タグ

2009年3月4日のブックマーク (10件)

  • XHTML・CSSコーディングガイドライン | d-spica

    文書の構造を示すことを目的とする。見た目の装飾に関わることを記述しない。 宣言 特に事情がない場合は,文字コードをUFT-8にして,XML宣言を省略する。 DOCTYPEは原則的にXHTML 1.0 Strict 。 ただし,更新スタッフの事情に合わせてXHTML 1.0 Transitional,HTML 4.01 Strict,HTML 4.01 Transitionalにする場合もある。 <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd"> head ページの性質を示し,UAに読ませることを目的とする。 最初に <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; ch

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • SQLエスケープにおける「\」の取り扱い

    補足 この記事は旧徳丸浩の日記からの転載です。元URL、アーカイブはてなブックマーク1、はてなブックマーク2。 備忘のため転載いたしますが、この記事は2008年6月2日に公開されたもので、当時の徳丸の考えを示すものを、基的に内容を変更せずにそのまま転載するものです。 補足終わり 昨日のエントリ(徳丸浩の日記 - そろそろSQLエスケープに関して一言いっとくか - SQLのエスケープ再考)は思いがけず多くの方に読んでいただいた。ありがとうございます。その中で高木浩光氏からブクマコメントを頂戴した。 \がescape用文字のDBで\のescapeが必須になる理由が明確に書かれてない。\'が与えられたとき'だけescapeすると…。自作escapeは危うい。「安全な…作り方」3版で追加の「3.失敗例」ではDBで用意されたescape機能しか推奨していない このうち、まず「\」のエスケープが必

  • JavaScript: The Good Parts

    Google Tech Talks Web Exponents presented by Doug Crockford February 27, 2009 blog post: http://google-code-updates.blogspot.com/2009/03/doug-crockford-javascript-good-parts.html JavaScript is a language with more than its share of bad parts. It went from non-existence to global adoption in an alarmingly short period of time. It never had an interval in the lab when it could be tried out

    JavaScript: The Good Parts
  • かんたん特許検索 | 無料・簡単操作で特許検索

    特許検索が簡単に。これまで専門家向けで難しかった特許検索が、「かんたん特許検索」なら初心者でも簡単に行えます。公報の全文検索のほか、出願人検索、出願人ランキング表示、国際特許分類検索、など機能充実。

    Kiske
    Kiske 2009/03/04
  • 北森瓦版 - Radeon HD 4850, 4870(512MB版)の値下げが行われる模様

    AMD to cut Radeon HD 4850, HD 4870 512MB prices(TechConnect Magazine) Radeon HD 4890の発表まで約1ヶ月余りあるが、AMDはRV770を搭載したRadeon HD 4850と512MB版Radeon HD 4870の値下げを予定しているようだ。 値下げは今週中に行われるようで、Radeon HD 4850は$129に、4870は$199から$149になる。 おそらくどちらも日円の実売価格は10000円台になるでしょう。特に4870はお買い得感が増しそうです。

    Kiske
    Kiske 2009/03/04
    これは安い
  • さらにMySQLを高速化する7つの方法

    MySQLを高速化する10の方法という記事がとても好評だったようである。記事を読んで頂いた皆さん、ありがとう。 この記事に対する便乗(?)でWeb屋のネタ帳: PostgreSQLを高速化する16のポイントという記事を書いて頂いたようだが、そちらの方もかなり人気だったようである。他人が作ったソフトウェアに改良を加えるというフリーソフトウェアやオープンソースソフトウェアの精神も基は便乗であるので、便乗については大いに賛成したいというかむしろ取り上げてくれてありがとう!!と思うわけであるが、ここでさらに俺はこう考える。 と。 Web屋のネタ帳さんの記事では16のポイントが紹介されているが、漢(オトコ)のコンピュータ道の記事は10の方法だったのであと6つ足りない。オトコは数で勝負!!というわけで今日はネタを振り絞ってさらに7つのMySQL高速化テクニックを紹介しよう。 1. インテルコンパイラ

    さらにMySQLを高速化する7つの方法
    Kiske
    Kiske 2009/03/04
    READ COMMITTEDの話に期待
  • いちばんやさしいソフトウェアテストの本

    ソフトウエア・テストの全体的な流れを手短にまとめた。既存の参考書は,難解なものや,分厚いものが多く,初学者に薦められるが少なかった。このは,テストの大まかな流れを平易な言葉でまとめることに成功している。プログラミングの経験があれば,無理なく読み通せるだろう。 品質の定義,開発と歩調を合わせてテストを実施するW字モデル,ホワイトボックス・テスト,ブラックボックス・テストなどのソフトウエア・テストの世界の常識を,テストの流れに合わせて解説している。コンパクトな新書で,すぐに読み通せる。より格的に学びたい人のためには,巻末に5冊の参考文献を挙げてある。5冊に絞っているところにも,著者の「無理なく学べるように」という配慮を感じる。 著者は,しっかりとテストができる人材は慢性的に不足しているという。そして,経験を積みながらしっかり学習すれば,驚くほど早く責任ある立場に就けることがあるという。

    いちばんやさしいソフトウェアテストの本
    Kiske
    Kiske 2009/03/04
  • 13 jQuery SelectBox/Drop-down Plugins — SitePoint

    How to Use jQuery’s ajax() Function for Asynchronous HTTP Requests

    13 jQuery SelectBox/Drop-down Plugins — SitePoint
    Kiske
    Kiske 2009/03/04
    JavaScriptのリファレンス。HTMLとCSSもある。見やすいけど少し重い。
  • prototype.jsのbindを理解する - cloned.log

    prototype.js使っていてうれしいことの一つにbindが使えるというのがある。$()とかAjaxのクロスブラウザ対策とかもいいけれど、thisをbindできるのは大きなメリットだと思う。bindがないとどういう時に苦労するかというと、以下のような場面。 var Foo = function(name) { this.name = name; } Foo.prototype.talk = function(message) { alert(this.name + ": " + message); } function inScope() { var foo = new Foo("foo"); setTimeout('foo.talk("Hello World!")', 0); } inScope(); これは実行できない。なぜかというとsetTimeoutに渡しているfooという変数

    prototype.jsのbindを理解する - cloned.log