タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/Trou (1)

  • 「男はフェミニストたりうるか?」についてのかんがえごと - 花と石ころ

    はてなブックマークで、次のような記事が注目されています。 自分自身、「男のフェミニスト」であるのかと問われれば、僕はフェミニズムの主張を原則として認める一方で、日常的なオフレコの場では、男性優位的なことを平気で言ったり、考えたりしているので、まっとうなフェミニストから見たら、言行不一致のけしからん奴ということになるだろう。 しかし、そんな僕も昔は、かなりラディカルなフェミニストだったと思う。男はフェミニストたりうるか? - 青空研究室 私はフェミニズムについて体系的に学んだことがなく、“フェミニストたる”ことが、どのようなことなのか、明確なイメージを持つことができません(おそらく多様であろうし、多様でなければならないとも思う)。 ただ、上記の記事を読んでいて感じたのは、この文章を書かれている方自身の自意識(ジェンダーを含んだアイデンティティのようなもの)にゆらぎがみられないのではないか? 

    Masao_hate
    Masao_hate 2009/01/09
    ”引き裂かれの感覚”ってのは、上手いこと言ったなぁ。意思と行動が乖離してるときとか、確かにそんな感じ、あるある。
  • 1