タグ

2016年4月8日のブックマーク (21件)

  • 【ネタバレ注意】『バットマンvsスーパーマン』解らないアレやコレ教えます! | FILMAGA(フィルマガ)

    『バットマンvsスーパーマン ジャスティスの誕生』もう、ご覧になりましたか? 意味が解らない場面があったでしょう? しかも、かなり多く…… この『バットマンvsスーパーマン ジャスティスの誕生』には明確な“原作”が存在しません。おおまかなベースはありますが、それも「パワードスーツを着たバットマンとスーパーマンがドツキ合いの大ケンカをする」という部分くらい(こちら参照)で、物語はほぼオリジナルだと言って良いものです。ただ、その替わりに、様々な原作コミック由来の場面がいささか混乱をもってぶち込まれています。 それら細かな“隠しネタ”を紹介していきます。物語後半に展開する“ネタバレ”になる話も出ますので、読む前に映画『バットマンvsスーパーマン ジャスティスの誕生』を見よう! Amazon Prime Videoで観る【30日間無料】 【その前に……】やっぱりシリーズ映画全部見ないとダメ? ダメ

    【ネタバレ注意】『バットマンvsスーパーマン』解らないアレやコレ教えます! | FILMAGA(フィルマガ)
    Louis
    Louis 2016/04/08
  • 目黒川がきらい

    目黒川の桜って何であんな人気なの。コンクリで護岸がちがちに固められた川だよ? 桜っていう「自然」とコンクリっていう「構造物」はそもそも矛盾してるし。 要は、中目黒じゃん。あんたたちが好きなのは目黒川の桜じゃない。中目黒だ。 おしゃれな東京の街・中目黒にあるから行く。 地域ブランド信仰の賜物。中目黒おしゃれ自由が丘おしゃれ埼玉ダサい。 もし目黒川の桜が目黒になかったら、誰も見向きもしないだろうにね。人もこないだろう。 ちょっと田舎行けば目黒川よりすばらしい桜の風景は山ほどある。たぶん。もちろん、川の両側はコンクリじゃなく、よもぎがあるような川堤。 それがある場所が田舎の自治体だから宣伝が下手で知られてないだけ。 ◇ コメントがうるさいから直した

    目黒川がきらい
    Louis
    Louis 2016/04/08
    そもそも中目黒がおしゃれという幻想自体謎。あと目黒川で桜が綺麗なのは目黒エンペラー近辺で、中目黒の羽虫が異様に飛んでるあたりを例に出されても。
  • 実在の街を舞台にするアニメはいつから増えたのか - カトゆー家断絶

    先日Twitterを見てたらこんなツイートが目に入りました。 アニメで実際の町を舞台にするのが増えたのはいつ頃か知りたいなー(チラッチラッ カトゆーさん辺りが調べないかなー— lastline@帰ってきたおばけ (@lastline) 2016年3月28日 アニメで実在の舞台が増えたのは[要検証]、作画が緻密になったため実在の部大を使った方が早いから説を唱えたいので、実際に増えたのか、いつ頃から多くなったか、作画と相関関係があるかを検証したい— lastline@帰ってきたおばけ (@lastline) 2016年3月29日 うわー面倒くさい折角おばけの人に指名してもらったし、自分も気になったので調べてみることにしました。 今回は「アニメで実際の町を舞台にするのが増えたのはいつ頃か?」という疑問なので、以下のまとめに登録されている2000年代以降のアニメ作品を制作年別に振り分けました。 は

    実在の街を舞台にするアニメはいつから増えたのか - カトゆー家断絶
  • 7&i鈴木会長の引退からomni7の明後日を考える:クロサカタツヤの情報通信インサイト

    7&iホールディングスの鈴木会長が辞意を表明されたそうです。 セブン会長、引退会見で見せたお家騒動の恥部 http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/040700304/?P=1 会見に同席された記者の方たちによると、ほぼ全文起こしと考えて間違いないそうなので、詳細はこの記事を読んでいただくとして。 カリスマ経営者が去ることで魔法が解けると、とりあえずIT文脈では遠からずomni7をdisる記事や物言いが溢れそうな気がします。 なので先にdisっておきますね(ひどい)。 いやあれ当はものすごいポテンシャルがあるってのは、誰しもが分かってると思うんです。だとしたら、何が足りなかったのか。 ぼくは、投下したカネが全然足りないと思ってます。つまり気度。 報道だと「1000億ガー」みたいな数字が踊っていましたが、たぶんそれも盛ってい

    7&i鈴木会長の引退からomni7の明後日を考える:クロサカタツヤの情報通信インサイト
    Louis
    Louis 2016/04/08
  • PUUL(プウル) | 好きな作品に出会える場所 漫画・アニメ・音楽・声優・アイドル・ゲームのまとめサイト

    Louis
    Louis 2016/04/08
    「この記事の情報(個人の感想等を含む)及びこの情報を用いて行う利用者の判断について、正確性、完全性、有益性、特定目的への適合性、その他一切について責任を負うものではありません」なんて注釈初めて見た
  • 新人君が新人研修で「D」を「デー」って言うタイプの上司の発言をイチイチ..

    新人君が新人研修で「D」を「デー」って言うタイプの上司の発言をイチイチ全部指摘・訂正したらしくて社内の話題をさらっている。 上司「そこでダイガエ案として」 新人「ダイガエ案ってダイタイ案のことですよね?ダイガエだと世代交代したっぽくてわかりづらいのでやめてもらえませんか?」 上司「あーっと……新人君は市立と私立の区別つけたいときは何て読む?」カキカキ 新人「なんかイチリツとかワタクシリツとか読む人いますけど、どっちもシリツ以外おかしいですよねそれ。 区別したいなら○○市立と市町村名を付けて読むとか、 シリツと読んだ上で(ワタクシリツ)って後から付加するべきで、最初から読み方を変えるような誤った日語は正すべきです。」 上司「オウフ……」 そのあと、はやく正確に伝えることを重視していてね…っていう話をしたらしいけど、 新人君はイマイチ納得できなかったらしく、プリプリしているそうだ。

    新人君が新人研修で「D」を「デー」って言うタイプの上司の発言をイチイチ..
    Louis
    Louis 2016/04/08
    「D、デルタのD」と異様にフォネティックコードにこだわる同僚ならいます
  • 『ドラゴンボール超』第5話の作画評価について少し - 法華狼の日記

    「おたぽる」というサブカルチャー中心のWEBニュースサイトがある。 その記事はYAHOO!をはじめとした各ニュースサイトで配信されているが、「サイゾー」が出しているので、クオリティはそれなり。 その「おたぽる」が今週、『ドラゴンボール超』の作画に対する不満をまとめていた。沢野奈津夫ライターによる記事だ。 『ドラゴンボール超』の作画が幼稚園児レベル? 右手が左手のべジータに悲鳴続出!|おたぽる まだ第5話までは見ていないのだが、それでも記事の内容がひどいことはわかってしまう。 7月5日の初回放送を終えると、視聴者の不満の声が少しずつ聞こえるようになり、8月9日に放送された第5話「界王星の決戦!悟空VS破壊神ビルス」により爆発することとなった。 まず個人的な感想から入るが、最近の東映TVアニメとしては、そう悪くない作画だと思っている。たとえば第2話などは林祐己や後述の舘直樹が原画に入っており、

    『ドラゴンボール超』第5話の作画評価について少し - 法華狼の日記
    Louis
    Louis 2016/04/08
    「その「おたぽる」が今週、『ドラゴンボール超』の作画に対する不満をまとめていた。沢野奈津夫ライターによる記事だ」
  • 絶好調レスター岡崎慎司に不名誉な記録? 日本代表ストライカーが抱えるジレンマとは

    今、英プレミアリーグはレスターシティの話題で持ちきりだ。ここ4試合全て1-0で勝利し粘り強さを見せると、残り6試合で、ついには2位のトッテナムに勝ち点差を7に広げている。もしこのまま優勝を遂げたら、スポーツ史に残る“奇跡の番狂わせ”といっても過言ではないだろう。 そんなレスターの中で、岡崎慎司は日人のひいき目なしに、主力の一人だ。ほとんどの試合でスタメン出場し、献身性を武器にピッチを所狭しと走り回っている。しかし、そんな岡崎のある不名誉な記録が話題となっている。 「今シーズンの岡崎は、たったの2試合しかフル出場を果たしてないんですよ。22試合先発20途中交代。これはなかなか珍しいですよね。プレミアトップの数字です。ここ最近だと、11試合連続で途中交代になっています。どんな選手だってフル出場したいはずなんで、これは不名誉な記録と言えるでしょうね」(スポーツライター) しかし、これには理由が

    絶好調レスター岡崎慎司に不名誉な記録? 日本代表ストライカーが抱えるジレンマとは
    Louis
    Louis 2016/04/08
    この沢野奈津夫というライター、アニメ関連の記事で酷評されていたのは記憶にあるけどサッカー関連の記事まで書いてるのか
  • 『炎の料理人クッキングファイター好』“レビューバトル☆キャンペーン”の結果を発表、8,000,000ハオの肉は誰の手に!? - ファミ通.com

    合計8,000,000ハオの肉を獲得したレビューは!? 日一ソフトウェアは、1998年に発売された『炎の料理人 クッキングファイター好』について、2016年4月1日に実施した“『炎の料理人クッキングファイター好』レビューバトル☆キャンペーン”の結果を発表した。 さらに、『炎の料理人クッキングファイター好』のプレイステーション4用アバターパックが、PlayStation Storeにて配信開始となった。 以下、リリースより。 日一ソフトウェアは、4月8日(金)より、先日のエイプリルフールに行わせて頂いた「『炎の料理人クッキングファイター好』レビューバトル☆キャンペーン」の結果発表を行わせて頂きます。 マジメな感想からウソレビュー、果ては料理レシピまで、計200件以上のバラエティ豊かな投稿が集まった同キャンペーン。今回は賞品である合計8,000,000ハオの肉を獲得したレビュー2件と、日

    『炎の料理人クッキングファイター好』“レビューバトル☆キャンペーン”の結果を発表、8,000,000ハオの肉は誰の手に!? - ファミ通.com
  • 「ママのおっぱいでも吸ってろ!」小松菜奈がダサ眼鏡JK、ミニスカ秘書、芋ジャージで新境地|シネマトゥデイ

    長すぎる足があらわに! - (C) 福満しげゆき・講談社/映画「ヒーローマニア-生活-」製作委員会 映画『ヒーローマニア-生活-』より小松菜奈演じるカオリをフィーチャーした映像が公開、眼鏡に三つ編みのダサめ女子高生やミニスカ秘書風、ヒーロー風衣装など、作で小松が挑戦したこれまでのイメージにないさまざまな姿が披露された。緑色のジャージを着た小松が「ママのおっぱいでも吸ってろ!」と叫ぶ衝撃シーンは見ものだ。 映画『ヒーローマニア-生活-』キャラクター予告映像カオリ編 作は、ヘタレなフリーター・中津(東出昌大)が偶然出会った個性的な面々と共に、街を守るため自警団を結成するという一風変わったヒーロー物語。小松演じるカオリは“計画マニア”で情報収集能力に長けた女子高生。ヘタレチームの紅一点で、その頭脳を生かして活躍するもキレたら手が付けられなくなるという役柄を見事に演じきった。 ADVERTIS

    「ママのおっぱいでも吸ってろ!」小松菜奈がダサ眼鏡JK、ミニスカ秘書、芋ジャージで新境地|シネマトゥデイ
    Louis
    Louis 2016/04/08
  • 【特集】デジフェスに届いた和田光司の手紙を全文掲載…「ゴキゲンな蝶になって、きらめく風に乗って、いつかみんなに会いにいこう。」 | インサイド

    【特集】デジフェスに届いた和田光司の手紙を全文掲載…「ゴキゲンな蝶になって、きらめく風に乗って、いつかみんなに会いにいこう。」 | インサイド
    Louis
    Louis 2016/04/08
  • アニソン歌手・和田光司さん、上咽頭がんで死去 42歳

    葬儀は家族の希望により近親者による密葬が行われた。4月下旬には、ファンが参加できる「和田光司 お別れの会」が都内で開催される予定。詳細については和田さんのオフィシャルHPや所属事務所SOLID VOX公式HPで発表される。 和田さんは1974年1月29日生まれ。京都府福知山市出身。99年4月にアニメ『デジモンアドベンチャー』の主題歌「Butter-Fly」でメジャーデビュー。2003年に上咽頭がんが発覚し、同年4月から活動を休止するも、翌年に療養から復活。11年にがんの再発が発覚し、同年10月から再び活動休止するも、13年10月にブログとツイッターで復活を発表。力強く復活する姿から、ファンからはデビュー曲にかけて“不死蝶のアニソンシンガー”と呼ばれていた。 公式サイトのブログやツイッターは更新しており、3月7日には「僕は病には恵まれてないけど、人には当に恵まれてる。必ず助けてくれる人たち

    アニソン歌手・和田光司さん、上咽頭がんで死去 42歳
    Louis
    Louis 2016/04/08
    デジモンアドベンチャーが始まったの、ちょうど17年前の四月か……
  • パナマ文書の「Agnes Chan」とは何者か?? | Takahiro_Chouの日記 | スラド

    パナマ文書のポータルサイトで「Agnes Chan」で検索した結果がコレ https://offshoreleaks.icij.org/search?country=&q=Agnes+Chan&ppl=on&ent=on&adr=on で、このサイトでは、2013年に起きた「オフショア・リークス」事件と言う、パナマ文書事件に似た事件で流失した文書の内容も検索出来る。 で、ここでは、3人の「Agnes Chan」が登場する。 パナマ文書に名前が載ってるChan Agnes Ching-Mei氏 同姓同名の別人物でなければ、CMAオーストラリアと云うシンクタンク(だと思う)の香港支局の幹部の可能性が大 パナマ文書に名前が載ってるChan Agnes氏。中国語名は有るとしても不明。Chan=陳だとすると、広東語読みなので、香港出身or中国籍以外なら、香港を含めた広東語圏出身者かその子孫だと思われ

    Louis
    Louis 2016/04/08
  • 【悲報】バドミントンの専務理事、全てに裏切られる : なんJ PRIDE

    【悲報】バドミントンの専務理事、全てに裏切られる 2016年04月08日12:43 Category : 一般ニュース | 野球以外のスポーツ | コメント( 172 ) Tweet 引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1460081987/ 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/08(金) 11:19:47.94 ID:+lKoHyYf0.net 意識改革、海外転戦/バドミントン強さの秘密を聞く http://www.nikkansports.com/sports/news/1616900.html [2016年3月15日9時37分 紙面から] 昔はトップ選手は年間4、5試合しか海外の大会に出ていませんでしたが、今は所属チームと協力し、協会予算の大半を遠征費に充て、年間約240日を海外転戦しています。 賞

    【悲報】バドミントンの専務理事、全てに裏切られる : なんJ PRIDE
  • 山尾志桜里議員の4月6日の説明と政治資金収支報告書の間での奇妙な謎ポイントと、それよりやばそな内容があることについて

    紅礼 郷梨 @gre_goriy (続き)で、その期間は平成23年8月~平成24年5月だけだって。 さらに山尾志桜里氏自身で「ウチの事務所では普段、1か2枚のプリペイドカードでやってるんです」と。 (前述の動画の21:29からのを参照) (続く) 2016-04-06 21:10:01 紅礼 郷梨 @gre_goriy (続き) では不思議なんですが、その秘書が居た時期外の「今回山尾議員事務所が精査した期間外の」平成26年でも、同日に3枚以上プリペイドカード買ってる平成26年11月28日のとかあるんですが。その3日前の11月25日にもガソリンのプリペイドカード買ってますよね、2万円分。 (続く) 2016-04-06 21:10:53

    山尾志桜里議員の4月6日の説明と政治資金収支報告書の間での奇妙な謎ポイントと、それよりやばそな内容があることについて
    Louis
    Louis 2016/04/08
  • 三木一馬:電撃文庫のカリスマ編集者が退職 新会社「ストレートエッジ」設立 - 毎日新聞

  • http://macleod.blog.shinobi.jp/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E9%96%A2%E9%80%A3/2-21%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%20in%20%E5

    Louis
    Louis 2016/04/08
    知らなかった、二月にトークイベントあったんだ。しかも『マッドマックス2』ブーメラン少年役のエミル・ミンティ氏とネット回線を通じてのトークもあったのか。
  • 「やさしさ」が導く“一発レッド社会”――ベッキー、宮崎議員、ショーンK、“謝罪”の背景にある日本社会(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    パターン化する謝罪術 今年に入って目立つのは、ズバリ“謝罪”です。ベッキーさん、宮崎謙介議員、そしてショーンKさん等々――毎月数人の謝罪が報道されている印象があります。このとき毎度気になるのは、いったい誰に対して何を謝っているのだろうか、ということです。彼らに気で怒っているひとよりも、ゴシップを楽しんでいるひとが大多数なのでなおさらそう思います。 それでも、この3者のなかでももっとも謝罪に成功したのは、やはりショーンKさんでしょう。ラジオでの涙声の謝罪は、多くのひとの同情を誘いました。もちろんショーンさんの場合は、そもそも視聴者の被害者意識が強くなかったことも関係しているのでしょうが。 対して大失敗だったのは、ベッキーさんです。謝罪後に、会見前日のLINEやりとりが流出してしまい反感を買ってしまいました。不倫相手のLINEが不正にアクセスされたことのほうがずっと問題であるにもかかわらず、

    「やさしさ」が導く“一発レッド社会”――ベッキー、宮崎議員、ショーンK、“謝罪”の背景にある日本社会(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Louis
    Louis 2016/04/08
    北条かや案件については甘すぎるというより勘違いしているように感じる記事。
  • 日本のコアコンテンツであるマンガは、思いのほか岐路に立っている

    Louis
    Louis 2016/04/08
    「大槍葦人さんにゲスト講師をお願いしたのですが興味深いことを仰っていました。数年前のイラストレーター協会が調べた数字なのですが、プロのイラストレーターの年収は、100万円以下の割合が53パーセントなんです」
  • ちばてつや『望月三起也さん』

    漫画家仲間の望月三起也さんの訃報が、 昨日の朝、突然届きました。 「ワイルド7」など 大ヒット作品を描いた望月さん。 望月さんとワシは、一ヶ月違いの、ほぼ同じ年。 雑誌は別だったけど、同じ時期、 週刊誌の締め切りに追われたライバルだったし、 またある時は、一緒にボウリング大会や 草野球を楽しんだ遊び仲間だったので、 今は、とっても寂しいです。 でも、つい最近まで漫画を描く意欲満々だった、 との話をNHKさんから聞いたので、ホッとしました。 望(もっ)ちゃん、君はいつも元気いっぱいで、 仕事も遊びも、よーく頑張りました。 もう、大往生だよ一っ! (合掌)

    ちばてつや『望月三起也さん』
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ