タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

softwareとニュースに関するLabyrinthosのブックマーク (1)

  • 3D地球儀ソフト「Google Earth」の日本語版が登場

    グーグルは、3Dで地球の写真画像を閲覧できるソフト「Google Earth」の日語版の提供を開始したと発表した。メニューや表示される語句が日語になり、使いやすくなっている。同社のWebサイトからダウンロードできる。 日語版で提供されるのは、個人向けで無料の「Google Earth」、高解像度の印刷が可能な有料の「Google Earth プラス」、および商用の「Google Earth プロ」の3つとなる。 Google Earthでは、衛星写真などを使い空からの視点で地表を見ることができるほか、3D表示で建物などを表示させられる。また地図上にレストランや宿泊施設などの情報も表示できる。 日語版で強化された機能には、建物の3D表示がある。Google Earthの画面左側にある「建物の3D表示」にチェックを入れると、国内のほぼすべての建物を表示することができる。また、スーパーと

    3D地球儀ソフト「Google Earth」の日本語版が登場
  • 1