タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (21)

  • 日本の組織狙う環境寄生型サイバー攻撃、JPCERT/CCが警戒呼びかけ

    JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC: Japan Computer Emergency Response Team Coordination Center)は6月25日、「Operation Blotless攻撃キャンペーンに関する注意喚起」において、環境寄生型(LOTL: Living Off The Land)戦術を用いるサイバー攻撃キャンペーン「Operation Blotless」に対し、注意を喚起した。2023年から日の組織を狙う攻撃活動がみられるという。 JPCERT/CCは中国の国家支援を受けていると見られる脅威グループ「Volt Typhoon」による同種の攻撃を例に、短期および中長期の対策を提示している。 Operation Blotless攻撃キャンペーンに関する注意喚起 「Volt Typhoon」の特徴 Volt Typhoonは中国の敵と

    日本の組織狙う環境寄生型サイバー攻撃、JPCERT/CCが警戒呼びかけ
    MINi
    MINi 2024/06/29
  • 【ウマすぎ注意報】料理研究家・リュウジさん考案「無限冷やしそうめん」がガチでラーメンより美味かった!

    レポート 【ウマすぎ注意報】料理研究家・リュウジさん考案「無限冷やしそうめん」がガチでラーメンより美味かった! 雨が続き、少し気温が落ち着いてきたかと思ったらまた暑くなってきた。このままだと、今年の夏は暑くなりそうだ。今からこんな状態では、きっと夏バテすることは確実。まもなく欲も落ちてくる頃合いだろう。 しかし、今年は欲減退に悩むことはなさそうだ。というのも、あの料理研究家・リュウジさんが、自身のYouTubeチャンネル「正直、ラーメン以上です。旨すぎてこの夏はこればかりになるでしょう【無限冷やしそうめん】」と題した動画をアップしてくださったのだ。 6月らしからぬ夏日に見舞われた某日、さっそく作ってみると……これがまたまた激ウマ! 欲が減退するどころか、増進し過ぎて困ってしまうレベルである。ということで、実際に作ってみた過程と結果をレポートしよう! ラーメンより美味い!? 無限冷やし

    【ウマすぎ注意報】料理研究家・リュウジさん考案「無限冷やしそうめん」がガチでラーメンより美味かった!
    MINi
    MINi 2022/06/18
  • 取材拒否を貫いてきた「ラーメン二郎」に密着 総帥・山田拓美氏へ5時間超インタビュー

    フジテレビのドキュメンタリー番組『NONFIX』では、「ラーメン二郎」と、創業者である山田拓美氏の実像に迫る『ラーメン二郎という奇跡 ~総帥・山田拓美の“遺言”~』を、30日(24:55~ ※関東ローカル)に放送する。 「ラーメン二郎」創業者の山田拓美氏=フジテレビ提供 店の創業は1968年。目黒区の都立大学駅の近くに店を構え、70年代に入り港区三田の慶応義塾大学のすぐ近くへと移転。それ以来、慶應生のソウルフードとして愛されると同時に、その唯一無二の味は多くの人を魅了し続けている。支店も次々と増え、今や都内を中心に42店舗が存在。その全ての店が連日大行列を作るなど、「ラーメン二郎」は50年以上にわたり絶大な人気を誇る、いわばラーメン界の一大カリスマ店だ。 凝縮された豚の旨味と香味野菜が織りなす、芳醇かつ濃厚なスープ。それに負けない、力強くてしなやかな自家製の極太麺。まるで豚の塊のような、分

    取材拒否を貫いてきた「ラーメン二郎」に密着 総帥・山田拓美氏へ5時間超インタビュー
    MINi
    MINi 2022/03/24
  • 東大、都道府県レベルでみた日本人の遺伝的集団構造の調査結果を発表

    東京大学は10月14日、47都道府県に居住する日人約1万1000名の全ゲノムSNP遺伝子型データを用いて、都道府県レベルで日人の遺伝的集団構造の調査を実施した結果を発表した。そしてクラスター分析により、47都道府県は沖縄県とそれ以外の都道府県に分かれ、沖縄県以外は九州・中国地方、東北・北海道地方、近畿・四国地方の3つのクラスターに大別され、関東地方や中部地方の各県はひとつのクラスター内に収まらなかったとした。また同時に、主成分分析の結果、第1主成分は沖縄県との遺伝的距離と関連しており、第2主成分は緯度・経度と関連していたことも判明した。 同成果は、同大学大学院理学系研究科の渡部裕介 大学院生、一色真理子 大学院生(ふたりとも研究当時)、大橋順 准教授らの研究チームによるもの。詳細は、ヒトの遺伝子を扱った学術誌「Journal of Human Genetics」に掲載された。 現代の日

    東大、都道府県レベルでみた日本人の遺伝的集団構造の調査結果を発表
    MINi
    MINi 2020/10/16
  • オードリー若林、深夜ラジオでの変化「最近は許していこうって」

    お笑いコンビ・オードリーの若林正恭の著書『表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬』(2017年発売)。このたび文庫化され、10月7日に文春文庫で発売される。 解説文を担当したCreepy NutsのDJ松永についてや、自身の結婚後の変化、さらにはコンビとしての仕事面での変化についても語った――。 ■山里亮太に解説を依頼しなかった理由 若林正恭 ――文庫化にあたって、解説文をCreepy NutsのDJ松永さんが担当しています。松永さんにオファーした理由をお聞かせください。 書き下ろした「コロナ後の東京」で「血の通った関係」って偉そうに書いちゃったから。当に「血の通った関係って若林にあるのかよ?」って言われたときに、「いやあるんですよ」って言いたいがために、松永君にお願いしました(笑)。 ――松永さんとはどのように血の通った関係になっていったのですか。 山里(亮太)さんと「たりないふたり

    オードリー若林、深夜ラジオでの変化「最近は許していこうって」
    MINi
    MINi 2020/10/01
  • 退屈なWeb会議がクイズ番組に変身、新サービス「Connected Flip」

    複数の参加者がフリップに回答を書き、正解かどうかが色で表示されるテレビのクイズ番組風のエンターテイメントが、自宅のパソコンやスマートフォンで楽しめるようになります。 インターネット関連コンテンツの開発を手がけるバスキュールは6月9日、クイズ番組風のコンテンツを制御・表示するためのシステム「Connected Flip」を発表しました。ZoomやGoogle Meet、TeamsなどのWeb会議ソフトの画面内に表示でき、Web会議の合間に楽しむといったことが可能になります。 インターネット経由で楽しめるクイズ番組風のコンテンツを制御・表示するためのシステム「Connected Flip」 Connected Flipは、問題の出題や回答の集計、正誤の判定や表示などを行うホスト側と、回答する参加者に分かれて利用します。参加者がスマートフォンやタブレットを使って手書きで回答した内容は一覧でズラリ

    退屈なWeb会議がクイズ番組に変身、新サービス「Connected Flip」
    MINi
    MINi 2020/06/10
  • 山里亮太&若林正恭の“キューピッド”が語る『たりないふたり』5年ぶり復活の理由

    今月3日、あるタイトルの復活の報に、SNSがザワついた。それは、お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太とオードリーの若林正恭が出演する『たりないふたり』。「人見知りで社交性・恋愛・社会性の“たりないふたり”が、毎回さまざまなテーマを元に各々のたりない部分を暴露し合いながら、最後はそれらの恥部を漫才に落とし込んで披露する」という内容で、2012年4月から日テレビで放送された番組だ。 シーズン2やライブを経て、今回5年ぶりに『さよなら たりないふたり ~みなとみらいであいましょう~』と題したライブが、11月3日に横浜ランドマークタワーホールで開催されることが発表されたのだ。 いまやゴールデンタイムでMCを務めるまでになった人気者の2人だが、この番組が立ち上がったのは、2人ならではの性格に起因していたのだという。今回のライブでも企画演出を務める日テレの安島隆氏に、『たりないふたり』の歴史

    山里亮太&若林正恭の“キューピッド”が語る『たりないふたり』5年ぶり復活の理由
    MINi
    MINi 2019/10/11
  • みんなが聴いてるラジオ番組は? - 聴取率16年トップのTBSラジオに聞いてみた

    ラジオのタイムテーブルには情報系や音楽番組、プロ野球中継などが並ぶ。好きなアーティストやタレントが出演する番組も見つかるかもしれない。そんなラジオも、テレビの視聴率のように、どれくらいの人が聴いているのかという指標「個人聴取率」が、ビデオリサーチ社によって調査されている。 マイナビニュース編集部に「みんなが聴いているラジオ番組が知りたい」という読者からの声が届いた。そこで、個人聴取率の局別ランキングで16年首位をひた走るTBSラジオ取締役編成局長・古川博志氏に、人気番組について聞いてきた。 ――最新の聴取率調査(ビデオリサーチ首都圏個人聴取率調査2017年6月12日~18日)で『伊集院光とらじおと』(毎週月~木曜8:30~)が1.8%を獲得し、ワイド番組週平均ランキング1位でした。長年続いた『大沢悠里のゆうゆうワイド』の後継番組として昨年スタートした新しい番組ですが、人気の理由を教えてくだ

    みんなが聴いてるラジオ番組は? - 聴取率16年トップのTBSラジオに聞いてみた
    MINi
    MINi 2017/08/21
  • 武田鉄矢の持論に松本人志もうなる「人は教えようとした時に必ず間違う」

    歌手で俳優の武田鉄矢(66)が、21日に放送されたフジテレビ系トーク番組『ワイドナショー』(毎週日曜10:00~10:55)で、政治家の失言問題に関して持論を展開し、ダウンタウン・松人志をうならせる場面があった。 自民党の丸山和也参院議員が、参議院憲法審査会で、アメリカのオバマ大統領について「黒人の奴隷が大統領になるなんて考えもしなかった」などと発言し、与野党から批判が噴出。このことについて松は、「酔ってるんじゃないのか? 言ってることが当にむちゃくちゃ」「この人に限らず」と政治家の失言が続いていることに首をかしげた。 これには武田も同じ考えで、「教えたくてたまらないんですね。人に教えたくてうずうずなさっている」と丸山議員の心境を分析。「人間というのは面白いもので、教えようとした時に必ず間違うんですよ」と断言し、「俺だけが知っているとか。こんな考え方も君たちはできないのかとか。人を導

    武田鉄矢の持論に松本人志もうなる「人は教えようとした時に必ず間違う」
    MINi
    MINi 2016/02/23
  • デザイナーはなぜMS Pゴシックを使わないのか? - エディトリアルデザイナーに聞いてみた

    デザインを語る上で重要な要素のひとつ、「フォント」。デザインを実際に手がける人だけでなく、それを見る多くの人にとってなじみ深いフォントとして、Windowsのプリインストールフォント「MS Pゴシック」は代表的なもののひとつかもしれません。 「MS Pゴシック」 「MS Pゴシック」は過去にマイナビニュースで実施した美大生の「お気に入りフォント」アンケートにも名前が挙がった実力派(?)ですが、実際に日々グラフィック/エディトリアルデザインを手がけているデザイナーの目には、この定番フォントはどう映るのでしょうか。 今回は、デザイン会社にてエディトリアルデザイン/Webのレイアウトデザインを手がけているSさんに、「MS Pゴシック」についての率直な思いを伺いました。 ――「MS Pゴシック」、デザイン業務で使うことはありますか? 私は主にエディトリアル(雑誌や書籍など)、グラフィック、Web領

    デザイナーはなぜMS Pゴシックを使わないのか? - エディトリアルデザイナーに聞いてみた
    MINi
    MINi 2015/06/12
  • 自閉症スペクトラム障害の脳は左前方部と右後方部のつながりが低い -金沢大

    金沢大学は、「自閉症スペクトラム障害」の幼児は、脳の左前方部と右後方部のつながりが、定型発達幼児と比較して低下していること、ならびにこのネットワークの低下が、社会的行動の障害と関連していることを確認したと発表した。 同成果は、同大子どものこころの発達研究センターの三邉義雄 教授らの研究グループによるもの。詳細は英国オックスフォード大学出版の「Social Cognitive & Affective Neuroscience」オンライン版に掲載された。 「自閉症スペクトラム障害」は対人関係やコミュニケーションの発達障害が主な症状であり、自閉症、アスペルガー症候群、特定不能の広汎性発達障害などが含まれる障害として知られている。有病率は1%前後で、幼少期には明らかになる障害ながら、それに関連する幼児期の脳機能については、ほとんど明らかになっていなかった。 今回、研究グループは産学連携プロジェクト

    自閉症スペクトラム障害の脳は左前方部と右後方部のつながりが低い -金沢大
    MINi
    MINi 2014/04/08
  • ずっと独身でいるつもり?(66) 異性はわかってくれない

    私の見聞きする、自分の周りの狭い世界の話で恐縮ですが、そこで最近、ある傾向が顕著であることを発見しました。女友達と会うと、必ずと言っていいほど「男の悪口」が出るのです。付き合っているとか、そういう相手の話ではなく、「他人ではあるが、仕事上や友人関係でつきあいがある」男性の話です。 「○○さん、まだ恋愛する気あるの?」と失礼なことを言われたとか、「結婚したくないんでしょ?」「もう子供欲しいとか思ってないんでしょ?」と、デリケートな部分に特攻かけられたとか、楽しく飲んでいたのにその場の女性を容姿で分ける発言をして場を凍らせた男性がいたとか……。 もちろんそんな人のことは放っておけばいいのですが、これは、当は「怒っている」ことが問題じゃないから難しいのです。怒っているのはもちろん怒っているけれど、その実、彼女たちは傷ついているのです。 「もう結婚恋愛を諦めるべき年齢の女」として見られたこと、

    ずっと独身でいるつもり?(66) 異性はわかってくれない
    MINi
    MINi 2013/12/04
  • 嫁へ行くつもりじゃなかった――私の新婚日記(2) 愛がなくても結婚できます

    「恋人夫婦」に育てられ うちの両親は学生結婚だった。大学で知り合い、20代のうちに留学先で挙式して、帰国後に3人の子供を育てた。幼い頃から贈答品や慶弔にまつわるやりとりなどで、彼らはよく「すみません、学生気分が抜けないもので……」と己が非礼を詫びていた。とっくに還暦を過ぎ、初孫が生まれた今も、母親はまだそんなふうに振る舞う。恥ずかしいからやめろと言っても「あら、だって私たち、いつまでも学生気分で新婚気分なんだものー!」とまったく取り合わない。 お互いをずっと名前で呼び合い、子供の前でも平気でイチャつき、この数十年、家庭内でいかなる齟齬が生じようとも「愛こそはすべて」と言わんばかりの豪腕で解決してきた2人。2歳下の妹は「私もパパとママみたいに愛のある家庭を築きたい、将来の夢はお嫁さん!」と言い続け、宿願果たして現在は子育てに邁進する専業主婦である。姉の私はというと、「あんなふうになるのは到底

    嫁へ行くつもりじゃなかった――私の新婚日記(2) 愛がなくても結婚できます
    MINi
    MINi 2013/10/11
  • 英国観光庁とコラボ、東京=英国の往復運賃が3万5,000円 - ブリティッシュ

    ブリティッシュ・エアウェイズ(以下、BA)は英国観光庁と協力して、成田・羽田=英国往復を3万5,000円からと特別運賃で提供する。 名古屋・大阪の国内乗り継ぎは無料 同キャンペーンは、英国への観光客を世界的に誘致する活動の一環として実施。ロンドン便のみならず、マンチェスターやリーズといった英国内各都市へも全て同料金で利用できる。設定期間は、9月2日から2014年3月31までとなっている。 BAは羽田線就航並びに日航空(JAL)との共同事業により、幅広いフライトの選択を提供。JALの国内線31都市から、成田又は羽田へ往復1万円で(名古屋、大阪は無料)乗り継ぎができる。また、追加料金なしでロンドンから英国主要都市への乗り継ぎも可能。キャンペーンの詳細は、ホームページを参照。 運賃の詳細 販売期間:9月2日~2014年3月31日 旅行期間:9月2日~2014年3月31日 対象路線:東京 (成田

    英国観光庁とコラボ、東京=英国の往復運賃が3万5,000円 - ブリティッシュ
    MINi
    MINi 2013/09/03
  • アレルギーの火付け役を火消し役に変換することで炎症を抑制 - TMDUなど

    東京医科歯科大学(TMDU)と科学技術振興機構(JST)は2月22日、金沢大学の協力を得て、皮膚アレルギーにおいてアレルギーの「火付け役」を「火消し役」に変身させることで炎症を抑制して、アレルギーを終焉に向かわせる新たな仕組みを発見したと共同で発表した。 成果は、TMDU大学院 医歯学総合研究科 免疫アレルギー学分野の烏山一 教授、金沢大 がん進展制御研究所の向田直史 教授らの研究グループによるもの。研究はJSTの戦略的創造研究推進事業(CREST)の一環として行われ、詳細な内容は2月22日付けで国際科学誌「Immunity」オンライン版に掲載された。 日でもなんらかのアレルギー反応を示す人は、人口の3割近くに達するなど、国民的な病気として治療の必要性が求められているが、アトピー性皮膚炎やぜんそくに代表される重篤なアレルギー疾患に関しては、発症・悪化のメカニズムなどを含め、根的治療に向

    アレルギーの火付け役を火消し役に変換することで炎症を抑制 - TMDUなど
    MINi
    MINi 2013/02/25
  • 鶏むね肉の激ウマ料理(2) しっとり食感に変身した鶏むね肉が主役の鍋料理

    激安材の鶏むね肉。しかし、パサパサして味がしないなどとの声も聞く。ここでは、そんな鶏むね肉を激ウマ料理に変身させるレシピを紹介。レシピ考案は人気ブロガーの筋肉料理人さんだ。今回は、しっとり感に仕上げた鶏むね肉が主役の鍋料理だ。 「しっとり鶏むね肉のヘルシー鍋」 材料(2人分) 鶏むね肉 1枚(300g) / 春菊 1束 / 人参 1/2 / モヤシ 1袋 / 豆腐 1/2丁 / 固形コンソメ 1個 / 日酒 少々 A(薄口醤油・日酒 各大さじ1 / おろし生姜 小さじ1/2 / 片栗粉 大さじ2) ポン酢、刻みネギ、柚子胡椒など適量 つくり方 鶏むね肉は皮をとって縦半分に切る。これを横方向に厚さ1cmに切る。切ったら表裏を包丁の背で叩き、途中90度回転させて十字模様に満遍なく叩く。これをボウルに入れ、Aを加えてもみ込む。 春菊は茎を5cm、葉は10cm程度の長さに切る。人参は細い

    鶏むね肉の激ウマ料理(2) しっとり食感に変身した鶏むね肉が主役の鍋料理
  • マグカップと電子レンジでつくるプリンが簡単で激ウマッ!

    夜中、無性に甘いものがべたくなる。そんなこと、誰だってあるはずだ。でも、コンビニに買いに行くのも面倒だし…ということで、簡単スイーツを考えてみた。材料はできるだけ少なく。つくったのはプリン。砂糖、牛乳、卵。マグカップを容器に使い、電子レンジでチンするだけの簡単レシピだ。今回は400cc近い容量のマグカップを使っているので、小さいカップを使う場合は分量を調整して吹きこぼれないように注意しよう。 マグカップと電子レンジでつくる簡単プリン つくり方 マグカップに砂糖大さじ1と水小さじ1を入れ、電子レンジで加熱する(600wで1分~1分半)。きれいなカラメル色になったら、水小さじ1を入れてスプーンで混ぜて置いておく。水を入れるときにはねる恐れがあるので注意しよう。 ボウルに残りの砂糖と卵を入れて泡だて器で混ぜ、そこに牛乳を加えてさらに混ぜる。これを1のマグカップに注ぎ入れる。 マグカップを電子レ

    マグカップと電子レンジでつくるプリンが簡単で激ウマッ!
  • 炊飯器でつくる「シンガポールチキンライス」が簡単で激ウマ!

    シンガポール料理の海南鶏飯(ハイナンチーファン)。シンガポールチキンライスといったほうがピンとくる人が多いだろうか。ケチャップ味のチキンライスではなく、鶏だしなどで炊いたごはんに茹で鶏をたっぷり盛り付けたごはん料理。今回は、炊飯器にすべての材料を入れるだけの簡単レシピを紹介する。 炊飯器で一気につくる、シンガポールチキンライス 材料(2人分) 米 2合 / 鶏モモ肉(今回は節約のためムネ肉を使用) 1枚 / 生姜 少々 / ニンニク 1かけ / ナンプラー 大さじ1 / 鶏ガラスープの素(顆粒状) 大さじ1 / 日酒 大さじ2 キュウリ適量 / ミニトマト 適量 / 生姜醤油(おろし生姜を醤油に加えたもの) 適量 / チリソース 適量 つくり方 米を洗い、2合分より若干少ない水を炊飯釜に入れる。ここに鶏モモ肉、生姜、ニンニク、ナンプラー、鶏ガラスープの素、日酒を入れて、炊飯。 炊き上が

    炊飯器でつくる「シンガポールチキンライス」が簡単で激ウマ!
    MINi
    MINi 2012/06/04
  • 東大など、数十年来の脳の謎を解明 - 脳回路が精密な配線であることを発見

    科学技術振興機構(JST)と東京大学は1月20日、脳の神経回路が、回路を形成する神経細胞「ニューロン」(画像1)より小さく、「シナプス」の単位で正確に編まれることで機能を発揮することを明らかにしたと発表した。東京大学大学院薬学系研究科の池谷裕二准教授らの研究グループによる発見で、成果は米科学誌「Science」に米国東部時間1月20日に掲載された。 画像1。ニューロンとシナプスの基構造。ニューロンは、樹状突起が広がる細胞体部分と、そこから長く伸びる軸索とで構成され、ほかのニューロンから受け取った情報を処理して、ほかのニューロンに伝えていく。シナプス部分では、神経伝達物質を使って情報をほかのニューロンに伝える 脳はニューロンと呼ばれる神経細胞からなり、各々のニューロンが、少しずつ情報を処理している。その処理結果は、ニューロン間の特殊な結合であるシナプスを介して、次のニューロンに伝えられる(

    東大など、数十年来の脳の謎を解明 - 脳回路が精密な配線であることを発見
    MINi
    MINi 2012/01/21
  • 鍼灸(しんきゅう)師に聞く。オフィスで目疲れ解消ツボ・ベスト5 | キャリア | マイナビニュース

    スマホにタブレットにゲーム機にパソコンに大型テレビと、とかくこの世はディスプレイだらけ。気付いたらコンタクトレンズと眼鏡の度数はドンドン進み、肩こり頭痛ケアもままならぬ日々です。 そこで、デスクワーク中に自分で押せる目疲れ解消のためのツボについて、鍼灸(しんきゅう)師で太子橋鍼灸整骨院院長の丸尾啓輔先生にお尋ねしました。 ■触る、なでる、つまむ、押す。自分でツボを探す まず、ツボの探し方について丸尾先生はこう言います。 「ツボを探すには、ツボの位置が示された人体図などを参考に、おおよその場所をつかみます。ただし、体格同様、ツボの位置は人によって微妙に違ってきます。人体図はあくまで目安と考えて、そこから自分のコリ、ツボを探し当てるようにしましょう。 例えば、肩に手を当てると左右の腫れやコリの違いが分かるでしょう。自分で触診するわけですが、触ったときにしこりのようなものがある、ほかの場