タグ

encodingに関するKiskeのブックマーク (6)

  • http://openblog.meblog.biz/article/61959.html

  • Unicode に関する誤解の誤解 - odz buffer

    ref:Open ブログ: ◆ シフトJIS と unicode via:Matzにっき(2007-03-12) 初めにお断りしておくが、項は、誰かを批判することが目的ではない。素人にありがちな誤解を正すことにある。 上記のサイトで、素人が間違いを犯しているからといって、素人を批判するつもりは毛頭ない。素人が専門知識をもたないのは当然だからだ。私としては、批判するためというよりは、読者が他山の石として眺めるために、上記のサイトを見ることをお勧めする。 Encode.pm の maintainer である dankogai 氏を素人呼ばわりするのもなかなか勇気があると思うが、じゃ、そういう人の誤解を正しておこうか。 一方、 unicode には問題が山積みだ。だいたい、素人は unicode という言葉を使っているが、 unicode というものは一種類しかないわけではない。UTF-8

    Unicode に関する誤解の誤解 - odz buffer
  • スラッシュドット ジャパン | 文字エンコーディングはUTF8で本当に十分なのか?

    RedHatの技術者であり、Debian開発者でもあるtagoh氏のblogに「 UTF-8は十分かどうか」という書き込みがある。 これは、「 シフトJISを捨てられるか?」というITproの記事に対して、Ruby開発者のMatz氏が 「『短いに越したことはない』というごく弱い理由で、さらに別のエンコーディングの必要性をほのめかさないでいただきたい」 と、自身の日記で述べていることに対して、 tagoh氏が意見を述べているものだ。 tagoh氏によれば、エンコーディングを増やさないことは賛同できるが、「UTF8でいいのか」というところには特に他言語を考慮した場合において疑問を呈し、 「エンコーディングに言語タグでも入れた方がいいんではないだろうか」と意見を述べている。 locale併用というのは今の方式だが、これでは複数言語を使えないわけで、tagoh氏の言語タグということには賛同できる。

  • ウノウラボ Unoh Labs: 日本語とPHP

    yamaokaです。 PHPで日語を扱う場合、mbstringモジュールを利用する場合が多いと思います。 日語に特有の機能(カタカナの全角/半角変換など)も備わっていて、とても便利です。 しかし、日以外ではmbstringモジュールはあまり利用されていないようです。 代わりに利用されているのがiconvモジュールで、 最近話題のフレームワーク、symfonyでも 国際化の機能を実現するために内部で利用されています。 iconvモジュールはPHP 5でPHP体に組み込まれました。 別途用意して組み込む必要があるmbstringモジュールと違って、最初から使用できるので便利ですね。 PHPのマニュアルのiconv関数のページを見ると、 いくつかの関数が定義されているのがわかります。 それぞれ、mbstring関数との 対応表を作ってみました。 iconv関数mbstring関数

  • UTF-8 エンコーディングの危険性 - WebOS Goodies

    的に、まともな国際化ライブラリを使っていれば、上記のような不正な文字コードはきちんと処理してくれるはずです。実際、 Opera, Firefox, IE ともに適切にエスケープしてくれました。また、 UCS に変換した後にエスケープ処理を行うことでも対処できるかもしれません。しかし、複数のモジュールで構成されるような規模の大きいアプリケーションでは、そのすべてが適切な処理を行っていると保証するのも、なかなか難しいかと思います。ここはやはり、すべての外部入力に含まれる不正なシーケンスを、水際で正規化するという処理を徹底するのが一番かと思います。 例えば Ruby の場合、不正な UTF-8 コードを検出する最も簡単な方法は、 String#unpack を使って UCS へ変換してみることです(昨日の記事への kazutanaka さんからのはてぶコメントにて、 iconv でも同様なこ

  • それ Unicode で

    UTF-7 を使ってスクリプトを記述 +ADw-SCRIPT+AD4-alert(\'XSS\');+ADw-+AC8-SCRIPT+AD4- IE は、文字エンコーディングが不明で UTF-7 っぽい文字列があれば、自動判別で UTF-7 となる。

  • 1