2021年4月10日のブックマーク (37件)

  • オタクっぽい漫画が読みたい

    げんしけんみたいにオタクを題材にしてるというよりは、作者の嗜好性が滲み出まくってるようなやつ ディテールや設定が異常に細かい攻殻機動隊風の谷のナウシカ銃夢話の筋と関係ないガジェットや知識の描写が妙に細かいこち亀GTOがらくたストリート

    オタクっぽい漫画が読みたい
    Lagenaria
    Lagenaria 2021/04/10
    コンパイラ/アセンブラ0X
  • 過労死した社畜サラリーマンが地縛霊になって新卒社員に取り憑く"社畜版ヒカルの碁"読みたくない?

    BeLu・W・Ashman @BeLu133 過労死した社畜サラリーマンが地縛霊になって新卒社員に取り憑いちゃって社畜版ヒカルの碁みたいにピンチになったら後ろで(○○商事の○○さんだ名刺を渡せ!)(え~~無理だよ!)って感じでサポートするバディものでどんどんステップアップしてく漫画読みたくない? 2021-04-08 10:52:37

    過労死した社畜サラリーマンが地縛霊になって新卒社員に取り憑く"社畜版ヒカルの碁"読みたくない?
    Lagenaria
    Lagenaria 2021/04/10
    霊「なんで帰ろうとしてるの?一日は24時間あるよ?」ぼく「」
  • 2021春アニメメモ

    アマプラとネトフリで見るからまだ半分ぐらいしか見てない。春アニメ。 ゴジラS.P ○ 絵がきれい。 SSSS.DYNAZENON ○ 絵がきれい。過去作見たことないんだけど、ロボットの造形が小学生向けっぽくて不安。 オッドタクシー ◎ 日常ギャグアニメかと思ったが、サスペンス有り?今後に期待。 Vivy -Fluorite Eye's Song- ○ 面白いが、この面白さが続くか不安。100年を旅するらしいけど、世界の外観はほとんど変わらない? 擾乱 THE PRINCETS OF SNOW AND BLOOD △ 雰囲気は良いが、進行のせいか、見ててだれる。 灼熱カバディ △ 暇だったら見てもいいレベル。 ましろのおと △ 第1話のラスト、SWATみたいな人が銃持ってアパートのドア破って、女性が入ってきたのが「?」 まだ半分も見てなかった。今週末と来週に期待。

    2021春アニメメモ
    Lagenaria
    Lagenaria 2021/04/10
    その中ではVivyしか観てないけど、確かに3話以降も面白さが続くかどうか不安ではある
  • 一週間待ってください。 本当に美味しいフルーツ大福をご馳走しますよ。 ..

    一週間待ってください。 当に美味しいフルーツ大福をご馳走しますよ。 一週間後。 まぁ、こんなフルーツ大福べたことが無いわ。 市販のフルーツ大福は、大福の甘みに酸味を競わせようとするから美味しくないんです。 大福の甘みに打ち勝てる甘いフルーツを入れないと、当に美味しいフルーツ大福にならない。 日人もいけないんですよ。流行りのデザートと言われれば、美味しくないフルーツ大福でも平気で買ってべてしまう。

    一週間待ってください。 本当に美味しいフルーツ大福をご馳走しますよ。 ..
    Lagenaria
    Lagenaria 2021/04/10
    本当に言いそうな感じある。私は酸味があるのも好きだけど
  • 転売のための商品大量購入防止アプリとしてTenba×IyaというWebアプリを

    転売のための商品大量購入防止アプリとしてTenba×IyaというWebアプリを作りました。 なぜアプリを作ったかについて、転売問題の背景などと共に、僕の考えを説明します。 アプリの説明ページ https://tenba-iya.hatenablog.com/entry/about アプリへのリンク https://tenba-iya.herokuapp.com/ ひとつ前の増田 https://anond.hatelabo.jp/20210410161745#tb 転売問題の背景について 現状起こっていること ①PS5や任天堂スイッチのゲームにおいて、転売目的の商品の買い占めが起こっており、買い占められた商品が、メルカリなどのサービスで高額転売されている。そのせいで、消費者が適正な価格で商品を購入できない。 ゲーム制作会社としては、体は売れるが、買い占めにより、広く商品が流通しないため、

    転売のための商品大量購入防止アプリとしてTenba×IyaというWebアプリを
    Lagenaria
    Lagenaria 2021/04/10
  • 小学校「タブレットは国からの貸与品で壊したら実費修理もありえて6年間使ったものは回収して次の一年生が使います」親「もう買わせてくれ」

    野生のサツマイモ研究家 @parfaitthestudy 日の保護者会まとめ 小学生のタブレットは、国からの貸与品です あまりにも悪質な破損は、実費で修理費を請求することがあります 6年間つかったものは、回収して次の一年生が使います わたし(もう買わせてくれ…!!!!!) 2021-04-09 18:35:34 野生のサツマイモ研究家 @parfaitthestudy 先生「えーと、ではご質問にありました、防護フイルムを貼っていいかと…保険に入っているかどうかは確認して後日お知らせします」 わたし(うせやん) 2021-04-09 19:06:52

    小学校「タブレットは国からの貸与品で壊したら実費修理もありえて6年間使ったものは回収して次の一年生が使います」親「もう買わせてくれ」
    Lagenaria
    Lagenaria 2021/04/10
    6年間の間に端末更新の話が出たりするかもしれないけど、現時点では先生もそこまで答えられないんじゃないだろうか。うっかり口走ったら責任を追及されるかもしれないし…という事を思った
  • もうひとりの私

    はるか向こうに、小高い丘が見える。 足元には、割れたレンガがころがっている。 あまり手入れがされていない花壇から、オレンジ色の花がにっこりと首をもたげている。 ㅤ 天気は、いい。 白布がはたはたと風にふかれている。 木々がそれに答えるように葉をゆらしている。 森の奥では小川が静かにうたっている。 ――ここはどこだろう。 目に映る景色のすべてに見覚えがあるような気がするし、全くないような気もする。 ㅤ 森の中に足を踏み入れると、途端に涼しくなった。 水音のする方へ行こうとして、何かに足をひっぱられた。 ピッと鋭い音がした。 そおっと下をみてみると、スカートのすそが見事にやぶれている。 ふと自分の着ているものをみた。 赤い帽子に茶色いくつ。 ひきずりそうに長いスカートをはいている。 どことなく幼いな、という感じ。 分量の多いフレアーを両手でしっかり持って、水に足を入れれば、底石が冷たくて気持ち

    もうひとりの私
    Lagenaria
    Lagenaria 2021/04/10
  • 増田を3垢でセルクマしてホッテントリさせるやつのことかと

    Lagenaria
    Lagenaria 2021/04/10
    これ実際にやってる人いるのかな?捨て垢でBAN上等ならわからなくもないけど
  • 原子炉でも利用されている重水は通常の水よりも「甘い」ことが判明

    水素の同位体である重水素と酸素によって構成される水は「重水」と呼ばれ、原子炉の減速材や放射線治療に利用されています。この重水が、「通常の水よりも甘い」ことがチェコ科学アカデミーやヘブライ大学に所属する研究チームによって明らかになりました。 Sweet taste of heavy water | Communications Biology https://www.nature.com/articles/s42003-021-01964-y 重水を構成する重水素は通常の水素とほとんど同じ化学的特性を持つため、重水の沸点や融点、pHといった化学的特性は通常の水とほとんど同じであることが知られています。しかし、研究チームによると「重水が通常の水よりも甘い」といった内容の議論が1930年代から行われてきたとのこと。そこで、研究チームは人間とマウスに重水を飲ませることで、重水が甘く感じる原因を調査

    原子炉でも利用されている重水は通常の水よりも「甘い」ことが判明
    Lagenaria
    Lagenaria 2021/04/10
  • いいねやRTは連携サービスでツイート検索できるけどブクマだと出来ない

    Lagenaria
    Lagenaria 2021/04/10
    これの元とほとんど同じ事をブコメしたけど、共有したいものはいいねやRT、個人用はブクマで使い分けてるなあ
  • 関西人はアルフォートを食べないで下さい。

    関西人はアルフォートを食べないで下さい。
    Lagenaria
    Lagenaria 2021/04/10
    いつもの増田なのか、クールポコ状態からアルフォート状態に遷移したのか見分ける術はない
  • 今日から面白いこと言った増田にはどんどんファーストブクマ付けてく

    ファーストブクマカたちにはいつも助けられてきた。 今度は俺が助ける番だ。 今日がいつかは知らんけどな。

    今日から面白いこと言った増田にはどんどんファーストブクマ付けてく
    Lagenaria
    Lagenaria 2021/04/10
    "今日がいつかは知らんけどな。" ちょっと面白い
  • 垢の多さは心の弱さ!!!

    SNSの垢を作り替える頻度や垢の個数でそいつの対人能力がわかりますね。当然多ければ多いほど対人問題の解決能力が低い。 数年に一回くらいのペースで作り変えたり垢とサブ垢を持ったりしてるのはまあ普通。対人問題解決能力は高くもなく低くもなくって感じだと思う。僕は今の垢しかないし一度も作り変えたことないけど。 SNSで頻繁に垢変えたり裏垢いくつも作ったりしてる奴、対人問題の芽をどんどん作って抱え込む割に自己解決能力が皆無で“逃げる”以外のやり方知らねえんだろうなって思うし、実際しばらく経つとまた垢変えたり裏垢作ったりしてるから、おめーは垢変えるよりしょーもねー頭作り変えろカスって思う。以前3ヶ月に1回くらいの頻度でTwitterの“引っ越し”してる奴がいて、悪い奴じゃないのは分かってるけどとにかく面倒臭くて、最終的に「チョロチョロチョロチョロ垢変えてんじゃねーーーーーよ!! てめーの新垢ぜってー

    垢の多さは心の弱さ!!!
    Lagenaria
    Lagenaria 2021/04/10
    中世ヨーロッパの人々はメンタルが弱かったみたいな話?
  • ニセ科学信者をバカにして自尊心満たしているうちに自分が賢い人間だと勘違いするようになっちゃった哀れな人間の末路

    https://twitter.com/squaremania/status/1380401596652158981 こいつもいつか増田に流れ込んできそうだな。 まあこういう人間もたくさんいるんだろうなと。自分を省みないでじぶんより下ばかり見ていた人間の行きつく末路は ・ぼこぼこにされることで反省してやりなおす ・自分をみつめることを放棄してどんどん底辺におりていき、増田で文章を書くようになる どっちかだ。現状維持はできない。先輩として待ってるよ。

    ニセ科学信者をバカにして自尊心満たしているうちに自分が賢い人間だと勘違いするようになっちゃった哀れな人間の末路
    Lagenaria
    Lagenaria 2021/04/10
  • 「お前過去ツイでこんなこと言ってるやん!!!!!ブーメランブーメラン..

    「お前過去ツイでこんなこと言ってるやん!!!!!ブーメランブーメラン!!!過去の自分に論破されてて草あああああああああ!!!!!!!!!」 「その頃とは考えが変わりました」

    「お前過去ツイでこんなこと言ってるやん!!!!!ブーメランブーメラン..
  • 転売のための商品大量購入防止アプリとしてTenba×IyaというWebアプリを作りました。

    Tenba×IyaというWebアプリを作りました。 2020年のコロナ渦でも話題になりましたが、最近転売による、商品の不足、高騰などが問題になっていますね。 そこで、転売のための不正な商品の大量購入を防止できるようなWebアプリを作ってみました。 アプリとしては、電話番号ごとに購入した商品を集計することができるようなアプリとして作っています。 https://tenba-iya.hatenablog.com/ 意見など有りましたら、コメントなどをいただけると幸いです。 追記しました コメントがいただけたので、別の増田で説明を追加しました。 https://anond.hatelabo.jp/20210410223259

    転売のための商品大量購入防止アプリとしてTenba×IyaというWebアプリを作りました。
    Lagenaria
    Lagenaria 2021/04/10
    どういう仕組みで防止しようとしているのかがとてもわかりづらい
  • FF14と言う名のオフラインゲーム

    諸君、私はFF14が好きだ。 FF14の綺麗なグラフィックが好きだ。 FF14の幻想的な風景が好きだ。 FF14のシステムが好きだ。 FF14の防具が好きだ。 しかし、世の中は非常である。 人同士で繋がるためには無数の努力と高いコミュ力が必須である。 RO黄金時代のようにてきとーに発言して皆が笑って…そんな時代はとうの昔に過ぎた。 2PCを用意てFC(ギルド)を作り、野良の地図に参加し呼ばれればダンジョンへ行く。 そう、私のFF14はオフラインゲームである。

    FF14と言う名のオフラインゲーム
    Lagenaria
    Lagenaria 2021/04/10
  • ありとあらゆる問題に 「あれとそれは同じことだ」とひらめいて言い出すの..

    ありとあらゆる問題に 「あれとそれは同じことだ」とひらめいて言い出すの、人類の特性だな・・・

    ありとあらゆる問題に 「あれとそれは同じことだ」とひらめいて言い出すの..
    Lagenaria
    Lagenaria 2021/04/10
  • このコロナの中で100人ほどを一つの部屋に詰め込む会社

    頭がおかしい

    このコロナの中で100人ほどを一つの部屋に詰め込む会社
    Lagenaria
    Lagenaria 2021/04/10
    会社のPCからイベント開催するな!とか書き込んでる人いそうだなあ…
  • キャッシュレス化興亡記(個人的視点)

    2018年末にPayPay が大型キャンペーンとともに登場してから、2年あまりが経つ。 最初は操作に戸惑っていたスマホでのQR決済だが、2年の間に生活の中になじんできた。今回は、ここ2年くらいのキャッシュレス化進展の模様を、利用者である個人の備忘録として書き留めておく。 スマホでのQR決済が中心だが、それ以外のキャシュレス決済にも言及したい。2030年ぐらいになったときに、「あんな時代もあったな」と懐かしく振り返ることができるといいと思う。 注:記憶ベース、手帳のメモを見て思い出して書いているので、事実記述の正確性には欠ける。 2018 年まで私はもともとお釣りを受け取り小銭を持つのが苦手でキャッシュレスには関心があった。 電子マネーに興味があったこともあり、2007年頃からおサイフケータイを導入した。 モバイル suica をセットし、コンビニなど suica で支払い可能なお店では極力

    キャッシュレス化興亡記(個人的視点)
    Lagenaria
    Lagenaria 2021/04/10
    キャッシュレスは愛情消すティッシュという曲が弐寺にあったけどたぶん電子マネーとは関係ない
  • PCを1台組むのに25分

    我ながら極まってきた感がある オタクここにきわまれり(自慢にならない)

    PCを1台組むのに25分
    Lagenaria
    Lagenaria 2021/04/10
  • そんな奴らばっかり眺めてたのだとしたらツイッターが下手くそすぎる ツイ..

    そんな奴らばっかり眺めてたのだとしたらツイッターが下手くそすぎる ツイッターのやり方を教えてやる 1.フォローする相手を厳選してTLを構築しろ俺の完璧なTLにはここに書かれた内容の物すべてが入ってこない。 不愉快な気持ちになるものをコンスタントに流してくるヤツはリムーブするからだ。 お前が我慢してフォローしていると感じた瞬間にリムーブしてしまえ。 リムーブすればそいつはこの世から消えていなくなる。 相互フォローになっていたって関係ない。相手は知らねえ奴だ。 相手がなんか言ってるかも…なんて考えて見に行くんじゃねえぞ。そいつはもう死んだ。 もし自分を知っているヤツと相互フォローになっているのなら、その時点でそのアカウントは終わりだ。 ツイッターやめるとか言って次のアカウントを作れ。 もしお前が四六時中気で不愉快になる内容について考えたいのなら、そういった奴らをフォローするのを止めはしないが

    そんな奴らばっかり眺めてたのだとしたらツイッターが下手くそすぎる ツイ..
    Lagenaria
    Lagenaria 2021/04/10
    自分用のメモにはブックマークを使ったほうが良いと思う
  • いつの間に後進国になったか - 日本経済新聞

    コロナ禍で思うのは、いつの間に日は「後進国」に転落したのかという点である。肝心のワクチンは米独英や中ロのような開発国にはなれず、インドのような生産拠点でもない。ワクチン接種率は世界で100番目だ。「ワクチン後進国」に甘んじるのは、企業も政府も目先の利益を追う安易なイノベーション(革新)に傾斜し、人間の尊厳を守る源的なインベンション(発明)をおろそかにしたからではないか。「デジタル後進国」

    いつの間に後進国になったか - 日本経済新聞
  • 恋なんてしない

    恋なんてしない:恋しない もう恋なんてしない:恋してた もう恋なんてしない何て言わない:「もう恋なんてしない」と言わない 強がりを言えるならもう恋なんてしない何て言わない:「もう恋なんてしない何て言わない」と強がりで言う 君「強がりを言いなさい」 マ「もう恋なんてしない何て言わない」 僕「?」

    恋なんてしない
    Lagenaria
    Lagenaria 2021/04/10
  • ぼーっと見てたらまた増田書こうと思えたので自分用に書き出してきた 繰り..

    ぼーっと見てたらまた増田書こうと思えたので自分用に書き出してきた 繰り返すが、もし仮にタイトルがちょっと面白そうであっても文を検索するのはお勧めしない(投稿確認時に諦めていて投稿されてないかもしれない) あとなんでこの人べものの話ばっかしてるんでしょうね アナログ選局ラジオを買ってしばらく経つがコミュニティFMがかかっている イオンでこにく(🐔肩肉)がパックで売ってたので買ってきた ウーバートーユ えっちな絵をDropboxで公開してる人がいるんだけど おいしくないカレーをレビューしたら怒られた カップ麺のカマボコが当に魚由来なのか疑っている きちんと乳製品のクリームポーションはねえのかよ くらえ420ルーメン ケンタッキーって家族や恋人とべるには野蛮すぎるよね このタイミングなら聞ける! コーンフレークって「牛乳かけてもおいしい」ってあるけど さきいかの天ぷらをマックスバリュで

    ぼーっと見てたらまた増田書こうと思えたので自分用に書き出してきた 繰り..
    Lagenaria
    Lagenaria 2021/04/10
    興味を惹かれるタイトル群
  • シーライオニングやめてください

    シーライオニングやめてください

    シーライオニングやめてください
    Lagenaria
    Lagenaria 2021/04/10
    延々と続けられそう
  • 働く発達障害者のロールモデルって無いの?

    俺は10年前にが悪化して休職した際に発達障害の診断を受けてリハビリの後復職して今に至るんだけど、 働く発達障害者のロールモデルがなさすぎてつらい。 復職時に障害者雇用に切り替えた後、そこそこ理解のある企業や上司に恵まれたおかげで10年やっていけたのは分かってるんだけど 従来の人間の幸福からはどんどん遠ざかっているように思ってしまう。 まず自分のことで精一杯だから結婚なんて考えられないし、当然友達だっていない。 自分と同じような同類を探そうと当事者会を覗いてみたけどそういう場所は大抵社会から一線を退いた人たちがメイン層なので 俺みたいなのは「正規雇用されてるんだからラッキーだねよかったよかった」くらいにしか思われず仲間として受け入れてもらえない。 確かに彼らから見れば俺は社会に出られている分経済的には多少マシなのかもしれないけれど、 俺から見たら彼らは少なくとも俺のように孤独ではなくコミュ

    働く発達障害者のロールモデルって無いの?
    Lagenaria
    Lagenaria 2021/04/10
  • ちぢみほうれん草の季節がきたイエイ

    ちぢみほうれんそう、うまいぞ甘いぞイエイイエイ。 おひたし天ぷらいやっほーい( ゚∀゚)o彡°

    ちぢみほうれん草の季節がきたイエイ
    Lagenaria
    Lagenaria 2021/04/10
  • 🐘ディフェンス

    ゾーンディフェンス

    🐘ディフェンス
    Lagenaria
    Lagenaria 2021/04/10
  • Chromeが記憶してる昔の自作増田タイトルがちょっと面白そうで気になる

    まあ自分で書いたんだから面白そうに感じるのは当たり前なんだけど ああでも文たいしたことないなあ ブクマもトラバも正直だわ

    Chromeが記憶してる昔の自作増田タイトルがちょっと面白そうで気になる
    Lagenaria
    Lagenaria 2021/04/10
  • シーライオニングを指摘したら、シーライオニングの定義がどうのこうの言..

    シーライオニングを指摘したら、シーライオニングの定義がどうのこうの言い出しそう。 ↓ お前、「シーライオニング」の意味知らないだろ。 予言が成就してて笑った。 即オチ2コマじゃん。

    シーライオニングを指摘したら、シーライオニングの定義がどうのこうの言..
  • 過去発言の掘り返しってどこまで有効だと思う?

    失言暴言とかどこまで叩くにしてもどこまで遡ったもんかね まあ現在やらかしてるんなら過去から変わってないなって思うけど 今とくにやらかしてるわけでもない人とかの過去発言って正直10年前とかならもうノーカンまでいかずとも今やっちまったかのような騒ぎ方はどうかと思うんだよね もちろん程度はあるけどさ(犯罪なら何年前でもダメだと思うし) 30年くらい前の発言持ち出して「こいつは25過ぎの女をクリスマスケーキに例えた!許さん!」って言ったらさすがにいやそれ遡りすぎだろって思うんだよね 童貞いじりとかホモ呼びとかとても肯定できるもんではないけど、10年前はなんかまだ社会の空気が違ったと思うんだよね だから言ってもOKって話ではないってのは大前提で、価値観のアップデートが爆速の昨今の感覚で10年前の発言掘り返してあーだこーだ言うのはちょっと疑問なんだな っていうか10年前の発言掘り返されると自分も色々不

    過去発言の掘り返しってどこまで有効だと思う?
    Lagenaria
    Lagenaria 2021/04/10
    30年前ともなると、当時の事を良く知らずに掘り返して自爆するケースもありそうな気がする。その時の事を知っている人が告発するというのなら分かるけども…。
  • ネットで知った真実

    匿名の雑魚の批判なんて社会に何の影響もない オマエのコメントなんて何の価値もない ↑ 嘘 痛恨ではないというだけで、HP999のところに1ダメージ程度の威力はある

    ネットで知った真実
    Lagenaria
    Lagenaria 2021/04/10
    1ダメージ程度の威力だけど会心の一撃が出たら即死するやつもありそう
  • 甲冑剣術を学ぶと「西洋甲冑は転ぶと起き上がれない」みたいな言説を実体験でもって否定出来るようになる「それ以前に何かがおかしい」

    しげ・フォン・ニーダーサイタマ@コミカライズ10/4発売 @MSfjam ばーちゃるランツクネヒトです、イラスト小説を描きます。ふりーだむとぅぎゃざー。 【作品】 ▷『鍋で殴る異世界転生』2巻まで発売中 / コミカライズ連載中(第3回ドラゴンノベルス新世代ファンタジー小説コン大賞) ▷『スペースメスガキ(♂)』(カクヨムコン8 ComicWalker賞) kakuyomu.jp/works/16816452… しげ・フォン・ニーダーサイタマ@コミカライズ10/4発売 @MSfjam 「西洋甲冑は転ぶと起き上がれない」「西洋剣術は叩き斬るもの」みたいな言説が、自分の実体験でもって否定出来るようになりますよ。 例えばこの動き、自分でやってみてどこに負担かかるのか、どこが引っかかるのか体験した上で「いや俺は起き上がったが??」と言えるようになるんですよ pic.twitter.com/uJum

    甲冑剣術を学ぶと「西洋甲冑は転ぶと起き上がれない」みたいな言説を実体験でもって否定出来るようになる「それ以前に何かがおかしい」
    Lagenaria
    Lagenaria 2021/04/10
  • 営業「今後いい顧客になるから今回だけ納期縮めて」 技術「納期14ヶ月のと..

    営業「今後いい顧客になるから今回だけ納期縮めて」 技術「納期14ヶ月のところ前倒しで設計して11ヶ月でなんとか対応する。但しこの仕様で契約以降承認作業無しの条件付きにして」 営業「了解」 数ヶ月後 営業「契約取れました。納期8ヶ月ですけど状況によって3ヶ月延ばしてもらう約束しました」 技術「どういうこと???」 契約後2ヶ月 客「ちゃんと確認したらやりたい仕様と違った!直して!でも金額はそっちで吸収してな!納期も8ヶ月でなんとかいけない?」 技術「え??契約どうなってんだ。変更するなら費用変わるし納期も変わる(11ヶ月+α)だろうから営業対応してな。ていうかまず仕様変えないように言って」 営業「納期と費用変更確定するまでは一般的には技術仕事だよ。客への対応もサブベンダーへの対応も全部終わってから連絡してな。ウチからは追加の見積完成したら出すよ」 技術「は??????」 ↑これって普通なの

    営業「今後いい顧客になるから今回だけ納期縮めて」 技術「納期14ヶ月のと..
    Lagenaria
    Lagenaria 2021/04/10
  • 電車は閉じ込められるとつらいし怖いよ 福知山線みたいに鉄の棺桶になるの..

    電車は閉じ込められるとつらいし怖いよ 福知山線みたいに鉄の棺桶になるのもレアケースだけど怖い 有人在来線爆弾だよ バスはどこまで暴走してもあそこまでペチャンコはありえない そうなる前に電柱なり建物なりにぶつかって止まる 暴走しても怖い、駅手前で停車したままになるのも怖い 駅で待ってても電車に跳ねられた自○者が飛んできて何の関係もない人が重症とか怖い

    電車は閉じ込められるとつらいし怖いよ 福知山線みたいに鉄の棺桶になるの..
    Lagenaria
    Lagenaria 2021/04/10
  • バーベキューを断ったら喧嘩になってしまった

    https://anond.hatelabo.jp/20210408233422 を書いた増田だが、 考えに考えた末、誘ってくれた知人には丁重に断ったところ、かなり気を悪くしてしまったようだった。 「結局自分さえよければいいんだね笑」 「そういう臆病な男と付き合いたいと思う女がいると思う?」 「だから結婚できないんだよ。これぐらいのことで弱気になってるようじゃ、多分一生無理じゃね?」 「そういう増田みたいな人がいっぱいいるから日は景気回復できないんだよ。みんなに迷惑かけてるのは飲み歩いてる方じゃなくて、そうやって閉じこもってる方だってわかんないかな?」 などなど、散々な言われようだった。 それに対して、 「かかったらどんだけ面倒なことになるかわかってないからそんなこと言ってられるんだよ」 「39度の熱が1日続いただけでも死にそうだったのに一週間続くとかおれは無理だから」 「ほんとにやばく

    バーベキューを断ったら喧嘩になってしまった
    Lagenaria
    Lagenaria 2021/04/10