タグ

2014年1月25日のブックマーク (15件)

  • NHKがフェイスブックで、日テレ「明日、ママがいない」をもじって「浅マオ」と悪ノリして大ひんしゅく!

    「赤ちゃんポスト」で救われた一人の子どもに、「ポスト」というあだ名をつける。児童養護養護施設を「ペットショップ」にたとえる。そこで暮らす子どもたちは「ペットショップの犬」と同じだという比喩が使われ、養子縁組で養育する養親を「飼い主」と呼ぶ。その言葉が、そこにいる子どもたちや関係者を傷つけるかを想像もせず。

    NHKがフェイスブックで、日テレ「明日、ママがいない」をもじって「浅マオ」と悪ノリして大ひんしゅく!
    LOFT
    LOFT 2014/01/25
    ★日テレ「明日ママ」に迫るNHK「浅マオ」★
  • 「原発即ゼロ」の超簡単シミュレーション : 池田信夫 blog

    2014年01月25日20:41 カテゴリエネルギー 「原発即ゼロ」の超簡単シミュレーション 原発の問題は、細川護煕氏のように「日が滅びる」とかいう情緒的な議論ではなく、なるべく定量的に考える必要がある。原発を今すぐ止めてゼロにする費用は明らかだが、その便益はよくわからない。山崎元氏によればそれは「心理的な安全・安心」だというが、その便益が費用を上回るかどうか、ちょっとチラシの裏でシミュレーションしてみよう。 このまま原発をまったく動かさないで廃炉にすることは、技術的には可能である。法的にも「即時廃炉法」のような法律を国会で可決すれば、民主的な手続きで廃炉にできる。しかし憲法で禁止する財産権の侵害にならないためには、国家賠償が必要である。逆にいうと、賠償費用が便益を下回るならやってもいい。それは現実にどれぐらいかかるだろうか?核燃料を化石燃料で代替する燃料費:毎年3兆円以上 電力会社の資

    「原発即ゼロ」の超簡単シミュレーション : 池田信夫 blog
    LOFT
    LOFT 2014/01/25
    廃炉の機会費用はざっと40兆円
  • がん転移を抑える酵素、発見! 熊本大学ら研究チーム 転移抑制に期待 - IRORIO(イロリオ)

    の医療分野における研究は日進月歩の進化を遂げているといえそうだ。 先日、がん幹細胞を死滅させる抗がんウィルス製剤を岡山大学の研究グループが開発したニュースをお伝えしたが、今回、熊大学でがん転移の抑制効果のある酵素が発見された。 発見したのは熊大大学院生命科学研究部の尾池雄一教授らの研究グループ。 正常な細胞に比べて肺がんや乳がんのがん細胞から多く分泌されるたんぱく質「ANGPTL2」にがん細胞を活発にし、転移を促進させる機能があることはこれまでの研究でわかっていたが、同研究グループは「ANGPTL2」とは逆にがん細胞で分泌が減る酵素「TLL1」が「ANGPTL2」を切断することを発見した。また、「ANGPTL2」が切断されることによってがんの進行が遅くなることもマウスの実験によって明らかとなった。「MMPs」と呼ばれる酵素が「ANGPTL2」を活性化させることも判明したという。 今

    がん転移を抑える酵素、発見! 熊本大学ら研究チーム 転移抑制に期待 - IRORIO(イロリオ)
  • 「香典辞退」都市部で増加 今どきの気配りとは

    「香典辞退」都市部で増加 今どきの気配りとは 朝日新聞デジタル |  執筆者: 朝日新聞社提供 投稿日: 2014年01月25日 15時22分 JST  |  更新: 2014年01月25日 15時23分 JST メルマガ登録: メルマガ登録 フォロー: 告別式, 社会, 葬儀, 葬儀場, 葬儀費用, 葬式, 通夜, 香典, 香典 辞退, 香典返し, ニュース 「香典辞退」都市部で増加 目立つ関西、今どきの気配り お葬式で遺族が香典を断るケースが増えている。背景の一つに希薄化が進む近所付き合いがあるとされる中、「関西が特に目立つ」という業界関係者も。9割以上が辞退する葬儀場も出てきており、香典返しが専門のギフト店は「とても痛手だ」と頭を抱える。 大阪市に住む自営業の男性(53)は昨秋、83歳で亡くなった父の通夜・告別式を市内で開いた。父の仕事関係者ら約200人が参列したが、葬儀場に「御香典

    LOFT
    LOFT 2014/01/25
  • 冬季五輪:温暖化進めば開催地激減 カナダの大学研究 - 毎日新聞

  • テレビ関係者が分析した「明日ママ視聴率ダウン」3つの理由 | 東スポWEB

    日テレ大誤算!! 22日に放送された芦田愛菜(9)主演の日テレビ系連続ドラマ「明日、ママがいない」第2話の平均視聴率が初回放送の14・0%を下回る13・5%にとどまった(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。一連の放送中止騒動が“追い風”となり、視聴率アップ間違いなしとみられていただけに、この結果は衝撃だ。スポンサー離れも判明するなど、まさに弱り目にたたり目。当初のシナリオも完全に狂ってしまった。 「誰もが視聴率アップを見込んでいただけに、発表された数字には衝撃が走りました。各方面から厳しい意見を頂いているだけに『これじゃ行くも地獄、戻るも地獄じゃないか』という声も聞かれます」 そう証言するのは、日テレ関係者。児童養護施設を舞台にした同ドラマをめぐっては「赤ちゃんポスト」を設置する熊市の慈恵病院や、全国約600の施設で作る全国児童養護施設協議会と全国里親会が、放送中止や改善を求め抗議中だ。

    テレビ関係者が分析した「明日ママ視聴率ダウン」3つの理由 | 東スポWEB
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
  • すべて無料!しかも精密!ヤマハのペーパークラフトサイトが充実し過ぎてる!! - IRORIO(イロリオ)

    ヤマハといえば、楽器やバイクを思い浮かべる人が多いと思いますが、実は公式サイトにひっそり存在するペーパークラフトのサイトも見逃せません。 作品のモチーフは、やはりバイクメーカーだけにバイクのラインナップが充実。しかも、その完成形のクオリティーの高さには眼を見張ります!

    すべて無料!しかも精密!ヤマハのペーパークラフトサイトが充実し過ぎてる!! - IRORIO(イロリオ)
    LOFT
    LOFT 2014/01/25
    ペーパークラフト
  • 福島第一の溶融燃料、立体透視…日米で技術開発 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原子力発電所の原子炉を素粒子の一種で透視し、炉内で固まった溶融燃料(デブリ)の位置や形を30センチ単位で立体的に把握できる技術を、東芝と米ロスアラモス国立研究所、東電の日米共同チームが開発した。 小型の研究炉で実証試験に成功しており、来年にも同原発での調査を始める。デブリの位置の把握は、廃炉作業に欠かせないだけでなく、冷却の効率化につながり、汚染水の抑制が期待される。 透視には、宇宙から降り注ぐ「ミュー粒子」が、燃料のウランに当たると進路を変える性質を利用する。原子炉の両側から挟むように検出器を2台置き、粒子が進む方向の変化を解析すると、燃料の形が内部の空洞まで分かる。粒子が原子炉を通り抜けたかどうかだけを観測する手法が他の機関で既に研究されていたが、今回の手法の方が精度が約10倍高く、東電は同原発の調査に最も有効だと判断した。放射線量の高い建屋内に検出器を設置する方法など

    福島第一の溶融燃料、立体透視…日米で技術開発 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    LOFT
    LOFT 2014/01/25
    > 宇宙から降り注ぐ「ミュー粒子」が、燃料のウランに当たると進路を変える性質を利用
  • 最下位スバルのビジネスモデル、なぜ世界で注目?オンリーワン戦略&堅実経営で高収益

    富士重工業(以下、富士重)は1月9日、同社製乗用車の統一ブランド名「スバル」の国内生産が2000万台を突破したと発表。同日、群馬製作所矢島工場(群馬県太田市)で盛大な記念式典を開催した。「わが国初の国民車」と謳われた軽自動車「スバル360」の生産開始(1958年)から56年目の達成。2000万台目はスポーツ用多目的車「フォレスター」だった。 吉永泰之社長は式典で「『スバル』を愛してくれた顧客をはじめ、諸先輩・従業員一人ひとりがコツコツと積み重ねてきた地道な努力の賜物」と、感慨深げな面持ちで挨拶した。「56年かかってやっと2000万台の地味な偉業」(業界関係者)と揶揄する声も聞こえるが、富士重社員たちの目に「2000万台達成」のゴールが見えたのは、13年3月期連結決算発表の時だった。13年3月時点で「スバル」の国内累計生産台数が1942万台を記録していたが、当時の国内生産能力は年間60万20

    最下位スバルのビジネスモデル、なぜ世界で注目?オンリーワン戦略&堅実経営で高収益
  • 朝日新聞デジタル:会員登録のご案内

    LOFT
    LOFT 2014/01/25
  • 滑舌が悪い原因と改善する方法 治療法・トレーニング法・練習文など - 健康な生活の知恵

    滑舌の悪さを改善する方法は、その原因によって様々です。例えば吃音が原因なら吃音専門の治療院や言語聴覚士のいる耳鼻咽喉科などを受診するべきだし、脳や精神の問題が原因なら脳外科や精神科の受診が必要です。 今回はそういった深刻な原因による滑舌の改善ではなく、自分で割と手軽に行える範囲での改善方法について、まとめてみたいと思います。 低位舌を治療する 舌にも正しい位置というものがあります。普段口を閉じているとき、舌の先端が上の歯の根元らへんについていて、かつ舌全体が上顎についていれば正常です。 しかし、何らかの理由で舌の筋肉が弱ってしまっている人は、舌が上顎につかず、べたーっと下に落ちてしまいます。この状態を「低位舌」というのですが、低位舌だと舌が動きづらくなり、滑舌が悪くなる原因になってしまうのです。 他にも、二重顎になったり、下顎が出てしまったり(しゃくれ)、睡眠時無呼吸症候群になったりと、と

    滑舌が悪い原因と改善する方法 治療法・トレーニング法・練習文など - 健康な生活の知恵
    LOFT
    LOFT 2014/01/25
  • Coke and Lava Nikon D800 and Gopro

    To use this video in a commercial player, advertising, or in broadcasts, please email BryanLowry@Lavapix.com Lava flow and two cans of Coca-Cola. The first can had a tiny hole punched in the top to prevent it from randomly exploding. I wanted to see if it would fountain as it heated up but, the can just sort of squirted coke. The second can was sealed but, fell over. The lava caused a leak on th

    Coke and Lava Nikon D800 and Gopro
    LOFT
    LOFT 2014/01/25
    実験「コーラの缶が溶岩に飲み込まれたらどうなるの?」→「こうなる」 らばQ http://goo.gl/opMlC7
  • ヒルはクマムシよりも強いか | 堀川大樹

    ■ヒル ヌマエラビルというイシガメの体表に寄生するヒルが、-196ºCもの低温で凍っても生き延びることが分かった。東京海洋大学と農業生物資源研究所の研究グループの研究だ。 A leech capable of surviving exposure to extremely low temperatures: PLoS One 研究グループはヌマエラビルを含めた7種のヒルを使用している。これらのヒルたちを-90ºCの冷凍庫および-196ºCの液体窒素に放り込んで丸一日間保存した後、室温に戻して生死判定を行った。結果は、ヌマエラビルのすべての個体がピンピンしており、その一方で他の種類のヒルたちは全員凍死していた。 ヌマエラビルの中には-90ºCの温度下で最長32ヶ月間生き延びるものがいた。また、-100ºCと+20ºCの凍結-解凍のサイクルを12回繰り返した後に生きている個体もいた。卵も凍結に

    ヒルはクマムシよりも強いか | 堀川大樹
    LOFT
    LOFT 2014/01/25
    > ヌマエラビルは凍結耐性がクマムシよりも高いが、乾燥耐性はクマムシには及ばない
  • 市民自治井戸端会議

    徹底した情報公開制度に基づく、納得できる住民自治の実現を目指す「市民自治井戸端会議」のホームページです。市民自治井戸端会議のホームページへようこそ!  徹底した情報公開制度に基づく、納得できる住民自治の実現を目指します! 市民自治井戸端会議のごく簡単な自己紹介 ・私たちは、西東京市民(旧保谷市・田無市)が中心となって、住民自治の活動を進めています。 ・活動は主に個人単位で行い、会のメンバー各自がそれに協賛したり、バックアップしたりします。 ・会として直接運動に関わる場合でも、会員はそれに協力するかどうかは自由に選択します。 ・毎月第2日曜日に例会を開き、活動の情報交換をしています。 市民自治井戸端会議主催 公民館市民企画事業 今年4月、佐賀県武雄市に「ポイントが貯まる。コーヒーを飲みながらを読める。や雑誌も買える」などを売りにした市立公共図書館がオープンしました。「新しい

    市民自治井戸端会議
    LOFT
    LOFT 2014/01/25
    ポイントが貯まる図書館は快適ですか?-武雄市立図書館の事例-