『Piano Pass』ある意味強力なセキュリティ!ピアノを弾いてロック解除する斬新なプライバシー管理アプリ こんにちは、ゆう(@YuuQ8)です。 他人に見られたくない写真や、Webサイトにログインする際のパスワードなどを管理できるセキュリティアプリ『Piano Pass』をご紹介します。 ただ他のアプリと違って斬新なのは、このアプリ自体のパスワード解除方法がピアノ演奏だということです!このパスワードを破るのは至難の業かも!?
NECのLaVie Y LY750/JWが4万円と少し。スペックではマイクロソフトのSurfaceと同レベルだ 今週はタブレット関連の処分品が目立った。かつての人気モデルも生産終了が近づき、今が底値となった印象。また、中古ショップではWindows 7搭載ノートPCのスポット入荷が注目されそうだ。 ZOA秋葉原本店に入荷していたのが、NECのコンバーチブルタブレット「LaVie Y PC-LY750JW」(4万818円、新品)。2012年末に発売されたWindows RT搭載機の先駆け的な存在だが、春モデルへの切り替えを控えて最終価格まで値下がりした。 「スペックはマイクロソフトのSurfaceとほぼ同等。Office RTをプリインストールするなど、Android OSのタブレットにはない魅力がある」と同店の杉本秀樹氏。4万円台という手ごろな価格帯に値下がりしてから売れ行きも好調だと言う
Mobile In Styleは、歌声合成ソフト「VOCALOID」の「Megpoid」のキャラクター・GUMIのオリジナルタブレット「GUMI tab」の予約受付を開始した。価格は2万9,800円。 同製品は、面白法人カヤックの企画支援を受けて開発された、「Megpoid」のキャラクター「GUMI」をテーマにしたタブレット端末。動画配信プラットフォーム「ニコニコ動画」にて、「みんなでつくるGUMIタブレット!!」と題した動画を5回にわたり配信。企画会議の様子を公開し、そこに寄せられたファンのアイデアや要望を盛り込む形で作られた。 また、同タブレットに使用されるGUMIのイラストは、人気絵師「hatsuko」によって描かれており、端末背面のデザインをはじめ、パッケージや壁紙など、全て描き下ろしの図案が使われている。さらに、有名ボカロPの楽曲を「GUMI」が歌った「GUMIアラーム」や、GU
WordPressの記事ページなどに投稿者名を表示するカスタマイズを紹介します。 下のスクリーンショットは、当ブログで配布しているテーマを利用した変更前後のサンプルです。変更後は記事本文下に記事投稿者名が表示されています。 変更前 変更後 1.記事投稿者名の設定 まず、記事投稿者名を設定します。管理画面の「ユーザー」→「あなたのプロフィール」または「ユーザー一覧」から該当のユーザーをクリック。 「名前」項目に表示されている「ユーザー名」「名」「姓」「ニックネーム」「ブログ上の表示名」を設定します。すべてを設定する必要はなく、利用したい項目のみを設定します。 通常は「ブログ上の表示名」を利用します。「ブログ上の表示名」は、 ニックネーム ユーザー名 名 姓 名+姓 姓+名 のいずれから選択できます。各項目を入力した時点で選択可能になります。 2.記事投稿者表示用テンプレートタグ 次の中から任
人気の記事 1ソフトバンクの通信障害、エリクソン製交換機が原因と公表--海外11カ国でも同様の障害 2018年12月07日 2PayPay利用で20%還元する「100億円あげちゃうキャンペーン」発表--40回に1回は全額還元に 2018年11月22日 3「ストリートビュー」が捉えたクレイジーすぎる光景38連発 2018年08月05日 4漫画家・荒木飛呂彦氏が考える「紙とデジタルの違い」--一問一答インタビュー 2018年11月24日 5「Pixel」の夜間撮影モード「Night Sight」が驚異的--実際の写真でチェック 2018年11月14日 6DeNA、乗車料金が無料になる「0円タクシー」を発表--都内50台から 2018年12月05日 7ソフトバンク、通信障害から復旧--原因は「交換設備の不具合」 2018年12月06日 8ソフトバンクで通信障害--ワイモバイルや各MVNOにも影響
「いつやるか?今でしょ!」のCMで、 一躍、時の人となった林先生。 テレビや新聞で見ない日はないくらいの 人気者だが、 これまでの人生は、波乱に満ちたものだった やりたいことを一個一個あきらめてきた人生だったんです。経済学者になりたいと思っていたのに、大学の専攻は法学部。小さいころから勉強しかしてこなかったから、成績はかなりよかったんです。全国模試で1位を取ったこともあったし、東京大学は法学部でも経済学部でも余裕で入れる成績でした。それでも法学部を選んだのは、学校始まって以来の天才と言われた先輩が経済学部に進んだから。彼と同じ道に進んでも勝てないと思ったんです。昔から僕は、自分が勝てる場所じゃないと行く気がしない性格で。 大学時代は、バブルでしょ。世の中がものすごく浮かれていたんです。そんな雰囲気もあって、まともに人生を考えてなんていませんでしたね。時給1万円の家庭教師のアルバイトがあった
9月28日に発売されたマンガ『花咲さんの就活日記』(小野田真央/小学館)がおもしろい。 マンガ家を目指す主人公の花咲さんはマンガの仕事が全くないまま31歳を迎え「マンガを断ち切る」と思って仕事を探すが、2次面接に進むと「やっぱりマンガしかない」と面接をすっぽかす。マンガ家の夢を追うか、あきらめて就職か……。夢を追うことがカッコ悪いことになってしまったご時世だけに、30過ぎてなお夢と現実のはざまで揺れ動く花咲さんには共感と叱咤の賛否両論がうずまいている。 だが、マンガのなかで花咲さんに立ちはだかる最大の壁、それはマンガ編集者だ。実は花咲さん、一度は連載のチャンスをつかんだものの、「なんか、君ってテンション低くない…? 女性なんだからもっと明るくなれないかなぁ? 何? 何か言いたいの?」とネチネチ作品には関係ないことまで口出ししてくる編集者に負け、出版社から逃げ出してしまったのだ。そのトラウマ
「お前はもう死んでいる」という有名なセリフでおなじみの『北斗の拳』(集英社)。秘孔を付くときの「アタタタタタタタタ」という叫び声や「ひでぶ」「あべし」といった独特な断末魔は、今でも人々に親しまれている。そんな『北斗の拳』も、今年で誕生から30年を迎えた。 そもそも、この作品は新人マンガ家である原哲夫と原作者の武論尊が出会わなければ生まれなかったもの。しかし、実は『ドーベルマン刑事』を4年近く連載し、『少年マガジン』や『ヤングマガジン』(ともに講談社)、『少年サンデー』(小学館)などでも連載していた武論尊に『北斗の拳』の原作の話が回ってきたのは、なんと3番目だったのだ。 そんな『北斗の拳』の創作秘話やマンガ原作者について、自伝風実録ノベルとして書かれているのが3月21日に発売された『原作屋稼業 お前はもう死んでいる?』(武論尊/講談社)。マンガ家の自伝やマンガはたくさんあるが、マンガ原作者っ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く