地味に便利かも、と思ったのでご紹介。 JavaScriptOOでは、さまざまな検索条件でJavaScriptのプロジェクトを検索することができる。 使い方は簡単で、興味がある分野にチェックを入れていくと、検索結果がリアルタイムに変更されていく。 また、これらのプロジェクトにはGithubのウォッチ数やらも表示されるのでなかなか便利だ。 ライブラリなどを探すときに覚えておくといいですね。
地味に便利かも、と思ったのでご紹介。 JavaScriptOOでは、さまざまな検索条件でJavaScriptのプロジェクトを検索することができる。 使い方は簡単で、興味がある分野にチェックを入れていくと、検索結果がリアルタイムに変更されていく。 また、これらのプロジェクトにはGithubのウォッチ数やらも表示されるのでなかなか便利だ。 ライブラリなどを探すときに覚えておくといいですね。
項目説明: delimiter – テンプレートを書く際の区切り文字 ({{}} や <%%>) が変更できる。 logic-less – テンプレート上で演算や複雑な制御構文が書けない仕様により、ロジックとテンプレートが完全に分離される。 precompile – テンプレートを事前に実行可能な JavaScript のコードにコンパイルできる。 escape – テンプレートエンジンで自動的に HTML エスケープができる。 method – テンプレート上からデータとして与えられたメソッドを呼び出し、結果を挿入することができる。 standalone – テンプレートエンジンが別途ライブラリを必要とせず単独で動く。 partials – 部分的に別のテンプレートファイルを組み込むことができる。 (include のようなもの) 上の表で表現しきれないそれぞれのテンプレートエンジンの特
自分では多分使わないと思います けど、技術が凄いなーと感じたの でご紹介。よくあるスライドを、 YoutubeやVimeoなどの動画にシン クロさせる、というライブラリ だそうです。 自分で動作テストしたわけじゃないので紹介だけ。スライドと、そのスライドを紹介する動画をシンクロさせ、動画を再生すると同時にスライドを自動で進行させる、というライブラリ。うまく説明できませんのでデモを見たほうが早いです。 Webサービスになっていますが、ソースも公開されています。node.jsを使ってるみたいですね。 動画を再生すると、その動画中で紹介してる箇所をスライドも表示、動画が進むとスライドも次ページに移動してくれる、というもの。 将来、学校の授業もこんな感じになるんだろうか・・以下で動作デモを確認出来ます。ライブラリのライセンスはGPLとの事。使い方は確認してないので割愛します。 Presentz
php.jsはJavaScriptで作られたPHP VMです。PHPコードをJavaScriptに変換して実行します。 世の中には色々変わったことを考える人がいます。Webブラウザでデフォルトで実行できるプログラミング言語がJavaScriptだけなんて許しがたい、そう考えたPHPプログラマーが生み出したのがphp.jsです。その名の通り、PHPの実行エンジンをJavaScriptに実装したというとんでもないソフトウェアになります。 確かに実行できています。PHPのコードからJavaScriptに変換を行っているようです。 配列、クラスさらにvar_dumpまで実装されているのが興味深いです。 かなり突っ込んだPHPの処理もできている模様です。これは面白い。 ダブルクオートの中に変数を入れて普通に出力できているのが興味深いです。 php.jsではPHPのコードがそのまま実行できます(もちろ
Facebook からブログ記事へのアクセスが増え続けています。当サイトでは、検索エンジンに次いで重要な読者流入元になっています。たぶん、各記事に設置してある「いいね!」ボタンや、Facebook Page がとても有効に働いてくれているんだと思います。 でも、Facebook のソーシャルプラグインって読み込みが遅いんだよな、と困っているブロガーさんも多いのでは。 でもご安心を。コードにたった一文追加するだけで、「いいね!」ボタンの読込を高速化する魔法の呪文がありますので、そのお悩みが解消できるかもしれません。 【方法】Facebook ソーシャルプラグインのページからコードを取得して設置した場合、たいていは下記の Javascript 読み込みコードをヘッダーなどに設置してあると思います。 <div id=”fb-root”></div> <script>(function(d, s,
ウェブページを印刷する際、ページ内に配置されたリンクをページ下部にQRコードとして配置するスクリプトを紹介します。 ページをPDFで印刷したキャプチャ ※分割印刷には「iPrint」を使用してます。詳しい説明は「不必要な箇所は印刷しない!必要なページだけ印刷(割付印刷も)ができるフリーソフト -iPrint」をどうぞ。 printQrの実装 printQrの実装は簡単で、既存のページにも簡単に実装できます。 外部ファイル 「jquery.js」と当スクリプトを外部ファイルとして、指定します。 <script src="//ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.5.1/jquery.min.js"></script> <script src="jquery.printqr.min.js"></script> JavaScript すべてのa要素を抽出す
JavaScriptで書いたゲームがiOSネイティブで動くiOSIMPACT制作秘話(前編) - Seasons.NET iOSIMPACTどうですか?興味出てきました? 今まさに個人的に今後の普及を考えて、仕事の合間にいじってるのですが なかなかはまり所がおおくて大変ですが、”歯ごたえ”があって楽しいです。 さて、後編ですが、基本的にはこちらの記事の翻訳となります。 ボリュームがあるので時間をかけて読んで頂ければと思います。 翻訳に間違いがあるかもしれませんのでご指摘頂けると幸いです。 〜〜〜以下 翻訳記事となります〜〜〜 Appleは、私のJavaScriptで記述された2つのゲームを審査において許可した。 それは、Biolab Disaster と Dropである。共に無料で配信している。 しかも、これらはブラウザでもプレイすることができる。 これらのゲームは、とてもシンプルである。
IMPACTというフレームワークをご存じでしょうか? 去年10月にJavaScriptで記述されたゲームがiPhone 3GS実機で 60fpsにて動作するという内容で衝撃デビューを狙ったフレームワークです。 残念ながらprivateフレームワークを利用しているという点で iOSでの動作は見送りとなりましたが、、、HTML5でのゲームフレームワークとして $99でライセンスが販売されました。正直その時点で私は少し熱が覚めてしまったのですが、 最近ついにiOSでも動作させる方法に成功し、みごとAppleの審査を通して AppStoreで無料アプリとして公開されました。 Biolab Disaster Drop JS これらのゲームは、JavaScriptのみで記述されています。 特にBiolab Disasterは、びっくりするんじゃないでしょうか? Box2Dとも連携できるようになっている
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く