タグ

2016年5月23日のブックマーク (3件)

  • Amazon Auroraを始めるためのパラメータ資料 | 外道父の匠

    Auroraがそこそこ浸透してきたように感じなくもないですが、そのわりに情報がまだ少なめなのは、それだけ従来のMySQLと変わりなく扱え、性能も十分満足いくものだろう、という証なのでしょうか。 中の人も、パラメータチューニングは済んでいるので、基的にはスケールアップで対応してください、と申しているように、かなり良い調整がされているようです。しかし、インフラエンジニアというかエセDBAたるもの、何がどう調整されているかを具体的に確認しなくては気がすまないため、整理してみたわけです。 デフォルトの設定 パラメータグループについて Auroraのパラメータは従来と異なり、ノード毎の設定である『DB Parameter Group』と、クラスタ内共通の『DB Cluster Parameter Group』の2つに設定が分かれます。 必要に応じてクラスタの方に、文字コードやレプリケーション周りな

    Amazon Auroraを始めるためのパラメータ資料 | 外道父の匠
    Konboi
    Konboi 2016/05/23
  • org-modeのタスクをtaskjuggler用に出力してガントチャートにする時のメモ - @peccul is peccu

    下記エラーが出てtjpファイルに書き出せなかったので、ox-taskjuggler.elを少し修正。 org-taskjuggler--clean-id: Wrong type argument: char-or-string-p, nil --- ox-taskjuggler.el 2016-05-19 20:11:08.000000000 +0900 +++ ox-taskjuggler.el~ 2014-10-12 14:10:23.000000000 +0900 @@ -505,8 +505,7 @@ ;; If an id is specified, use it, as long as it's unique. (if (and id (not (member id unique-ids))) id (let* ((parts (org-split-string (org-el

    org-modeのタスクをtaskjuggler用に出力してガントチャートにする時のメモ - @peccul is peccu
  • りだっくすさが(redux-saga)に入門する - wadackel.me

    Web アプリを構築したくて久し振りに React を触ってみると、前に少し触っていたのにすっかり忘れてしまっていました。圧倒的に記憶力が低いので、継続的に触っていないと中々覚えられません…。 今だと Angular2 がグイグイ来てたりしてますが、それよりも一度触ったことのある React+Redux を使った方が学習コストを抑えられるな、という訳で再度勉強中です。 改めて色々と調べていると、redux-sagaという Redux の Middleware が非同期処理を書きやすく出来るぞ!との事だったので、まずはシンプルなカウンターサンプルの実装をして感じを掴んでいきたいと思います。 最後の 参考 にもあげていますが、そもそも redux-saga とは一体何者なんだ?というところにおいて、以下の記事が大変参考になりました。 redux-saga で非同期処理と戦う - Qiita ま

    りだっくすさが(redux-saga)に入門する - wadackel.me