タグ

2024年2月19日のブックマーク (28件)

  • 原発再稼働賛成50% 反対35%を上回る 朝日世論調査:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    原発再稼働賛成50% 反対35%を上回る 朝日世論調査:朝日新聞デジタル
    KoshianX
    KoshianX 2024/02/19
    無料部分しか読んでないがようやく理解が広まってきた感。温室効果ガス削減に原発はどうしても必要になるんだよな。カルフォルニアみたいに年中太陽が出てて荒野も広いような土地なら太陽光パネルでいけるかもだが
  • 白饅頭日誌:2月19日「お前は加害者」|白饅頭

    またぞろSNSで話題になっているらしい「キモい」という言葉。 ( https://twitter.com/9bi_gyo/status/1759237643337093207 より引用 ) この「キモい」という言葉は端的に言ってきわめて卑劣な言葉であり、その理由についてはこのマガジンをはじめた6年前にも書いているのですが、少し時間が経ってしまっているので、改めて書いておきたいと思います。 +++++ 「キモい」という言葉のなにがそこまで卑劣なのか。それはすなわち――

    白饅頭日誌:2月19日「お前は加害者」|白饅頭
    KoshianX
    KoshianX 2024/02/19
    一昔前なら普通に性的マイノリティに対して使われてただろうし、今でもフィクトセクシャルの人に使ってる人も見かけた気がするしな。普通に差別的な誹謗中傷よな、「キモい」って表現
  • 違法コンテンツ規制、全面適用 日本企業に影響も―EU:時事ドットコム

    違法コンテンツ規制、全面適用 日企業に影響も―EU 2024年02月18日00時30分配信 【ブリュッセル時事】オンライン上の違法コンテンツ対策をIT企業に義務付けた欧州連合(EU)の「デジタルサービス法(DSA)」の全面適用が17日、始まった。EUでSNSや通販サイトなどを展開する企業は、一部の例外を除き、事業規模に関係なく規制対象となる。違反した場合、巨額の制裁金が科される可能性がある。 NY市、SNS各社を提訴 若者の心身に悪影響 DSAは2020年、「オフラインで違法なものはオンラインでも違法」との原則の下、利用者保護や偽情報の拡散防止を目的に欧州委員会が提案。22年11月に発効した。 DSAは、オンライン上のヘイトスピーチ(憎悪表現)やテロの扇動といった違法コンテンツ、偽物などの違法商品について、削除を含む対策を企業に義務付ける。未成年者を狙った広告表示も禁じる。EU域内に利用

    違法コンテンツ規制、全面適用 日本企業に影響も―EU:時事ドットコム
    KoshianX
    KoshianX 2024/02/19
    EUのやり方はやり方でこちらに全部合わせろなのでなんだかなあ……
  • 伊東純也選手が性被害訴える女性側に「2億円」の損害賠償求め提訴「週刊誌に書かれたら負けは大きな問題」と弁護士|FNNプライムオンライン

    伊東純也選手 この記事の画像(3枚) サッカーの伊東純也選手が、性被害を刑事告訴した女性2人に、2億円の損害賠償を求める民事裁判を起こした。 ■い違う女性側と伊東選手の主張 伊東純也選手をめぐっては去年6月、女性2人が大阪市内のホテルで同意なく性的な行為をされたとして、刑事告訴。 一方、伊東選手側は、2人の訴えについて、「全くのでっちあげ」と虚偽告訴の疑いで刑事告訴していた。 また、伊東選手はカタールで開かれたアジアカップで日本代表から離脱していて、弁護士は「大会中に虚偽告訴が行われ、甚大な損害が生じた」などとコメントしてきた。 伊東選手の代理人 加藤博太郎弁護士 ■「虚偽告訴でスポンサー契約打ち切り」2億円の損害賠償求め提訴 そして、19日午前、伊東選手側は「虚偽告訴によってスポンサー契約が打ち切られた」などとして、女性2人に対し、2億円の損害賠償を求め、大阪地方裁判所に提訴した。 提

    伊東純也選手が性被害訴える女性側に「2億円」の損害賠償求め提訴「週刊誌に書かれたら負けは大きな問題」と弁護士|FNNプライムオンライン
    KoshianX
    KoshianX 2024/02/19
    週刊誌相手だと取れる金額が低いってこと? それもどうなんだろうかな……。スポンサー契約が打ち切られた損害賠償が2億円かあ。ガチおこだよなこれ
  • 消えた「まぬがれた」

    「免れた」という言葉あるよね。「被害を免れた」「罰金刑を免れた」などで使われるあれだ。 これ、ずっと「まぬがれた」だと思っていた。しかしそれは一般的な読み方ではないことに気づいた。 正しくは「まぬかれた」で、濁らないのである。 「まぬがれた」ではなく「まぬかれた」が正しいと気づいて以降、今までずっと「まぬがれた」と思っていた読みがどこにも存在しないことに気づいた。 辞書で検索しても、第一に出てくるのは「まぬかれた」と濁らないほうである。小説の文章のルビも「まぬかれた」だ。 アナウンサーの発音も「まぬかれた」である。 https://www.youtube.com/watch?v=FvGSWcRvDaU 今までずっと「まぬがれた」だと思っていたが、正しい読みを知って以降、「まぬがれた」と誰も読んでいないことに気づいた。 世界から「まぬがれた」が消えたような気持ちである。

    消えた「まぬがれた」
    KoshianX
    KoshianX 2024/02/19
    マジか。俺もまぬがれただと思ってた。それで変換もできるし……
  • スイッチの後継機「Nintendo Switch 2」(仮称)について任天堂がゲームパブリッシャーに発売時期の延期を伝えたと報じられる

    任天堂がNintendo Switchの後継機となる「Nintendo Switch 2」(仮称)を開発しているとウワサされています。海外ゲームメディアのVGCによると、任天堂はNintendo Switch 2の発売時期を当初の予定よりも遅れると大手ゲームパブリッシャーに通達したそうです。 Sources: Nintendo Switch 2 will now launch in 2025 | VGC https://www.videogameschronicle.com/news/nintendo-switch-2-could-now-launch-in-2025-its-claimed/ Nintendo Switch 2 release date now Q1 2025 - reports | Eurogamer.net https://www.eurogamer.net/nint

    スイッチの後継機「Nintendo Switch 2」(仮称)について任天堂がゲームパブリッシャーに発売時期の延期を伝えたと報じられる
    KoshianX
    KoshianX 2024/02/19
    うーん、ディスプレイが 120Hz になって ZR/ZL がアナログになってくれたら外出先での Rocket League 練習機になるんだけどなあ。延期になるんじゃスペックが明らかになるのもまだまだ先か
  • 最近の漫画家って名前覚えてもらえないよね

    「鬼滅の作者」って呼ばれちゃうのは何となく分かるけど、「コナンの作者」は、ずっとやってるのにな。 手塚治虫さん、藤子不二雄さんはもちろん、さくらももこさんくらいまでは、一般に広く認知されてたと思うんだけど。 やなせたかしさんは、何で「アンパンマンの作者」じゃなくて、やなせたかしさんで通じるんだろう。 尾田栄一郎さんは「ワンピースの作者」って言わなくても通じるんだろうか。

    最近の漫画家って名前覚えてもらえないよね
    KoshianX
    KoshianX 2024/02/19
    ヒットが複数でないと名前より作品名の方が大きくなる印象があるな
  • 江戸時代には「全身白ギツネ男」が実在した シーボルトお抱え絵師が残した200年前の日本は「別世界」 ドイツの博物館収蔵の画像で判明 | 47NEWS

    江戸時代には「全身白ギツネ男」が実在した シーボルトお抱え絵師が残した200年前の日は「別世界」 ドイツの博物館収蔵の画像で判明 写真技術がもたらされる前の江戸時代。日各地の庶民の実際の姿はどんなものだったのか?ドイツ・ミュンヘンの五大陸博物館が、収蔵する約2百年前の日人画家の絵の画像使用を許可した。長崎・出島のオランダ商館に駐在したドイツ人医師シーボルトが、お抱えの町絵師・川原慶賀に発注したものだ。 葛飾北斎ら同時代の有名な浮世絵師たちの画風とは全く異なり、慶賀の人物画は西洋画の影響を受けており写実的だ。 長崎純心大で長らくシーボルトや日欧文化交流を研究している宮坂正英客員教授(69)は「今とは別世界だった江戸時代を正確に写した貴重な資料」と評価している。(共同通信=下江祐成)

    江戸時代には「全身白ギツネ男」が実在した シーボルトお抱え絵師が残した200年前の日本は「別世界」 ドイツの博物館収蔵の画像で判明 | 47NEWS
    KoshianX
    KoshianX 2024/02/19
    こういう資料が残ってるのはほんとすごい。欧米人の「残す」という意志の強さは本当に感服することが多いな
  • 未だになぜ萌え絵が駄目なのかをわかろうとしないチー牛オタクへ

    正直、駄目なのは表現それ自体なんかじゃないんだわ お前らみたいな女性から嫌われて遠ざけられて、女性との関係とそこからもたらされる喜びを絶たれて然るべきキモ男のために、女性表象が使われてるのが許されないんだよ いい加減分かれや 繰り返すけどアウトなのは絵柄それ自体じゃないの お前らが喜んでることが許せないし、お前らを喜ばせるために作られ供給されてるものはことごとく不快 ましてやそれが女性がお前らに絶対供給したくない女性の性的魅力によるものであることがとにかく気持ち悪い 女性は自分の歓心を勝ち取った男以外には女性だけが持つ魅力なんて一切与えたくないわけ その気持ちを踏みにじるようなことしてるんだから性犯罪も同然 萌え絵はもちろん風俗もAVも水着グラビアも厳しく法規制されないほうが異常だと思う

    未だになぜ萌え絵が駄目なのかをわかろうとしないチー牛オタクへ
    KoshianX
    KoshianX 2024/02/19
    まあこれ結局はポルノ撲滅運動で些細なことも許さないというヒトラー化なので理性が少しでも残ってれば絶対に認めないだろうけど、本音のところはマジでこれなんだろうという気はしてるんだよな……
  • https://twitter.com/saya_CRO/status/1758460213806706909

    KoshianX
    KoshianX 2024/02/19
    赤ん坊や犬と暮らしたことのある俺から言わせてもらうとこれ完全に赤ん坊とか犬だな……いやこれをかわいいとかおもしろいとか思えるの赤ん坊や犬のかわいさあってギリやっとなんだが……
  • https://twitter.com/kishida230/status/1759182663666245908

    KoshianX
    KoshianX 2024/02/19
    仮設期間が終わったら回収して恒久的住まいにするというの文言としては理解できるが「どうやって???」ってなるな。詳しい解説どっかにあるんかな
  • 移民急増、米経済拡大の要因だが問題点も

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. https://jp.wsj.com/articles/immigration-wave-delivers-economic-windfall-but-theres-a-catch-bbad650f

    移民急増、米経済拡大の要因だが問題点も
    KoshianX
    KoshianX 2024/02/19
    トランプがずっと問題視してるアメリカ南部国境を越えてくる移民たち、嘘やでまかせでなくて本当に米国市民の賃金に影響を及ぼしているよという話。高機能移民ばかりならそりゃ反対する人おらんのよな……
  • 「セクシー田中さん」にはなく、実写化成功作品にはあった“当然の要素” 「正直なところ、脚本の段階では面白いと思えなかったんだけど…」 | 文春オンライン

    筆者は長くテレビ誌で記者としてドラマの現場を見聞きし、かつ自分でも数映画を作ったことがある。その中で“成功する映像化”と“失敗する映像化”を分ける要素を痛感してきた。ドラマの例を挙げながら紹介したい。 基的に漫画小説を映像化する目的は、すでにヒットした作品の人気によって視聴率や興行収入を確保することにある。オリジナルのキャラクターや設定をイチから好きになってもらうよりも、すでにファンがいることが分かっている方がドラマにしても映画にしてもヒットの可能性は高くなる。

    「セクシー田中さん」にはなく、実写化成功作品にはあった“当然の要素” 「正直なところ、脚本の段階では面白いと思えなかったんだけど…」 | 文春オンライン
    KoshianX
    KoshianX 2024/02/19
    原作が好きな監督やスタッフが作ってる、というところが大事ってことか。ダンジョン飯もTRIGGER社内のダンジョン飯ファンを転職引き止めてまで作ってもらったとかファミ通のインタビューにあったなあ
  • Apple Vision Proを買わずに試す方法

    Apple Vision Proを買わずに試す方法2024.02.18 18:0010,916 Kyle Barr - Gizmodo US [原文] ( satomi ) 「50万円ない」「持ってる友だちもいない」 そんなわれわれに唯一残されたVision Proデビューの道。それは米国のAppleストアでデモを体験することです。 米Gizmodoもこのたびはレビュー機を提供いただけなかったので、一般の人に混じってNY五番街のAppleストアに予約を入れて、30分触ってきました。 予約方法予約はカンタン。Vision Pro公式ページで最寄りのストア、都合のいい日時を選ぶだけです。 自分の場合、発売日(2月2日)の数日後にもかかわらず1週間先まで予約は満杯でしたよ。どのみちAppleは1週間先までしか予約はとらないポリシーです。いつデモ体験が終わるかもわからないので、平日でも土日でも、時

    Apple Vision Proを買わずに試す方法
    KoshianX
    KoshianX 2024/02/19
    ショップで予約して体験できるのか。日本でもやるかな。ひとまず試しには行きたいよなあ
  • ゼレンスキー氏、最前線にトランプ氏招待の用意 「本物の戦争」見せたい

    ドイツで開催されたミュンヘン安全保障会議で、演説するウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領(2024年2月17日撮影)。(c)Tobias SCHWARZ / AFP 【2月18日 AFP】ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領は17日、ドナルド・トランプ(Donald Trump)前米大統領が再選した場合のウクライナ支援継続が不安視される中、同氏を最前線に招待する用意があると述べた。 ゼレンスキー氏はドイツで開催されたミュンヘン安全保障会議(Munich Security Conference)で、為政者は物の戦争とはどのようなものか知っておくべきだとして、「トランプ氏が(ウクライナに)来れば、最前線に連れて行く用意がある」と語った。 ゼレンスキー氏は英語で演説し、「この戦争をいかにして終わらせるかを協議するなら、インスタグラムを

    ゼレンスキー氏、最前線にトランプ氏招待の用意 「本物の戦争」見せたい
    KoshianX
    KoshianX 2024/02/19
    うっかり再選されたらぜひ最前線に連れて行って支援を引き出してもらいたいね……。ウクライナ支援止まったの共和党の一部勢力というけどロシアの工作も関与してるでしょ絶対
  • 知ってた?ゆで卵を茹でずに作る方法。農水省の投稿に「私の常識が音を立てて崩れていく」と反響【画像】

    農林水産省が公式X(旧Twitter)でゆで卵の時短テクニックを紹介しました!蒸らし時間を調整すれば、黄身の硬さを自分好みにできちゃいます。

    知ってた?ゆで卵を茹でずに作る方法。農水省の投稿に「私の常識が音を立てて崩れていく」と反響【画像】
    KoshianX
    KoshianX 2024/02/19
    鍋底1cmの水でいいのか。沸騰後にフタをすることで安定した硬さのゆで卵になるというわけ? なるほど今度やってみるか
  • 外国で起用される東洋系モデルに吊り目、一重、頬骨張っている…等の特徴が多いのは「ステレオタイプ、偏見か?」の議論

    UENO Yohei(上野庸平) @chinyubo 作家/日仏通訳・翻訳/宗教学(博士課程)/仏検1級/TOEIC900点 第17回涙骨賞 賞「近代フランスにおける仏教受容の一様相」(中外日報、2021年) 『ルポーアフリカに進出する日の新宗教』(花伝社、2016年) 『奪われたアルメニア』(翻訳)(明石書店、2021年) 永田町の住人。ツイートは個人の見解です。 UENO Yohei(上野庸平) @chinyubo このポスターも、デザイナー(どうせ欧米人だろう)が、北欧系とアフリカ系とアジア系と中東系を登場させて、「多様性」や「人種平等」をアピールしてるつもりなんだろうけど、しょせん、吊り目のアジア人起用してる時点で意識高い系のマイクロアグレッションだから。 pic.twitter.com/nRh7522cG1 2024-02-16 21:39:27

    外国で起用される東洋系モデルに吊り目、一重、頬骨張っている…等の特徴が多いのは「ステレオタイプ、偏見か?」の議論
    KoshianX
    KoshianX 2024/02/19
    長いので頭のほうしか見てないけど、「白人の価値観」で選ばれてることが問題というのがまずわかっとらん人が多いな
  • 「つながらないのは死活問題」 輪島、まだ電波が不安定な地域も 防災無線も復旧せず:東京新聞 TOKYO Web

    能登半島地震の発生から1カ月以上たった今も、石川県輪島市内では携帯電話の電波が不安定な地域がある。行政はLINE(ライン)公式アカウントやホームページで最新情報を発信するが、市民はすぐに確認することが難しい。情報インフラの復旧が急がれる。 「炊き出しなど行政などがせっかくいいことをしていても、知ることができない」。山間部の同市三井町で60代男性がスマートフォンの電波の不調を訴える。西山茂男さん(80)は「(1月下旬に娘の家がある)金沢にいた時の方が情報が入った」と話す。今は娘と話す時は、電波が入るようにと屋外へ出向き、近くの移動基地局車まで足を運ぶこともあるという。 地域で自主避難を続ける門前徹さん(57)は、さらに山間部にいる知り合いには全く連絡がとれない人もいるといい「行政が交流サイト(SNS)などを中心に情報発信しているので、電波がつながらないのは死活問題だ」と嘆く。

    「つながらないのは死活問題」 輪島、まだ電波が不安定な地域も 防災無線も復旧せず:東京新聞 TOKYO Web
    KoshianX
    KoshianX 2024/02/19
    災害に強いとされてきたインターネットの特性、いまいち発揮できてないよなあ……これはまあ電波の問題だからそこじゃないとはいえ
  • 『夜明けのすべて』三宅唱監督インタビュー 「見えるものは変化しても、目には見えない変わらないものがある」 - あしたメディア by BIGLOBE

    いま、国内で最も新作を期待されている映画監督のひとりが三宅唱であることは、近年、日映画を少なからず観てきた人々の間では、共通見解となっているだろう。耳が聞こえない元プロボクサー・小笠原恵子の自伝「負けないで!」を原案に映画化した前作『ケイコ 目を澄ませて』(2022年)が、国内の主要映画賞で大きな成果を上げたことも記憶に新しい。その三宅が待望の新作を劇場公開した。それが『夜明けのすべて』だ。作は、瀬尾まいこの同名小説映画化したもので、PMSを抱えた女性とパニック障害を抱えた男性の間に芽生える、助け合いの感情を描いている。 社会を前進させる情報発信を行う「あしたメディア」では、『夜明けのすべて』の劇場公開を迎えたタイミングで、三宅唱監督へのインタビューを実施、掲載する。前回の『ケイコ 目を澄ませて』インタビューと同様に、今回も三宅唱監督と映画解説者・中井圭との対談形式でお届けする。(

    『夜明けのすべて』三宅唱監督インタビュー 「見えるものは変化しても、目には見えない変わらないものがある」 - あしたメディア by BIGLOBE
    KoshianX
    KoshianX 2024/02/19
    原作の映画の代わりにサントラを聞くシーンが版権取れなかったのでプラネタリウムに変更してそこから勤め先の業種も合わせて変更かあ。原作者と密にコミュニケーションも取ってるしいい映画なんだろうなあ
  • 「スマホ使える前提で進めるのやめて」時刻表がQRコード掲示のみの駅が不便→デジタル"のみ"への移行は便利ではないという意見

    啓吾郎 @kei56 スマホが使えることを前提にする施策はちょっとブレーキをかけた方がいいです。 スマホが使えない人は置いてけぼりなのです。 レガシーシステムと言われてもラジオの方が簡便かつ強力です。 写真は時刻表がQRコードになった駅の看板。 pic.twitter.com/OHTVHUVmMb x.com/sakkurusan/sta… 2024-02-17 21:10:03 咲来さん@ @sakkurusan AMほぼ全廃で、FMに移行。聴ける範囲が狭まるといっても、radikoがあるからいいだろって声あるが。あのな、radikoには「時差」という最大の弱点があるのよ。しかも2分間以上の長い時差。 ということは、もし緊急地震速報がラジオで流れた場合。radikoで聴いてる場合は全く意味をなさないということ。大津波警報も、2分遅れは確実に命にかかわる。 なのでこの問題はそう簡単な話では

    「スマホ使える前提で進めるのやめて」時刻表がQRコード掲示のみの駅が不便→デジタル"のみ"への移行は便利ではないという意見
    KoshianX
    KoshianX 2024/02/19
    しょうがない。俺たちが子供を作らないのでコストだけでなく人が足りなくなる未来に備えてるのよ。すでに20年後の20歳人口は確定しているわけでだな
  • 「自己責任」が重すぎる──増える「子どもがほしくない20代」 #性のギモン(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

    「子どもがほしくない」と考える20代が増えている。2023年に行われた民間の調査(BIGLOBE「Z世代の意識調査」)によると、18~25歳の約5割が子どもをほしいと思っていないという結果が出た。理由を尋ねると、「お金の問題」以外でもっとも多かったのが、「育てる自信がない」。5割を超えていた(複数回答)。なぜ20代は子どもを育てる自信がないと思っているのだろう。当事者と専門家に聞いた。(取材・文:篠藤ゆり/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部) 「今の日では、子どもを確実に幸せにできる保証がない。それなのに産むのは、無責任な気がするんです。親は近くにいないし、たとえば障害を持った子どもを産んだ場合、ちゃんとその子をケアできる環境が今の東京にあるのか。難しいですよね」 そう語る元山渚さん(29歳・仮名)は、20代前半で同棲経験がある。別れた後、27歳まで婚活アプリを利用していたが、

    「自己責任」が重すぎる──増える「子どもがほしくない20代」 #性のギモン(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
    KoshianX
    KoshianX 2024/02/19
    昭和の育児観はダメで江戸時代の長屋はすばらしいという支離滅裂な記事。こういうの問題の本質から目をそらしてるとしか思えないな
  • 「蘇民祭」1000年以上とされる歴史に幕 担い手不足で 岩手 | NHK

    岩手県奥州市の寺で1000年以上続くとされる祭、「蘇民祭」は担い手不足から17日夜が最後の開催となり、惜しまれながら歴史に幕を閉じました 岩手県奥州市の黒石寺に伝わる「蘇民祭」は、五穀豊じょうや無病息災を願って行われる伝統の祭りで、1000年以上続くとされていますが、檀家の高齢化や減少から儀式などの運営が難しくなり、ことしが最後となりました。 最大の呼び物は五穀豊じょうなどを約束されるという「蘇民袋」と呼ばれる麻袋の争奪戦で、参加する地元と一般募集を合わせた祈願者は、例年の2倍以上のおよそ270人になりました。 はじめに、下帯姿の祈願者たちは寺と近くの川の間を往復し、川で全身に水をかけて身を清めました。 そして、最後に寺の薬師堂で蘇民袋の争奪戦が行われ、集まった祈願者たちの中に袋が投げ入れられると、激しくもみ合いながら奪い合っていました。 袋を得た最後の「取主」となったのは、地元の保存会の

    「蘇民祭」1000年以上とされる歴史に幕 担い手不足で 岩手 | NHK
    KoshianX
    KoshianX 2024/02/19
    蘇民祭はポスターがクレーマーに燃やされた案件として深く記憶してるが、1000年も歴史があったの知らなかったし終わっちゃうのも知らなかった。少子高齢化でこういう伝統文化がどんどん失われていくんだろな……
  • IT 系に行くことはやめたほうがいいと思う

    最近こんな感じの記事をいくつか見かけた https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/08910/ IT 系の人が足りないとか言う話 また、子供になりたい職業のランキング上位に IT 系が上がったみたいな話もあった 個人的にはやめたほうがいいと思う ITエンジニアになりたいって思う人は基自分が使ってるサービスとかに関わりたいと思ってるだろうけど そういうところ行けるのって IT 系でもごく一部 自分の好きなサービスの会社とまで絞り込むと採用される人数は限られてるし、人気があるから倍率も高い 難易度的には東大に入るよりも難しいんじゃない?と思うほど なので実際は IT 系を目指してもほとんどは底辺でブラックと言われる SIer とか SES などになる ITエンジニアって一応は専門職だし、必要な知識が多いし、なりたいと思ってすぐ

    IT 系に行くことはやめたほうがいいと思う
    KoshianX
    KoshianX 2024/02/19
    そんなあなたにおすすめなのがIT系じゃない企業のIT部門。たぶん内製志向が続いてるからチャンスは多いんじゃないかな。ITx業務知識で経営層とのブリッジがいると外部に委託される側としても楽なので増えて欲しい
  • 岸田内閣支持率、最低14% 不支持率82% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    毎日新聞は17、18の両日、全国世論調査を実施した。岸田内閣の支持率は、1月27、28日実施の前回調査(21%)より7ポイント減の14%で2カ月ぶりに下落し、岸田政権発足以来最低となった。岸田内閣の支持率が20%を切るのは、昨年12月以来2度目。不支持率は前回調査(72%)より10ポイント増の82%だった。 調査方法が異なるため、単純比較はできないが、内閣支持率14%は、2009年2月の麻生内閣(11%)以来の低い水準。また、不支持率が80%を超えるのは、毎日新聞が世論調査で内閣支持率を初めて質問した1947年7月以来、初めて。

    岸田内閣支持率、最低14% 不支持率82% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
    KoshianX
    KoshianX 2024/02/19
    毎日新聞の調査ってこと差っ引いても不支持率が高すぎるな。まあ岸田内閣のやってることのうち良いことは効果が出るのが数年先だし悪いことは今すぐ効果が出てるということでもあるんだろうな。インボイス止めてくれ
  • マガジン限定記事「絶対に傷つけてはいけない社会の結末」|白饅頭

    いまから少し時間は遡って昨年の12月初旬のこと。 あまりに切なく、やるせなく、哀しいお手紙が届いていました。

    マガジン限定記事「絶対に傷つけてはいけない社会の結末」|白饅頭
    KoshianX
    KoshianX 2024/02/19
    マイクロアグレッションの授業を受けたらクラスの障害当事者が疎外されてしまったというお話。悪意のない迂闊さまで刈り取ろうとすれば開き直りや疎外が発生するし世界中で極右政党が台頭してるのはその現れであると
  • 白饅頭日誌:2月18日「反ポルノで結託する保守とリベラル」|白饅頭

    オクラホマ州の共和党が、あらゆる性的映像や画像の製造や閲覧の禁止、未婚者のSNS上の性的コミュニケーションを違法化することを定めた法案を提出し、大きな波紋を呼んでいた。

    白饅頭日誌:2月18日「反ポルノで結託する保守とリベラル」|白饅頭
    KoshianX
    KoshianX 2024/02/19
    ポルノの氾濫が少子化の原因、と少なくともアメリカ保守派や中国共産党は考えてるってわけか。そして右派左派結託してボルノ弾圧する未来が待っていると。困るなあ……そうはならないようになんとかならんのか
  • https://twitter.com/eigarankingnews/status/1759209018630009325

    KoshianX
    KoshianX 2024/02/19
    うっは、ハイキュー映画そんな大ヒットしてるのか……
  • 室井佑月 on X: "パニック障害も治りかけてきて、これがなくなったら忘れたいんです。どうか、過去を改ざんしないでください。  私がされたリンチ。…"

    KoshianX
    KoshianX 2024/02/19
    室井佑月さんずいぶんひどいことされまくってるな……