あとで読むに関するLuneCのブックマーク (158)

  • 自然言語処理ってなに?課題は? 研究者に聞く、エンジニアが学術論文を読み解くための技術 - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!

    自然言語処理ってなに?課題は? 研究者に聞く、エンジニアが学術論文を読み解くための技術 多くのサービスに実装される自然言語処理ですが、そもそも一体どのような技術なのでしょうか?東京工業大学で研究にあたる、西川 仁助教に自然言語処理の歴史と現在。そしてどのような課題があるかをうかがい、さらにエンジニアが学術論文を読み解き、役立つ情報を手にするための手法も聞きました。 技術に関する最新の情報を得るための手段は様々ですが、“学術論文を読む”とは、その有力な手段の一つでしょう。しかし、数多くある論文から、自分の目的とする情報をいかに探し出し、いかに読むのが効率的なのでしょうか。そして、日頃から論文にふれる機会の多い研究者の方はどのように論文から情報収集を読み解いているのでしょうか。 今回お話をうかがったのは、自然言語処理研究のフロントランナーとして、東京工業大学に所属し、自動要約の研究をされている

    自然言語処理ってなに?課題は? 研究者に聞く、エンジニアが学術論文を読み解くための技術 - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!
  • 任天堂 VS コロプラ特許訴訟・第5回戦。ユーザに内緒で『ぷにコン』の仕様が変わっていた! | パテントマスター・宮寺達也のブログ

    出典:「白プロジェクト」公式サイト 12月5日(水)午前11時30分、東京地裁で任天堂とコロプラの「白プロジェクト」特許侵害訴訟の第5回審理が行われた。私は「またまたまたまた非公開なんだろうな」と思いながら東京地裁に着いた。当然、第4回弁論準備手続であり非公開であった(学習しろよ・・・)。 だが慣れっこになったので全然気にせず、12月7日(金)に再度東京地裁を訪れ、裁判資料を閲覧できた。前回の裁判でコロプラは「信長の野望」「PSO」「ザ警察官」といった往年の名ゲームを持ち出し、「任天堂の特許は無効だ」と徹底反論を繰り広げていた(前回までの取材結果は以下の記事をどうぞ)。 第3回弁論準備手続 任天堂 VS コロプラ特許訴訟・第4回戦 「コロプラの切り札(?)として『信長の野望』が出陣」 そのため、今回の任天堂の反論も大ボリュームになると予測はしていたが、227ページにも及ぶ想像以上のビッ

    任天堂 VS コロプラ特許訴訟・第5回戦。ユーザに内緒で『ぷにコン』の仕様が変わっていた! | パテントマスター・宮寺達也のブログ
  • 家族のような安心感と抜群のコンビネーションで大盛り上がり! 『アイマス』プロデューサーミーティング2018 Day1リポート - ファミ通.com

    今回のイベントも、おなじみとなっている765プロ社長、高木順二朗(声:大塚芳忠さん)の挨拶と音無小鳥(声:滝田樹里さん)の諸注意アナウンスの後に、ライブの開始が伝えられると、キャスト陣が『アイドルマスター プラチナスターズ』などでアイドルたちが着ていたジャージ姿で登場。 そして、2017年1月に開催された前回のプロデューサーミーティングで誕生した『紅白応援V(ビクトリー)』を歌い上げると、会場はステージの中央を起点に赤と白のサイリウムに分かれ、開幕とは思えないほどの盛り上がりを見せた。なお、アイドルたちが順番に番号を読み上げる際の星井美希(声:長谷川明子さん)のパートでは、会場のスクリーンに美希のシルエットが表示されていた。 自己紹介を終えた後、仁後さんがふたつ結び、釘宮さんがポニーテールにしていたり、髪型の話題で盛り上がる中、話を振られたたかはしさんがひとりだけ衣装の胸元の開きの大きさを

    家族のような安心感と抜群のコンビネーションで大盛り上がり! 『アイマス』プロデューサーミーティング2018 Day1リポート - ファミ通.com
  • 思い出のこと

    BPM128の4つ打ちキックは心拍音。 そんなクッソどーでもいいトリビアが、なんでかアタシの頭に引っ掛かり続ける。 ○ 「お客さん、意味分かんないよ」 あきらかにくたびれたふうのサラリーマン。下からのぞく息子のよそおいも、割と似たり寄ったりだ。 まーた面倒くさい客だよ、オーナーもいいかげん、どんだけアタシを廃品処理に回すのが好きなんだ。 客が仕切りの向こう、天井に掛かるスピーカーを指差す。 ずんどこやかましいダンスミュージュクが、アタシの脳天をゆっさゆっさと揺さぶってくる。 きっと揺さぶられすぎて、あの頃のアタシは脳しんとうにでもなってたんだろう。 「あれな。ドンッ、ドンッ、ドンッ、ドンって言ってんじゃん」 「それがキック?」 「そう。まぁ床を足で踏み鳴らすみたいだし、キック。そいつが1分間に128回。ダンスミュージックって、これより速くも、遅くもない」 「へー。で?」 もう全然興味わかな

    思い出のこと
  • 星のカービィポータル

    「星のカービィ」オーケストラ/吹奏楽の楽譜を、 全世界に向けて無料配布開始!! このたび、2017年に開催された『星のカービィ25周年記念オーケストラコンサート』の演奏曲である「星のカービィ 夢の泉の物語メドレー」と「デデデ大王&メタナイト・タッグメドレー」の楽譜を無料で配布いたします。 カービィのゲームシリーズ同様に、全世界の幅広い世代の方たちに気軽に楽しんでいただけるよう、「オーケストラ」用アレンジの楽譜のほか「吹奏楽」用の楽譜も用意しました。 同梱のサンプル音源とあわせてお手もとに置いていただき、「星のカービィ」の音楽の世界と、それを奏でる楽しみをぜひ味わってみてください!

    星のカービィポータル
    LuneC
    LuneC 2018/07/02
    定期演奏会で聞きたい。課題曲よりポップスメドレーのほうが盛り上がるしその枠で
  • 任天堂が新人研修で伝えている、あそび心のデザイン|娯楽のUI 公式レポート #1 | キャリアハック(CAREER HACK)

    [目次] ・「みなさんとクイズをしたいと思います」 ・任天堂流「伝え方」のこだわり ⅰ教えるよりも体験してもらう ⅱファーストインプレッションを大事にする ⅲ体験は面白く ・わかりやすさと高機能を兼ね備えた、UIのデザインプロセス ・「あそび心を伝えるUIデザイン」3つのポイント ⅰUI脳と娯楽脳の二人三脚 ⅱ短所を「娯楽脳」で長所へ変える ⅲ将棋3席 麻雀5席 「みなさんとクイズをしたいと思います」 ※ 2018年4月に開催された「UI Crunch #13 娯楽のUI - by Nintendo -」のレポート記事としてお届けします。 「まずは、みなさんとクイズをしたいと思います」 そんな、あそび心溢れる一言で幕を開けた『娯楽のUI - by Nintendo -』。任天堂で働く現役デザイナーによるデザイン解説セッションだ。 UI/UXデザインチーフである正木義文さんが語ったテーマは「

    任天堂が新人研修で伝えている、あそび心のデザイン|娯楽のUI 公式レポート #1 | キャリアハック(CAREER HACK)
  • 機械学習を用いた人狼知能大会向け役職推定モデル作成 - Qiita

    人狼知能大会で勝つために、機械学習を使ってエージェントの役職を推定するモデルを作る 数年前から、趣味で人狼知能大会に参加しているが、成績が芳しくない。自分たちのチームも、そろそろ、ルールベースを脱却して、機械学習を使った人狼知能エージェントを作成する時期に来ていると思う。 そのための第一ステップとして、「人狼知能で学ぶAIプログラミング」を参考に、過去の対戦ログから特徴量を抽出して、人狼か否かを判定する分類器を作ってみる。ただし、作成したモデルの人狼知能エージェントへの組み込みはまだやらない。 実験のしやすさを考慮して、過去の対戦ログからの特徴量抽出には(公式の配布しているサンプルコードを微修正した)Javaコード、学習・推定にはscikit-learnを用いることにした。なお、この文書の作者は機械学習の専門家ではないため、誤りや勘違いがあったら指摘いただけると大変ありがたい。 参考にした

    機械学習を用いた人狼知能大会向け役職推定モデル作成 - Qiita
  • 膣奥に当たってますわ

    膣奥に当たってますわ

    膣奥に当たってますわ
  • 摂食障害と東洋医学、「総合診療医ドクターG」の感想ツイートから

    さく @za_yi 【診察室】 主訴「足がつる」 よく足(ふくらはぎ)がつる。週に何度か。1年ぐらいまえから。 昨日は寝てる間から何度も繰り返してつった。 椅子から立ち上がる時、バッグを持つ時に太腿・腕が痛む事がある。 安静時は大丈夫。立ち上がったり歩くと痛む。 #NHK #ドクターG 2015-12-10 22:07:48

    摂食障害と東洋医学、「総合診療医ドクターG」の感想ツイートから
  • ビデオゲームの議論における「ゲーム性」という言葉をめぐって(井上明人) - 2003年1月 慶應義塾大学 総合政策学部 小熊英二研究室 卒業論文

    以上が、データであるが、一体なぜこのような形での指示対象のバラツキが起こっているのだろうか。 さしあたっては、今までに提出されている遊び論、ゲームデザイン論などの論考を参照・整理して次に紹介することを試みる。その上で、あらためてA~Gまでのグループをどのように解釈しなおすことができるのかを考えていくこととする。 第二節 「ゲーム」と「遊び」の区分 まずは、遊び論の中のいくつかに共通する要素として、「ゲーム」と「遊び」という区分を見ていきたい。 ではまず、G・H・ミード『精神・自我・社会』の議論を引用しよう 「自我の発生における背景的要素の別の組み合わせは、遊戯やゲームの活動のなかに示されている。」(186頁) 「もしわれわれが、遊戯と組織化されたゲームにおける状況を比べてみると、われわれは、ゲームをしている子供は、そのゲームに参加している他のすべての子供の態度を取得する準備ができていなけれ

  • モリカトロン,ゲームAI勉強会を開催。AIでゲームはどう変わっていくのか?

    2017年12月18日,モリカトロンは都内・ガンホー・オンライン・エンターテイメント社の会議室で「ゲームプランナー・プログラマのためのゲームAI勉強会」を開催した。 モリカトロンは,アストロノーカなどを制作した森川幸人氏,モノビットの城嘉太郎氏らが立ち上げた日初のゲームAIを専門とする会社である。AI研究を行っていた森川氏らのグループとゲームエンジンへの組み込みなどに精通したモノビットのスタッフが合流して,森川氏が温めていたさまざまなアイデアをゲームAIとして推進していくための会社を設立した。ゲームAIを導入する会社のサポートが主な業務になるという。代表取締役は城氏と森川氏の両名となっており,城氏は社長,森川氏はAI研究所所長を,また当日の進行役を行った成沢理恵氏が取締役を務めている。 左から成沢理恵氏,三宅陽一郎氏,森川幸人氏,城嘉太郎氏 今回は,スクウェア・エニックスの三

    モリカトロン,ゲームAI勉強会を開催。AIでゲームはどう変わっていくのか?
  • 【RTA】ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド Any% 45:51 Part1【字幕解説】

    新記録(40:58) → sm31088626とにかく最速クリアするだけのタイムアタックちょっくらガノン倒してくる2017/03/23 Twitchにて日WiiU使用 Amiibo未使用Part2 → sm30902371UPしたゼルダ動画 → mylist/30800077

    【RTA】ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド Any% 45:51 Part1【字幕解説】
  • 「ゼルダの伝説 BotW」の世界に臨場感をもたらす100のディテール

    「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(BotW)」のワールドデザインや自由に物理を操るゲームプレイはゲーム史に残る偉業というほかない。これまでは一道のゲームを作ってきた任天堂は、今回は巨大な箱庭を用意してプレイヤーを完全に自由にしている。この箱庭には物理の法則が定められているが、それに従うかどうかも私たちが決めることだ。 圧倒的な自由度の高さに任天堂ならではの細部へのこだわりや丁寧に磨かれたデザインが加わり、さらには「よく思いついたものだ」と感心せずにはいられない場面も多く、かつてないほど夢にあふれたゲームに仕上がっている。 1. シーオクタに錆びた武器を投げつけると呑み込むのだが、吐き出すときれいになって帰ってくる。洗濯機より優秀! 2. 寒い場所では防寒具を着るなり、身体が温まるべ物や薬を服用するなりして寒さに耐えられるようになるが、実はもう1つ方法がある。ファイアロッドや火

    「ゼルダの伝説 BotW」の世界に臨場感をもたらす100のディテール
  • インディゲーム開発者の視点から見た「Nintendo Switch」

    2017年1月13日,都内・国際展示場(東京ビッグサイト)にて,任天堂による独自イベント「Nintendo Switch プレゼンテーション 2017」が開催された。続く14日・15日には一般への体験会も開催され,稿が掲載される頃には実際にNintendo Switchを体感したゲームファンも多いことだろう。 メインカンファレンスであるプレゼンテーション全体のレポートはこちらの記事をご覧いただくとして,筆者はゲーム開発の視点から,Nintendo Switchの魅力とそのポテンシャルを分析する。 「Switch & Play」任天堂が提唱するプレイスタイルはゲーマーのニーズに沿っているか? プレゼンテーションから読み取れた戦略と展望 プレゼンテーションが開始されると,まずは君島達己社長が登壇し,早々にNintendo Switch体価格と発売日が発表された。既報のように発売日は201

    インディゲーム開発者の視点から見た「Nintendo Switch」
  • 任天堂はSWITCHにどんな未来を託したか?

    NINTENDO SWITCHの発売日と価格が発表された。2017年3月3日、税別29,980円。細かい仕様や、ソフトも多数発表され、あと2ヶ月も経たないうちに任天堂の新しいゲームを体験することができる。 また、SWITCHの発表と合わせて1月23日から任天堂自身が「マイニンテンドーストア」をオープンして、SWITCH体を含めたハードウェア、ソフトウェアの販売を開始すると発表した。 2つのポイント 発表の翌日から体験会も実施され、私も早速SWITCHに触れてみた。 携帯ゲーム機と見るにはいささか大きな体だが、Wii Uゲームパッドで数百時間イカを操ってきた者の感覚としては小さく扱いやすいゲーム機だと感じた。ソフトも非常に魅力溢れるラインナップで、今から発売が待ち遠しい。 任天堂は何をSWITCHするのか? ゲーム機の姿が明らかになった昨年10月の段階で書いたこの記事で私は、広い客層では

  • いやいや、私は「新しいゲームが生まれる時代」を生きていますよ? - シロクマの屑籠

    fujipon.hatenablog.com 私はfujiponさんに近い年齢のゲーマーですが、見える景色ってこんなに違うのですか。 私はファミコン時代のゲームも大好きですが、21世紀に入ってからのゲームも大好きです。新時代のゲームには20世紀には考えにくかった、新しい息吹を感じさせるものがたくさんあるように思われます。 ちゃんと書こうとすると、最低一冊分くらいは必要になってしまうので端折りましたが、これらの「ゲームのジャンル」を並べてみてあらためて思うのは、「全く新しいジャンルのゲームというのは、21世紀に入ってからは、出ていないのではないか」ということです。 そうでしょうか。 「オンラインゲームも含めて、ほとんどのゲームの源流は20世紀のうちに現れていた、だから21世紀には新しいゲームが無い!」と断定されたら、まあ、それもそうかもしれません。 でも、「マトモに遊べる状態で提供され、皆

    いやいや、私は「新しいゲームが生まれる時代」を生きていますよ? - シロクマの屑籠
  • おもしろい布石を打ったNintendo Switch、現実主義者と戦う(平林久和) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    Nintendo Switch発表日に任天堂株値下がり2017年1月13日、Nintendo Switchプレゼンテーション2017が行われた。このプレゼンテーションは金曜日の午後1時から始まった。開始と同時に任天堂株は値を下げ、同日の終値は1450円安(-5.75%)となった。 東京ビッグサイト。プレゼンテーション会場にいた証券アナリスト、経済紙記者を見つけて話を聞くと「値下げの第一の原因はソフト不足」。また、「わかりやすいセールスポイント不足」「サプライズに欠けていた」と何名かが指摘していた。試しに「どういう内容であれば『わかりやすい』『サプライズ』と思うのか?」と尋ねると、「たとえば、VRや4Kテレビ対応の話題でしょうか」との答えが帰ってきた。 意外かもしれないが、任天堂の新型ゲーム機が、発表初日から絶賛されることはめったにない。ニンテンドーDS(2004年発売)が発表されたときには

    おもしろい布石を打ったNintendo Switch、現実主義者と戦う(平林久和) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 高齢者はなぜ身体を鍛えないの?

    前から疑問なのだけど、誰か教えてください。 高齢者を見ていて思うのだけど、まあなんというか身体が衰えることに対して何も対処していない。 階段をのぼるのがつらいとか、電車で立っているのがつらいとか、まあ身体が衰えたらそうだろうな。 だが、なぜ身体を鍛えない? 身体を鍛えたら、それが楽になることは目に見えているのに。別段、難しいことでもない。筋トレとジョギングをコンスタントにしていれば、三ヶ月ほどで見違える。 中年の会社員が、ブクブク太ってしまう。これはわかる。時間もないだろうし、ストレス解消が事などの怠惰に向かうことはあるわな。 だが、老人。お前らは仕事していないし、ストレスも抱えてないだろう? むしろ、趣味のサークルに入ったりして、有り余る時間をどう使おうか、困っているだろう? なら、何で身体を鍛えないの? これが当にわからん。持病を持ってたりする人は別よ。そうじゃない大多数の老人が、

    高齢者はなぜ身体を鍛えないの?