タグ

ブックマーク / theinterviews.jp (3)

  • 先日、twitterでこういう言葉を拾いました。「きっと何者にもなれないオタクに限って、写真…カメラ極めようとするよね。」なんとなく同意するところなんですが、ここで質問です。自分��

    「きっと何者にもなれないオタクに限って、写真…カメラ極めようとするよね。」これ、僕もすごくわかる気がします。僕みたいに写真を撮る側の人間が「わかる」とか言っちゃ駄目なんだろうけど、でも同じようなことを言われた時もあるし、写真って絵画や音楽と違って原則的にシャッターを押せば写ってしまうんで、簡単なんですよ。写真を80年間撮り続けている人と今日初めてカメラを持った10歳の子供が同じ露出に設定したカメラを持って同じ立ち位置で同じ方向にレンズを向けたら全く同じ写真が撮れてしまう。これが写真です。「何者にもなれないオタク」ていう言葉が一度何者かになろうとしてそれをあきらめたり挫折した人間や人生に対して何らかの屈を抱えたある種の人間を指すのであれば、そういった人たちがカメラを手に持って「何か出来るかな」「おもしろいな」と考えたりカメラそのものが好きになったりするのは、僕は自分の経験則としてすごくわか

    Masao_hate
    Masao_hate 2011/09/27
    好きなことやるのに意味なんて考え出したらなんにも出来ない。でも、意味考えないでやり続けると、後々困ったことになることもあるから人生難しい。ブレーキは親や教師の役割で充分なのかも。
  • SNSにおけるゲーム頼みな流れ。これはあとどれくらい続くと思いますか? - raf00インタビュー

    イエスは折りたたみ携帯をしまって言われた。 「インターネットにコミュニケーションを求める人間は一定数しかいない。世の中の多くの人たちはリアルのコミュニケーションに満足あるいは疲弊していているのだ。これは旧mixiやTwitterが『ネットのリーチ率20%を超えられなかった』こと、そのレベルに達するコミュニケーションサービスが乱立し得なかったことから間違いないと言える」 イエスは席を立ってフリードリンクコーナーに行き、コーラを注いでほんの少しオレンジジュースを混ぜた。席に戻りストローでその混合ジュースを少し飲んで、また言われた。 「そしてそれは日だけの傾向ではない。アメリカでもfacebookが拡大し、拡大の踊り場にたつという事態が起こった。コミュニケーションを求める人は一定しかいない。彼らを集めきってしまっては成長が見込めない。そしてコミュニケーションを求めない人たちこそが富をもた

  • なぜダンスミュージックが好きなんですか? - DJ SHARPNEL(JEA)インタビュー

    THE INTERVIEWS(以下誌):ということで、お聞きしたいのですが。なぜダンスミュージックが好きなんですか? DJ SHARPNEL/JEA(以下JEA):ギャハハ。そのタイミングで、そこに話がいくか(笑) 誌:是非きかせていただきたいなと思ってまして。 JEA:実はね、もともとダンスミュージックって聴いてなかったんですよね。 誌:そうなんですか?意外ですね。 JEA:やっぱ最初は、ちょうちょ、とか。むすんでひらいて、とか。聞いてたんですよ。 誌:日の童謡メインですね。 JEA:そう。日語もまだ覚えたばっかりだったし。当時日で流行してた曲とか聞いても、歌詞に全然共感できねーっていうか。「別れても、好きな人~」とか言われても。俺まだつきあってもねーし、ちょうちょのほうがどっちかっつーと好きだし、みたいな。 誌:ナチュラル嗜好で(笑) JEA:よく言え

    Masao_hate
    Masao_hate 2011/09/02
    メチャクチャ笑ったw
  • 1