タグ

2013年9月6日のブックマーク (16件)

  • 週刊少年サンデーで「こわしや我聞」「はじめてのあく」を連載していた藤木俊先生、脳内出血で入院中なう。 - フラン☆Skin はてな支店ver.3.0

    あんまり話題になってなかったのがファンとして悲しいので。 身体に異常を感じたら病院で検査! その模範的な行動で九死に一生を得た藤木俊先生。 身体まで壊さなくて良いんですよ、藤木俊先生! 寝っ転がってるだけの藤木俊先生、割りと飽きてるけど慣れてきた模様。 お仕事に関しては大丈夫みたいですね! むしろ入院先で次回作ヒロインの着想を得る藤木俊先生。 次回作ではナースがヒロインとなるか!? 漫画家さんはサラリーマンと違って健康診断とか人間ドックとかは自発的に行わないといけないので、身体の異常に気付きにくく病院に行ったら既に病状が悪化していて大変なことになっていることが多々あります。 ここ最近では「さよならタマちゃん」や「入院ノート」といった自伝的な闘病漫画も幾つかありますが、むしろそういった漫画を描く必要がないことが一番な訳で… さよならタマちゃん (イブニングKC)posted with ama

    週刊少年サンデーで「こわしや我聞」「はじめてのあく」を連載していた藤木俊先生、脳内出血で入院中なう。 - フラン☆Skin はてな支店ver.3.0
    KoshianX
    KoshianX 2013/09/06
    こわっ。好きな作家さんの一人だし、お早い回復をお祈りしたく
  • 【初投稿】ぼくとわたしとニコニコ動画を夏感満載で歌ってみた【幸子】

    はじめまして^^小林幸子と申します(はぁと)自分なりに心を込めて歌わせて頂きました。初投稿ですのでどうぞお手柔らかにお願い致します(はぁと×2)いろんな方のご協力を得て投稿してみましたのでよかったらお聞きになって頂ければ幸いです。ニコニコって素敵ね☆三味線:杵家七三 mylist/18166499笛:竹井誠尺八・MIX:水川寿也二十五絃箏・十七絃箏:大畠菜穂子打楽器:多田恵子編曲:福嶋頼秀映像:田村大AD:藤山晃太郎 mylist/12653987使用楽曲:「ぼくとわたしとニコニコ動画」盆踊Remix素晴らしい家様→sm12103409歌:小林幸子 https://twitter.com/Sachiko_5884/following

    【初投稿】ぼくとわたしとニコニコ動画を夏感満載で歌ってみた【幸子】
    KoshianX
    KoshianX 2013/09/06
    え、小林幸子? なんでヒャダインの曲歌ってんの……本物……なのか……
  • iモード情報料が課金され続けていた : 気の向くままに

    KoshianX
    KoshianX 2013/09/06
  • Ruby&Railsの最新技術動向と 今後の予想

    2013/09/06 Ruby&RailsBizCon - BOSS-CON JAPAN にて http://www.boss-con.jp/rails/Ruby-RailsBizCon/

    Ruby&Railsの最新技術動向と 今後の予想
    KoshianX
    KoshianX 2013/09/06
  • HTML5時代のWeb開発者が知らないとガチヤバな3つの未来予測と6つの脆弱性対策

    8月21~23日にパシフィコ横浜で開催された「CEDEC 2013」では、Webの世界に関するセッションも数多く行われた。記事ではその中から、サイボウズ・ラボの竹迫良範氏による「HTML5のこれまでとこれから、最新技術の未来予測」と、セキュリティコミュニティでは大変著名なネットエージェント、長谷川陽介氏による「HTML5時代におけるセキュリティを意識した開発」の2つのセッションの様子をお送りしよう。 竹迫氏が「HTML」の周りの最新技術と、3つの未来予測を語る 未来予測その1:通信は暗号化が標準に――「スタバでドヤリング」から考える最新技術 竹迫氏はまず、スターバックスでスタイリッシュなMacBook Airをこれ見よがしに使う、「ドヤリング」という技術(?)について写真を出すところから講演を始めた。 実は、この「ドヤリング」、公衆無線LANを利用すると盗聴のリスクがあることが指摘されて

    HTML5時代のWeb開発者が知らないとガチヤバな3つの未来予測と6つの脆弱性対策
    KoshianX
    KoshianX 2013/09/06
    80番ブロックよりSSL無しでcookieやり取りすんのやめたらいい気もするが、すぐにはできないか
  • タイトル五七五の人気記事 420件 - はてなブックマーク

    眼鏡を何十か持っているそれなりの眼鏡オタクとして言いたい。 似合う眼鏡を探すために一番重要なことはこれだけです。これさえ気をつければまず失敗しません。 ズバリ サイズ感を適切に合わせること。 これに尽きます。 もちろん肌色とフレームの色の相性や、顔のパーツや体つきと眼鏡の存在感のバランスといった要素もあることはあります(補足として次の記事でちょっと書いてます)。 しかし“似合う眼鏡”を探す時、なによりも真っ先に大事なのは、眼鏡のサイズ感です。 ということで、数々の眼鏡を買ったり試着したり、多くの優秀な眼鏡屋さんと会話した結果導き出した「似合う眼鏡のサイズ感」について、3項目で具体的に解説します。 基的に男女や体型を問わず適用できます。 1. 眼鏡の左右方向(横幅)のサイズ感 似合う眼鏡のサイズ感で最も重要なのはこれ。横幅のサイズ感です。 具体的には ・レンズの左右方向の中央と、瞳孔の外

    KoshianX
    KoshianX 2013/09/06
    こんなタグつけてる人いたのか
  • 2ch流出事件に思うこと、あるいは15年前に最低のクソ野郎だった話:プロジェクトマジック:オルタナティブ・ブログ

    匿名掲示板のはずの2chで、書き込みと名前が紐付けられる流出事故があり、「人生オワタ」と思っている人がたくさんいるらしい。 僕は2chの世界には疎いけれど、「あの人が、匿名の世界ではあんなことやこんなことを書き込みしていたとは・・」というのは、組み合わせによっては、おもしろおかしいニュースになるだろう。

    2ch流出事件に思うこと、あるいは15年前に最低のクソ野郎だった話:プロジェクトマジック:オルタナティブ・ブログ
    KoshianX
    KoshianX 2013/09/06
    これはよくわかる。悪感情を発散する場所を求めるより、持たないですむ環境と自分を作るほうが建設的だし確実なんだよね
  • つぶつぶの恐怖。集合体に対する恐怖症「トライポフォビア」(閲覧注意) : カラパイア

    恐怖症に関しては、蜘蛛恐怖症、尖端恐怖症、閉所恐怖症など、人の数だけ恐怖の対象となるものがあるようだが、医療分野においてまだ認知されていない恐怖症として挙げられるのが、同じような形状のものが集まっているものに対しての恐怖症「トライポフォビア(Trypophobia)」である。 代表的なものは蓮であり、蓮の蜂の巣のように見える花托にぎっしりと黒い種がつまっているのを恐怖し嫌悪する人は多く、その為、蓮の花托を加工して作られた「蓮コラ」は精神的ブラクラとしてネット上に多数存在する。YOUTUBEでは、自分がトライポフォビアかどうかチェックすることのできる映像が公開されていた。

    つぶつぶの恐怖。集合体に対する恐怖症「トライポフォビア」(閲覧注意) : カラパイア
    KoshianX
    KoshianX 2013/09/06
  • 「山本太郎だけじゃない……」脱原発運動は、ほとんど出会い系だった!?

    電撃離婚の挙げ句に、参院選投開票日当日に別の女性が出産していたことが発覚した山太郎参議院議員。お相手の女性は、脱原発運動を通じて知り合った39歳の「稲森いずみ似のスレンダー美女」と報じられており、ネット上では「東電の隠蔽を追及するのに、自分のことは隠蔽するのか」などと、やっかみ半分の意見が続出している。 マスコミに報じられるまで公表しなかったことをネタに、彼の政治へのスタンスを追及する動きもあるが、そんなことより気になるのは、お相手が「稲森いずみ似のスレンダー美女」であること。脱原発運動に、そんなにオイシイ“オプション”があることに驚いた人も多いのではないだろうか? そんなチャンスがあるなら、今すぐにでもデモやストに参加してみたいもの。 「左翼系の運動なんて、昔からそんなものですよ」 と語るのは、左翼運動に詳しいフリーライターのX氏だ。X氏によれば、もともと左翼運動には男女の出会いの場と

    「山本太郎だけじゃない……」脱原発運動は、ほとんど出会い系だった!?
    KoshianX
    KoshianX 2013/09/06
    左翼運動はだいたいこういうもん、という話はほかからも聞こえてくるなあ……
  • 社長が訊く『すれちがい通信中継所』|ニンテンドー3DS|任天堂

    はい。そこで、今回はインフラに 「クラウドサービス」(※20)の利用を検討しました。 具体的には、AWS(※21)を利用しています。 これによって、 何台のサーバーを使おうと決めた時点で、 その日のうちに新しいサーバーが使えるという とても便利な仕組みが利用できるようになりました。 ※20「クラウドサービス」=仮想サーバーやストレージ、ネットワークなどの計算資源を、必要な時に必要な分だけインターネットを通じて利用できるサービス。 ※21AWSAmazon Web Services。Amazon.comが提供するウェブサービス。国内外の数多くの企業がこのサービスを利用している。

    社長が訊く『すれちがい通信中継所』|ニンテンドー3DS|任天堂
    KoshianX
    KoshianX 2013/09/06
    90年代のfjやFreeBSD-users-jpあたりでもnintendo.co.jpのメアドは見た記憶があるし昔からオープンソースやサーバ側の技術は保有してたんだろな任天堂
  • 僕がいっさい図面を見ないから、代官山 蔦屋書店ができた:日経ビジネスオンライン

    製のモノが、サービスが売れない。性能はいいのに。機能も充実しているのに。壊れないのに。親切なのに。多くの日企業が直面している、「いいモノをつくっているのに売れない」問題。 なぜ、売れない? それは、日製品の多くが、かっこよくないから。美しくないから。カワイくないから。気持ち良くないから。つまり、デザインがなっていないから。 どうして、デザインがなっていない? それは、経営者がデザインのことをわかってないから。つまり、経営者が「ダサい」から。だから、デザインをマネジメントできない。 経営者がダサいと、日企業はつぶれる。では、どうすれば、デザインをマネジメントできるのか? どうすれば、かっこいいを、美しいを、カワイイを、気持ちいいを、商品化できるのか? どうすれば、ダサい経営から、デザインできる経営に転換できるのか? ifs未来研究所所長の川島蓉子が、時代を切り開く現役経営者やデザイ

    僕がいっさい図面を見ないから、代官山 蔦屋書店ができた:日経ビジネスオンライン
    KoshianX
    KoshianX 2013/09/06
  • これが最新のAndroidか……サクサクだな Googleから届いた「KitKat」開封の儀

    で10人にだけ配ったという特別なキットカットが9月5日、ねとらぼ編集部に届きました。送り主はGoogleさんです。と、ここまで聞けばピンときた人も多いはず。そうです、次期Androidのコードネームが「KitKat」に決まったことを記念した、ドロイド君型のキットカットなんです。かわいい~。っていうかほんとに作ってたのか! じゃじゃーん Google社にあるコイツがべられるサイズになったのだ Androidのコードネームは代々、Cupcake(カップケーキ)、Donut(ドーナツ)、Eclair(エクレア)、Froyo(フローズンヨーグルト)、Gingerbread(ジンジャーブレッド)、Honeycomb (ハニカム)、Icecream Sandwich (アイスクリームサンドウィッチ)、Jelly Bean(ジェリービーン)と、お菓子の名前がアルファベット順で選ばれてきました。

    これが最新のAndroidか……サクサクだな Googleから届いた「KitKat」開封の儀
    KoshianX
    KoshianX 2013/09/06
    これほしいな……
  • 【日本国民ちょっと来て】これなんていう食べ物?

    りりぱ/Matsuki@通販あります! @liliput 【皆様に質問です】 1. こういうべ物をあなたの地元ではなんと呼びますか? http://t.co/4g4LkA9zbi 2. あなたの地元はどちらですか? ご教示頂けますと幸いです。 2013-09-06 09:24:18 りりぱ/Matsuki@通販あります! @liliput 「がんもどき」というご意見を多数いただいている写真左上の丸いものですが、これは魚のすり身にきくらげ等を加えて丸く整形し揚げたもので「きくらげ天」「丸天」と呼ばれます。豆腐を原料にはしていません。分厚く整形した練り物がない地域もあるようですね。 2013-09-07 08:25:15

    【日本国民ちょっと来て】これなんていう食べ物?
    KoshianX
    KoshianX 2013/09/06
    東北ではさつま揚げ食べないのか……
  • 福岡で財布奪われ11日…仙台まで自力で帰宅 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    8月末に福岡市で行方不明になっていた仙台市太白区、会社員沖野龍さん(25)が5日、徒歩などで帰宅した。 福岡市からは約1400キロ。11日かけて戻って来た沖野さんは「福岡市内の路上で財布も携帯電話も奪われた時は焦ったけど、帰宅できてよかった」と話している。 沖野さんによると、8月25日に飛行機に乗り遅れた後、携帯電話の電池が切れた。福岡市内で夜を過ごすため、インターネットカフェを探していた。午後10時頃、路上で男5人くらいに「財布と携帯電話を渡せ」と脅され、財布と携帯電話を置いて隙を見て逃げた。 その後、野宿をしながら仙台に向かった。「の中に隠し持っていた2000円で、パンや水を購入し、飢えをしのいだ」という。 9月5日午後7時過ぎに、母親の敏枝さん(46)の経営する岩沼市のスナックに帰ってきた。その後、敏枝さんが仙台南署に連絡した。沖野さんは「まさかこんな大騒ぎになっているとは。皆様

    KoshianX
    KoshianX 2013/09/06
    福岡こえー。ていうか仙台まで歩いたのか? 1日100km以上歩いた計算になるがそんなこと可能なのか。ていうかカードゲームのカードは死守したのか! ホントすげーな
  • ドコモからのお知らせ : 本日の一部報道について | お知らせ | NTTドコモ

    平素はNTTドコモグループのサービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。 日、一部報道機関において、当社がアップル社の「iPhone」を発売する旨の報道がありましたが、当社が発表したものではございません。 また、現時点において、開示すべき決定した事実はございません。

    KoshianX
    KoshianX 2013/09/06
    iPhone発売報道否定のリリースきたわ
  • ドコモがiPhone販売へ NHKニュース

    携帯電話の国内最大手、NTTドコモは、アメリカのIT企業、アップルのスマートフォン「iPhone」の販売に初めて乗り出す方針を固めました。 国内の携帯端末メーカーは一段と厳しい競争にさらされることになります。 関係者によりますと、NTTドコモは、アップルが今月以降に発売するとみられるiPhoneの最新モデルの販売に参入する方針を固めました。 ドコモは、iPhoneの販売を巡ってアップルと条件面での折り合いがつかず取り扱いを見送っていましたが、国内でiPhoneを販売するソフトバンクとKDDIに乗り換える顧客が増え、苦戦が続いていました。 このため、販売に力を入れる機種をソニーと韓国のサムスン電子のスマートフォンに絞り、大幅に値引きするなどの対抗策を打ち出しましたが顧客の流出は止まらず、iPhoneの販売に乗り出す方針を固めたものです。 一方、アップルとしてもおよそ6000万件の契約を持つN

    KoshianX
    KoshianX 2013/09/06
    docomoがiPhone出すにはdocomoのMMS対応とiPhoneの800MHz対応が欠かせないわけで、どっちもあり得なそうなんだけどな