タグ

2019年5月2日のブックマーク (24件)

  • や♎️ on Twitter: "“我が軍は水餃子を電子レンジで作ることに成功しました - barzamkun” https://t.co/OuHnfseMhK"

    KoshianX
    KoshianX 2019/05/02
    お、なるほどレンジでパスタの容器で餃子も茹でられるのか。湯切りして普通に食べても良さそう。バンコクの中華屋ではそうやって出てきたな餃子。
  • 原発廃炉 費用総額 少なくとも6兆7000億円に | NHKニュース

    8年前の福島第一原発の事故後、11基の原発で廃炉が決まり、日の原子力は「廃炉の時代」を迎えています。NHKのまとめでは、原発や関連施設の廃止にかかる費用の総額は少なくとも6兆7000億円に上り、費用には電気料金や税金などが充てられることから、作業の安全を図りながらどうコストを下げられるかが課題です。 こうした中、NHKが各電力事業者や研究機関の国への報告をまとめたところ、全国各地の原発や原子力関連施設の廃止にかかる費用の総額は少なくとも6兆7205億円に上ることが分かりました。 このうち、建設中の3基の原発を除いた53基の廃炉にかかる費用は3兆578億円になり、1基当たりの平均は577億円でした。 原発以外では、青森県にある使用済み核燃料の「再処理工場」が1兆6000億円となり、最も高額です。 また、日原子力研究開発機構では、全国79の施設の解体などの費用が1兆9100億円と公表され、

    原発廃炉 費用総額 少なくとも6兆7000億円に | NHKニュース
    KoshianX
    KoshianX 2019/05/02
    よくわかんないんだけどこれ高いのかしら。火力や太陽光に比べて廃棄コストがどんだけ高いのか、というのがわからないとなんとも言えないのでは。報道はそういうとこしっかりやってほしい。
  • 妹の姉 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+

    美術高校に通う光子は、自分の裸を描かれた作品がコンクールで金賞を獲り、学校の玄関前に飾られることに…。絵を描いたのは、妹の杏子だった。姉は妹に復讐を企むのだが…。

    妹の姉 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+
    KoshianX
    KoshianX 2019/05/02
    これいい漫画だなあ。憧憬とそれに応える関係、とてもよい。
  • VRがもう既に「かつての流行り物」になってしまってる

    もう何年「VR元年」が続いているのか 細々とした投げ売りの小銭拾いだけを目的としたタイトルが小さなパイを奪い合い 市場の延命という重すぎる責任と広告費を背負わされたビッグタイトルが年に数出るだけ。 技術もろくに固まってないのに焦ってコンシューマ市場に突撃して自滅したツケをずっと払い続けてる はじめに大金賭けて火を付けた消費者も今やすっかり飽きてしまい 打開策としてあろうことか体験の質を下げて低価格化を図るという延命策を台無しにするような自滅其の二をカマして今に至る。 二度の自滅のツケは重いよなぁ 誰かがツケを払い続けて技術革新を続ければまだ望みはあるけど、いつまでツケを払い続ければ済むのかは誰も分からない 底が見えない穴を延々埋め続けるかのような作業だ。 拙速は巧遅に勝る、どころか拙速のせいで死にかけてる。 大金賭けた博打ってのは恐ろしいもんだ

    VRがもう既に「かつての流行り物」になってしまってる
    KoshianX
    KoshianX 2019/05/02
    VR は日本ではおま国されてるからでしょ。海外ではどんどんVRゲームが出まくってて、PSVR も日本では遊べないタイトルがゴロゴロ。まああっちは家が広いから手をぶつけたりしにくいのもあるのかね。
  • 白饅頭日誌:5月1日「令和の亡霊と『かわいそうランキング』」|白饅頭

    月額購読マガジンです。日記やコラムがほぼ毎日のペースで更新されます。さらに月ごとに特典をたくさんご用意しております。

    白饅頭日誌:5月1日「令和の亡霊と『かわいそうランキング』」|白饅頭
    KoshianX
    KoshianX 2019/05/02
    ラスボスが倒されたあとの時代で絶対悪がないから絶対的な「ただしさ」もまたないと。正義には悪が必要というヒーローの葛藤的なもんが現代社会に再現してしまうとはなあ……。
  • 令和元年なのでRubyでDeep Learningする方法をリストアップしてみた。 - Qiita

    タイトルは釣りです。すみません。令和も2年目に突入しました。 RubyでもDeepLearningを試してみたいなって思いませんか? そこで今までネットで見聞きした範囲でRubyDeepLearningする手段をまとめてみました。数年前のように全く手も足も出ない状況からは少しずつ進歩しているなぁという印象です。 ruby-dnn https://github.com/unagiootoro/ruby-dnn ruby-dnn は Ruby + NArrayで全てのアルゴリズムが記述されています。注目すべきは、その記述法ですね。たとえばMNISTのサンプルを見てください。 model = Model.new model << InputLayer.new([28, 28, 1]) model << Conv2D.new(16, 5) model << BatchNormalization.

    令和元年なのでRubyでDeep Learningする方法をリストアップしてみた。 - Qiita
    KoshianX
    KoshianX 2019/05/02
    使うことあるかなあ。あるとしたらどれを使うか。って Pure ruby で GPU 使う方法とかあるん?
  • 「令和」最初の天皇誕生日はいつ? 12月23日はどうなるの?

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「令和」最初の天皇誕生日はいつ? 12月23日はどうなるの?
    KoshianX
    KoshianX 2019/05/02
    日本は祝日多すぎなのだからこれを機に減らして有給休暇を増やしたり有給取得を厳しくしたりしたほうがいいのではないかなあ。
  • 別世界は改元?並行世界との通信成功を発表 千葉電波大

    千葉電波大学理学部の研究チームは1日、この世界と分岐して別の時空に存在する並行世界との通信実験に成功したと発表した。並行世界の様子について「譲位によって新天皇が即位して元号が変わった」などの情報を公表したが、「内容があまりに荒唐無稽」として、専門家からは懐疑的な声が相次いでいる。 量子力学の世界では、AとBを重ね合わせた状態の量子は、観測行為によって、AまたはBのどちらか1つの状態に決まるとする説が主流だ。だが一方で、観測した瞬間に世界がAとBに分岐し、それぞれが並行世界として同時に存在するのではないかとする「多世界解釈」という仮説も存在する。研究チームでは、この多世界解釈説に注目し、2015年から並行世界との通信実験に取り組んでいた。 実験では、時空間を大きくゆがませる7万テスラ級の超・超強磁場発生装置を、同大が所有する丸山電波観測所の地下500メートル付近に設置。4月30日夜から5月1

    別世界は改元?並行世界との通信成功を発表 千葉電波大
    KoshianX
    KoshianX 2019/05/02
    日付がちゃんと平成になってるところがw
  • 生前退位された上皇陛下の若かりし頃が完全にあのキャラにしか見えない…!「二丁拳銃扱ってそう」「やんちゃだった頃だ」

    アトランティスOV-104 @104OV_STS @Free______3 お若い頃の上皇陛下は中々多趣味でアグレッシブでいらっしゃったそうな。 ご学友のアルファロメオを喜んで運転された時は、 当時のどの日車よりも高性能で、ついはしゃいで「峠を攻めすぎた」せいで侍従の車が着いてこれなくなったとか。 2019-05-01 11:01:08

    生前退位された上皇陛下の若かりし頃が完全にあのキャラにしか見えない…!「二丁拳銃扱ってそう」「やんちゃだった頃だ」
    KoshianX
    KoshianX 2019/05/02
    確かにブラックラグーン感あるなこれはw
  • 【悲報】結婚したい昭和女子と平成女子の敵は令和女子 / 令和女子がイイ男を奪っていく可能性大 | バズプラスニュース

    あなたは昭和生まれだろうか、それとも平成生まれだろうか。どちらにしても現在独身で「どうしても結婚したい!」と思っているのなら、急いだほうが良いかもしれない。 ・令和時代に生まれた令和女子に男が群がる すべての男子ではないが、多くの男子が若い女子と結婚したいと考えているため、令和時代に生まれた令和女子に男が群がるとの説があるのだ。この件に関して恋愛マネジメントのプロフェッショナル、エビオス嬢に話を聞いてみた。 ・エビオス嬢のコメント 「どうせなら令和女子と結婚したい! と考えている昭和と平成の男子が多いのよ。これから少子化で高齢化社会でしょう? 昭和と平成のオッサンが令和女子を狙うのは必然よね。そして令和女子もそれを受け入れる時代が来る。そして昭和と平成の女が結婚する機会が大幅に奪われる。女の敵は女なのは間違いないわね」 ・令和女子が昭和女子と平成女子から恋愛相手を奪う? さらにエビオス嬢は

    【悲報】結婚したい昭和女子と平成女子の敵は令和女子 / 令和女子がイイ男を奪っていく可能性大 | バズプラスニュース
    KoshianX
    KoshianX 2019/05/02
    18年後の心配とかいまからすんなよwww なんだよこの超フライングネタw さすがエビオス嬢だwwww
  • ニートの名言「働いたら負けかなと思ってる」をマジで笑えなくなった“平成の終わり” | 私が令和に語り継ぎたい「平成の名言」 | 文春オンライン

    私は日の都会の通勤時間帯の電車が嫌いである。ただし単純な混雑だけが理由ではない。胃が悪いらしき病的な口臭やストレス臭を漂わせた人や、生気に欠けた暗い目をした人が極端に多く、不吉かつ異様な雰囲気が充満しているからだ。海外から帰国したり地方から上京した直後にこの手の電車に乗り、「スーツを着たゾンビ」さながらの集団を目にすると、生命エネルギーをゴリゴリと削られるような錯覚すら覚える。 平成30年間の“悲しい現実”にぴったりの名言 しかも、彼らがそんな姿になってまで通勤した先では、しばしば長時間労働やパワハラ、理不尽な顧客のクレームが待っている。たとえ労働者が主観的には「がんばって」いても、日人の労働生産性は先進7カ国のうちで最低だ。多くの人は退屈で非効率的な行為を「仕事」であると必死で思い込もうとしているにすぎない。得られる年収は300~400万円かそれ以下という人も少なくない。

    ニートの名言「働いたら負けかなと思ってる」をマジで笑えなくなった“平成の終わり” | 私が令和に語り継ぎたい「平成の名言」 | 文春オンライン
    KoshianX
    KoshianX 2019/05/02
    「働く」=「資本家に雇用される」ことが「奴隷労働」化した時代だからねえ。まあ資本家や起業家の劣化とも言える時代。いまさら19世紀欧州で共産革命が起きたような奴隷労働が日本で再現するとは思わなんだよな……。
  • お金持ちの習慣をマネしても決してお金持ちにはなれない理由 | ライフハッカー・ジャパン

    あなたは、世界的な投資家であるウォーレン・バフェット氏が毎日実践していることや、実業家のイーロン・マスク氏が朝必ずべているもの、あるいは、お金持ちが持っていて貧乏人が持っていない「ある特質」に関する記事を読んだことがあるかもしれません。こうした内容はたしかに興味深いものばかりです。とはいえ、いくら成功者の習慣を学んだからといって、あなたが成功者になれるわけではありません。むしろ成功から遠ざかってしまう危険さえあります。 因果関係、相関関係の問題 たとえば、お金持ちはこんな習慣を実践していたりします。 早起きする。 ToDoリストをつくる。 知人の誕生日に電話する。 ネットワーキングを積極的に行う。 をたくさん読む。 どれも素晴らしい習慣ばかりです。しかし、こうした習慣を実践すればお金持ちになれるかのように言うのは、拡大解釈が過ぎるというものです。もっと悪いことに、ほとんどの場合、因果関

    お金持ちの習慣をマネしても決してお金持ちにはなれない理由 | ライフハッカー・ジャパン
    KoshianX
    KoshianX 2019/05/02
    これは単純に真似したらうまくいくみたいな話じゃなくて、習慣の違いが大きな差になっていくのをどう埋めるかという話だからねえ。実家の食事が肉体労働者向けだと気づいたときは衝撃だったな……。
  • パナソニック社長の「今のままでは10年も持たない」発言、その真意(週刊現代) @moneygendai

    就任以来徹底して構造改革を進めてきた8代目社長は、創業100年の節目に大きな決断をする。物を作らぬメーカーになる――。一体何をするのか、社長の頭の中にしかないビジョンとは何か。 「危機感は200%」 2月12日の朝9時、パナソニック汐留ビルでは、いつものように朝礼が行われていた。 たかが朝礼、と思うかもしれないが、昨年創業100年を迎えたパナソニック社員には重要な儀式だ。創業者・松下幸之助のDNAを、自分たちが受け継いでいるか確認する、大切な時間である。 「産業人たるの分に徹し社会生活の改善と向上を図り世界文化の進展に寄与せんことを……」 社歌を歌ったあと、所管担当が「綱領」や「七精神」を読み上げる。とはいえ、スマホをいじりながら参加する社員もおり、やや形骸化している部分があるのは否めない。 だが、この日の朝礼は様子が違った。普段より緊張感が漂い、周囲にひそひそと耳打ちする姿があちこちで

    パナソニック社長の「今のままでは10年も持たない」発言、その真意(週刊現代) @moneygendai
    KoshianX
    KoshianX 2019/05/02
    “これまではハード面の研究開発がメインでしたが、ソフトにも注力していくと宣言しています。” いまさらこんな発言が出てくるあたりがもういろいろとダメなのでは……。せめて10年前なら……それでも遅いけど。
  • 「#自民党2019」プロジェクト開始 若者に狙い 令和時代の新広報戦略 - 毎日新聞

    自民党は1日、若者をターゲットにした令和時代の新たな広報戦略「#自民党2019」プロジェクトを開始した。ソーシャルメディアを活用し、映像やファッションを通じた発信で若者を引き付ける。安倍内閣への若年層の支持率が高年層より高い傾向があることに目を付け、支持基盤を拡大するのが狙いだ。夏の参院選も意識する。 「ユーチューブ」には、10代のアーティストやダンサーらによるプロモーションを展開する党公式動画を投稿。安倍晋三首相も登場し、共に新時代を切り開くイメージを打ち出す。 甘利明選対委員長は「音楽やスポーツのように政治を身近に感じてほしい」と期待する。(共同)

    「#自民党2019」プロジェクト開始 若者に狙い 令和時代の新広報戦略 - 毎日新聞
    KoshianX
    KoshianX 2019/05/02
    理由はともかく政治が若者の方を向く、というのはとてもいいことだねえ。少子高齢化時代、若者は無視されがちになるだろうからなあ……。
  • 女を否定され、競技人生を絶たれたアスリート 性を決めるのは性器かホルモンか?

    インドの陸上選手デュティ・チャンド選手(20)。昨年、この女性アスリートがリオ五輪に出場できるかが論争の中心になっていた。問題はタイムではない。五輪のある規定のせいだった。「テストステロンの数値が高すぎる女性アスリートは失格とする」。チャンド選手がそうだった。 国際陸上競技連盟(IAAF)と国際オリンピック委員会(IOC)は2011〜12年、血中テストステロン濃度が1リットルあたり10ナノモルを超える場合、女性として出場できないという規定を採用した。 理論的根拠はこうだ。高いテストステロンの女性は「普通の女性」の生物としての限界を超えるので、競技において不当に有利になる。 テストステロンは男性ホルモンの一種。成長期に、骨を発達させ、筋肉を増やす。ドーピングとして使えば、血中の赤血球の数を増やすので、より酸素を取り込め、筋肉の動きが効率的になる。 IOCの規定によって、テストステロンの値の高

    女を否定され、競技人生を絶たれたアスリート 性を決めるのは性器かホルモンか?
    KoshianX
    KoshianX 2019/05/02
    性別とはなにか、なぜ女性だけのカテゴリが必要なのか、いろんな問題をはらんでるな……。
  • 男性ホルモン値高い女子の出場制限認める スポーツ仲裁裁判所 | NHKニュース

    男性ホルモンの値が高い女子選手が、国際大会に出場することを制限する国際陸上競技連盟の規定は差別に当たるなどとして、南アフリカの女子選手が規定の無効を求めている問題で、CAS=スポーツ仲裁裁判所は選手の訴えを退け国際陸連の規定を認める裁定を下しました。 国際陸連は、男性ホルモンの一種「テストステロン」が筋肉増強など競技力向上につながるとして、このホルモンの値が高い女子選手に対して、薬を服用するなどして一定の値まで下げないかぎり、国際大会への出場や記録の承認を行わないとする規定を設けました。 これに対して生まれつき「テストステロン」の値が高い体質で、リオデジャネイロオリンピックの陸上女子800メートルの金メダリスト、南アフリカのキャスター・セメンヤ選手が、去年6月、規定は差別に当たるなどとして無効を求める訴えをCASに起こしました。 CASはセメンヤ選手や国際陸連、それに専門家などから聞き取り

    男性ホルモン値高い女子の出場制限認める スポーツ仲裁裁判所 | NHKニュース
    KoshianX
    KoshianX 2019/05/02
    テストステロンの基準値は「男性300~1050  女性8~85(ng/dl)」というから3倍にしても男性には及ばないのか。うーん、これトランスジェンダーのスポーツ参加問題にもつながるよなあ……。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    KoshianX
    KoshianX 2019/05/02
    これはよいのでは。9人のうちの1人かーってくらいのほうが重たくないし気軽にじゃあデートでもしてみるってなりそう。
  • 改元特番でNHKだけが伝えた”不都合な真実”(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    「日の象徴天皇制は自然消滅する」 ショッキングな表現でそう語っているのは改元の前夜に放送された「NHKスペシャル」に登場した古川貞二郎・元官房副長官だ。今のままでは象徴天皇制は存続し続けるかどうかわからないと警告する。番組を見ると、象徴天皇制で初めてとなる「生前退位・即位」という大きな出来事を前にして、政権の中枢にいた人物でさえ強い危機感を露わにしていることがわかる。その危機感が国民の間であまり知られていないように思う。この「NHKスペシャル」が問いかけた内容は後でくわしく述べるが、他の番組は「お祝いムード」一色で、肝心な”不都合な真実”がまったくと言っていいほど報道されていないのだ。 「5,4、3,2、1・・・令和、おめでとう!」 2019年(=平成31年)4月30日から翌日となる2019年(=令和元年)5月1日にかけて、テレビ番組は”改元”の話題一色である。連休中の人々があちこちに集

    改元特番でNHKだけが伝えた”不都合な真実”(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
    KoshianX
    KoshianX 2019/05/02
    なるほどよさそうな番組だな。NHKオンデマンドにあるかなあ。まあ側室制度がなければ男系天皇なんて自然消滅するものなのかもなあ。
  • 羽田と成田を間違えてGW12連休が初日で即死した話 - こんろーの旅行記

    GW10連休に有休2日プラスして東南アジア陸路旅を計画していたのですが、この予定が開始直前に一瞬にして吹き飛びました。 なぜ? 羽田空港を朝5時半に出発する便に乗る予定だったのですが、成田空港発だと思いこんでいて成田に行ってしまい、フライトに間に合いませんでした。あるあるですね。(ない 成田だと思い込んでしまった理由はいくつかあるのですが、 1か月後に予定している沖縄へのフライト(成田発)と混ざってしまった。 2か月前の中東へのフライト(成田発)と混ざってしまった。 格安航空会社だったので、成田発だろうと思い込んでしまっていた。 元々成田発の便を見ていて、最終的に羽田発を選んだので脳が誤認した。 などなど……色々原因考えられるのですが、結局のところ、今回の旅に対して時間や脳のリソースを全く割けていなくて、少しも確認しなかったことが一番の原因です。 自分はここまで致命的なミスをするタイプでは

    羽田と成田を間違えてGW12連休が初日で即死した話 - こんろーの旅行記
    KoshianX
    KoshianX 2019/05/02
    やらかしたか……。おいらはいつも Google Calendar に NRT とか HND とか書くから間違えないと思うけど、最近は自動登録されたりしてわかんなくなるかもなあ……。
  • 「退位は約200年ぶり」海外メディアも大きく報道 | NHKニュース

    このうち、イギリスの公共放送BBCは、皇居前からの中継を交えてトップ項目として伝え、「きょうは日にとって歴史的な日で、天皇が退位するのはおよそ200年ぶりです」と報じています。 そして、皇居の周辺に多くの市民や観光客が集まっている様子を紹介したうえで、「国民は、親しんだ天皇が退位することについて寂しさを感じる一方、85歳となった天皇が退位することに理解も示している」と伝えています。 アメリカのCNNテレビは、「天皇は、伝統的な皇室のしきたりにとらわれず、新しい取り組みに挑戦してきた」と紹介し、「初めて民間からおきさきを迎え入れたり、2年前、退位の意向をにじませたメッセージをテレビを通して伝えたりするなど、皇室のしきたりを打ち破ってきた」と振り返りました。 フランスのニュース専門チャンネル「フランス24」は、「2600年以上続く皇室の125代目の天皇が退位する日だ」紹介としたうえで、「天皇

    「退位は約200年ぶり」海外メディアも大きく報道 | NHKニュース
    KoshianX
    KoshianX 2019/05/02
    ほんとだ、国民性まるだしでおもしろいな海外報道比較w
  • もにゃいずみ 書家 on Twitter: "朗報です。書類に消せないボールペンなどで「平成」と書きそうになった時、3画目までなら「令和」への修正が効くことを教えてもらいました。 https://t.co/x44tibgm8c"

    朗報です。書類に消せないボールペンなどで「平成」と書きそうになった時、3画目までなら「令和」への修正が効くことを教えてもらいました。 https://t.co/x44tibgm8c

    もにゃいずみ 書家 on Twitter: "朗報です。書類に消せないボールペンなどで「平成」と書きそうになった時、3画目までなら「令和」への修正が効くことを教えてもらいました。 https://t.co/x44tibgm8c"
    KoshianX
    KoshianX 2019/05/02
    なんだこのライフハック。
  • 美人で損したこと | ガールズちゃんねる - Girls Channel -

    ぷ~ん、って自称美人が大量に飛んでくる予感。 よほどじゃない限り、大抵男性から「綺麗だね」くらいは言われてるのに 美人と思い込んでしまう症候群。

    美人で損したこと | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    KoshianX
    KoshianX 2019/05/02
    けっこう40〜50代と思しき人の書き込みも多いな。美人だからといって得できるかというとまあ難しいという「主に泣いてます」的な世界がゴロゴロ。
  • 27歳で生活保護を抜けた男性が今、直面する「絶望」

    つい先日、日の人口は8年連続で減少しているという発表があったばかりだ。労働力不足の解決が喫緊の課題と言われながら、いったん弱者に転落するとなかなか労働力として復帰しづらい仕組みは改善されないまま。ライターの森鷹久氏が、生活保護受給者から働く社会人として自立する難しさについてレポートする。 * * * 渋谷区内の喫茶店に現れたのは、ブカブカの着慣れないスーツに身を包み、コンビニのレジ袋をぶら下げた・水田伸介さん(27歳・仮名)。27歳にして昨年12月に晴れて社会人デビューしたという男性だが、新卒者のようなキラキラした”フレッシュさ”は感じられない。財布や携帯をビジネスバッグではなく、レジ袋に入れているあたりからも、一般的な社会常識から逸脱した、彼の感覚をうかがわせる。 そのズレた感じの出所をたどろうと彼のこれまでの生活について話を聞くと、昨年の10月までは神奈川県横浜市内の就労支援施設で働

    27歳で生活保護を抜けた男性が今、直面する「絶望」
    KoshianX
    KoshianX 2019/05/02
    生活保護は復帰してもらうためにも予算は多めに取らないとまずい、というのは認識してもらいたいねえ。給与10万いくかいかないかなら生活保護まだ受けられるべきだよなあ……。
  • 女房と相談した結果、息子にYOUTUBE禁止令を出すことにした。

    荒井禎雄(専業主夫を志望するフリーライター) @oharan 女房と相談した結果、息子にYOUTUBE禁止令を出すことにした。 ゲーム実況なんかを好んで見ていたのだが、とにかく言葉が汚いし、嫌悪感しか感じない喋り方をするように。 大人しくずっと見ててくれるからという理由で、便利がって好き放題見せてた我々が悪い。 2019-04-30 23:57:17 荒井禎雄(専業主夫を志望するフリーライター) @oharan YOUTUBE見たり、スマホでゲームしたりは別にいいけど、YOUTUBER特有の「無理やり面白い感だしてるウザキャラ」を子供が真似てしまうのは非常に厳しい。 2019-04-30 23:59:16 荒井禎雄(専業主夫を志望するフリーライター) @oharan 代わりに、息子が暇をしないように、トランプとウノとオセロを教え込んでみた。 これまで面倒くさがってスマホ見せて放置してた時間

    女房と相談した結果、息子にYOUTUBE禁止令を出すことにした。
    KoshianX
    KoshianX 2019/05/02
    うむ、YouTube 側に対応を求めるのではなく自分たちでやるというのがとてもよいよね。まあしかしレーティングはもう少し細かくあってもいいのかもなあ……。変な言葉覚えられるのも困るし……。