは自由 に張ってく

  • 連載:Ajax時代のJavaScriptプログラミング再入門 ― @IT

    Kiske
    Kiske 2007/07/11
    以前CodeZineで似たような連載やってた気がする
  • RedHat互換のLinuxディストリビューション「CentOS」のLiveCD版が登場

    CentOS Projectは2007年7月10日,CD-ROMから起動して利用できるLinuxディストリビューション「CentOS 5.0 Live CD」を公開した(写真1)。米Intel社のi386プロセッサ互換のCPUを搭載したパソコンで動作する。CD-ROMから起動してそのまま使えるため,ハード・ディスクにインストールせずに手軽にLinuxを利用できる。 この形態のLinuxディストリビューションを一般に,LiveCD(あるいは1CD/DVD Linux)と呼ぶ。最近では,Fedora 7においてもLiveCD版が用意された(関連記事1,関連記事2)。 CentOS 5は,米Red Hat社のサーバー用途を中心とした商用Linux「Red Hat Enterprise Linux 5」(以下,RHEL5)のソースコードを用いて開発されたLinuxディストリビューション。商標など知

    RedHat互換のLinuxディストリビューション「CentOS」のLiveCD版が登場
    Kiske
    Kiske 2007/07/11
    レスキュー用に
  • 希望退職の時期について

    特定派遣をしている会社に約10年勤めているのですが、 処遇に納得できないため、1ヵ月後に退職したいと申し出たところ、 就業規定で3ヶ月後でないと、退職させられないと言われました。 「法律では2週間なので、それは強制ではないですよね?」 と聞いたところ、強制だと言われました。 「人を殺して殺したら罰せられると知らなかったから、 許してくれと言っているのと同じことだ」と言われました。 また、派遣先の都合により、1年以上待たせれる場合もあり、 実際に待ってもらっている人も何人もいるといわれました。 早くやめたいのなら、控訴になると言われました。 これらは法的にも、納得しないといけないのでしょうか? 早くやめるには、法廷で争うしかないのなら、 諦めるしかないのでしょうか?

    希望退職の時期について
    Kiske
    Kiske 2007/07/11
    参考にする
  • PSP FW3.50にダウングレードの可能性が!

    「ひとりごとぶろぐ」さんのHello World for PSP バージョン 1.00 ~ 3.50!という記事によると、すべてのPSP(6月26日現在)においてダウングレードの可能性が発見されたそうです。 具体的には『ルミネス』のアメリカ版・ヨーロッパ版がもつバッファーオーバーフローを使い、フリーウェアやフリーウェアやフリーウェアを動作させるコードを忍び込ませるといった寸法。元サイトには、 Check that you have an EU or US version of Lumines (ULES00043 or ULUS10002). Currently we don't have a version for the Japanese version, but we're working on it, as soon as we get hold of a Japanese UMD

    Kiske
    Kiske 2007/07/11
    ルミネスはゲームとして普通に面白いっすよ。
  • http://ja.doukaku.org/

  • [Java]正しい無限ループの書き方 - きしだのはてな

    boolean д = true; for(;д;){ System.out.println("でれません"); } boolean ω = true; for(;ω;){ System.out.println("ぬけれません"); } boolean ェ = true; for( ;(ェ); ){ System.out.println("終わりません"); } boolean TдT = true; while(TдT){ System.out.println("帰れません"); } 参考 while(1)をfor(;;)って書くやつ(2ch)

    [Java]正しい無限ループの書き方 - きしだのはてな
    Kiske
    Kiske 2007/07/11
    これは使わせてもらうw
  • AutoPagerize用のXPathをかんたんに作るためのブックマークレット AutoPagerize IDE - bits and bytes

    GreasemonkeyのスクリプトでAutoPagerizeというものがあります。これはgoogleの検索結果のように何ページにもページが別れているときに、次のページを表示するためのリンクを押さなくても自動的に次のページの中身がAjaxで継ぎ足されて表示されるというものです。 オモロ 検索エンジン SAGOOL サグール の検索結果のページがAutoPagerizeとおなじしくみになっていて、検索結果を一番下まで見ると自動でさらに10件が表示されるようになっているので試してみてください。 これが極めて快適で、慣れると次へのリンクを押す生活には戻れません。記事全体は長いのに1ページの文章量が少なくて、次のページへのリンクをやたら押さないといけないニュースサイトなどは当然のように対応されていて、クリックする必要がなくなって、ストレスなく文章に集中できるようになります。対応しているサイトも