タグ

2010年1月15日のブックマーク (6件)

  • VIDEO NEWS - ニュース専門ネット局 ビデオニュース・ドットコム

    東京電力は8月24日、福島第1原発事故で発生した汚染水の海洋放出を開始した。政府や東電はALPS(多核種除去設備)を通過した水を処理水と呼び、安全性をアピールする。トリチウム以外の放射性物質を… 2023年3月にBBCが放送したドキュメンタリーをきっかけにジャニーズ事務所の性加害問題が表面化した。海外のメディア報道がきっかけとなり、これまで神格化されてきたジャニーズ事務所の長年にわたる不祥事が… 参院選が公示された。麻生副総理は「べたなぎ」と評するが、物価上昇や防衛費増額など、日が直面する問題は山積している。この参院選を無風選挙にしてしまっていいのか。日政治は、当に争点がないのだろうか。ビ…

    VIDEO NEWS - ニュース専門ネット局 ビデオニュース・ドットコム
  • Ronrinin's Tumblr - ES選考担当者の視点より

    就活生の皆様、厳しい戦況下での就職活動、当にご苦労様です。会社説明会等でESを提出する時期かと思います。 昨年、一昨年の2年間、この季節に、とあるコンサルティングファームにて、ES選考役を務めておりました。周囲の人間は、ビンボーくじ、などと逃げまわっておりましたが、私自身はESの選考は結構好きでした。就活生のみなさんが全力をつくして書いてくださったESであり、こちらも、きちんと向きあわなくては失礼ですし。結果的に、提出していただいたESを、ほとんど一人で判定しておりました。 2時間とか3時間のうちに100を超えるESを読み込んで順位をつけてゆくわけですが、「惜しいなぁ、この人自分が落とされたって、納得ゆかないだろうなぁ」と思いながら、泣く泣く不合格にしたESが多数。どういう基準でESを判定したのかについて、ここに記しておきたいと思います。 私自身は現在そのコンサルティングファームを離れて

    Magicant
    Magicant 2010/01/15
  • 【元麻布春男の週刊PCホットライン】 CES 2010で3D TVの今後を考える

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    私、餡子のためなら逆立ちだってしますよ。 こじらせている。 べたいと思ったらべたいのである。 ここが北カリフォルニアの片田舎であろうと、私があんみつがべたいと思えば、あんみつは今すぐ作ってべなくてはいけないものになる。いしん坊の思考は凄まじい。 子供が観ていたアニメで、赤ちゃんが空の…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Magicant
    Magicant 2010/01/15
  • asahi.com(朝日新聞社):グーグル中国版、自主規制解除か 「天安門事件」も表示 - 国際

    【北京=峯村健司】中国のインターネット検閲に反対して現地法人の閉鎖を宣言した米ネット検索最大手のグーグル中国版サイト上で、これまで規制の対象だった1989年の「天安門事件」や、チベット仏教最高指導者の「ダライ・ラマ14世」などの検索結果が表示される状態が続いている。  グーグル中国の広報担当者は「この件についてはコメントできない」としている。これまで同社は、中国当局が閲覧を望まないサイトを検索結果から自主的に削除する「自己検閲」をしてきたが、12日の閉鎖宣言を受けて、一部を解除したとみられる。ネット上ではグーグルを擁護する意見も少なくなく、中国内からも規制反対の声が強まる可能性がある。  中国政府が「邪教」と断じた気功集団の「法輪功」や、天安門事件で武力制圧しようとする戦車に立ち向かう市民の写真などが13日ごろから閲覧できるようになり、一時アクセスが殺到した。ただ、サイト自体が削除されて

  • asahi.com(朝日新聞社):「借りたカネは返すな!」の著者、脱税指南容疑で立件へ - 社会

    経営難の中小企業の事業再生で知られるコンサルタント会社「セントラル総合研究所」(東京都千代田区)が、顧客に「脱税指南」をしていたなどとして、さいたま地検特別刑事部は脱税の共犯の容疑でセ社社長(50)ら2人を立件する方針を固めた。15日未明までに社長宅などに家宅捜索に入り、社長の取り調べを始めた。  セ社社長は、2003年に出版した「借りたカネは返すな!」が、シリーズで50万部超のヒット作になったことで知られている。  関係者によると、セ社は、千葉県習志野市の男性(72)に、不動産売却に絡む数千万円の所得隠しを指南し、裏金をいったん預かるなどして加担した疑いが持たれている。地検は、男性を所得税法違反(脱税)の疑いで、セ社社長らを共犯の疑いで、それぞれ立件するとみられる。  セ社社長は朝日新聞の取材に、「部下がやったことだが、税逃れを指南したのではない」「事業主が資金をつくり、生きられるように