Author:html5_newbie HTML5、Androidなどのニュービーです。 これから勉強した内容を、復習のために、また他のニュービーな方の参考程度になればと思い、記事にしていきたいと思います。 掲載記事に間違い等があった場合、ご指摘いただけると幸いです。 html5.newbie@gmail.com
脆弱性の多いFlashの代替として注目を集めるHTML5だが、HTML5にもセキュリティをめぐる幾つかの問題がある。 米Appleと米Adobe Systemsとの間の論戦は、HTML5の運命をめぐってさまざまな憶測を呼び起こした。HTML5はまだ開発途上にあるが、1つだけ確実に言えるのは、HTML5を採用する開発者は、アプリケーションセキュリティ開発ライフサイクルの一部として同標準の新たな機能セットを考慮に入れる必要があるということだ。 では、HTML5はセキュリティにどういった影響を及ぼし、脆弱部分をどうカバーすべきなのだろうか。米eWEEKでは、HTML5のセキュリティをめぐる幾つかの重要な問題について専門家に話を聞いた。 クライアントサイドのセキュリティ 「従来版のHTMLでは、Webサイトはローカル情報としてcookieしか保存できない。しかもこれらは比較的小さなデータであり、シ
ファイルを準備しよう!! jQueryはJavaScriptファイル(拡張子.js)に記述します。前回勉強したJavaScriptの関数化を使い、外部ファイルに記述し操作していきます。 以下のHTMLを用意します。 jquery.html <?xml version="1.0" encoding="utf-8" ?> <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" /> <title>jQ
オンラインで予定を管理できるGoogle カレンダーは非常に便利なものですが予定を次々に登録していても、それに気がつかなければ何の意味もありませんね。 このようなことから、Google カレンダーを常用されている方の中には、アウトルックのように予定をデスクトップに通知してほしいという方も多いのではないでしょうか。 Google カレンダーを日常的にお使いの方ならすでにお気づきかと思いますが、Labsの機能の中には「控えめな通知」というアイテムが用意されています。 これを有効にしてGoogle Chromeを設定してやることにより、Google Chrome利用中にGoogle カレンダーの予定をデスクトップに通知させることができます。 設定方法は非常に簡単です。(見本はWindows 7上のGoogle Chrome 6.0.472 Betaです。) 1.Google Chromeのオプシ
米国発のミニブログサービス「ツイッター(Twitter)」の利用者が急増しているが、同様にユーザーを増やしている米国のミニブログサービスがある。「タンブラー(Tumblr)」というニューヨーク生まれのサービスだが、どんなものなのか? 手軽に使える「オンラインのスクラップブック」 Tumblrは、ニューヨークのタンブラー社が運営するミニブログサービス。ユーザーは自分で書いた文章や撮った写真を投稿できるほか、ニュースサイトや他人のブログから、気に入った記事や写真、動画、音楽などを簡単に取り込むことができる。いわば「オンラインのスクラップブック」だ。 公開は2007年3月。サービス説明は英語のみだが、ブログなどで紹介されて日本からの利用も増加中。09年6月の訪問者数は45万人で、前月の27万人にくらべ67%増えた(ネットレイティングス調査)。Twitterも同時期に57%増の78万人と訪問者数を
今年で創業40周年を迎えるミスタードーナツが全店でドーナツを無料提供する「大試食会」を実施することを発表しました。 復刻発売されるドーナツを一足先に食べることができるというイベントで、数日間にわたって開催されるとのこと。 詳細は以下から。 ミスドショップへGO!|TOPICS|ミスタードーナツ ミスタードーナツの40周年記念サイトによると、同社は9月28日(火)~30日(木)の3日間にかけて、10月1日から復刻発売される「ハニードゥ」の「大試食会」として、各店舗で毎日先着300人にドーナツを無償提供するそうです。提供されるのは1人1個で、実施時間は14:00~17:00とのこと。 また、11月1日(月)~3日(水・祝)の3日間は「国産米粉のドーナツ きなこ」の無償提供が行われることも予告されています。 今年はケンタッキーが創業40周年を記念してチキン1ピースを創業当時の価格となる100円で
先日、「RSS(リーダー)は終わった」とか「そもそも始まってすらいない」という話をいくつか見かけたので、僕も便乗。 もうRSSリーダーで情報収集するのは時代遅れなのか? | 技術動向 | 毎日がアップデート | あすなろBLOG RSSリーダーなんて終わる以前に始まってすらいない - 大須は萌えているか? RSSリーダーの機能は、実は求められている Yahoo!知恵袋とかFC2リクエストなどを眺めていると「自分のブログを更新した事を、自動的に友達に通知したい」という種の要望をたびたび見かけます。 更新したら自動的にメールで通知 相互リンクしているブログのサイドバーで、更新した事が分かる仕組み こうした機能は、主に中高生と思われるユーザーに多く要望されている模様。 でもこれって既にRSSフィードによって実現されているんですよね。 RSSリーダーを使う事で、ネット友達のブログの更新の有無を知る
海外のblogで初音ミクについて熱い(長い)文章を書き込んでいるのを見かけたので試しに翻訳してみた。無断翻訳なので匿名で。urlは以下の通り。 http://deliciouscakeproject.wordpress.com/2010/09/20/hatsune-miku-and-the-magic-of-make-believe/ =====以下翻訳===== 初音ミクと見せかけの魔法 初音ミクの歴史は18世紀のヘタリアイタリアに始まる。 そこにはバルトロメオ・クリストフォリって名前のすげえヤツがいた。こいつの得意技は楽器を作ることだった。何でも作ったわけじゃない。当時はひどく弱々しいちっこいもので、しょぼい羽柄が並んだ弦を引っかいて金属的なチャリチャリした音を出すもの、つまり鍵盤楽器を作っていた。いわゆる「バロック・ミュージック」ってヤツだ。クリストフォリが音楽技師として、また機械技
“あえて大きく振りかぶったタイトル” というコトで、今回 “キャズムは越えない、越えられない” というタイトルで書き連ねてきた。 とりあえず、今回で、このハナシを一応結んでおこうと思うのだけれども、ココまで、タイトルに使われている “キャズム” 云々については、あまり言及してこなかった。 さて、いきなり、個人的な意見から始めてしまうが、“Twitter をはじめとしたソーシャル メディアは、おそらく単に「ユーザー数」というくくりで見るとキャズムは越えるだろう” と思っている。ただし、“こういったソーシャル メディアを何らかの形で、自分たちの施策の一環として活用する企業” というくくりで見たとき、このキャズム越えは、かなり難しいし、下手したら、このまま越えられないコトも十分に考えられるのではないかと思うわけで。 言い換えれば、このまま進んでいけば “ソーシャル メディア” そのものはキャズム
MicologはPython製Google App Engine用のオープンソース・ソフトウェア。ブログを書く時にはアメーバやはてな、ライブドアブログのようなASPを使ったり、自分でサーバを立てるのが一般的だろう。だがここ最近注目されているのがクラウドを使った方法だ。 ユーザ画面 つまりGoogle App Engineを使ってブログシステムを立てれば、アクセスが増えない限り無料でブログを構築できるようになるのだ。もちろん独自ドメインも使える。そのプラットフォームとして高機能なMicologを紹介しよう。 MicologはWordPressとまではいかないがかなり高機能なブログエンジンとなっている。まずプラグイン機能に対応しており拡張が出来る。さらにテーマ機能によってデザインも変更できる。通常のエントリーの他にページやファイル添付、執筆者管理など様々な機能が盛り込まれている。 管理画面 さ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く