タグ

2007年11月14日のブックマーク (10件)

  • symfony & Doctrine その2 : アシアルブログ

    今回はaskeetのday02をDoctrineで実行してみたいと思います。 まずは、Doctrineを使うためのプラグインのインストールです。インストールといっても、symfonyで作成したプロジェクトディレクトリ直下にある、pluginsディレクトリで以下のコマンドを実行すれば終了です。 svn co http://svn.symfony-project.com/plugins/sfDoctrinePlugin/branches/1.0 sfDoctrinePlugin ../symfony cc symfony自体をsvnでチェックアウトして使用している場合はsvnのレポジトリの1.0を1.1に変更する必要があります。続いて設定ですが、Propelでも使用する config/databases.yml をまず変更します。Propelの場合と異なるのは、class にsfDoctrin

    symfony & Doctrine その2 : アシアルブログ
  • Stray Penguin - Linux Memo (PXE Install)

    RedHat Enterprise Linux (RHEL) や Fedora Core を、CDを使わずネットワークブートでインストールする方法。これまでは dhcpd, pxe, tftpd, httpd を個別に設定する必要があったが、 Cobbler (コブラー ※) というユーティリティパッケージが現れて、かなり簡単に配布サーバを構築できるようになった。なお、Cobbler には、Yum や Up2date 用のローカルレポジトリを作成/更新する機能や、ディスクレスクライアントのイメージサーバを構築する機能もある。ここでも、その片鱗として、クライアントをレスキューモードで立ち上げるための設定も網羅する。 PXEブートの仕組みについてはどんどん他力に頼ってしまう; PXEを使ってPCもディスクレスにしよう@謎の処理系 SunOS 4.1.4 ※ `cobbler' はあの頭の平たい

    Kiske
    Kiske 2007/11/14
    ネットワークインストールするソフト。yumのローカルレポジトリなども作れるらしい
  • Stray Penguin - Linux Memo (yum)

    ※ 過去の遺物だが、yum-2.0.x のビルド済みパッケージをここに置いておく。2.0.x なら上記の sqlite 以下はインストールしなくて済むが、はなはだ時代遅れでいろいろと不都合の方が多い。 先に yum 以外をインストールしてから、下記のようにして yum の RPMパッケージを作成し、それをインストールする。 rpmbuild について不明な人はこちらを参照。 hoge$ rpmbuild --rebuild yum-2.4.X-X.src.rpm 設定ファイル 設定例 yum 設定ファイルの、一般的に言ってお勧めの設定は以下。わざわざ HTTP でつないでいるのは、経験上 HTTP のほうが接続が確実なため。 yum 2.2 以降の場合 yum は 2.2 や 3 以降では、/etc/yum.conf にはグローバル設定のみを書く。そして各レポジトリ定義は /etc/yum

    Kiske
    Kiske 2007/11/14
    RHEL5ではyumが標準らしい。知らんかった。
  • ウノウラボ Unoh Labs: yumのローカルミラーリポジトリを構築する方法

    naoya です。 フォト蔵などのサービスは、社内にあるサーバ群で運用しています。現在、サービスの規模が成長するにつれて、サーバの台数も約20台強くらいになってきました。 すべてのサーバには、Fedora Core 5がインストールされていて、すべてのサーバにまったく同じパッケージがインストールされています。パッケージの更新には、Fedora Core 5に付属しているyumを使ってすべてのサーバを定期的に更新をしているのですが、yum-fastestmirrorをインストールしている状態でもパッケージの更新に時間がかかるようなってきました。 そこで、一台のサーバにyumのローカルミラーリポジトリを構築してパッケージのダウンロード時間を減らしてみました。今日は、yumのローカルミラーリポジトリを構築する手順を紹介します。 1.必要なパッケージのインストール yum-utilsとcreate

  • Bridge Word

    This shop will be powered by Are you the store owner? Log in here

  • go-pear.orgがない件 - Do You PHP はてブロ

    ドメインの有効期限切れの模様。。。なんてこったい。 つかさ。アナウンスねーの? アナウンス! なんか PEAR :: Doc Bug #12250 :: go-pear.org domain is expired.. こんな報告が上がっているのがついこの間なのでもしかしたら中の人は何か頑張ってて、そのうちしれっとドメインも戻ってくるのかもしれないけど、だからと言って現時点で何のアナウンスもないのってどうなの? ということで、 http://pear.php.net/go-pear が正解。 そーーーーーーーいえば。大昔はこの URL だったような気がしてきましたよ? を使いましょう。 しかし。。。なんだかなぁ。。。

    go-pear.orgがない件 - Do You PHP はてブロ
    Kiske
    Kiske 2007/11/14
  • brightdev.com

  • 住みたいところに住める俺: 仕事は7.5時間で終わらせる

    今のカナダの会社では5時にもなると半分以上の人間が帰る。 原則7.5時間働けばいいというルールなので、朝早く来る人は当然早く帰る。 7.5時間以上がんばっても評価される仕組みではないのだ。 評価はその時間でどれだけアウトプットが出せたかで決まる。 これは私がシリコンバレーにいたときの現地のメンバーも同じような感覚でやっていたので、北米的には普通なのかもしれない。 なので、時間内に何とか終わらせようという気持ちがそこここで感じられる。 この3ヶ月で見た感じだと、その工夫の一つにはミーティングへの時間の割き方が日とは違う。 ・基的には定例会議はない。 ・ミーティングは30分単位が基。 ・重要かつ急ぎのプロジェクトの場合、毎朝進捗確認はやるが、15分程度。立っておこなう。 ・2-3人での、ちょっとした相談や、決断は担当者のキューブへ押しかけて行う。 ・その際も、異常に早口で、即決する傾向あ

    住みたいところに住める俺: 仕事は7.5時間で終わらせる
    Kiske
    Kiske 2007/11/14
    日本がこんな環境になる日は来るのか
  • とってもお手軽なFavicon作成ツール『Favikon』 | 100SHIKI.COM

    これが決定版じゃね?とってもお手軽なFavicon作成ツール『Favikon』 November 14th, 2007 Posted in 画像・映像管理 Write comment これは便利。 Faviconをブラウザ上で作れるツールがFavikonである。もちろん、こうしたツールは他にもある。 ただ、Favikonは「画像のこの部分をFaviconにしてね」をブラウザ上で手軽に指定できる点が特徴である。 他のツールは画像のFaviconにしたい部分を切り出してからアップロードすることが多いが、Favikonではこの手順は不要になるのだ。 範囲の指定は直感的で、移動やら拡大・縮小をしながら、自分のイメージどおりのFaviconを作っていくことができる。もちろん、ダウンロードする前にプレビューもできるので、自分の気に入った画像ができるまで何度でも試すこともできる。 サイトやブログを持って

    とってもお手軽なFavicon作成ツール『Favikon』 | 100SHIKI.COM
  • 内蔵HDDを手軽にUSB接続できる「裸族のお立ち台」

    製品名がふざけすぎているところがさらによいですね。 センチュリーの「裸族のお立ち台」は、2.5インチ&3.5インチのSATA HDD用USB2.0接続クレードルです。すごくわかりやすくいうと、SATA接続の内蔵HDDをセットするだけで、外付けHDDとして使えるという製品なのです。 これまでも内蔵HDDを外付けHDDとして使えるようにするケースなどありましたが、どれもいまいちな感じでした。ぶっちゃけデザイン悪いし、いちいちHDDケースに入れたりとか、配線むき出しだったりとか。 でも、これはスマート。まるでiPodを充電するかのように、内蔵HDDを差し込むだけで外付けHDDとして使えるのです! しかもお値段3980円。機能の割には激安だと思います。YouTubeやニコニコ動画から落とした動画のために、外付けHDDを1TB以上接続しているような人には、たいへん便利かつコストパフォーマンスの高い製

    Kiske
    Kiske 2007/11/14
    ネタと実用性を兼ねてるのが凄いw