2021年3月28日のブックマーク (13件)

  • 映画『スワロウ』を観る - Flying Skynyrdのブログ

    先日のキネ旬シアターは『スワロウ』でした。 監督:カーロ・ミラベラ=デイヴィス 出演:ヘイリー・ベネット、オースティン・ストウェル、エリザベス・マーヴェル 製作:2020年  アメリカ・フランス 2021年  日公開 誰もが羨むような生活を送る主婦が次第に心の病に侵されてゆく、サイコ・スリラーです。 大会社の社長を親に持つ夫リッチーとその義両親に買ってもらった豪華な新居に暮らすのハンター。誰もが羨むような生活が始まっていました。しかし、夫のリッチーは仕事に夢中でまともに話も聞いてもらえず、義父母からも低く見られ抑圧感がたまっていました。そんな時、ハンターの目に留まったのがキラキラする氷でした。ハンターはその氷を思わず口に入れ噛み始めたのです。周囲は驚きます。 またある日、ハンターは妊娠していることが判明します。リッチーや義父母は大はしゃぎですが、逆にハンターは冷静でした。理想のを演じ

    映画『スワロウ』を観る - Flying Skynyrdのブログ
  • 待ってたよ、春!〜プルプルさくら杏仁 - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    さくら杏仁 こんにちはホマレ姉さんです。 やっと春らしくなって来ましたね。姉さん家の庭では梅やミモザに加え、早咲きの桜も咲き始めました。 私はこの季節になると、何故だか決まってスイーツが作りたくなるんです。 普段の男っぽい性格も春の色や香りで、ちょっぴり乙女に傾くのではないかと、自分では思うのですがいかがなものでしょうか? と言うわけで日は、杏仁と桜の風味が相性抜群のとっても春らしいスイーツ、さくら風味の杏仁豆腐をご紹介します。 姉さんのレシピですから簡単なのはもうお決まりなのですが、プルプル感が楽しみたくてゼラチンを使用したので固まるのにちょっとだけ時間がかかります。 杏仁霜が手に入らない場合はアーモンドパウダーやアーモンドエッセンスで代用してください。 桜塩漬けはスーパーなどのお茶コーナーに桜茶としてあることが多いですよ。 スポンサーリンク 材料(250mlグラス2個分) 〈杏仁豆

    待ってたよ、春!〜プルプルさくら杏仁 - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
  • 人肌の温もりを数値化する - 魅惑的!お煎チ~ズ!

    youtu.be たぶんこれと同じ商品ヾ(๑╹◡╹)ノ" TOAMIT SKS 東亜産業 非接触温度計 inSeconds メディア: ◆「ほしい物リスト」まだ受付中バレンタインヾ(๑╹◡╹)ノ" www.amazon.co.jp ◆インフォメーション 井原西鶴の大著、『男色大鑑』の一般向けの現代語訳が発売されました♪ 北見花芽(きひみハマめ)の中の人もちょっと書いてるので、興味のある方も無い方も、下のアマゾンリンクから、お買い求めくださると狂喜乱舞します♪ ※ 書店で買っても、北見花芽の中の人には直接お金が入らないので何卒。 全訳 男色大鑑〈武士編〉 作者: 染谷智幸,畑中千晶,佐藤智子,杉紀子,濵口順一,浜田泰彦,早川由美,松村美奈,あんどうれい,大竹直子,九州男児,こふで,紗久楽さわ 出版社/メーカー: 文学通信 発売日: 2018/12/10 メディア: 単行 この商品を含むブ

    人肌の温もりを数値化する - 魅惑的!お煎チ~ズ!
    Kitajskaya
    Kitajskaya 2021/03/28
    いつもながら笑いを交えた動画には感動いたしております。非接触型体温計、このような文明の利器が発売されていたとは驚きです。このご時世あると重宝しますね。
  • pokoapoko.site

    This domain may be for sale!

    pokoapoko.site
  • 聴き比べ いきものがかり『SAKURA』 - Flying Skynyrdのブログ

    今日の「聴き比べ」はいきものがかりの『SAKURA』です。 近所のマクドナルドで100円コーヒーを飲みながら一人でを読んでいると、この曲が流れてきました。妙に懐かしく、また今の季節にぴったりで、思わず読むのを止めて聴き入ってしまいました。 懐メロ曲ばかり書いている身としては比較的新しめの曲です。特別な「いきものがかり」のファンでもありませんが、この曲と『YELL』は好きでした。 この曲は「いきものがかり」のデビュー曲で、2006年のリリースです。デビュー曲にしていきなりのロングヒットでした。なんといってもヴォーカル吉岡聖恵の声が好きです。 SAKURA 作詞:水野良樹 作曲:水野良樹 さくら ひらひら 舞い降りて落ちて 揺れる 想いのたけを 抱きしめた 君と 春に 願いし あの夢は 今も見えているよ さくら舞い散る 電車から 見えたのは いつかのおもかげ ふたりで通った 春の大橋 卒業の

    聴き比べ いきものがかり『SAKURA』 - Flying Skynyrdのブログ
  • 映画『ワン・モア・ライフ!』を観る - Flying Skynyrdのブログ

    先日のキネ旬シアターは『ワン・モア・ライフ!』でした。 監督:ダニエレ・ルケッティ 出演:ピエルフランチェスコ・ディリベルト、トニー・エドゥアルト、レナート・カルペンティエーリ 製作:2019年  イタリア 2021年  日公開 事故に遭遇し死亡した男が、92分間だけこの世に戻れるというお話です。 イタリアのシチリー島で技師として働く中年男のパオロ。女好きで家庭を顧みないダメ親父です。彼の楽しみはスクーターで赤信号をギリギリすり抜けるというものでした。この日もパオロは赤信号をすり抜けるはずでしたが、信号無視の車と衝突して即死してしまいます。 死人でごった返す天国の入り口に送られたパオロは、自分の死は早すぎると役人に猛抗議します。役人は計算間違いはないと言いますが、パオロは健康のためにジンジャー入りのスムージーを飲んでいたことがわかり、再計算するとその分だけ地上に戻れることになりました。そ

    映画『ワン・モア・ライフ!』を観る - Flying Skynyrdのブログ
  • 人の花散る疱瘡の山 その6 ~井原西鶴『懐硯』巻一の五~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    懐硯. 第1 - 国立国会図書館デジタルコレクション ※この記事では、国立国会図書館デジタルコレクションの画像を適宜改変して使用しております。 挿絵は妙久寺の梅見物で、専九郎が左之丞を見初める場面です。 専九郎は貧乏浪人なので、使用人を雇っているとは思えませんが、絵の構図的に専九郎の使用人も描かなければバランスが悪いので、専九郎の使用人も描かれたのでしょうね。 というわけで、久々のくずし字クイズですヾ(๑╹◡╹)ノ" 掲示したのは目録(目次)の部分からです。 みなさん余裕で読めますよね?ヾ(๑╹◡╹)ノ" ヒント(クリックで展開) 答え(クリックで展開) 正解された方には僕からの熱いキッスを差し上げますヾ(๑╹◡╹)ノ" 差し上げんでもよい!ヾ(๑╹◡╹)ノ" ◆北見花芽のほしい物リストです♪ まだ受け付けてますバレンタインヾ(๑╹◡╹)ノ" いただいた商品のレビューはこちら♪ ◆インフォ

    人の花散る疱瘡の山 その6 ~井原西鶴『懐硯』巻一の五~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
    Kitajskaya
    Kitajskaya 2021/03/28
    挿絵にも工夫されているのはやはり昔から日本人の美意識が高かったのでしょうか?今回のお話で井原西鶴の作品が面白さが実感できました。次回のお話も楽しみに待っています。
  • 人の花散る疱瘡の山 その5 ~井原西鶴『懐硯』巻一の五~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    ※下に現代語訳と解説があります。 懐硯. 第1 - 国立国会図書館デジタルコレクション ※この記事では、国立国会図書館デジタルコレクションの画像を適宜改変して使用しております。 ※画像は拡大できます。 【翻刻】 専九良、露《つゆ》程も是に心を掛けず、たゞ此の三十日の間の對面《たいめん》無き恋《こひ》しさのミ胸《むね》に迫り、幾度《いくたび》此の者を見廻すれども突き戻《もど》し、 「今一度 逢《あ》ふて、思ひを晴れ度《た》き」 と、ばかり言ひしに、左馬之丞、 「扨《さ》てハ道《ミち》立てたる男、我《ワ》が今の容《かたち》を見給はゞ、年比《としごろ》の執心《しうしん》も冷むべし。 されども、それ程に思い沈《しづ》まれるハ、逢《あ》ふべし」 と、密かに屋敷に呼《よ》びて、此の有様を見するに、専九良、涙を流し、 「かくも姿《すがた》の変はる物か。 夫《そ》れ故《ゆへ》、色有る者を我に召し仕へ」 と

    人の花散る疱瘡の山 その5 ~井原西鶴『懐硯』巻一の五~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
    Kitajskaya
    Kitajskaya 2021/03/28
    北見花芽さんの男色・女色の見解はとても勉強になりました。私はこのお話の結末について谷崎潤一郎の「春琴抄」を思い出します。男色と男女間との違いはありますが、「春琴抄」でも男性が血を見ています。
  • 人の花散る疱瘡の山 その4 ~井原西鶴『懐硯』巻一の五~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    ※下に現代語訳と解説があります。 懐硯. 第1 - 国立国会図書館デジタルコレクション ※この記事では、国立国会図書館デジタルコレクションの画像を適宜改変して使用しております。 【原文】 かくて歳半《としなか》ば経《た》ちて、左馬之丞、例《れい》ならず煩《わづら》ひ、四五日過ぎて疱瘡《はうそう》面《おもて》に顕《あらハ》れ、分《わ》けて重かりし故《ゆへ》、家来迄《けらいまで》氣遣《きづか》い、心地《こゝち》安《やす》からず。 されども、専九良ハ右馬之助が前《まえ》を憚《はゞか》りて見廻《みま》ふ事、心に任せず。 早《は》や廿日《はつか》に餘《あま》れば、疱乾《いもハせ》[いもかせ?]て湯掛ゝりしに、面《めん》を脱《ぬ》ぎたる如《ごと》く其の跡《あと》は菊石《ミつちや》大方ならず。 付《つ》き/゛\きの者まで初めの左馬之丞とも覚へず。 世にまた有るまじき器量《きりやう》、忽《たちま》ち変《へ

    人の花散る疱瘡の山 その4 ~井原西鶴『懐硯』巻一の五~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
    Kitajskaya
    Kitajskaya 2021/03/28
    コメント欄にもありましたが、これは意外な展開ですね。ただ自分を犠牲にしてまで、他人を悲しませたり迷惑をかけさせないのは、やはり日本人のうちなるDNAなのでしょうか?
  • 人の花散る疱瘡の山 その3 ~井原西鶴『懐硯』巻一の五~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    ※下に現代語訳と解説があります。 懐硯. 第1 - 国立国会図書館デジタルコレクション ※この記事では、国立国会図書館デジタルコレクションの画像を適宜改変して使用しております。 【原文】 元より此の専九良、子細有りて、身躰《しんだい》稼ぐ身にもあらず。 只《ただ》 獨《ひと》りの渡世《とせい》にハ、鬠結《もとゆハ》捻《ひね》り。 甲斐《かひ》無き身を繋《つな》ぎて、上手《じやうず》の名《な》を得しに、或る時、左馬之丞僕、是を聞き及びて買ひに来たるを、それとも知らず、烟草《たばこ》など呑《の》ミて、一つ二つ四方《よも》の咄《はなし》の次而《ついで》に、思ハず噂《うハさ》有りて、渡《ワた》りに舟便《ふなだよ》りを得て、一命を抛《なげうつ》て頼み掛ゝれば、此の男、 「成程《なるほど》、それ体《てい》の思ひならば、肝煎《きもい》りべし」 と言ふに嬉《うれ》しく、過ぎし比《ころ》よりの有様を書き綴《

    人の花散る疱瘡の山 その3 ~井原西鶴『懐硯』巻一の五~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
    Kitajskaya
    Kitajskaya 2021/03/28
    現代で言う所の‟ボーイズ・ラブ”が既に300年も前に発表されていたことは驚きです。私は日本史は疎いので、井原西鶴は人情もの作家としか印象がないのですが、このような恋愛ものを書いていたことは驚きでした。
  • 人の花散る疱瘡の山 その2 ~井原西鶴『懐硯』巻一の五~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    ※下に現代語訳と解説があります。 懐硯. 第1 - 国立国会図書館デジタルコレクション ※この記事では、国立国会図書館デジタルコレクションの画像を適宜改変して使用しております。 ※画像は拡大できます。 【原文】 爰に戸塒専九郎《とくらせんくらう》と言へる牢人《ろうにん》も、春の日かり[光]の理《ワり》無く長閑《のどか》なる折からの、浮き立つ心に誘《さそ》ハれ、其の人波に此所《ここ》に立ち交わり、最前《さいぜん》より此の若衆《ワかしゆ》に意魂《こゝろだま》を失ひながら跡《あと》を随《した》ひ、帰るさの屋敷まで着け込ミ、辺りの家に立ち寄り、 「此の隣《となり》の門構《もんがま》へなるは、如何《いか》なる御方。」 と問《と》へバ、 「あれハ武蔵《むさし》より渡《ワた》らせ給ふ御隠居所《ごゐんきよじよ》にして、大谷右馬之助《おおたにむまのすけ》殿と申し侍る。 今、余所《よそ》から帰らせ給ふハ、其の

    人の花散る疱瘡の山 その2 ~井原西鶴『懐硯』巻一の五~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
    Kitajskaya
    Kitajskaya 2021/03/28
    なかな面白い展開になって来ましたね。と同時に江戸時代の男色の寛容ぶりには驚いています。大作家である井原西鶴の小説の題材になっていることを思えば、今と比べて社会はジェンダーに理解があったのでしょうね。
  • 人の花散る疱瘡の山 その1 ~井原西鶴『懐硯』巻一の五~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    今回も井原西鶴の作品を紹介したいと思います。 今回紹介するのは、『懐硯《ふところすずり》』(貞享四[一六八七]年刊)という作品です。 『懐硯』は、伴山《ばんざん》という半分一般人で半分法師のような人物が、諸国を旅してそこで見聞きした話をまとめたという設定の、短編小説集です。 今回は、前回紹介した話と関連がある、巻一の五「人の花散る疱瘡の山」という話を紹介するわけです。 ※下に現代語訳と解説があります。 懐硯. 第1 - 国立国会図書館デジタルコレクション ※この記事では、国立国会図書館デジタルコレクションの画像を適宜改変して使用しております。 ※画像は拡大できます。 【原文】 人の花 散《ち》る疱瘡《はうそう》の山 「懸崕《けんがい》嶮《けわ》しき處《ところ》生涯《しやうがい》を捨つ。 暮鐘《ぼしやう》孰《たれ》が爲《ため》に帰家《きか》を促《もよふ》さん」 扇子《あふぎ》に空《むな》しく

    人の花散る疱瘡の山 その1 ~井原西鶴『懐硯』巻一の五~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
    Kitajskaya
    Kitajskaya 2021/03/28
    「人の花散る疱瘡の山」とは面白いタイトルの物語ですね。タイトルの言葉で行けば、ホラーもののようですが、記事を読んでいくと男色のようで、次回の展開が楽しみです。
  • 「うどん」を注文できるようになりました(^^) - 埼玉在住中小企業勤務ダメ人間の思うところ・・・

    昨年10月29日に「駅の立喰いの店では、当はうどんがべたい・・・(^^)」というタイトルの投稿をしました。 投稿の内容は、駅の構内にあって主に立喰いでうどんやそばを提供する店では、「うどん」か「そば」かを口頭で注文しなければならないのですが、お客が「うどんを注文する」とハッキリ主張しないと、店側からほぼ100%「そば」に誘導される。音を言えば「うどん」がべたいと思っていながら、気が弱い私は、店の方から突然「そばでいいですね」と誘導されて、「あ、いや、うどんをお願いします」と言えず、「そば」を注文することがしばしばあったというものです。 ↓ この記事です。もう5か月も経つんですね・・・ saitama-dame.hatenablog.com この10月29日の投稿には多くの方から反響があり、「そば」ではなく「うどん」がべたいなら、あれこれと余計なことを考えず、堂々と「うどん」を注文

    「うどん」を注文できるようになりました(^^) - 埼玉在住中小企業勤務ダメ人間の思うところ・・・
    Kitajskaya
    Kitajskaya 2021/03/28
    良かったですね。券売機の表示ですが、小倉駅(福岡県)にはうどん/そばの表示はなかったように思います。そこでは肉うどんしか注文しなかったので。また名古屋にはきしめんの立ち食いそばがあると聞きました。