タグ

ブックマーク / zasshi.news.yahoo.co.jp (58)

  • 改めて問う。「私たちは『買われた』展」に意味はあったのか? (BEST TIMES) - Yahoo!ニュース

    「なぜ彼女たちは裸になったのか」など、性を売る側の女性にばかりが注目されがちな売買春の現場だが、もう一方の当事者である男性側に目を向けることによって、見えてくるものはあるのか!? 「見えない買春の現場 『JKビジネス』のリアル」を2月9日に刊行予定。「性の公共」をつくるという理念の下に、現代の性問題の解決に取り組んでいる坂爪真吾氏に語っていただいた。 ■「売春=気軽に、遊ぶ金欲しさ」のイメージを変えた 2016年8月11日~21日、東京・新宿区の神楽坂セッションハウスにて、「私たちは『買われた』展」(主催:Tsubomi/一般社団法人Colabo)が開催された。 主催者側の説明によると、この企画展は、中高生世代を中心とする当事者がつながり、声を上げることで、児童買春の現実を伝え、世の中の持つ「売春」のイメージを変えること、そしてこれまで表に出ることができなかった「買われた」少女たちの

    改めて問う。「私たちは『買われた』展」に意味はあったのか? (BEST TIMES) - Yahoo!ニュース
    KoshianX
    KoshianX 2017/02/07
    だから変に犠牲者みたいな 体裁を取らず「選択の余地がない」ことを淡々と説明する他無い。主催団体の人の本には 秋葉原の男性客が全員少女買春の客であるかのような明らかに間違った記述もあるようだしなあ……。
  • 「ワンオペ育児」~自らの育児をブラック労働に例える悲痛な叫び 長時間労働による夫の不在が孤独と不安を増幅~ (日本の人事部) - Yahoo!ニュース

    「ワンオペ育児」とは、女性が一人で子育てや家事を、人によっては仕事まで担わざるをえず、疲弊している状況を表した言葉です。ファストフード店などが従業員一人にすべての業務を切り盛りさせていたことで社会問題になった「ワンオペ」(ワン・オペレーション)が語源で、2014年頃からインターネット上を中心に広がり始めました。話題になった背景には、単身赴任や独り親の家庭が増えているほか、長時間労働で夫の不在が多く、親族や地域のサポートも受けにくくなっていることなどから、女性が孤立感を深めている現実があります。 牛丼店などで従業員一人が休憩も取らずにすべての業務をこなす「ワンオペ」が大きな社会問題になったのは、2014年でした。同じ頃、育児や家事を独りで切り盛りせざるをえない母親の状況を、そうしたブラック企業の労働環境に重ね合わせた「ワンオペ育児」なる言葉がツイッターなどで使われ始め、ここへきて大きな話題と

    「ワンオペ育児」~自らの育児をブラック労働に例える悲痛な叫び 長時間労働による夫の不在が孤独と不安を増幅~ (日本の人事部) - Yahoo!ニュース
    KoshianX
    KoshianX 2017/01/21
    「平日に10時間以上働くフルタイム男性の割合は、1981年には20%だったのが、2011年には44%まで増加」マジかよ昭和の男たちどんだけラクしてたんだ。平成はさらに家事分担もするのが普通なのに。
  • トランプ勝利の理由 「ポリコレ疲れが出た」と木村太郎氏 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    KoshianX
    KoshianX 2016/12/06
    クリスマス祝えなくなったのは去年くらいから緩和されつつあったと聞くんだけどどうなんだろうねえ
  • 因果関係に「科学的根拠なし」の結果はなぜ隠されたのか――子宮頸がんワクチン副反応問題 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    子宮頸がんワクチンを打った少女たちが激しく痙攣する――そんな衝撃的な映像をニュースで見たことがある人は少なくないだろう。 2016年7月27日、15歳~22歳の女性63名が、ワクチンの副反応で健康を害したことを理由に国とワクチンメーカーに損害賠償を求め、提訴した。 しかし、ワクチンと被害を訴える少女たちの症状の因果関係は科学的に証明されていない。それどころか、薬害と言えるような因果関係がないことを証明する名古屋市調査の最終解析は、なぜか公開されなかった。医師でありジャーナリストの村中璃子氏は自ら情報開示請求を行いこの結果を入手し、「新潮45」12月号でその内容と騒動の実態を明らかにした。 日では2013年4月に定期接種化された子宮頸がんワクチンだが、そのわずか2カ月後、「積極的な接種勧奨の一時差し控え」となった。 このころ、冒頭に挙げた痙攣する少女たちの映像のDVDが全国子宮頸がん

    因果関係に「科学的根拠なし」の結果はなぜ隠されたのか――子宮頸がんワクチン副反応問題 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    KoshianX
    KoshianX 2016/11/29
    タミフル騒動から何も学べなかったのかしらね……
  • 「地裁が泣いた介護殺人」10年後に判明した「母を殺した長男」の悲しい結末 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    2006年2月1日、京都市伏見区の桂川の遊歩道で、区内の無職の長男(事件当時54歳)が、認知症の母親(86歳)の首を絞めて殺害、自身も死のうとしたが未遂に終わった「京都・伏見認知症母殺害心中未遂事件」をご存じだろうか。 一家は両親と息子の3人家族だった。1995年、父親が病死後、母親が認知症を発症。症状は徐々に進み、10年後には週の3~4日は夜間に寝付かなくなり、徘徊して警察に保護されるようにもなった。長男はどうにか続けていた仕事も休職して介護にあたり、収入が無くなったことから生活保護を申請したが、「休職」を理由に認められなかった。 母親の症状がさらに進み、止む無く退職。再度の生活保護相談も失業保険を理由に受け入れられなかった。母親の介護サービスの利用料や生活費も切り詰めたが、カードローンを利用してもアパートの家賃などが払えなくなった。長男は母親との心中を考えるようになる。 そして

    「地裁が泣いた介護殺人」10年後に判明した「母を殺した長男」の悲しい結末 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    KoshianX
    KoshianX 2016/11/17
    つら……。生活保護、もっとさくさく出してくれよ……
  • 米大統領選、クリントンはまだ勝つ可能性がある──専門家 (ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    <一部の激戦州の票は今カウント中、既に勝敗が決したとされる州や僅差の州では再集計が必要な場合もあり、12月の選挙人投票ではクリントンがトランプと引き分ける可能性もある。その場合は議会がどちらかを大統領に選ぶ。先例もある> AP通信によると、木曜日の時点で、ニューハンプシャー、ミシガン、アリゾナの3つの州では選挙人の獲得数が拮抗している。もし民主党候補のヒラリー・クリントンがそれらの州を制して合計31人の選挙人を新たに獲得したとしても、大統領の当選に必要な過半数の270人には届かず、279人を獲得したドナルド・トランプを上回ることはない。 だがAP通信のアナリスト・マイケル・マクドナルドは、ウィスコンシン州でトランプが勝利したとする同社の集計結果を疑っている。彼はフロリダ大学の教授も兼務し、USエレクションズ・プロジェクトを率いて日々選挙データを集計してきた。仮にクリントン側にウィスコン

    米大統領選、クリントンはまだ勝つ可能性がある──専門家 (ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
    KoshianX
    KoshianX 2016/11/12
    これはさすがに吹くなw そんなたくさんの選挙人が裏切った投票しちゃってたらそれはそれでひどいことになりそうだ。
  • トランプ大統領誕生にショック状態のハーバード大学 学長も涙目 (日経ウーマンオンライン(日経ウーマン)) - Yahoo!ニュース

    11月7日夜―。ハーバードケネディスクールの天井に準備された赤・青・白の無数の風船が落ちることはなかった。ヒラリー・クリントン氏の勝利が宣言された瞬間、落下するはずの風船は、網に囲われ、重く天井からぶら下がったままとなった。 【関連画像】トランプの批判や侮辱の対象となった同級生たちは、喪失感でいっぱいだ…  ハーバードケネディスクールの同級生の大半は、民主党支持者だ。教授陣も民主党支持者が多く、歴代政権で活躍した人も多い。 7日の夜、初の女性大統領誕生に希望を抱いた学生たちは、大学で開かれた選挙結果開票パーティーに集まった。私も「このタイミングで行政大学院に留学できてラッキーだな」とワクワクした気持ちで、結果を友人たちと待った。 華やかな装飾と期待で溢れた大学だったが、トランプ氏がオハイオ州で勝利をしてから、少しずつ静かになっていく。結局、深夜になっても結果が出ず、学校は閉まった。

    トランプ大統領誕生にショック状態のハーバード大学 学長も涙目 (日経ウーマンオンライン(日経ウーマン)) - Yahoo!ニュース
    KoshianX
    KoshianX 2016/11/11
    うーん、しかしこれが差別的な事件の増加につながるかどうかはわからんなあ。
  • 強制捜査するべきは電通じゃなくて、アニメ製作会社だ --- 宮寺 達也 (アゴラ) - Yahoo!ニュース

    11月7日、東京労働局が電通社・支社に労働基準法違反の疑いで家宅捜索に入った。この強制捜査のインパクトは強く、例えば朝日新聞(http://urx.mobi/zui1)のように、有名な大企業で違法な長時間残業をしているケースは減ることが期待できる。 しかし、これでは36協定の特別条項で「合法的に」長時間労働を行なっている企業や、請負契約で長時間労働を課している業界には影響が無く、救われない人は多いと思う。 私は労働基準監督署が気を出すのならば、当に働く人が苦しんでいる企業を指導し、社会に問題提起して欲しいと思う。 そして今、最も働く人が危機を迎えているのが「アニメ製作会社」だ。 まず最初に強調したいのは私はアニメが大好きだ、愛していると言っても良い。地上波のアニメはトリプルチューナーのBDレコーダーで全て録画しているし、Blu-rayも月に10以上購入している。だからこそ、今

    強制捜査するべきは電通じゃなくて、アニメ製作会社だ --- 宮寺 達也 (アゴラ) - Yahoo!ニュース
    KoshianX
    KoshianX 2016/11/10
    動画マンから正社員で雇えてるようなスタジオ結構あるので、そういうところを強化して吸収させていくのが先決な気はするけどな……。
  • 急死のプレイメイト、死因はカイロプラクティックだった (女性自身) - Yahoo!ニュース

    今年2月に米『PLAYBOY』誌のモデル、ケイティ・メイ(34)が、何の前触れもなく脳卒中を起こし、その数日後に死亡した。その原因がようやく明らかになった。 ロサンゼルス郡検視局によると、彼女は亡くなる数日前、首にカイロプラクティックの施術を受けていた。指圧療法士が首を曲げた際、左の椎骨動脈が裂けてしまったという。椎骨動脈は、首の左右に二通る動脈で、脳に血液を送るという重要な役割を担っている。この動脈が傷つけられたことで血流が妨げられ、脳卒中を起こしたことが直接の死因となった。 メイは1月30日に「撮影中に首をひねってしまって、今朝調整してもらったの。すっごく痛い! 他に家でできる治療法を知らない?」とツイートしている。ファンからは「温かい湿布をして横になって」「リラックスしてNetflixを見る! これに限るよ」といったアドバイスが寄せられ、メイは律儀に「ありがとう! やってみる」

    急死のプレイメイト、死因はカイロプラクティックだった (女性自身) - Yahoo!ニュース
    KoshianX
    KoshianX 2016/10/24
    赤ちゃんが前にそれで亡くなった奴とは違うんかな。しかし首はやはり怖いねえ……
  • 徒弟制度続ける企業 携帯メール禁止、恋愛発覚で即刻クビ (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    最近の企業では厳しい勤務環境となると、すぐに「ブラック」の誹りを受けがちだ。その風潮に真っ向から抗うように、古くからの「徒弟制度」を続けている企業がある。一流の職人を育てるその企業にライター・池田道大氏が迫った。

    徒弟制度続ける企業 携帯メール禁止、恋愛発覚で即刻クビ (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    KoshianX
    KoshianX 2016/10/10
    これはそこまで悪いとは思わんのだよな。なぜならちゃんと仕事を教えて育ててるしメシも食わせてる。これを否定すると今度は「学校で教育」となってお金がないと入門できなくなるんだよな……。
  • インドカレー店乱立の影に悪質ブローカーの存在 (HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース

    街を歩くと、やたらインドカレーの店を見かけることが増えたと感じるのではないだろうか? 事実、インド料理店の名目でタウンページに登録されている飲店は’07年の302件から‘14年の1773件と7年間で約6倍に増加(出典:タウンページデータベース)。 ⇒【資料】インド料理店登録件数推移  その原因として「在日インド人が増えたこと」「日人のエスニック料理への関心が高まったこと」など、さまざまな言説が語られるが、そもそも根的な理由は「出店コストの安さ」と指摘するのは経済評論家の平野和之氏だ。 「ラーメン店などは2000万円~3000万円程度かかることもざらですが、インドカレー店は1000万円程度で、居抜きで安くあげれば数百万円程度でも出店できる。その理由は立地です。粉ものの業態は、飲店の場合は1階であることが必須条件ですが、インドカレー店ならば賃料の安い雑居ビルの2階以上や路地裏などでも

    インドカレー店乱立の影に悪質ブローカーの存在 (HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース
    KoshianX
    KoshianX 2016/08/15
    これはさすがにひどいよねえ……。
  • 相模原45人殺傷事件「容疑者の母」は血まみれホラー漫画家 (女性自身) - Yahoo!ニュース

    「聖(さとし)くんと会ったのはだいぶん前です。母親とはときどき連絡を取っていましたが……。皆さまにいろいろご迷惑をおかけしてしまって、申し訳ありません」 九州に住む植松聖容疑者(26)の親族は、涙声でそう話した。 19人が刺殺され26人が重軽傷を負った、知的障害者施設「津久井やまゆり園」での殺傷事件。犠牲者の多くはベッドに横たわったまま殺害され、植松容疑者の行動は、足跡の血痕を辿ることでわかるほどだった。 1990年に東京都日野市で生まれた植松容疑者。小学校教師の父親と漫画家だった母親は大学の同級生。植松容疑者の両親の同級生はこう語る。 「2人は大学を出てまもなく結婚しました。すぐ子供ができて、若くして一軒家を建てました。僕らの間では、うらやましい存在。事件を知って、まさかあの2人の子供じゃないか、違ってほしいと思っていたんですけど……」 母親が発表していたと思われる漫画作品を、

    相模原45人殺傷事件「容疑者の母」は血まみれホラー漫画家 (女性自身) - Yahoo!ニュース
    KoshianX
    KoshianX 2016/08/03
    どうしても漫画やアニメやゲームにつなげたいんかよ。
  • 日本刀が戦場で「主要な武器」になったことは一度もない! 殺傷率は「投石」以下 知られざる意外な真実 (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    天下泰平の世上は、日刀のブームだという。とりわけ女子中高生が、ゲームの影響をうけて刀剣美術館に列をなしているとか。 筆者はこれこそが、日刀の正常な姿だ、と思う。日刀はつまるところ、鑑賞のためにしか存在しないのだから。 刀剣女子(? のみならず、日刀愛好家の方々に尋ねたい。 侍が腰に差した刀を、どうすれば抜けるか。これはかんたん、鞘走らせれば誰でも抜ける(腕の長さ、腰などチェックポイントはあるが)。 では、どうやって鞘の中に身(俗にいう真剣のこと)を納刀するのか。鋒(刃物の先端)は切れる。鞘口(その形状から鯉口ともいう)をおそるおそるのぞき込みながら、右腕を前につき出すようにして、刀を納める時代劇などみたことがない。 剣には残心というものがあり、敵を倒したとしても、注意力は前方にむけられていなければならなかった。鞘口をのぞき込んでいては、ふいに倒れた者に斬りつけられるかも

    日本刀が戦場で「主要な武器」になったことは一度もない! 殺傷率は「投石」以下 知られざる意外な真実 (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    KoshianX
    KoshianX 2016/07/24
    んー、刃物持たずに戦争に行くのは考えにくいけどなあ。現代兵士もアーミーナイフやコンバットナイフ持つわけで。
  • 生涯未婚かもしれないアラフォー男の日常「週末は散歩8時間。飲み食いもせずにひたすら歩く…」 (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    近年、日人の未婚率が上昇の一途をたどっている。50歳の時点で一度も結婚をしていない「生涯未婚者」は、直近’10年の調査では、男性20.1%。20年後にこの数字は29%、つまり男性の「3人に1人」が生涯未婚になると予測されている。 また、国勢調査の「年齢別未婚率推移」によると、35~39歳の未婚男性で5年以内に結婚できたのは「2.6%」という衝撃的な結果もある。アラフォー独身男性が結婚したくとも、「ほぼノーチャンス」というのが数字によって実証されているのだ。 では、生涯未婚かもしれないアラフォー男性たちはどのような生活を送り、どのような結婚観を抱いているのか。生涯未婚には「結婚したくない派」と「結婚できない派」に大別されるが、ここでは「結婚できない派」のまったりとした日常を紹介しよう。 ◆突然の減給が家計を逼迫。多額の住宅ローンと都合のいい結婚条件が仇に ~ 坂口徹郎さん(仮名・4

    生涯未婚かもしれないアラフォー男の日常「週末は散歩8時間。飲み食いもせずにひたすら歩く…」 (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
    KoshianX
    KoshianX 2016/06/20
    暇をもてあますってどういうことだ。図書館でもいけばタダでいくらでも本が読めるし勉強もできるだろうに。
  • 高学歴で低年収、33歳女性の明るすぎる貧困 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    神奈川県のある工場の多い地域、中小の工場と民家が入り交じる街のアパートに、現在、非正規で品工場に勤める山口恭子さん(33歳、仮名)は住んでいる。家賃6万円。9年前、24歳のときに関西屈指の学府である大阪大学大学院修士課程を卒業し、有名企業に就職のため上京。一部上場メーカーの商品開発部に勤めたときから住んでいるアパートだ。 インターホンを押すと、恭子さんは玄関を開けて顔をのぞかせた。童顔でかわいらしく、年齢より若い。部屋の中に入ると、カーテンは閉めっぱなしで薄暗かった。部屋の掃除はしていないようで、フローリングの床にはゴミやホコリが何重にも積もっている。備え付けのベッドの周りや部屋の四角には洋服や新聞、書籍が散らばり、足の踏み場がないほどだった。 ■ 掃除機は一度もかけたことがない 「掃除機の音が怖くて、掃除できないんです。あの大きな音は、なにか男の人に怒鳴られているような感じがする

    高学歴で低年収、33歳女性の明るすぎる貧困 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    KoshianX
    KoshianX 2016/05/11
    なにこれ何一つ明るい要素がないんだけど……。
  • まるで伝書鳩? 幼稚園・学校のアナログさに保護者が悲鳴〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    日常に潜む様々な「ムダ」は人を苛立たせる。デジタル化の波に乗り遅れた「化石」のような幼稚園や学校も、働く保護者に無駄な労力を課す存在のひとつだ。 東京都内のPR会社で働く男性(33)は約2カ月に1度、息子の写真のために仕事を休んでいる。 息子の通う幼稚園では、行事などで撮影した写真が平日の10日間、午前11時まで張り出され、数百枚が長い廊下の両側に広がる。丁寧に見ていかないと見逃すし、首や腰も痛くなるほどだ。 幼稚園までは歩くと30分の距離。体が弱いに行かせるわけにもいかず、男性が犠牲になる。おまけに1枚150円で現金をちょうど用意しなければならない。初めてのときは小銭が足りなくて、いらない写真を3枚も買うはめになった。 男性は、仕事の関係でインターネット写真販売サービスの存在を知った。「スナップスナップ」というそのサービスは、スマホで、通勤途中や昼休みなどの隙間時間に写真を見て

    まるで伝書鳩? 幼稚園・学校のアナログさに保護者が悲鳴〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース
    KoshianX
    KoshianX 2016/04/11
    ほんとひどいな……。今時の保護者なんてだいたいはコンピュータもスマートフォンも取り扱えるだろうに。教員は何やってんだろな
  • 「乙武洋匡」氏が不倫を認める 過去を含め5人の女性と (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    『五体不満足』の著作で知られ、参院選出馬が注目される乙武洋匡(ひろただ)氏(39)の不倫を「週刊新潮」3月24日発売号が報じている。 *** 昨年末、乙武氏は20代後半の女性と共にチュニジア、パリを旅行した。「ダミー」として、男性1人も同行させていたという。 乙武氏には2001年に結婚したがおり、現在、8歳の長男、5歳の次男、1歳の長女を持つ身。教諭の経験があり、都の教育委員も務めた“教育者”の不貞行為ということになる。 都内の自宅マンションを出てきた人に取材を試みたところ、否定し、事務所スタッフが運転する車に乗り去った。その後、改めての取材申し込みに応じ、 「肉体関係もあります。不倫と認識していただいて構いません」「彼女とは3、4年前からのお付き合いになります」 と不倫を認め、さらに“これまでの結婚生活で5人の女性と不倫した”と告白した。 *** 「週刊新潮」3月24

    「乙武洋匡」氏が不倫を認める 過去を含め5人の女性と (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    KoshianX
    KoshianX 2016/03/23
    爽やかイメージを売ってるという意味ではベッキー案件と同様だけど、ネタを自ら提供することでメディアに恩を売り過剰な叩きを生み出さないようにするための方策ってとこかな。ベッキーは否認したから追撃したとか。
  • 高嶋ちさ子が初めて明かす「ゲーム機バキバキ事件」の真相 (週刊文春) - Yahoo!ニュース

    ヴァイオリニストの高嶋ちさ子さん(47)が執筆した東京新聞(2月12日付)のコラム「ゲーム機バキバキ事件」の内容がネット上で“大炎上”するなか、渦中の高嶋さんが週刊文春の取材に応じた。 コラムの内容は、高嶋家では任天堂DSで遊ぶのは平日は禁止されているにもかかわらず、9歳の長男がゲームをしたため、怒った高嶋さんが6歳の次男のものと合わせて2台の端末をバキッと折って壊した。翌週、長男は算数のテストで満点を取り、友人に「ゲーム機を折られたから満点を取れたんだ」と自慢した、というものだ。紙面には真っ二つになったDSの写真も掲載された。 これを受けてネット上では「やりすぎだ」「子供への虐待」「任天堂に謝れ」などと大騒動になった。 “毒舌キャラ”で知られる高嶋さんだけに炎上しても意気軒昂なのかと思いきや、話を聞いてみると意外にもションボリしていた。 「この度はお騒がせしてしまって、色々な方に

    高嶋ちさ子が初めて明かす「ゲーム機バキバキ事件」の真相 (週刊文春) - Yahoo!ニュース
    KoshianX
    KoshianX 2016/02/25
    鎮火のためにウソついてさらに炎上する流れか n-styles のコメント / はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/entry/280015006/comment/n-styles
  • 自衛隊員が本当に困っている「ネトウヨ型軍オタ」 (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    自衛隊の敵は北朝鮮でも中国でもなかった――モラルをわきまえない迷惑な軍事オタクの実態をリポートする! ◆【ネトウヨ型】政治的発言をして隊員におもねってくる軍オタ だいたいの軍オタは、自衛隊を応援するあまりつい行きすぎてしまったものと隊員は寛容的に見ている。当に困るのはネトウヨまがいの政治的発言をして隊員におもねってくる者だ。 「中韓への思想スタンスを聞かれ、お茶を濁していると『精神的にたるんでおる』と怒鳴られ、部隊名の入ったキャップを剥ぎ取られ『これは預かっておく!』と持ち去った軍オタさんがいました」(横須賀基地・2曹) さらに横須賀基地での見学会では、「公明党は与党から出て行ってほしいか?」と隊員に政治的発言を求める者もいたという。 「公務員の立場で政治的発言はできません。だから苦笑いして沈黙していると、『お前はスパイか!』と怒られる。対応のしようがありません……」(同)

    自衛隊員が本当に困っている「ネトウヨ型軍オタ」 (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
    KoshianX
    KoshianX 2016/02/21
    自衛隊内部も右傾化はしやすそうに見えるけどな……。まあとはいえ困ったマニアというのはいるんだろうなあ……。
  • 増殖する「中高年派遣」34万人の悲鳴 法改正を逆手にとった「派遣切り」も〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    リストラなどで増え続ける中高年の派遣社員。その数は34万人と、派遣全体の約3割に達した。人格まで否定されるブラックな現場では、法改正を理由にした雇い止めの動きも出始めている。(編集部・野村昌二) 「じゃあ、いつ辞める? 今月? 来月?」 関東地方の派遣社員の50代男性Aさんは昨年9月、職を失った。その約1カ月前、派遣先のリーダーの男性社員(40)に事務所内のロッカールームに呼び出されて叱責された後、別の社員から突然そう切り出され、契約を切られたのだ。 都内の有名私立大学を卒業後、正社員として流通関係の企業や学習塾で働いた。だが、40歳を前に勤めていた塾が廃業。必死に仕事を探したが、中高年に正社員のイスはなく、生活のため派遣会社に登録した。しかし、紹介されるのは警備、引っ越し、倉庫作業といった「3K」と称される仕事ばかり。15社近い派遣会社に登録し、倉庫を中心に働いてきた。 ●パワハ

    KoshianX
    KoshianX 2016/02/09
    雇用の調整弁なあ。それが身分制度のように機能しちゃいかんよね……。法的には他国に比べて著しく解雇規制が厳しいということもないのだが。