タグ

2008年10月6日のブックマーク (9件)

  • 「小さなソフトウェアベンダー」という選択肢 : 小野和俊のブログ

    「Eric Sink on the Business of Software」読了。献感謝。 みんな大好きジョエル・スポルスキーも大絶賛の書であるが、とても面白かった。 そして、書で指摘される図星としか言いようのない的を得た指摘の数々がつぼにはまり、読みながら頻繁に声を出して大笑いしていたので、家の中で不審がられた。 私たちは、独創的なアイデアでソフトウェア業界の勢力図を書き換えてしまった人たちや、一夜にして巨万の富を手にした人たちにばかり興味が向きがちだ。 しかし、著者はそれに対してはっきりと「No.」を突きつける。 自分たちのソフトウェア製品を持ち、しかし大企業化を志向しない企業のあり方を、著者は「小さなISV」と呼ぶ。 それを私たちがなぜしようとしないのか、著者は次のように分析する。 1. 私たちはそれを見たいと思わない (巨大なマーケットばかり意識して、ニッチマーケットで優れ

    「小さなソフトウェアベンダー」という選択肢 : 小野和俊のブログ
    Kiske
    Kiske 2008/10/06
  • FireSymfony - A Firebug extension for symfony

    While developing websites is nice to have at hand the right tools to do the job effectively. One of the tools I like the most is Firebug for all it’s debugging capabilities. Also, because I develop websites using symfony, the web debug toolbar provided by the framework is very handy to know what was happening in the server while the request was processed. But sometimes the toolbar position makes i

    FireSymfony - A Firebug extension for symfony
  • Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.

    Kiske
    Kiske 2008/10/06
    symfonyのdebug barをfirebugに統合する拡張
  • アリスがチャレンジなコードを書く時、git branchをちゃんと理解したい! - ザリガニが見ていた...。

    アリスとボブのGitシリーズがになりました! アリスとボブのGit入門レッスン アリスは迷っていた。現状のshowメソッドは固定されたメッセージしか出力しないが、理想的にはユーザーの条件によって変化させたいと。 しかし、その機能を実装するためには結構な大改修になってしまう。果たして今の自分の技術でちゃんと完了させることが出来るだろうか?この機能追加をやるべきか、このままにするか...。 アリスはこの修正が失敗に終わった時のことを考えて、ボブに連絡しておくことにした。「失敗したらごめんね。」と。(なんて無責任なアリス...。) 連絡を受けたボブは、アリスの機能追加には大賛成。ボブ:「ただし、新しいブランチを追加して、そこで作業くれ。」と。アリス:「ブランチ???」 アリスはブランチを理解できていないが、とりあえず、ボブに説明された手順をそのままやってみることにした。アリス:「習うより、慣れ

    アリスがチャレンジなコードを書く時、git branchをちゃんと理解したい! - ザリガニが見ていた...。
    Kiske
    Kiske 2008/10/06
  • アリスとボブのサーバー、git pushをちゃんと理解したい! - ザリガニが見ていた...。

    アリスとボブのGitシリーズがになりました! アリスとボブのGit入門レッスン アリスとボブになりきってgitをちゃんと理解したい! アリスとボブのコラボレーション、gitをちゃんと理解したい! 上記の日記から続く、アリスとボブの記録。 前提条件 アリスとボブは同じマシンにログインする異なるユーザー。 ファイルシステムからアクセスする分には、サーバーの設定は不要になるので、これで話がシンプルになる。 共通gitリポジトリの準備 最近、アリスにはちょっとした悩みがあった。 現在、このプロジェクトはアリスとボブの二人で、修正したら連絡を取り合って、お互いの変更をダウンロードする(git pullする)ことで同期をとっていた。 しかし、プロジェクトメンバーが増えた場合、このやり方では同期する手間が煩雑になってしまう...。 理想は、サーバーとなるgitリポジトリを決めて、作業前にそこからダウン

    アリスとボブのサーバー、git pushをちゃんと理解したい! - ザリガニが見ていた...。
    Kiske
    Kiske 2008/10/06
  • アリスとボブのコラボレーション、gitをちゃんと理解したい! - ザリガニが見ていた...。

    アリスとボブのGitシリーズがになりました! アリスとボブのGit入門レッスン 前回からの続き。ひたすらアリスとボブの操作の記録。 ボブがアリスのプロジェクトを手伝う アリスは自分のプロジェクトが全く進んでいないことに気付いて、愕然とした...。そこで同僚のボブにも手伝ってもらうことにした。 「ボブ、お願い!」アリスはボブに頼んでおきながら、今までの作業に相当疲れたので、すぐに休憩に出てしまった。 アリスとボブは同じマシン上にホームディレクトリを持っている。ボブは早速以下の操作をした。(ボブは優しい。) まずはgitに自分の名前とメールアドレスを設定 bob$ git config --global user.name "bob" bob$ git config --global user.email bob@example.com アリスに教えてもらったパスを指定して、アリスのプロジェ

    アリスとボブのコラボレーション、gitをちゃんと理解したい! - ザリガニが見ていた...。
    Kiske
    Kiske 2008/10/06
  • アリスとボブになりきってgitをちゃんと理解したい! - ザリガニが見ていた...。

    ここから始まるアリスとボブのGitシリーズがになりました! アリスとボブのGit入門レッスン gitの解説には素晴らしいページがある。 git チュートリアル (バージョン 1.5.1 以降用) Git ユーザマニュアル (バージョン 1.5.3 以降用) こんなに親切に説明されているのに、読んでいるだけではgitの仕組みが見えてこない...。(そうです。自分の理解が悪いのです。)ちゃんと理解したいので、チュートリアルに出てくるアリスとボブになりきって、実際に作業してみることにする。以下は淡々としたその作業記録と自分の理解のイメージ。 環境 MacBook OSX 10.5.4 Xcode3.0以上インストール済 インストール gitのページから最新版をダンロードしてみた。現在のバージョンは1.6.0.1のようだ。 cd ~/Downloads curl http://kernel.or

    アリスとボブになりきってgitをちゃんと理解したい! - ザリガニが見ていた...。
    Kiske
    Kiske 2008/10/06
  • Git Introduction in ザリガニが見ていた...。

    バージョン管理ツール Git は難しい。分散型 (のバージョン管理ツール) ということだけが、その難しさの原因ではない。おそらく、設計思想のレベルで他のシステム (例えば GNU Arch, darcs, bazaar) と違うのだと思う。 こういったツールを触る時は、質のよいチュートリアルがあると嬉しい (Git のユーザー・マニュアルやチュートリアルは、初心者には難し過ぎる!)。 Alice と Bob になりきって! 「ザリガニが見ていた...。」というブログで 4 回に渡って連載された git のチュートリアルが秀逸! Alice と Bob が二人で共同開発をするといふシナリオで、git のコマンド群を紹介している。これを読むと、git の基的な使い方 (init, add, commit, log) から、ブランチの作り方、pull を使った共同開発のやり方、そしてベア・リポ

    Kiske
    Kiske 2008/10/06
  • カレー激戦区アキバのショップレポート

    ■ アキバにカレーショップが多いワケ 1.5キロメートル四方の秋葉原エリアには20店を超えるカレーショップが集中しているが、そもそも、なぜ秋葉原にカレー店が多いのか。いくつか説がある。一説では、インド人技術者を受け入れていたアメリカで、2001年にITバブルがはじけて以降、多くのインド人技術者が日に流入。電気街にインド人が多く集まるようになり、その影響でカレー店が増えたという説。また他の説では、「カレーのスプーン1、片手ですことができる」という点がを読みながら事をしたい読書家にウケ、書店街である神保町にカレー店が多数出店。隣接区であるアキバにもカレー屋が増えたというもの。そのほか、「ぱっと出てきて、さっとべられ時間をかけずに事ができる」点がアキバに訪れる人々のニーズと合致し、出店が多くなったという説がある。 そんな秋葉原ではインド系の格派からチェーン系列の庶民派まで、バリエ

    カレー激戦区アキバのショップレポート
    Kiske
    Kiske 2008/10/06