タグ

2024年6月3日のブックマーク (21件)

  • 『東京サイコデミック』発売記念! 今井秋芳氏×小高和剛氏の特別対談。シナリオの書きかたから最新作へのこだわりまで話題がもりだくさん | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    グラビティゲームアライズ(以下、GGA)が手掛ける、完全新作推理アドベンチャーゲーム『東京サイコデミック 公安調査庁特別事象科学情報分析室 特殊捜査事件簿』が2024年5月30日に発売。主人公と相棒の紅葉巴杏が格的な科学捜査を駆使して、さまざまな未解決事件に挑む。 作の発売を記念して、『東京サイコデミック』のディレクターとシナリオを担当した今井秋芳氏と、『ダンガンロンパ』シリーズなどの生みの親として知られる、トゥーキョーゲームスの小高和剛氏の対談が実現。名作のシナリオを手掛けてきた両氏は何を語り合うのか。最後まで必読! なお、ネタバレには十分配慮しているので、『東京サイコデミック』をクリアーしていない方も、安心して読み進めてほしい。

    『東京サイコデミック』発売記念! 今井秋芳氏×小高和剛氏の特別対談。シナリオの書きかたから最新作へのこだわりまで話題がもりだくさん | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    Louis
    Louis 2024/06/03
    小高「いまおいくつなんですか?」今井「年齢は非公開で活動しています。私はバーチャルの存在なので(笑)」
  • 憧れの爆笑問題・太田光と「やっと両思い」 主婦から作家転身の宮島未奈さん、飽くなき挑戦心で“天下”取り「いまが人生で一番楽しい」  - スポーツ報知

    憧れの爆笑問題・太田光と「やっと両思い」 主婦から作家転身の宮島未奈さん、飽くなき挑戦心で“天下”取り「いまが人生で一番楽しい」 宮島未奈さん(40)のデビュー小説「成瀬は天下を取りにいく」(新潮社、1705円)は、4月に全国の書店員が最も売りたいを選ぶ「屋大賞」を獲得。続編となる「成瀬は信じた道をいく」(同、1760円)と合わせ、発行部数75万部を突破するヒットとなった。宮島さんは25歳の時に主婦となり、最近までマネー関連の在宅ライターを兼務。主婦から作家に転身した裏には、著書の主人公・成瀬あかりのような飽くなき挑戦心があった。(樋口 智城) 成瀬シリーズは、滋賀県大津市が舞台の連作短編集。2作目までは、主人公・成瀬あかりが中学生から大学生になるまでの日常を描く。その型破り加減、我が道をいくパワー、そして知らずと周囲にポジティブな影響を与えていく強い存在感に病みつきになる人が続出。2

    憧れの爆笑問題・太田光と「やっと両思い」 主婦から作家転身の宮島未奈さん、飽くなき挑戦心で“天下”取り「いまが人生で一番楽しい」  - スポーツ報知
    Louis
    Louis 2024/06/03
    「イヤなことは後々、美談として語っちゃうけど、決して美談にしちゃいけない」太田さんらしい助言。
  • ゲームの世界をそのまま再現 ファンの夢をかなえた「コーヒートーク」ポップアップショップがオープン(鴫原盛之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ノベルゲームコーヒートーク」のコラボカフェ&ポップアップショップ「COFFEE TALK Episode 1.5~SHIBUYA PARCO」が、渋谷PARCOのミュージックカフェ&バー「クアトロラボ」で、6月1~30日までの期間限定で営業中だ。 「コーヒートーク」は、プレイヤーがカフェ(喫茶店)のマスターとなり、人間のほかエルフ、ドワーフなどの異種族も来店する店内でドリンク類を提供することで、さまざまな心温まる会話が展開される作品。Nintendo Switch、プレイステーション5、同4、SteamPC)で配信、またはパッケージソフトが発売中だ。 作の開発会社は、インドネシアに拠点を置くToge Productionsで、日では2020年にコーラス・ワールドワイドから発売され、現在までにシリーズ累計で200万ダウンロードを超える人気を集めている。 Nintendo Switch

    ゲームの世界をそのまま再現 ファンの夢をかなえた「コーヒートーク」ポップアップショップがオープン(鴫原盛之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Louis
    Louis 2024/06/03
    「パルコ新規ビジネス開発部ゲーム事業担当」
  • 特別調査委員会による調査報告書公表および映像化指針策定のお知らせ | 小学館

    2024年1月、漫画家・芦原妃名子先生が逝去された事につきまして、改めてお悔やみを申し上げます。また、ご遺族にも深く哀悼の意を表します。 当社は、芦原妃名子先生に関する一連の事案について、事実関係の調査、問題点の洗い出し、必要な改善策提案を目的として、弁護士を含む特別調査委員会を設置し、調査を行ってまいりました。 この度、特別調査委員会より報告書を受領いたしましたので、その概要と、報告書を受けて当社が作成した映像化指針を下記のとおりお知らせします。調査にご協力をいただいた日テレビの皆様はじめ関係者の皆様には、厚く感謝申し上げます。 報告書の公表は、当該事案関係者への批判を意図しておりません。関係者個人への誹謗中傷は、厳に慎んでいただきますようお願い申し上げます。 なお、公表する報告書は、関係者のプライバシー配慮及びその保護、機密情報保護のため、部分的な非開示措置をとっています。 PDF1

  • 【地震】石川県 輪島 珠洲で震度5強 大けが1人 5棟倒壊 | NHK

    地震があったのは3日午前6時31分ごろで、震度5強の揺れを石川県の輪島市と珠洲市で、震度5弱を能登町で観測しました。 また、震度4の揺れを石川県七尾市と穴水町、それに新潟県上越市や長岡市など新潟県の上越地方と中越地方で観測しました。 このほか東北や北陸、関東甲信、東海、近畿、中国地方、四国の広い範囲で震度3から1の揺れを観測しました。 気象庁によりますと、震源地は石川県能登地方で、震源の深さは14キロ、地震の規模を示すマグニチュードは6.0と推定されています。 この地震について気象庁は観測データを詳しく解析した結果、地震の規模を示すマグニチュードを5.9から6.0に、震源の深さを10キロから14キロにそれぞれ更新しました。 この地震で、多少潮位の変化が観測されましたが津波による被害はありませんでした。 気象庁は、今回の地震について能登半島地震の一連の地震活動だとしたうえで、今後1週間ほど最

    【地震】石川県 輪島 珠洲で震度5強 大けが1人 5棟倒壊 | NHK
    Louis
    Louis 2024/06/03
    緊急地震速報に驚かされたけど、怖くてテレビもネットも見られなかった。想像していたような惨事にならずホッとしたものの、復興が進まない現状を更に悪化させるものと気付かされ暗澹たる気持ちに。
  • 東京・港区長選 清家氏が初当選 自公推薦の現職敗れる|NHK 首都圏のニュース

    任期満了に伴う東京・港区の区長選挙は、新人の清家愛氏が 自民党と公明党が推薦した現職を破って初めての当選を果たしました。 港区では初の女性区長となります。 港区長選挙の開票結果です。 清家愛、無所属・新、当選、2万9651票 武井雅昭、無所属・現、2万8123票 菊地正彦、無所属・新、3070票 無所属で新人の清家氏が、自民党と公明党が推薦し、6期目を目指した武井氏をおよそ1500票差で破り、初めての当選を果たしました。 港区では初の女性区長となります。 清家氏は49歳。新聞記者を経て港区議会議員を務め、今回、港区長選挙に初めて立候補しました。 選挙戦では、区議会議員を4期務めた実績のほか、子育て支援や 介護サービスの拡充、マンションの防災対策などを訴えました。 港区選挙管理委員会によりますと、投票率は30.62%で、 前回4年前の選挙を0.58ポイント上回りました。

    東京・港区長選 清家氏が初当選 自公推薦の現職敗れる|NHK 首都圏のニュース
    Louis
    Louis 2024/06/03
    元港区民なので武井雅昭前区長落選にびっくり。何があったのだろう。
  • 芦原さんは「ウソ」であしらい、脚本家には「原作者批判」で敵意を煽る…日テレ「セクシー田中さん」調査報告書で浮上した「プロデューサーの大罪」 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    芦原さんは「ウソ」であしらい、脚本家には「原作者批判」で敵意を煽る…日テレ「セクシー田中さん」調査報告書で浮上した「プロデューサーの大罪」 | デイリー新潮
    Louis
    Louis 2024/06/03
    「数々の社内調査に関わってきたテレビ朝日法務部長の西脇亨輔弁護士に報告書を読んで解説してもらった」
  • 『レトロゲーム』の高騰化やゆくえについて語ります。|BEEP秋葉原

    こんにちはアキ山です。 今回は世間でも話題になっているレトロゲームの「高騰化やゆくえ」について語っていきたいと思います。 秋葉原でレトロゲームを販売していると毎月のように決まった取材や質問が入ります。 「レトロゲーム”ブーム”」についてです。やはり普段レトロゲームを買い集めていない人からすると、今の価格高騰はヘンテコというか、凄いことに見えるのだと思います。 その”ブーム”といわれるものはいつくらいから起こったのかといえば諸説ありますが、やはりユーズドゲームスや秋葉原の伝説のお店「ゼット」などの影響は大きいでしょう。 しかし最大の影響はインターネットとヤフーオークションの登場だと思います。 それまでもゲーム好き同士の中ではあのゲームはレアだという会話はずっとあったと思いますが、それに価格という絶対的な価値がのっかっていったのはやはりオークションで価格が全国的に見ることができ、その相場にとも

    『レトロゲーム』の高騰化やゆくえについて語ります。|BEEP秋葉原
    Louis
    Louis 2024/06/03
    ユーゲーは功罪共に大きいですよね。/自分も引っ越しの際にPC88をBeepさんに送りました。自宅の古いファミコンソフトも外箱が綺麗なうちに手放すべきかも、その際はやっぱりBeepさんになるかな。
  • 【阪神】佐藤輝明一軍待望論噴出もOBは見解〝真っ二つ〟 即時昇格か我慢の「長期塩漬け」か | 東スポWEB

    やはり〝あの男〟の一軍昇格を早めるしか手立てはないのか――。阪神は2日のロッテ戦(ZOZO)に1―0で辛勝し泥沼の連敗は5でストップ。先発の才木が6安打無四死球完封の力投で、11連勝中と波に乗るマリン打線をシャットアウトした。しかし、チーム最大の課題である貧打の解消にはまだ至っておらず、成績不振で二軍調整を余儀なくされている主砲・佐藤輝明内野手(25)の一軍待望論がチーム内外で噴出し始めている。その中で球団OBの間でも見解は真っ二つに割れているが、果たして…。 虎打線の貧打は深刻のままだ。この日、スコアボードに記された得点は、1番打者として起用された森下の初回先頭打者6号アーチによる1点のみ。究極のスミ1勝利と呼べば聞こえもいいが、打線は2回以降、散発2安打とほぼ完全沈黙。相手左腕・メルセデスの攻略に苦戦し、熱投を続ける才木に追加点をプレゼントすることはできなかった。 直近10戦合計でチー

    【阪神】佐藤輝明一軍待望論噴出もOBは見解〝真っ二つ〟 即時昇格か我慢の「長期塩漬け」か | 東スポWEB
    Louis
    Louis 2024/06/03
    OBの口出しが阪神の一番の問題点なのに匿名でOBのコメントを載せる東スポのこれは嫌がらせ以外の何物でもないのでは
  • OBも「怖くてできない」と驚愕…日ハム・新庄監督の采配には、昨季との「大きな違い」があった!(週刊現代,鷲崎文彦) @gendai_biz

    「金村は二桁勝利できる」 新庄マジックが止まらない。交流戦最初のカードとなった阪神との初戦は、1番に抜擢した水谷瞬が効果的なヒットを重ねるなど、若い選手が躍動。さらに2戦目には、先発投手の山﨑福也を6番に起用すると、先制タイムリーを放つ。 新庄剛志監督が「理想は2ゲーム。直接対決で抜かすのが、いちばんドラマチック」と、交流戦期間中にパ・リーグ首位のソフトバンクを射程圏内に入れる目論見に向かって、昨季日一の古巣に連勝。 2年連続最下位だったチームは、なにが変わったのか。球団OBの金村暁氏が解き明かす。 「暁、ちょっといいか?」 新庄監督が球場にいた金村氏を呼び寄せたのは、4月の末のことだった。 「金村(尚真)を5月8日あたりで先発に戻そうと考えているんだけど、どう思う?」 2016年から7年間、1軍コーチとして阪神の鉄壁投手陣の構築に尽力した金村氏に意見を求めた新庄監督の「金村先発復帰プラ

    OBも「怖くてできない」と驚愕…日ハム・新庄監督の采配には、昨季との「大きな違い」があった!(週刊現代,鷲崎文彦) @gendai_biz
    Louis
    Louis 2024/06/03
    金村暁に金村尚真のこと「金村」って話すんだ、新庄剛志。あとあれだけ優秀な投手コーチの金村暁、今は独立リーグのコーチなのか。
  • NHK大河ドラマを子供に見せてはいけない…明智光秀が本能寺で信長を襲った理由は「私怨」ではない【2023編集部セレクション】 歴史への誤解を植え付ける恐れがある

    家康が「信長を殺す」と発言する驚愕の展開 「信長を殺す。わしは天下をとる」 NHK大河ドラマ「どうする家康」の第26話「ぶらり富士遊覧」(2023年7月9日放送)のラストシーンで、徳川家康(松潤)は腹の内をこう言葉にした。第27話「安土城の決闘」(2023年7月16日放送)では、それを実現するために手を尽くす様子が描かれた。 この決心に従うか否かでは、さすがに家臣たちの意見は割れたが、酒井忠次(大森南朋)が家康の決断を信じるように諭し、織田信長(岡田准一)を討つための準備がはじまったのである。 家康が「信長を殺す」と口にし、私は驚いたが、それは家康の心根の描写にとどまるもので、まさかその実現に向けて動き出すとは思わなかった。ところが、家康の指示のもと、謀反の準備がほんとうにはじまったから驚愕した。 家康が信長を討つ動機は存在しない ドラマの場面を具体的に記そう。家康は家臣たちにこんな説明

    NHK大河ドラマを子供に見せてはいけない…明智光秀が本能寺で信長を襲った理由は「私怨」ではない【2023編集部セレクション】 歴史への誤解を植え付ける恐れがある
    Louis
    Louis 2024/06/03
    歴史評論家の記事を年間セレクションに入れるんだ、プレジデントオンライン
  • 「どエラい企画を通してくれましたね…」と言われた私が土曜ドラマ「探偵ロマンス」を作るまで|NHK広報局

    今回は『探偵ロマンス』エピソード・ゼロ。 「ドラマの企画がどうやって生まれたか」をご紹介させていただきます。 みなさま、初めまして。 NHK大阪放送局でディレクターをしている大嶋と申します。 土曜ドラマ『探偵ロマンス』の企画、演出(3話・4話)をさせていただきました。 この作品以前には、“朝ドラ”の『おちょやん』や『舞いあがれ!』に参加しています。 どうぞよろしくお願いいたします。 演出から見た舞台裏は、安達もじりディレクターが次回たっぷり書いてくれるはず!と思い、今回は『探偵ロマンス』の企画がどんな風ふうに誕生し、安達ディレクター達たちとどう出会っていったかをお話させていただければと思います。 ちなみに、僕は瀨木デザイナーの書いたnote文中に一瞬だけ出演させて頂いたのですが、決して高いテンションで意識高そうなことをいつも叫んでいるわけではなく、どちらかというとオフィスに居ても目立たない

    「どエラい企画を通してくれましたね…」と言われた私が土曜ドラマ「探偵ロマンス」を作るまで|NHK広報局
  • アルバム無理解人間の帰還

    前回のあらすじアルバムで音楽を聴くというのがやはり理解できない とにかくお前らの言い分を把握するために一通り聞いてみることにした。 どうせ家では一日中パソコンの前にいるからゲームしたりSNS見ながら聞いてりゃいつの間にか大体消費しきれたぞ。 最初に言っておくが12勝8敗であったとこっちは思ってる。 こっちの勝利条件は「これは単なる詰合せであり単品で買えば良いものがお得に集まってるだけだ」とこっちが思ったかどうか。 逆を言えば「このアルバムの曲はこの曲順と組み合わせじゃないと駄目っぽいな」と感じたらそっちの勝ちだ。 そもそもなんで勝ち負けなんか決めなきゃあかんのかは知らんが、お前があんまり反論してくるせいでこんな感じになっちまった。 こっちの勝利(お前らの敗北リスト) ビートルズ「サージェント・ペパーズ」これがコンセプトアルバムだ!みたいに言う割には似たような曲を揃えて最初と最後にそういう設

    アルバム無理解人間の帰還
  • 伝説の電波系サイト「愛の妖精ぷりんてぃん」初代運営者にインタビュー| おたくま経済新聞

    インターネット黎明期である2004年、突如2ちゃんねるを始めとするインターネット上で大いに話題となった伝説のサイト、「愛の妖精ぷりんてぃん」をご存知でしょうか。 はじめは電波系サイトとして注目を集めたのですが、後にGoogle検索を使って行う肝試しの一種「検索してはいけない言葉」(※1)のリストにサイト名が含まれるようになり、現在にいたるまで長年注目され続けることとなりました。 最初のブームから20年近くたった現在、「ぷりんてぃん」の初代運営者(案内役)である未女子日女(みめこひめ)さんは今何をしているのか。時間がたった今だからこそ語れる当時のこと、そして現在について、初代・未女子日女さんに独占インタビューを行いました。 ◼ そもそも「愛の妖精ぷりんてぃん」って何だったんだろう…… 「愛の妖精ぷりんてぃん」とは、2004年に突如2ちゃんねるをはじめとするサイトで話題となった一風変わったサイ

    伝説の電波系サイト「愛の妖精ぷりんてぃん」初代運営者にインタビュー| おたくま経済新聞
    Louis
    Louis 2024/06/03
    「インターネット黎明期である2004年」?
  • 首相秘書官更迭の経産省 荒井勝喜氏 大臣官房審議官に復帰 | NHK

    同性婚をめぐる差別的な発言で、総理大臣秘書官を更迭された経済産業省の荒井勝喜氏が、4日付けで大臣官房審議官に復帰しました。 経済産業省出身の荒井氏は同性婚をめぐり「見るのも嫌だ」などと発言したことを受けて、ことし2月に総理大臣秘書官を更迭され、経済産業省の大臣官房付となっていました。 発表によりますと、荒井氏は4日付けで経済産業省の通商政策局担当の大臣官房審議官に復帰しました。 荒井氏は55歳。 経済産業省では、これまでに商務情報政策局長などをつとめていて、事実上の降格となります。 今回の人事について経済産業省では「担当している各国との連携や内外の情報収集という業務の継続性と適材適所の観点から大臣が判断した」とコメントしています。

    首相秘書官更迭の経産省 荒井勝喜氏 大臣官房審議官に復帰 | NHK
  • 首相、荒井勝喜首相秘書官を更迭 LGBTQや同性婚巡り差別的発言 | 毎日新聞

    岸田文雄首相は4日、LGBTQなど性的少数者や同性婚のあり方を巡り、差別的な発言をした荒井勝喜首相秘書官を更迭すると表明した。福井県坂井市で記者団の取材に応じた。 首相は「大変深刻に受け止めている。当然、任命責任を感じている」と述べた。 荒井氏は3日夜、首相官邸で記者団に性的少数者について「隣に住んでいるのもちょっと嫌だ」などと差別的な発言をした。

    首相、荒井勝喜首相秘書官を更迭 LGBTQや同性婚巡り差別的発言 | 毎日新聞
  • 《西村賢太一周忌》「この、蟹味噌に意地汚い小男が!」芥川賞の「風俗」発言をはるかに上回る、小説家・西村賢太の「暴言」「無頼」伝説 | 文春オンライン

    「自分が受賞して以降の芥川賞に価値はない」 こう言ってはばからなかった。後年は芥川賞のことを“文春一大カラ祭り”とくさすようにすらなっていた。没後、遺品の整理に立ち会った編集者が言う。 「芥川賞の正賞は開封もされていませんでしたよ」 「おりこうバカ」の編集者=サラリーマンどもめ! “大学を出ただけで文学に碌に愛着もない” “中卒”の西村さんからすれば、大学を出ただけのサラリーマン編集者は、罵倒と揶揄の格好の対象だった。因縁をこじらせた某誌編集長には「吹けば飛ぶような小男馬鹿」「蟹味噌に意地汚い小男」「バカッター発言でおなじみの小男」と、もはや愛着かと思われるほど執拗に誌面で侮蔑を重ねた。 対談の名手としても知られた。お相手は壇蜜さん Ⓒ文藝春秋 また別の編集者には「キモ貝」とのあだ名を与えただけではあきたりず、彼の好んでカレーを“公衆便所の便器飛び散りカレー”と評した。 計5回も一方的

    《西村賢太一周忌》「この、蟹味噌に意地汚い小男が!」芥川賞の「風俗」発言をはるかに上回る、小説家・西村賢太の「暴言」「無頼」伝説 | 文春オンライン
  • 会場は日本なのに…中国国内“ライブ禁止”のロック歌手の歌を聞くためだけに多数の中国人来日し涙 日本人が知らない“中国”の一面|FNNプライムオンライン

    会場は日なのに…中国国内“ライブ禁止”のロック歌手の歌を聞くためだけに多数の中国人来日し涙 日人が知らない“中国”の一面 4月下旬から約10日間かけて、あるロック歌手のツアーが日全国5都市で行われた。全会場でチケットが完売し、1万人もの観客が涙を流し熱狂したが、コンサート会場にいた客の大半は中国人だった。しかもわざわざこのコンサートを見るためだけに来日した人も多い。彼らはなぜ、多くの金と時間をかけ、わざわざ日に来たのか?その答えは、彼らの視線の先で歌う1人の中国人男性の歌に込められている。その歌手は、共産党の監視の目が光る中国国内では、公の場で歌う事ができない。この事実を知る日人は、ほとんどいない。 以下の文章は、東京大学のある中国人訪問学者が執筆し、東京大学大学院の阿古智子教授が翻訳したものを編集した記事である。 満場の観客が流した涙 数千人規模の会場は満員。そのほとんどが中国

    会場は日本なのに…中国国内“ライブ禁止”のロック歌手の歌を聞くためだけに多数の中国人来日し涙 日本人が知らない“中国”の一面|FNNプライムオンライン
    Louis
    Louis 2024/06/03
    昔テレ朝の深夜番組『金髪先生』でドリアン助川さんが中国のロックバンドは検閲のため暗喩に暗喩を重ねた歌詞を書いてる、という話をされてたこと思い出した。25年前くらいの番組。
  • 読売テレビ「す・またん」が謝罪 1日放送で紹介したEXIT兼近の情報に誤り「大変失礼しました」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    読売テレビ「す・またん」が謝罪 1日放送で紹介したEXIT兼近の情報に誤り「大変失礼しました」

    読売テレビ「す・またん」が謝罪 1日放送で紹介したEXIT兼近の情報に誤り「大変失礼しました」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    Louis
    Louis 2024/06/03
    立田恭三アナ「兼近さんがレギュラーを務める番組について、1月30日放送分に不在だったと紹介しましたが、所属事務所の吉本興業によりますと、兼近さんはこの番組のレギュラー出演者ではないとのことでした」
  • 鈴木杏樹が語るKAKKOのすべて

    鈴木杏樹が語るKAKKOのすべて 藤井隆が熱望した、吉田豪によるKAKKOインタビューが実現 2023年2月3日 18:30 1519 443 × 1519 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 424 709 386 シェア 昨年8月放送の「おげんさんといっしょ」(NHK総合)に登場し、今再び注目されているKAKKOをご存知だろうか。 KAKKOは鈴木杏樹が女優デビュー前の1990年にイギリスで音楽活動をしていた際のアーティスト名。鈴木は17歳のときに単身移り住んだロンドンで念願のデビューを果たしたが、帰国後は歌手・KAKKOではなくタレント・俳優の道を選んだ。芸能界での活躍はご存じの通りだが、その裏で彼女の音楽活動に熱烈なラブコールを送り続けていた男がいた。芸人である藤井隆だ。長年にわたりKAKKOの再始動を熱烈にオファーして

    鈴木杏樹が語るKAKKOのすべて
  • 「蓮見は貪欲で意固地でスポ根!」「永野さんは俯瞰の人」ダウ90000蓮見翔×永野。相互に待望の初対談! | JINS PARK

    「蓮見は貪欲で意固地でスポ根!」「永野さんは俯瞰の人」ダウ90000蓮見翔×永野。相互に待望の初対談! 芸人・永野さんとお届けしている特集「過剰なぐらいで、ちょうどいい。」。前向きな「過剰さ」を携えて各界の第一線で活躍している方々から話を伺い、その姿勢を学んでいきます。 今回、永野編集長が対談の相手に指名したのは、ダウ90000・主宰の蓮見翔さんです。2020年に活動を開始したダウ90000は、コントと演劇の両軸で活動する男女8人組。この8人でしかつくりえない、人のおかしみを浮き彫りにする軽妙な会話劇で注目を集め、いまでは単独コントライブや、演劇公演のチケットが即完する人気ぶりです。 蓮見さんは、ダウ90000の全作品で脚を執筆し、演劇界のビッグタイトル「岸田國士戯曲賞」に2度ノミネート。2023年にはコントや演劇など、あわせて150以上、2021年の初公演から数えると400以上の脚

    「蓮見は貪欲で意固地でスポ根!」「永野さんは俯瞰の人」ダウ90000蓮見翔×永野。相互に待望の初対談! | JINS PARK