タグ

2019年6月28日のブックマーク (5件)

  • 【心のベスト10、第一位はこんな記事だった…!】みんなのごはん総集編:読者の皆様に愛された記事ベスト10 - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。「みんなのごはん」編集部です。 日6/27(木)で「みんなのごはん」は更新停止となります(新しい記事は配信されなくなりますが、サイト自体は残りますよ。詳しくはこちら)。つまりこれが最後の記事……というわけで、人気記事を振り返りたいと思います。 いつも月間ランキングを発表しておりましたが、今回はサイトオープン時から今まででたくさん読まれた記事、息なが~~~くシェアされ続けている記事、はてなブックマークが多くついた記事を振り返りたいと思います。先にお断りしておくと、記事かぶりが結構あります。それだけすごいってことでたくさん愛でてください。 美味しそうなお店、おもしろ記事、めちゃくちゃ実用的なレシピ、濃厚なサッカー関係者インタビューなど「こんな記事あったよね~!」と懐かしんでもらえれば幸いです!それではどうぞ! たくさん読まれた記事部門 第一位:【永久保存版】地元・大阪人が選ぶ「大

    【心のベスト10、第一位はこんな記事だった…!】みんなのごはん総集編:読者の皆様に愛された記事ベスト10 - ぐるなび みんなのごはん
    Kuw
    Kuw 2019/06/28
  • 外国人「『偶発的ルネッサンス』な写真を貼っていく」海外のまとめ : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by ThatCreativeFeeling 5904 ポイント 宴会。 reddit.com/r/AccidentalRenaissance/※「偶発的ルネッサンス板」をまとめています。 関連記事 外国人「『偶発的ルネッサンス』な画像を貼っていく」海外のまとめ(2016) Comment by median401k 54.8k ポイント 首都における晩餐。 関連記事 「ホワイトハウス公式パーティーでマクドナルドが給仕されたことが海外掲示板で話題に」海外の反応 Comment by icantswim2 5814 ポイント ↑将来歴史の教科書の中でこの大統領についての項目で掲載される写真の一つになるんだろうな。 Comment by nikogeeko 4752 ポイント ↑リンカーンの目がマックチキンの方を向いてる。 Comment by anjo_bebo 988 ポイ

    外国人「『偶発的ルネッサンス』な写真を貼っていく」海外のまとめ : 暇は無味無臭の劇薬
    Kuw
    Kuw 2019/06/28
    途中のフェルメールじゃねえかと思ったらちゃんと指摘されてて嬉しい
  • うまいベーカリーは何パンでもうまい

    ※編集部より この記事はデイリーポータルZの運営元であるイッツコムのサービスエリア、東急沿線の魅力を紹介する記事です。 1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:空港で「やばい!」ってなったことを募集します

    うまいベーカリーは何パンでもうまい
    Kuw
    Kuw 2019/06/28
    特にこの時期だとバゲットはシケやすいのが残念だわ
  • 最近の誤爆 : やまもといちろう 公式ブログ

    1914年 サラエボでオーストリア大公フランツ・フェルディナントが暗殺され第一次世界大戦が勃発 2005年 バスターミナルでスーツ着てリムジンバスを待っていたらバスの運転手に間違われる 2007年 孫正義さんにソフトバンク社員と間違われ灰皿を投げられる 2008年 2ちゃんねる系まとめサイト「アルファルファモザイク」管理人と間違われて記事の削除請求の仮処分を新潟地裁に申し立てられる 2008年 ゲハ情報サイト「はちま起稿」管理人と間違われて記事の削除請求の仮処分を札幌地裁に申し立てられる 2010年 某所で大新聞の主筆を主賓とした事会に参列するが、最初から最後まで「山崎君」と間違えた名前で呼ばれ続ける 2011年 2ちゃんねる系まとめサイトの相互リンク集とその広告運営の首謀者と間違われて、共産党機関紙「赤旗」からネトウヨ商人と取材が来る 2013年 山太郎、園遊会で手袋はめて直訴の手紙

    最近の誤爆 : やまもといちろう 公式ブログ
    Kuw
    Kuw 2019/06/28
  • 朝起きて目が覚めたら、隣にショベルカーがあってほしい──建機・重機専門カメラマンが語る、建機の尊さとお金の話 | マネ会 by Ameba

    マネ会 仕事 朝起きて目が覚めたら、隣にショベルカーがあってほしい──建機・重機専門カメラマンが語る、建機の尊さとお金の話 工事現場で私たちが時々目にする、ブルドーザーやクレーン車といった「建機」や「重機」の魅力に取り憑かれ、建機・重機の撮影を専門に活動しているカメラマン・池田智さん。 初心者にはおそらく、なかなかその魅力や愛で方が分からないものに池田さんはなぜ興味を持つようになり、それを仕事に選ばれたのか──? 気になる背景とほとばしる愛情を、建機・重機マニアのお金事情に絡めつつお聞きしました。 ごく普通の会社員が「建機の人」になるまで ──すみません、正直に言うと、建機・重機というものに人生であまり注目したことがなく……。池田さんが撮られているのは、工事現場にあるブルドーザーとか、そういったものですよね? 池田智さん(以下、池田):そうです、そうです! 工事現場で見るような小型のパワー

    朝起きて目が覚めたら、隣にショベルカーがあってほしい──建機・重機専門カメラマンが語る、建機の尊さとお金の話 | マネ会 by Ameba
    Kuw
    Kuw 2019/06/28
    トンネルの一部として生き続けるんじゃなかったっけ