タグ

pdfに関するMarukosuのブックマーク (3)

  • LaTeX入門/図表 - TeX Wiki

    LaTeX入門 / 最初の例 / 簡単な数式 (1) / 簡単な数式 (2) / 各種パッケージの利用 / レポート / HTML と LaTeX の比較 / 複雑な数式 / 図表 / 図表の配置 / 相互参照とリンク / 文献引用 / 索引作成 / LaTeX マクロの作成 / スライドの作り方(jsarticle 編) / 応用的な使い方 / 発展編 図表 † LaTeX における図表の取り扱いにはワードプロセッサなどの文書作成ツールと異なる特徴があり,注意が必要です。 ここでは,実習をとおして LaTeX における図表の扱い方を理解していきましょう。 簡単な例 † まずは簡単な実習として,PNG 形式の図を挿入してみましょう。 例えば apple.png (426x496) を挿入するには graphicx パッケージを使用して次のようにします。 \documentclass{jlr

  • design-production.tokyo

    This domain may be for sale!

    design-production.tokyo
  • 使ってはいけない LaTeX のコマンド・パッケージ・作法

    コメントで頂いた情報を「2. 数式関係」に,使ってはいけないパッケージの自動チェックについての項を末尾に追記しました.(2013/10/12) 制御関係の学会では LaTeX というソフトで論文を書きます.LaTeX歴史は古く,現代の水準で考えると設計し直すべきと思う部分も多々ありますが,世間で広く使われている Word の生産性が論文を書くという作業において今ひとつという事情も手伝ってか,現在に至るまでデファクトスタンダードの座を維持しています. Wikipedia の記事によると $\LaTeX2e$ がリリースされたのは1993年,つまり20年前で,これ以降様々なパッケージによる拡張が行われています.現在(2013/03/11) CTAN には 4451 個  のパッケージが登録されているそうです.また,Web上にも色々なテクニックが蓄積され,大抵のことを実現する方法は検索すれば

  • 1