タグ

道路交通に関するMagicantのブックマーク (126)

  • 【追記】山道を制限速度でチンタラ走り続けるドライバーは運転が下手

    私はドライブが趣味で、特に深夜に山道を運転する機会が多いのだが、こういう道でチンタラ走るドライバーはことごとく運転が下手。道路の流れを無視し制限速度以下のスピードでチンタラ走り続け、後ろに行列を作ることが多い。 こういうドライバーは後ろから追いつかれても絶対に譲らない。チンタラ走り続ける。制限速度で走る場合その速度をキープしてくれればまだマシなのだが、上り坂でアクセルを踏まず大減速して渋滞を作るし、下りではローギアに落とさずブレーキをパカパカ踏んで減速するため傍から見ていても危なっかしい。カーブのライン取りも甘く、インから入って外に膨らみ、曲がりきれずカーブ後半で急旋回する。同乗者はたまったもんじゃないだろう。車内はきっとゲロまみれだ。 こういうドライバーは運転の三要素(認知、判断、操作)の三点すべてがグダグダで、前述のようにスピードを出さないこと以外にも問題があるのだが、この類のドライバ

    【追記】山道を制限速度でチンタラ走り続けるドライバーは運転が下手
    Magicant
    Magicant 2023/09/13
    自分より「下手」な人を見掛けてイライラする時点であなたが運転に向いてない
  • ペダルを回さない「電動サイクル」、glafitが一般販売へ 「特定原付=電動キックボードは誤解」

    電動モビリティの製造販売を手がけるglafit(和歌山県和歌山市)は7月6日、電動キックボードなどと同じ新しい車両区分「特定小型原動機付自転車」(以下、特定原付)に分類される「電動サイクル」を2024年に一般販売すると発表した。 7月1日の法改正で16歳以上なら免許不要で乗れるようになった特定原付の条件を満たす自転車型モビリティ。ソフトバンク系列のOpenStreetが展開するモビリティシェアサービス「HELLO CYCLING」に導入予定の新型車両をベースに一般販売向けの車両を開発するとしている。 一般的な自転車と大きく異なるのはペダルの部分だ。特定原付は最高時速20km以下という条件があり、ペダルをこいでスピードが出てはいけない。このためペダルやチェーンは設けず、棒状の“足置き”を設置する。 自転車型のため、電動キックボードと比べると、1)多くの人が慣れている自転車に近い乗車姿勢を保て

    ペダルを回さない「電動サイクル」、glafitが一般販売へ 「特定原付=電動キックボードは誤解」
    Magicant
    Magicant 2023/07/07
    これなら自転車と同程度には安全っぽい?
  • 高速道路の速度超過について、チェックイン時間とチェックアウト時間から平均速度を割り出して取り締まればいいのではないのですか?

    警察が、あえて違反させながら取り締まることでポイントを稼ぎたい、という以外にはそれをしない理由がわかりません。 速度超過発生抑制に対する圧倒的な効果を考えればシステム改修のコストが高すぎるということはないと思います。ドライバーが早く着きすぎて手前で停まって待つようなケースは初期には起こりうると思いますが、法定速度内で走って目的地にたどり着く以上のメリットが希薄なためそれをする理由がないのでごく初期のみに限られると思います。 この方式なら、感度はそれほど高くないにしても速度超過検出に対する特異度は100%が担保できるはずですし、かなりの量の速度超過発生を抑制できるはずです。

    高速道路の速度超過について、チェックイン時間とチェックアウト時間から平均速度を割り出して取り締まればいいのではないのですか?
    Magicant
    Magicant 2022/11/04
    警察組織は都道府県ごとにバラバラだから県境を跨ぐシステムを作るのは難しい
  • 千葉の歩行者信号に貼ってある3色シールの謎

    1984年岐阜県生まれ。変な設定や工作を用意して、その中でみんなでふざけてもらえるような遊びを日々考えています。嫁が世界一周旅行中。 前の記事:「3個に1個すっぱいガム」の一番すっぱい場所はどこ? 〜小学生の自由研究に参加した〜 > 個人サイト 平日と休日のあいだ 嫁が世界一周旅行中の旦那 歩行者信号に3色のシールが貼ってある 僕は千葉県の市川市というところに住んでいて、最寄り駅に行くために毎日自転車でとおる交差点がある。 ある日、その交差点で信号待ちをしていたときにふと目線を上げると、 ん? 何だこれは? 歩行者信号にカラフルな丸いシールが貼ってあることに気がついた。 この交差点を通るようになって2年。 毎朝家を出ないといけない時間の15分前まで寝てしまい、家を出たら競輪選手のように自転車をこぐ生活を送っているので、こんなシールが貼ってあることに気づいたのは初めてだ。 シールの色は信号機

    千葉の歩行者信号に貼ってある3色シールの謎
  • 海外「日本は良い国だなぁ」 外国人だけが気づく日本社会のある特徴に羨望の声が殺到

    歩行者や他車の通行を妨げるだけではなく、 死角を増やし路上の見通しを悪くさせるなど、 人や車に様々な悪影響を及ぼす悪質な路上駐車。 日でも路上駐車は存在しますが、 一般的な道路においても住宅街においても、 諸外国からすると圧倒的に少ないようで、 ネット上に投稿された以下の指摘が大反響を呼んでいます。 「日の都市景観のどこに魅力や、 不思議な人間らしさを感じるのか。 それをずっと考えていたんだが、 ある人のツイートにハッとなったんだ。 『日には、路上駐車がない』」 この事は他の多くの外国人にとっても、 日の特徴と言える要素であるようで、 コメント欄には羨望の声が相次いで寄せられていました。 「日人は恵まれ過ぎだろ…」 日の郊外をただ歩く動画にフランス人が衝撃 翻訳元 ■ これはたしかに。 言われてみれば日って路駐が全然なかった。 +24 ドイツ ■ 俺の地元とは大違いだ。 無理

    海外「日本は良い国だなぁ」 外国人だけが気づく日本社会のある特徴に羨望の声が殺到
    Magicant
    Magicant 2022/10/05
    日本で路駐が少ないところは路駐できるほど道が広くないだけだろ。場所による
  • 遺族ら「納得できますか」 危険運転、二審も認めず:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    遺族ら「納得できますか」 危険運転、二審も認めず:朝日新聞デジタル
    Magicant
    Magicant 2021/02/13
    他の車輌がなかったらぶつかってなかっただらうから制御困難ではないといふ趣旨の判決には違和感がある。現に被害者の車輌はそこにあり、事故に至ってゐる
  • 富井部長 on Twitter: "押しボタン式の信号機のある歩道におばあちゃんがボタンを押して待ってた所に私が信号は青でも横断歩道の前で一時停止しておばあちゃんを譲らなかったせいで、おばあちゃんは歩行者信号が青に変わった後に横断歩道を渡ることになり、私はおばあちゃ… https://t.co/ScR0qo7ieD"

    押しボタン式の信号機のある歩道におばあちゃんがボタンを押して待ってた所に私が信号は青でも横断歩道の前で一時停止しておばあちゃんを譲らなかったせいで、おばあちゃんは歩行者信号が青に変わった後に横断歩道を渡ることになり、私はおばあちゃ… https://t.co/ScR0qo7ieD

    富井部長 on Twitter: "押しボタン式の信号機のある歩道におばあちゃんがボタンを押して待ってた所に私が信号は青でも横断歩道の前で一時停止しておばあちゃんを譲らなかったせいで、おばあちゃんは歩行者信号が青に変わった後に横断歩道を渡ることになり、私はおばあちゃ… https://t.co/ScR0qo7ieD"
    Magicant
    Magicant 2021/01/10
    この程度の日本語が「下手」といふ人、読解力低すぎでは…… / それはそれとしてツイート主の主張と切符の丸の箇所は符合してないので何らかの認識の相違がありさう
  • 横断歩道で車が止まらない国 低成長、高齢化加速しても:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    横断歩道で車が止まらない国 低成長、高齢化加速しても:朝日新聞デジタル
  • 人の迷惑考えない? 低速走行「10キロおじさん」何が問題か 10年続けた「逆あおり運転」行為とは

    ノロノロ運転で周囲のクルマに迷惑をかける低速走行車は、高速道路などでは最低速度違反の取り締まり対象となりますが、一般道では対象になりません。道路交通法第27条「追いつかれた車両の義務」の対象となるようですが、どういうことなのでしょうか。 後続車はイライラ! おじさんの後ろには長い車列ができることも ニュース番組で報道されたこともあり、10年間という長きに渡って時速10km前後でノロノロ走り続ける「10キロおじさん」が話題です。 一般道では最低速度違反で取り締まることはできませんが、じつはあまり知られていない「追いつかれた車両の義務違反」によって取り締まり対象となるようです。 10キロおじさんとは、神奈川県清川村周辺の道路で、約10年間にわたって「ノロノロ運転」を続けている男性のことです。 ノロノロ運転の速度は5km/hから10km/hと、歩くスピードから徐行程度というかなりの低速。片側一車

    人の迷惑考えない? 低速走行「10キロおじさん」何が問題か 10年続けた「逆あおり運転」行為とは
    Magicant
    Magicant 2020/01/22
    これを取り締まると「軽車両は車道を走ってはならない」みたいな暴論に行き着くのでみんなもっとよく考へた方がいい
  • 横断歩道「斜め」にしたら事故減少か 横断中の歩行者が見つけやすくなる納得の理屈 | 乗りものニュース

    横断歩道をわざと「斜め」に引いた交差点が愛知県内で導入されており、事故防止に効果を挙げています。その角度も「12度」ときまっているそうです。 その名も「鋭角横断歩道」 愛知県内で、ちょっと変わった横断歩道が導入されています。車道に対し、わざと「斜め」に引かれているというものです。もちろん、交差点の対角を結ぶスクランブル方式にしているわけではありません。 鋭角横断歩道が導入されている愛知県日進市の米野木東交差点(画像:愛知県警)。 愛知県警はこれを「鋭角横断歩道」と称し、2012(平成24)度から整備を進め、2018年度末時点において県内32か所の交差点で導入しているそうです。「県下で発生する人身事故の半数近くを交差点関連の事故が占めていることから、歩行者の横断中およびクルマの右左折時における事故を減らすことが、交通事故全体の削減につながると考え開発しました」といいます。県警へさらに詳しく話

    横断歩道「斜め」にしたら事故減少か 横断中の歩行者が見つけやすくなる納得の理屈 | 乗りものニュース
  • 乳児用チャイルドシート「前向きに着用」は間違い 交通教本も誤認識 制作側に直撃 | AUTOCAR JAPAN

    法律で使用が義務付けられているにもかかわらずチャイルドシートの正しい使用方法はなかなか普及しない。 この夏にも、おそらくチャイルドシートを正しく使用しなかったことが理由で、数名の赤ちゃんが亡くなっている。 交通の教則(H31年4月1日第9改訂版)内の誤認識。 なぜ着用率はもちろん、正しい使用が普及しないのだろうか。その原因を明らかにしていきたい。 「交通の教則」(「交通教」などの名称も)は自動車免許を取得または更新するときに必ず手にする配布小冊子である。自宅に保管している、クルマに入れているという方も多いだろう。 筆者がその「交通の教則」の中にとんでもない危険な情報を見つけたのは2018年9月のことだった。 免許を更新した際に免許センターで受け取った「交通の教則」のチャイルドシートに関する記述を講習中に読んでいたところ、以下の内容に気づき、愕然とした。 その間違いとは、最後の一文「(チャ

    乳児用チャイルドシート「前向きに着用」は間違い 交通教本も誤認識 制作側に直撃 | AUTOCAR JAPAN
    Magicant
    Magicant 2019/09/01
    何も間違っとらんわ。教本に書いてある程度の日本語も理解できないなら記事書くな
  • 「信号ない横断歩道での一時停止」呼びかける動画を制作 栃木 | NHKニュース

    信号機のない横断歩道で一時停止した車の割合が全国で最も低いという調査結果が出た栃木県で、交通安全協会などがドライバーに注意を呼びかける動画を制作しました。 ドライバーに注意を呼びかけようと、栃木県警察部と県交通安全協会は、オリジナルの動画を制作し公開しています。 動画では、道路を挟んで反対側にいる恋人どうしが、横断歩道を渡って相手に近づこうとしますが、車が一時停止せず絶え間なく通過するため、ずっと会えない様子をコミカルに表現しています。 動画は栃木県警察部のホームページから見ることができて、警察は「車を運転するドライバーは、歩行者の身になって優しい運転を心がけてほしい」と話しています。

    「信号ない横断歩道での一時停止」呼びかける動画を制作 栃木 | NHKニュース
  • 「横断歩道でクルマが停まらない問題」どうすべきか? JAF調査結果、各地に波紋(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース

    JAF(日自動車連盟)が2018年10月に発表した、「歩行者が渡ろうとしている信号機のない横断歩道で、どのくらいのクルマがルール通りに一時停止しているか」についての調査結果が、各地に影響を与えています。 【表】都道府県別「横断歩道におけるクルマの一時停止率」 同調査はJAFが2016年から毎年実施しており、2017年には一時停止率が最も高い長野県のみ、県名を公表して紹介していましたが、2018年の調査報告ではこれを全都道府県について公表したのです。 「2016年は、一時停止率が全国平均で7.6%という結果でした。2017年は8.5%と、前年から0.9%向上しましたが、2018年は8.6%、わずか0.1%しか増えなかったのです。認識を新たにしていただくためにも、全国の状況を公表したほうがいいのでは、ということになりました」(JAF) 調査方法は、信号機のない交差点を各都道府県で2か所選出し

    「横断歩道でクルマが停まらない問題」どうすべきか? JAF調査結果、各地に波紋(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
  • 横断歩道で一時停止、長野が3年連続トップ

  • バス停車で死角に、横断歩道で女児はねられ死亡 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    女児がはねられた現場。乗客は降車後、横断歩道上に停車したバス後方を対向車に注意し横断する(8月31日、横浜市西区で) 横浜市西区北軽井沢の市道交差点で8月30日、市営バスが横断歩道上に停車し、バスの後方から横断しようとした女児が車にはねられ死亡する事故があった。横断歩道と停留所の距離は約5メートルしかなく、死角ができないよう30メートル前後離すことを求めた基準に適合していない。この停留所は基準を定める前に設置され、市は「法令違反などはない」としているが、専門家は「安全性の観点で位置を変えるなどの対応が必要だ」と指摘している。 神奈川県警によると、死亡したのは現場近くの小学5年渡辺ゆり愛(え)さん(10)。停留所は交差点の角にあり、バスは幅約4メートルの横断歩道を塞ぐ形で停車。降車した渡辺さんはバスの後方から横断し、対向車線を走ってきた軽ワゴン車にはねられた。信号機はなかった。

    バス停車で死角に、横断歩道で女児はねられ死亡 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Magicant
    Magicant 2018/09/01
    交差点の真ん中にバスが止まるとか停留所の場所がアホすぎる……
  • 緊急発表 (平成30年2月8日午前) 全国の地域公共交通を守るために、敢えて問題提起として赤字路線廃止届を出しました。 | 両備グループ ポータルサイト - Ryobi Group -

    トップページ 代表メッセージ 緊急発表 (平成30年2月8日午前) 全国の地域公共交通を守るために、敢えて問題提起として赤字路線廃止届を出しました。 両備グループ 代表 兼CEO 小嶋光信 (両備ホールディングス株式会社 代表取締役) (岡山電気軌道株式会社 代表取締役) まずはじめに、両備バスおよび岡電バスをご利用頂いているお客様、関係者の皆様にご心配をおかけしていることをお詫びいたします。 なぜ、今この時に、両備グループが赤字となっているバス路線の廃止届を中国運輸局へ出したのか、御不審に思われていることもあるかと思います。 以下、件に関する私ども両備グループの想いを書かせて頂きましたので、ご一読いただければと思います。 両備グループの両備バス、岡電バスでは創業以来108年にわたり岡山駅から西大寺に至る伝統的バス路線を育て、また、お客様の需要に対して応えるべく十分な運行を行ってきました

    緊急発表 (平成30年2月8日午前) 全国の地域公共交通を守るために、敢えて問題提起として赤字路線廃止届を出しました。 | 両備グループ ポータルサイト - Ryobi Group -
  • 信号機ない横断歩道 車が止まる英国、止まらない日本:朝日新聞デジタル

    英国出身で日に長く住む人の指摘に、日ごろうやむやにしていたことを突きつけられた思いです。今回は朝日新聞に載った投稿をもとに、みなさんと考えます。日では信号機のない横断歩道で歩行者が待っていても、車は止まってくれない。これはみなさんの実感に近いですか? そして、解決すべき大きな問題なのでしょうか? 11月9日掲載「私の視点」(要旨) 日では、信号機のない横断歩道では歩行者がいても車は止まらない。私の母国イギリスやオーストラリアでは車は必ず止まる。それがルールだからだ。日の道路交通法でも歩行者優先で車の停止が定められているが、ルールが守られていない。歩行者と車のあいだには日人独特の「あうんの呼吸」があって、その中でいつ渡るかを決めているようだ。ただ、外国人は「日人は親切で礼儀正しい」と信じているので、車が止まると思い込み、事故にあう人が出かねない。この問題に取り組んでほしい。 「あ

    信号機ない横断歩道 車が止まる英国、止まらない日本:朝日新聞デジタル
  • コラム:道路上の危険性をどう考える?自転車が悪い?自動車が悪い?ではなく、相互理解の必要性と、交通の妨げにならぬよう視点を変えた考え方を双方が持つ必要性 : CYCLINGTIME.com

    2017/8/10 16:52 コラム:道路上の危険性をどう考える? コラム:道路上の危険性をどう考える?自転車が悪い?自動車が悪い?ではなく、相互理解の必要性と、交通の妨げにならぬよう視点を変えた考え方を双方が持つ必要性 Tweet 0 昨今話題になっているのがツイッターで投稿された画像、ロードバイクで走っていた男性が交差点の信号待ちの際に幅寄せされたと不満を訴えるものだ。 これに対しロード乗り、自転車乗りからは賛同の声が多く集まった。それに対し自動車が左に寄せたのは巻き込みを防ぐためなのでは?など、自動車の立場を擁護するものも多く見られた。これは自動車運転免許を持たないサイクリストと持っているサイクリストでかなり意見が別れるところでもある。 まずは自転車のすり抜けは違法なのだろうか?自転車のすり抜けは違法ではないのだが・・・そもそも法律にはすり抜けという言葉はない。あるのは”追い越し”

  • http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170610/k10011013241000.html

    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170610/k10011013241000.html
  • 会社のエレベーターに日替わりで表示される雑学がどうでもよ過ぎると話題に | まとめまとめ

    Retweeted 修理番号16 (@syuuri16): 会社のエレベーターに日替わりで表示される今日の雑学的な物がどうでもよ過ぎて当にどうでもいい。 fb.me/9bkjF7hmI

    会社のエレベーターに日替わりで表示される雑学がどうでもよ過ぎると話題に | まとめまとめ
    Magicant
    Magicant 2017/06/10
    どうやったらあんなところにめり込むんだ