タグ

2020年11月30日のブックマーク (20件)

  • ろくでなし子(自分のまんこで前科一犯) on Twitter: "日本は、在日外国人が昔から住むエリアでもない限りは、民族差別をそもそも知らない人の方が多いんじゃないかと思う。わたしの田舎もそういうのは無かったから大人になって知ったぐらい。日本人は民族がどうとかより、見た目の違いや皆と同じ行動を取れない人を、いじめたり差別しがちですよね。"

    は、在日外国人が昔から住むエリアでもない限りは、民族差別をそもそも知らない人の方が多いんじゃないかと思う。わたしの田舎もそういうのは無かったから大人になって知ったぐらい。日人は民族がどうとかより、見た目の違いや皆と同じ行動を取れない人を、いじめたり差別しがちですよね。

    ろくでなし子(自分のまんこで前科一犯) on Twitter: "日本は、在日外国人が昔から住むエリアでもない限りは、民族差別をそもそも知らない人の方が多いんじゃないかと思う。わたしの田舎もそういうのは無かったから大人になって知ったぐらい。日本人は民族がどうとかより、見た目の違いや皆と同じ行動を取れない人を、いじめたり差別しがちですよね。"
    KoshianX
    KoshianX 2020/11/30
    まあこれは実際そうなのよな。そもそも触れ合う機会がないので差別しようがないような人たちが日本にはたくさんいる。身近な排外主義はむしろ「田舎もん」に対するものだったりとかな。日本には日本の問題があるのだ
  • 東証の宮原社長がシステム障害問題で辞任へ、金融庁の業務改善命令受け引責

    取引所グループ(JPX)は2020年11月30日夕方に記者会見を開き、JPX傘下の東京証券取引所の宮原幸一郎社長が同日付で辞任すると発表した。宮原社長はJPXの代表執行役グループCo-COOも同日に辞任する。10月1日に起きた大規模システム障害で売買を終日停止した責任を取る。 JPXの清田瞭代表執行役グループCEOは4カ月の月額報酬50%減額の上で留任し、東証の社長を暫定的に兼務する。JPXの横山隆介常務執行役CIOは4カ月の月額報酬20%減額、東証の川井洋毅執行役員は4カ月の月額報酬10%減額処分とした。金融庁は同日午後、JPXと東証に対し金融商品取引法に基づく業務改善命令を出し、責任の所在の明確化を求めていた。 会見冒頭で清田CEOは「業務改善命令をグループとして真摯かつ厳粛に受け止め、再びこのような事態がないよう再発防止に全力を尽くす」と述べた。 清田CEOが東証の社長を兼務する

    東証の宮原社長がシステム障害問題で辞任へ、金融庁の業務改善命令受け引責
    KoshianX
    KoshianX 2020/11/30
    ええええ、あんなに見事に迅速に原因究明して復旧させたのに!? 報奨もんじゃないの普通に考えたら。よくわからんルールがあるのかねえ……
  • 動く巨大ガンダムが報道公開(2020年11月30日)

    KoshianX
    KoshianX 2020/11/30
    これは下から見上げたいなあ。モビルスーツに蹂躙される市民の気持ちが体験できるかもしれん。戦争を描いたアニメなんだから、戦争を疑似体験したいよな。
  • 全世界が認めつつある「MMT(現代貨幣理論)」

    ■衝撃的な竹中平蔵氏の台詞 昨晩の「朝まで生テレビ」の録画を少し観ていると、竹中平蔵氏が以下のように述べていた。 「財政均衡論は間違いだったことが判った」 コロナ禍で大幅に需要が落ち込んだ全世界の財政赤字をどれだけ増やし続けても全くといっていいほどインフレにならず、金利もピクリとも上がらないことが証明されてしまったので、さすがの竹中平蔵氏もMMTを認めざるを得なくなってしまったというところだろうか。 竹中平蔵氏はこうも述べていた。 「戦争でも起こらない限り供給能力は維持されているのでインフレにはならない」 「現状なら100兆円の赤字国債を発行しても問題は起こらない」 ■政府が気にしなければならないことは「インフレ率」だけ 現代のお金(紙幣)は、物ではなく情報に過ぎないので、別に物理的にお金を刷る必要はなく、誰かが銀行でお金を借りるという行為が生じれば、自然に新たなお金は創り出される。ゆえに

    全世界が認めつつある「MMT(現代貨幣理論)」
    KoshianX
    KoshianX 2020/11/30
    MMT、正直いまいち理解し難いし信じてもいないのだが、確かに市場に出回らないお金に意味なんかないんだよな。国債なんか発行しなくても単に国民の銀行残高の数字をどうにか増やすことさえできればいい気もする
  • イタリア料理店風・レンズ豆と小麦(ブルグル)のミネストローネ|Takashi Hamaji

    この「レンズ豆とスペルト小麦のミネストローネ」まじでやばいよ。299円これだけで戦える気がするよ(カロリー244kcalがにわかに信じがたいが) pic.twitter.com/4Ta3L4jsSc — tricken / Muneyuki Takahashi (@tricken) August 13, 2019 これは、Twitter上にアップロードされた写真だ。たった300円なのにすごく美味しかった。しかし、残念ながらこのメニューは期間限定なのだった。夏なのにこんなアツアツのスープ、しかしそれでもスプーンが止まらない。冬に欲しい、せめて自分で作りたい! そして、英語のサイトでレシピを見つけた。 以下はこれをもとにして作ったレポートだ。レシピは6人前という。その半分量を目処に作ってみたが、1.4 Lぐらいできた。 買い物にんじん…1 たまねぎ…0.5個 塩…小さじ1/2(最初) +

    イタリア料理店風・レンズ豆と小麦(ブルグル)のミネストローネ|Takashi Hamaji
    KoshianX
    KoshianX 2020/11/30
    お、すばらしい。トマトなしミネストローネ、俺もこないだサイゼリヤで食べて感動したんだよな。近々作ってみよう。ターメリックにコリアンダーにローレルとはなあ。
  • 【追記あり】「原稿修羅場」をやっている同人オタクが許せない

    かなり火力の強いことを言う。 私はコミュニケーションのツールとして同人誌を作っているオタクが嫌いだ。正直言って憎い。 オタクとしての歴はそこそこ長いと思うが、私はこれまであまりオフでの交流を行ってこなかった。ぽつぽつと作品を投稿して、信頼できる解釈のオタクだけをフォローする。 ネット上での交流は当然あるし、仲良くなれば会ったりもするが、同人誌即売会を交流の場だと思ったことはなかった。を出したことがないからだ。 「原稿きつすぎる」「原稿やってないけど遊びに来てる死んだ方がいい」「原稿?なにそれ知らないですね……」 こう言ってを出すことに苦慮している様子のオタクはツイッターを見ればいくらでもいる。私はそのたびに、悪意からではなく純粋に疑問だった。 小規模ジャンルのオンリーならともかく、そんなに時間がないなら原稿が完成してから参加するイベントを選べばいいのでは? そんなにギリギリの状態で

    【追記あり】「原稿修羅場」をやっている同人オタクが許せない
    KoshianX
    KoshianX 2020/11/30
    「〆切」を設定しないとずーっともやもやしてるだけで手が動かないみたいなの普通にあると思うし、他人が許せないがやめられないほうが病的で危ういと思うな
  • 地銀、フロッピーディスクの取り扱い終了相次ぐ - 日本経済新聞

    各地の地銀で、フロッピーディスク(FD)の取り扱いを終了する動きが広がっている。読み取り装置の製造終了などでデータを取り扱えなくなる恐れが高まっているためだ。各行はインターネットバンキングなどへの移行を促し、役割が薄れたサービスの見直しによる事務コストの削減とデジタル対応を進める。山形銀行は2021年3月末で振り込みや預金口座振替のデータ授受でのFD取り扱いを終える。市町村や中小企業など約10

    地銀、フロッピーディスクの取り扱い終了相次ぐ - 日本経済新聞
    KoshianX
    KoshianX 2020/11/30
    は? 山形銀行だけで1000ものFD利用客がいるの!? 山形市自体がまだFDで振込データを送ってると……? いや、遅れてるとかいうレベルじゃなくてよくまだ読み書きできるFDが手に入るな???
  • 映画「鬼滅の刃」が「タイタニック」抜く、興行収入275億円突破、歴代2位へ

    映画「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」の興行収入が公開から45日間で275億円を突破し、歴代2位の「タイタニック」(1997年公開)を超えたことが分かった。日で公開した映画の歴代興行収入ランキング1位は「千と千尋の神隠し」(2001年)の308億円。 11月28日、29日の週末で公開から7週目を迎えた劇場版 鬼滅の刃。土曜日は39万2017人を動員し、興行収入は5億5644万3300円、日曜日は32万31人が劇場へ足を運び、興行収入は4億4806万450円だった。公開当初に比べると1日当たりの興行収入は4分の1程度になったが依然高いレベルを保っている。 45日間の累計観客動員数は2053万2177人、興行収入は275億1243万8050円になった。 鬼滅の刃は、吾峠呼世晴さんによる人気コミックを原作とするアニメシリーズ。19年に放送したTVシリーズは主人公の竈門炭治郎(かまど・たんじろう)

    映画「鬼滅の刃」が「タイタニック」抜く、興行収入275億円突破、歴代2位へ
    KoshianX
    KoshianX 2020/11/30
    あと2本、200億円クラスのヒットが出れば実写邦画をトップ10から追い出せるんだな。鬼滅映画は今後も2〜3本作られるだろうし、呪術廻戦も劇場版はいずれやるだろうし、なんとかなるかもしれないな
  • ユタのモノリス、忽然と消える

    どういうことや…。 赤い岩に囲まれたユタの荒野で羊の個体数調査のヘリによって偶然発見され、「2001年宇宙の旅」のモノリスそっくりだと世界を沸かせた謎の物体が、いつのまにか忽然と姿を消していることがわかりました。 ユタ州土地管理局によると、消えたのは27日夜とのこと。当局による撤去ではないことから、「何ものか」に持ち去られた可能性が高いものと見られています。 ひとりで持ち去るのはムリメタルの三角柱のモノリスは高さ2.9m、幅58cm。地盤は固い岩でできているので、掘削する工具も必要だし、建てるのも撤去するのもひとりの力では絶対ムリです。ちなみにMaxar TechnologiesのWorldView-3の衛星画像では2016年4月3日まではまだ建っていないので、建立時期はGoogle Earthに初めて現れる同年10月21日までの間と思われます。 緯度経度はどう特定?遭難の危険があるため発

    ユタのモノリス、忽然と消える
    KoshianX
    KoshianX 2020/11/30
    え、2016年にはあったのか。トランプ大統領とともに現れトランプとともに消えた……?
  • ここは理想郷か…?絵描きさん達が晒した作業部屋をまとめていくぅ!!!

    ♯絵描きさんの作業環境が見たい に投稿されているまるで漫画映画の世界のような芸術的素敵部屋達にワクワクが止まらず気がついたらまとめていました。

    ここは理想郷か…?絵描きさん達が晒した作業部屋をまとめていくぅ!!!
    KoshianX
    KoshianX 2020/11/30
    すてきー、アナログ絵師さんの作業部屋はホント工房!って感じがしてホントぐっと来る。デジタルオンリーになるとまあ殺風景になりがちよなあ……。もう少し片付いたらいい雰囲気にすることも考えるかな……
  • ユービーアイソフト株式会社「アサシン クリード ヴァルハラ」 未審査版の販売について

    ユービーアイソフト株式会社が11月10日に販売を開始した「アサシン クリード ヴァルハラ」について、同社がオフィシャルダウンロードゲームストアにおいて機構レーティングマーク「Z」(18歳以上のみ対象)を表示して販売したものに、機構のレーティング審査時に同社から提供された審査資料にはない表現内容が含まれていたことが判明いたしました。それらの表現内容は、CERO倫理規定や審査基準において禁止表現に相当すると考えられます。機構は当件をユービーアイソフト社に連絡し、それを受けて審査済コンテンツに差し替えられております。

    ユービーアイソフト株式会社「アサシン クリード ヴァルハラ」 未審査版の販売について
    KoshianX
    KoshianX 2020/11/30
    おや? むしろ表現が厳しくされすぎてるって話じゃなかったの? 未審査版がむしろ過剰に規制されててどういうことだみたいな話だったはずなんだが。
  • 八朔 on Twitter: "ウヨティカルコレクト、語感強くていいな。サヨティカルコレクトとかフェミティカルコレクトとか言い換えもしやすくて汎用性高い。(それは言い換えるまでもなくポリティカルコレクトのことなのでは) https://t.co/MRsVF5d8Uy"

    ウヨティカルコレクト、語感強くていいな。サヨティカルコレクトとかフェミティカルコレクトとか言い換えもしやすくて汎用性高い。(それは言い換えるまでもなくポリティカルコレクトのことなのでは) https://t.co/MRsVF5d8Uy

    八朔 on Twitter: "ウヨティカルコレクト、語感強くていいな。サヨティカルコレクトとかフェミティカルコレクトとか言い換えもしやすくて汎用性高い。(それは言い換えるまでもなくポリティカルコレクトのことなのでは) https://t.co/MRsVF5d8Uy"
    KoshianX
    KoshianX 2020/11/30
    ああ、いいなあ、ウヨティカルコレクト。サヨティカルコレクトもフェミティカルコレクトもたいへん良い言葉だ。おまえのポリコレほんとにポリティカリー?って聞いてる感じ
  • アラフォーオヤジが今の時代に続くであろう当時を懐古して一人語りす (追記)

    今の40台位の人々は、バブル絶頂機を小学校高学年から中学生くらいの間に経験し、大学を出た辺りで超絶的な氷河期に入った、という経験をしている。俺もその中の一人だが、日社会で印象的だったことをなんとなく懐古してみる。そして、今の時代の伏線は30年前にすでにはられていたのだな、というふうに感じた、ということも書いておきたい。 最近パソナの某がどうしたとかそういう企業による国民の搾取が問題になっていると思うんだが、「こうなるための準備は30年かけて着々とされてきた」ということだ。我々の親の代にはすべて始まっていた、と言ってもいいかもしれない。 バブル絶頂基まず、自分にとって最も印象的だったのは以下の2つだ。 1. 職業選択の自由アハハン 2. バイト探しが週二回 この2つを覚えている人は多いだろう。つまり、「なにか特定の仕事をやるんじゃなくていろんなこと片っ端から好きなようにやっていこうぜ」とい

    アラフォーオヤジが今の時代に続くであろう当時を懐古して一人語りす (追記)
    KoshianX
    KoshianX 2020/11/30
    これの伏線が国鉄と電電公社の民営化だったんだよな。
  • 「Apple Silicon Macで4K編集」は実用に足るか?

    Apple Silicon Macで4K編集」は実用に足るか?:新連載「動画編集実務で計るM1 Macの実力」(1/4 ページ) M1搭載MacBook Airを入手して実作業に投入している小寺信良さんに、4K動画編集マシンとしての新MacBook Airの実用度を検証してもらった。まずは、Final Cut Proを使った動画編集について。 筆者は技術系のライターではあるが同時に映像技術者でもあるので、1年のうち半分ぐらいは映像コンテンツ制作やそれに関わる技術開発の仕事をしている。そんなわけでYouTuberほどではないが、しょっちゅう動画を撮影し、編集している。 昨今はネットのライブ配信が全盛で、イベントやトークをリアルタイムで配信してしまって終わり、という動画コンテンツが増えた。こうした速報性やリアルタイム性があるコンテンツは、軽快に見られる事が優先させるので、ほとんどはHDかそれ

    「Apple Silicon Macで4K編集」は実用に足るか?
    KoshianX
    KoshianX 2020/11/30
    はー、MacBook Air で 4K 映像が編集できるってすさまじいな。でもまだ USB/TB 周りが Intel ほどの性能が出てないと。まあそこは Intel のお家芸だもんなあ。
  • 階級社会のイギリスでは「アクセントの違い」で差別を受ける

    地方から都市部に移住したことがある人の中には、意外な言葉が地元独特の表現だったことを知って驚いたり、方言を指摘されて気恥ずかしい思いをしたりといった経験がある人も少なくないはず。アメリカの南部なまりなど、地方ごとの話し方の違いは世界的に存在しますが、とりわけイギリスでは階級社会に根差した厳しい「アクセント差別」が今なお息づいていると指摘されています。 Accentism is alive and well – and it doesn't only affect the north of England https://theconversation.com/accentism-is-alive-and-well-and-it-doesnt-only-affect-the-north-of-england-148825 アイルランドの文学者ジョージ・バーナード・ショーが1913年に著した戯

    階級社会のイギリスでは「アクセントの違い」で差別を受ける
    KoshianX
    KoshianX 2020/11/30
    日本でも似たような差別はあるんだけど、標準語ではないと受け入れられないとまではいえないんだよなあ。でも東北訛りで答弁する国会議員とかもあんま見ないので微妙ではあるか。
  • 採用面接で腹が立って「志望動機なんかありません」と答えたときの話。

    もう10年以上も前のことだが、新入社員の採用面接でお会いした、忘れられない一人の女子学生がいる。 彼女はノックもせずいきなり部屋に入ると、何も言わず席に座り、下を向いてそのまま固まってしまった。 最終の役員面接となると、やはり緊張で上手く話せなくなってしまう学生もいるので、その事自体は珍しいことではない。 しかし彼女は余りにも極端だった。 「こんにちは。今日は面接に来てくださってありがとうございます。よろしくお願いします。」 「・・・」 「緊張する必要なんか、全くありません。少しお話をお聞きすることはできそうですか?」 「・・・」 わずかに見える鼻の頭や耳まで真っ赤になってしまっていて、今にも泣き出しそうだ。 顔を上げられず、小さく固まってしまった肩が震えている。 もはや面接どこではない空気感だ。 とはいえ彼女もここまで試験を進み、しかも履歴書からもとても優秀な学生であることは十分わかる。

    採用面接で腹が立って「志望動機なんかありません」と答えたときの話。
    KoshianX
    KoshianX 2020/11/30
    大和証券の面接官すばらしいな。実際優秀な学生は本当に取り合いが激しい時代になるだろうなあ。つまり上と下で大きく収入格差が開いて真ん中が薄くなるということでもあるんだが。BIを真面目に検討する時代ではある
  • 女性は数学が苦手という「結果」に対して試験をどうするか - 本しゃぶり

    ステレオタイプに負けじと頑張る人は立派だ。 しかし意識することが、逆にステレオタイプ的結果を生じさせることがある。 試験を実施するには、この問題を考えなくてはいけない。 2020/12/01 追記 記事は『ステレオタイプの科学』というを参考に書いたが、最近の研究では再現性があまり無いとのこと。それを念頭において読んでもらいたい。 この邦訳の原書は、10年以上前(心理学の再現性の危機が議論される前)に出たもので、最近の研究では、元になった実験の再現性はあまりないと言われています。https://t.co/RKmwQXfLZm— 'Yuki’ Kamitani (@ykamit) August 28, 2020 "Stereotype threat" is such a weak research program with findings that don't replicate in

    女性は数学が苦手という「結果」に対して試験をどうするか - 本しゃぶり
    KoshianX
    KoshianX 2020/11/30
    うん、これはそうなんだよな。あと子供の頃に親が性別のステレオタイプで習い事や遊びを与えることも影響はしてるだろうな。女子の英語の成績がいいのと女子は音楽系の習い事をやらされがちなのと関係ある気はする
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    KoshianX
    KoshianX 2020/11/30
    M1 Mac 用 Windows も出してやったらいいのにな。グラフィックスドライバが難点かな。仮想化でも動けば利点はあるかもなあ
  • 理想の死に方はハードルが高い

    世の中にはポックリ信仰だのコロリ観音などというものもあり、「ぽっくり死ぬ」のが一つの理想とされている。 まあ確かに、死ぬと判っていて長く苦しむのは、特異な死生観を持っている人以外は嫌だろう。 また、認知症などで長く家族に負担をかけて、とてつもない醜態をさらし続けて「いつ死ぬんだろう」と半ば願われながら死ぬのも、物寂しい話である。 ピンピンコロリは、やはり一つの理想である。 とはいえ、1人暮らしの人などがいきなり自宅で死ぬと、発見されるまでに時間がかかってしまい、遺体や自宅が無残な状況になりかねないリスクがある。 では仕事中に死ぬのが良いかというと、これも微妙だ。 友達少ないから、全社会議とかで大勢にお別れしてもらえるのはまあちょっと興味あるけど、正直、社長とか上司とかが何言い始めるか分からない危険性があるし、 遺族が過労死や労災を疑ったりして、後味が悪い結果にもなりかねない。 かといって通

    理想の死に方はハードルが高い
    KoshianX
    KoshianX 2020/11/30
    まあこう考えるとやっぱり癌は悪い死に方ではないんだよなあ。時間も取れるし病院で死ねるし。めっちゃくちゃ痛くて苦しいのが難点なのでそこだけなんとかならんかのう
  • スゴ本の中の人 on Twitter: "グレッグ・イーガンが『君の名は。』を観たみたい。感想→「私の短編小説『貸金庫』からインスピレーションを得たようです(プロットは全然違いますが)。甘い感じですが、全体的にはかなり良くて、ヴィジュアルは素敵でした」 https://t.co/Qv4BBRWB7b"

    グレッグ・イーガンが『君の名は。』を観たみたい。感想→「私の短編小説『貸金庫』からインスピレーションを得たようです(プロットは全然違いますが)。甘い感じですが、全体的にはかなり良くて、ヴィジュアルは素敵でした」 https://t.co/Qv4BBRWB7b

    スゴ本の中の人 on Twitter: "グレッグ・イーガンが『君の名は。』を観たみたい。感想→「私の短編小説『貸金庫』からインスピレーションを得たようです(プロットは全然違いますが)。甘い感じですが、全体的にはかなり良くて、ヴィジュアルは素敵でした」 https://t.co/Qv4BBRWB7b"
    KoshianX
    KoshianX 2020/11/30
    ああ、海外の人だと日本の伝統文芸ジャンルともいえる男女入れ替え物語を知らないからこういう感想になるのか。なるほどなあ