タグ

思想と非モテに関するMasao_hateのブックマーク (3)

  • 『ヒストリエ』 岩明均

    フェロモンボディのボディソープを買いました。  スリミング・セルライト対策のソルト系のボディソープとしてクチコミでも割と評価... 「美白フリークの愛用する6つの日焼け止め」で触れたイプサのプロテクター・デイシェルター・ブライトビジョンをまた買いました。 ...

    Masao_hate
    Masao_hate 2007/09/06
    まぁ、あまりにも人気がないという状態も抑圧的だと思うけどね。資本主義で人間市場な社会だし。
  • 喪男道 相対主義とDQN

    ※訂正とお詫び※ WATA氏、およびhazama氏の意見を参考とした結果、 相対主義自体が悪いかのような記述よりも、 DQN行為を認めさせたい人は相対主義を悪用したがる (DQNは自己正当化の為にあらゆる主義を利用する)とする 記述の方が正しい結論に至りましたので一部を改定しました。 なお、相対化を推進するhazama氏はブログが肯定する、 DQN行為は認めない上で(部分的に人道絶対主義を適応した上で) 他人に過度の迷惑を掛けない部分に関して相対化するという スタンスで在るのでご注意下さい。 何となくですが、女性や恋愛主義者(DQN含む)に対して、 柔和な態度を取るモテナイ男の人たちを見ると 共通点がある、最近はそう感じているのです。 DQN行為(私利私欲で理不尽に弱者を踏みにじる)を 容認させる手段として相対主義を体よく利用しているという事です。 要するに「人それぞれだよね」「この

    Masao_hate
    Masao_hate 2005/12/12
    異なる価値観を認めないという点で喪男もDQNもやってることは変わらんとずっと思っていたが「やっぱりな」と。「あらゆるモノに等しく価値がない」という虚無的思想は、他者を不要に攻撃しない為に必要だと思う。
  • ★ 電脳ポトラッチ: 強者の屁理屈?:満ドリル さんのコメント

    強者の屁理屈? 前回エントリのjackさんのコメントへのお答え。(というわけで引き続き非モテ話ですが。) あー、そうか。 ナツさんは、「俺達(非モテ)がモテなくて苦しいのは差別されているからだ」と仰っているんですね。「モテない」ことが問題だと思っていらっしゃる。 私はそうではなくて、「俺達はモテないからという理由で差別されていて苦しい」だと思っていたもので、それは確かに話が全然違いますね。 Leiermannさんの定義によると、非モテとは 「非モテ」というのは「モテ」の否定ではなく、「モテない」状態およびその状態にある人のことなのである。 恋愛に関するある程度の強さの欲求を持つ、あるいは持っていたにもかかわらず、それが過去現在にわたって全く充足されていない人 であるそうです。 これを非モテの基像と考えるとしたら、「モテたいという欲求があるのにモテないことが苦しい」というのがまず先に来る

    Masao_hate
    Masao_hate 2005/12/12
    価値観の違いによる差別・侮蔑(非モテの場合はラブハラスメント。学校や一部の社会の場合はスクールカースト)が問題の根本であると再認識した。
  • 1