主に、「芸術は自費で」という意見に対しての反論をしています。長くなりすぎたので自分の発言をまとめてみました。コメントには基本、応答しません。
主に、「芸術は自費で」という意見に対しての反論をしています。長くなりすぎたので自分の発言をまとめてみました。コメントには基本、応答しません。
跡地 @amuro3san 今日は児相の元職員の方から話を伺う機会があって、「タクシーが使用不可で職員に機動力がない。189通報されてもまず会議をやってから自転車で現場に向かう。110番の方が早い」「職員が女性ばかりでクソ親の勢いに勝てない。怒鳴られてばかりの仕事なのですぐ鬱になりがち」と構造的にクソな感じだった 跡地 @amuro3san 子供が好きで保母さんや保健師さん、教職免許を取るような女性を、1人で虐待親のもとにさし向けるシステム自体が崩壊してるように感じました。児相は虐待以外にもたくさんの事案を抱えていて、タスク過多になりがちなのも問題。辞め警マッチョだらけの虐待専門スペシャルフォースを作るべき。 跡地 @amuro3san 「人数不足より機動力不足、経験不足、パワー不足の方がヤバイ。安倍ちゃんは職員1000人規模で増やすと言ってるけど、たぶん新卒で細腕の女性ばっかり増える。虐
まとめ 漫画家の山本さほさんが世田谷区役所との仕事で起きたトラブルをツイート「人のことなんだと思ってるんだろう」 区役所側の回答が待たれます。 10/3追記:区長からツイートで説明がありました。 10/5追記:改めて区長による説明・謝罪と、山本さんの報告ツイートがありました。 235201 pv 1245 435 users 784 はちQ @haaaayoshihiro 山本さほ氏の世田谷区役所キャンセル料天引き事件の件だけど、担当者個人の問題だとか、役所が人を舐めてるとか、たぶん本質はそういうところにはなくて、役所というものに求められているものが必然そういう状況を生んでいる、ということは元公務員として主張したい 2018-10-03 18:52:32 はちQ @haaaayoshihiro 誤解してもらいたくないので書くけど、公務員や担当M山や世田谷区役所を擁護する気は一切ないです。ど
afcp @afcp_01 これは衝撃的なニュースだな。 "国交省や総務省など十近い主要省庁で、手帳交付に至らない比較的障害の程度が軽い職員などを合算することが常態化していた" / “障害者雇用、省庁水増し 義務化当初から42年間:一面:中日新聞(CHUN…” htn.to/sjafqb うちまめ @ommzk 東京新聞:省庁、障害者雇用42年間水増し 実態半数で対象外算入、批判必至:tokyo-np.co.jp/s/article/2018… 国土交通省や総務省などの中央省庁が義務付けられた障害者の雇用割合を42年間に渡り水増し国土交通省や総務省などの中央省庁が義務付けられた障害者の雇用割合を42年間にわたり水増し pic.twitter.com/sO3oZLn1xS
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi 僕が水道局にいた10年ぐらい前には世界中で水道民営化の失敗事例が上がっていて、それをいろいろ研究し、体制や法の整備を進めてようやく現在の民営化に辿り着いてるんだけど、そういうの知らずに「失敗しただろ、ダメだ」って言うのはいわゆる老害と同じ論理だと思うんだよね。 twitter.com/tsuyup/status/… 2018-01-04 17:46:19 つゆぴ @tsuyup 水道民営化なんて世界中でダメだこりゃになってるのに「世界の流れ」と掻き立てる日経新聞はなかなかすごいと思う。多分大きい会社だから、現場の記者が書いた記事がデスクに上がるまで五年、校正に五年、印刷に五年くらいかかってるのだと思う。 2018-01-04 07:33:05
寺脇研 @ken_terawaki ③私は、安倍首相の言葉通り、首相が加計学園の獣医学部新設を進めるよう特別に指令を出したなんていうことはないと見ている。むしろ、指令も受けていないのに勝手に忖度したり手柄を立てて評価してもらおうとしたりして強引に事を進めようとしている官僚がいることこそ問題なのだ。 2017-05-21 02:55:12 寺脇研 @ken_terawaki ④何人かの論者が指摘するように、特区という制度自体は何ら悪くない。これまでの規制を見直して新しい政策を生み出すだけの力を持っている。安倍首相がその特区制度を推進するのも悪くない。問題は、個々の案件を特区として認めるための手続きが適正に厳正に行われているかどうかである。 2017-05-21 02:55:38
デジ・レーン ゼノクロ2待機 @com_xenox @nakamukae 公務員や官僚の条件にはパソコンを使えるかどうかは含まれてないので、全体的に知識無い人が多いと思いますよ。 確かにこれは良くないですね。 2017-07-12 07:20:24
k_wota @k_wota 新国立競技場ザハ案は着工直前になぜ白紙撤回されたのか。政府の調査で「新国立競技場整備計画経緯検証委員会検証報告書」というのがあるのでこれを見てましょう。航空事故調査報告書みたいなものですね。→goo.gl/TwZa3q #新国立競技場問題 2017-04-19 17:59:19 k_wota @k_wota この報告書は時系列で追った方が分かり易いのでタイムシートを作ります。これは報告書に記載されている情報をプロットしたものですが、情報として当時の政局を赤字で、議論のトピックスを青字で追記してあります。→tmblr.co/ZEV5cf2HHRGCB #新国立競技場問題 2017-04-19 17:59:53 k_wota @k_wota まず最初に気付くのは、コンペ要綱の建設スケジュールと、実際のスケジュールがまるで違うことです。計画が遅れて違ったのではなく、
もちづき🦀 @mochi85628 【悲報】なぜか私の名前が、市役所によって勝手に書き換えられており、4年前から私は違う名前として存在していた模様 2017-01-07 19:16:00 もちづき🦀 @mochi85628 本名出せないから似たような感じで例えるならば 産まれたときからずっと「もちこ」で生活してきたし、公的な書類も出したりしてきたのに 4年前になぜか「職権により」市役所の手によって「もさこ」に変わっていたということだ 2017-01-07 19:17:35
chloeyuki @chloeyuki 私「シンゴジラを公務員が見たらあるあるの連続らしいけどどうだった?」 県庁職員「あるあるの連続過ぎて途中から業務の追体験してた…」 私「会議で偉い人にメモ渡す?」 県「渡す渡す。めっちゃ待機してる」 私「コピー機いっぱい並べる?」 県「並べる並べる。防災訓練でアレやる」 chloeyuki @chloeyuki 私「福岡にゴジラ来たらどうなるの?」 県「知事が防災服着る。あと県内の被害状況纏めた資料を報道各社にFAXするけど報道各社が独自で数字まとめてて『どっから出てきたんその数字!?ウチ出してないよ!?』って慌てる」 私「地味やね」 県「地味よ」
MONIQUE koyamakumiko @MoniqueOsampo 豊洲新市場に向けての話し合い 年末商戦の直前の移転は無謀であるとのこと。この時期でないとオリンピックに間に合わないという。私達やお客様、物流関係者にオリンピックのことは関係ない。日本の正月がままならないのは大ごとである。 cas.st/d10c457
みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげよう) @miyake_yukiko35 最近では全国で3割近い(上回っていることも)投票時間の繰り上げ。(浮動票が多い)野党が不利になる可能性があります。なぜ、動かないのでしょうか。この件は、我々市民が動けば阻止ができるのでは?簡単です。地元の自治体に抗議をするだけ。 twitter.com/miyake_yukiko3… 2016-04-30 07:56:20 みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげよう) @miyake_yukiko35 最近、自治体の(勝手な)判断で18時で投票所を閉めるところが増えています。参議院選挙(衆参同日?)では(異常気象や災害などがない限り)20時まで開いておくように地元の自治体に働きかけましょう。法整備は間に合いません。朝刊に間に合うようになど許されない理由です。 2016-04-30 07:35:05 みやけ雪
旧市民球場跡地計画チェッカー @kyusimin さて、会議の翌日、中国新聞が記事を書いた。「 文化芸術・緑地広場の2案に - 中国新聞 via kwout http://t.co/S3DlDVut 」中身を読んでいこう。 #kyusimin 2012-07-13 20:37:29 旧市民球場跡地計画チェッカー @kyusimin 中国新聞の記事から会議の様子を。機能のうち、文化・芸術は「都心にふさわしく回遊性が高まる」「再開発で高層ビルが建つJR広島駅周辺との対比になる」と支持が。緑地広場は「子どもの遊び場やイベント会場などさまざまな使い方ができる」「観光とも連携できる」と高評価。 #kyusimin 2012-07-13 20:52:12 旧市民球場跡地計画チェッカー @kyusimin 中国新聞によると、他の分野は「他の跡地で実現する方がいい」との意見が大勢であり、結論として、「文化
つよぽん @tsuyopon53 今読んでる夏目漱石の「三四郎」に、役所で未だに使われている「ポンチ絵」という単語が出てきた(笑)ポンチ絵は漫画とかいう意味で、役所ではパワポで作った分かりやすい図や資料のことを言います。 PONZ @livre001 先日の著作権法改正セミナーで、文化庁の立法担当者だった方が「議員に法案の概略を説明するための資料を、通称『ポンチ絵』と呼ぶ」と言っていて、聞き慣れない言葉だし役所用語だろうと思ったら、割と一般的な用語なのね。むしろ、自分も前職で相当な数のポンチ絵を描いていたことが判明した。 Shohei @shohei_07 日本の役所で働いていたときは文章で書き連ねたって誰も(特に上司や偉い人は)読まないし、いかに図(ポンチ絵)や箇条書きのペラ一枚で要点を素早くかつ正確に伝えるかが勝負だった。その癖がいまだに抜けないってのもある。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く