タグ

技術とwebサービスに関するMagicantのブックマーク (2)

  • 「Yahoo!知恵袋」の不快な投稿、見えないところへ わずか1日で6億件を処理 ヤフー社内で何が起きたのか (1/2) - ITmedia NEWS

    老舗Q&Aサービス「Yahoo!知恵袋」は、長い間あるものに悩まされてきた。規約違反ではないため削除できないが、見る人を不快にさせる内容の“グレーな投稿”である。これまで社内でパトロールを行うなど対応してきたが、同サービスの投稿は約6億件にものぼり、全てのグレーな投稿を見つけ出すことは難しかった。スーパーコンピュータ「kukai」(クウカイ)が導入されるまでは。 グレーな投稿には、中身がなく質問への回答になっていないものや、アダルトカテゴリーではないのに年齢制限が必要そうなものなどがある。ユーザー投稿型サービスだからこそ起こる問題だが「利用者から厳しい意見をいただくことも多い。どこかで線引きをする必要があった」とヤフーの丹羽達洋さんは話す。 そこで考えたのが、グレーな投稿を検出し、トップページなど人目につきやすい場所では非表示にするという対応だった。 グレーな投稿、どうやって見つける? し

    「Yahoo!知恵袋」の不快な投稿、見えないところへ わずか1日で6億件を処理 ヤフー社内で何が起きたのか (1/2) - ITmedia NEWS
  • ユーチューブ、英語の全動画に自動字幕機能導入

    動画共有サイト「ユーチューブ(YouTube)」のホームページ(2010年1月27日撮影)。(c)AFP/LOIC VENANCE 【3月5日 AFP】動画共有サイト「ユーチューブ(YouTube)」は4日、聴覚障害を持つユーザーへの配慮として、すべての英語の動画に対し自動的に字幕をつける機能を追加した。 ユーチューブでは2008年から、ユーザーが手作業で字幕をつけられるようになっている。さらに前年11月からは、一部のパートナーチャンネルに対し自動字幕機能の導入を開始していた。 聴覚障害者が2015年までに世界で7億人を超えるとの予測もあることから、ユーチューブは、サイトのアクセシビリティ向上に力を入れてきた。 自動字幕機能には、自動音声認識技術が使用される。しかし現段階で、字幕への変換を可能にするには、雑音がなく明瞭に話された音声が必要だ。そのため動画の投稿者には、表示された字幕をダウン

    ユーチューブ、英語の全動画に自動字幕機能導入
  • 1