タグ

2020年7月25日のブックマーク (17件)

  • 食べれる魚の名前で【縦読みの童謡】ができるか試してみた(お遊び) | よちよちエクスプレス

    海水魚だけでなく、淡水魚やたこ、いか、貝類等。いわゆるべられる魚介類が収録されています。 縦読み童謡 それでは、息子と一緒に考えて完成した3作がコチラです! 『この道』 (作詞)北原白秋・(作曲)山田耕筰 こまい のどぐろ みなみまぐろ ちだい はがつお いさき つぼだい かつお きちじ たかべ みぎがれい ちか あまご あいなめ そうはち うめいろ だるまおこぜ よめごち あおだい かさご しいら やまめ のこぎりざめ はも なみはた がや さより いぼだい てんじくがれい るりはた 『海』 (作詞)林柳波・(作曲)井上武士 うるめいわし みなみくろだい はまだい ひらめ ろうにんあじ いとよりだい なんようきんめ おひよう おにかさご きゅうりうお いしがきだい なみはた つむぶり きんめだい はたはた のこぎりえい ぼら るりはた しまあじ ひらまさ はなあなご しまいさき ずな

    食べれる魚の名前で【縦読みの童謡】ができるか試してみた(お遊び) | よちよちエクスプレス
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/07/25
    魚を童謡に絡めて遊ぶなんて。。日本ではるのじんたさんしかいないんじゃないかと思います。それだけ魚への愛が深いのですね。
  • 《英語育児》「英語辞書」を使った言葉当てクイズでボキャブラリーを増やす♪ - まったり英語育児雑記帳

    以前、外出自粛中に棚の整理をしていて「英語の辞書」が6冊も出てきまして、 www.pandamama-eigoikuji.xyz 子供達としていた「英語の言葉当てクイズ」を思い出しました。 休校中にやろうと思いながら結局出来ず終い。 この4連休にちょっとやってみたので、どんな感じか書いてみようと思います。 ピクチャーディクショナリーを使った単語当てクイズ 英語の辞書を使ったクイズで、英語力とボキャブラリーを伸ばそうという取り組みです。 「FIRST PICTURE DICTIONARY」 FIRST PICTURE DICTIONARY by Archie Hinkler (Author) (著) ハードカバー – 2003/1/1 Amazon 私が使っているのは、この古屋で見つけた辞書なのですが、 言葉とともに写真が載っていて、単語の説明が完結でわかりやすいのが特徴です。 まさにク

    《英語育児》「英語辞書」を使った言葉当てクイズでボキャブラリーを増やす♪ - まったり英語育児雑記帳
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/07/25
    クイズは子どもが好きなので楽しんでできそう。。ですが日常で学びを楽しむ習慣がとても大切なように思います。
  • 台湾 チェーン店の激安一人鍋!六扇門 - ふんわり台湾

    大家好〜!やすまるです! 朝8時から30度越えの台湾…。暑いです! とはいえ、私の住まいは苗栗(ミャオリー)。 コンクリートジャングル台北や南部に比べたらまだまたいい方だろうなと思っています。 そんな激アツな台湾で今日は1人鍋をべてきました〜! 六扇門(リオセンメン) 1人鍋のチェーン店、六扇門。 ここは1番安い鍋で140元から。 なんと約500円で鍋がべれちゃいます。 し!か!も! ご飯、飲み物(コーラ、スプライト、オレンジ、アップル、コーヒー、ミルクティーなど)、ポップコーン、アイスがべ放題! すごくないですか? 約500円でお腹一杯になります。そしてこれがまたなかなかイケるんです! 開店は朝11時。 11時の1分前に到着。すでに店先に約20人ほど待っている人が居ました。 30度越えの台湾で、鍋をべるために外で待つ。これまたすごくないですか? はい!開店しました〜! テーブルは

    台湾 チェーン店の激安一人鍋!六扇門 - ふんわり台湾
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/07/25
    台湾って何でこんなに安いんだろう。。天国に見えてきました🥺🥺
  • 24日(金曜)昨日のこと - スモモも桃も桃のうち。。。。

    昨日の午前中は新車の初点検に行ってきました。 行って点検して、トンボ帰りして来ただけだったのですが、すこし疲れてしまいました。っというのも、月一で www.felissimo.co.jp www.felissimo.co.jp 二つの品物が届くのですが、それを次回が届くまでに、溜まっている分を全部してしまおうと企み、毎日挑戦とやり直しを繰り返していたので、疲れが溜まったようです(苦笑) 慣れないことをすると、大変です(・_・、)。。。。ふふふっ ↑ お裁縫おさらい帖の会の3ヶ月目の分です。 ちなみにシザーケースの出来があまりに悪かったので、自分の生地でやり直したりしました。。。やはり、性格が雑破なせいか。。。。出来も悪いです( 。-_-。) きっと採点されると、やり直しだと思います。。。が、まぁいいか(苦笑) 『塗り絵』同様。。。自分がお裁縫にハマるとはね。。。 でも、上手には出来ないけれ

    24日(金曜)昨日のこと - スモモも桃も桃のうち。。。。
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/07/25
    三浦春馬さんのこと、心が痛みます。同じような人を1人でも増やさないためにも、身近な人への言葉かけを大切にしたいと思いました。
  • 【TM9】芝生が茶色くなったら葉腐病(ラージパッチ・ブラウンパッチ)!?原因と対策は? - アタマの中は花畑

    ◎前回の記事はこちら 【TM9】日向と日陰で草丈はどのくらい違う?〜芝張りから2か月弱が経過〜 - アタマの中は花畑 我が家の庭に芝生(TM9)を張ってから110日が経過しました。まだ多少の凸凹はありますが、庭全体がほぼ芝生で埋め尽くされました。 ◎芝張り当日(4月5日) ◎芝張りから19日経過(4月24日) ◎芝張りから53日経過(5月28日、前回記事) ◎芝張りから110日経過(7月24日) ランナーが伸びてきたことにより、芝生マットの隙間もかなり埋まってきました。TM9が根付き、順調に成長し始めた証拠ですね。 ▲TM9のランナー さて順調に育っているように見える我が家のTM9ですが、実は少し前の方がもっと青々としていました。というのも、葉の一部が茶色っぽくなってしまったんですよね…。 今回は、芝生が茶色くなった原因とその対策についてまとめたいと思います。 芝生が当然茶色くなった…?

    【TM9】芝生が茶色くなったら葉腐病(ラージパッチ・ブラウンパッチ)!?原因と対策は? - アタマの中は花畑
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/07/25
    ジメジメしていると芝生にまで影響があるんですね。。早く梅雨が明けてほしいですね。
  • 初〜!ブロガーバトン! - ふじぼうの雑多ブログ

    こんにちは!ふじぼうです。 竹富島日記3日目に行く前に、、、、 ようやくブロガーバトンに取り組めたので、更新です!(いうらさんすみません^^; 仕事windowsユーザーで、自宅ではMacユーザーの為まだまだ知らないことだらけ。 ええ、画像に文字を入れるやり方が全然わかりませんでしたw 画像に画像を入れる方法も手こずり、ようやくの更新です(・_・;) っというわけで初バトンなわけですが、今回記念すべき初バトンを回してくださったのは いうらさん(id:iuran) です!!(いうらんさんって心のなかでは呼んでいます) 同じくアラサーということもあり、密かに親近感を抱いております^^ そして、毎回ブログを読んでくれている数少ない読者さんです!(いつもありがとうございます なんと言っても多趣味かつ多才! 絵がさらさらっとキレイにかけるのも、小物をサクッと作ってしまうのは、素直に憧れです\(^o

    初〜!ブロガーバトン! - ふじぼうの雑多ブログ
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/07/25
    5000字って大作😳😳ふじぼうさんの記事を読むと、ホッとしたりあたたかい気持ちになれます。これからも楽しみに読ませてください☺️
  • <ぶらり旅>「ひょうたん」のある駅 御殿場線「上大井駅」 ~夏の風物詩 - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)

    「夏の風物詩」ともいえる「ひょうたん」。 そんな「ひょうたん」を駅の構内に植えて、親しまれている駅があります。 大井町(神奈川県足柄上郡)にある御殿場線「上大井駅」です。 別名「ひょうたん駅」。 その「ひょうたん」が大きくなってきたとの情報を得たので、 梅雨空の下を、一昨日、ぶらりと観に行ってきました。 大井町にある「上大井駅」。 神奈川県民でさえ、その駅の存在は知らない人も多いでしょう。 そして、そこが「ひょうたん」の聖地であることも。 私も、電車に乗って、わざわざ観に行くのは、今回が初めてです😅 ところで、「大井町」って、ご存じでしたか? 東京都品川区の「大井町」を思い浮かべる人も多いかと思います。 今回の「大井町」は、 神奈川県の西部、足柄上郡にある人口約17,000人の地方公共団体です。 目 次 🚋 「ひょうたん」って、何? 上大井駅へ ひょうたんを観る お昼は「日の出商店」

    <ぶらり旅>「ひょうたん」のある駅 御殿場線「上大井駅」 ~夏の風物詩 - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/07/25
    立派なひょうたん!神奈川にこんな素敵な駅があるなんて知らなかったです😳
  • ゴマサバ(胡麻鯖)みぞれ煮/油を使わない作り方←湯煮を利用 | よちよちエクスプレス

    今回は、調理法に湯煮を利用することで、油を使わずヘルシーな『ゴマサバ(胡麻鯖)のみぞれ煮』をご紹介します。 今回の料理のポイントをお伝えします。 脂の少ないゴマサバを加熱しすぎ無い様に、調理方法として湯煮を利用する(パサつき防止)。 みぞれソースはサバと別で調理し、最後に湯煮したサバと合わせる。 油を使わないから、ヘルシー! 夏のゴマサバをサッパリと頂きましょう。 ところで、「ゴマサバ(胡麻鯖)」という言葉に引っ掛かった方はいらっしゃいますか。 一般的に皆さんが口にする国産サバには、2種類ございます。マサバ(真鯖)と、今回ご紹介するゴマサバ(胡麻鯖)です。マサバの方が脂が多いので、人気は高く、値段も高い傾向にあります。しかし、マサバは春から夏の産卵期が終わると、身がやせ細り、極端に味が悪くなります。その時期のゴマサバは相対的に評価が高くなるんです。 そう。夏のサバと言えば、ゴマサバ ! 嬉

    ゴマサバ(胡麻鯖)みぞれ煮/油を使わない作り方←湯煮を利用 | よちよちエクスプレス
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/07/25
    湯煮って干物だけではなく、いろいろな料理の応用ができるのですね😳
  • https://stonewell.hatenablog.com/entry/2020/07/25/070622

    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/07/25
    建設コンサルタントの仕事は建物を建てるために働くことだと思っていましたが、 stonestoneさんの仕事紹介で、災害の時も活躍されていると言うことがわかりました。命がけですね。。
  • 【大学のオンデマンド授業】どうなるの?後期の授業は? - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 大学受験が終わり、高校卒業を迎えるあたりから新型コロナウイルスに対する緊急事態宣言により相次いで休校の要請となりました。 幸い3月1日の高校卒業式は無事終わりましたが、大学の入学式はなくなってしまいました。入学式だけではなく、大学へ行く事すら禁止になってしまいました。 勉強はもちろん、大学へ通って「あ~、自分はここの大学生なんだ」と友人達やサークル活動で楽しい大学生活を送る事を夢見てた頃を思うと、人生何が起こるか当に分からないなと実感します。 現在息子はパソコンで大学から送られてくる映像を見て勉強しています。 オンライン授業ではなく、映像のみを見ている状態です。 自宅では勉強している感があまりないらしく、「あ~何もなかったら、今頃大学の中はどこに何があるってほぼ分かってるんやろうなぁ~」「今は図書館がどこにあるのかすら分からへんよなぁ

    【大学のオンデマンド授業】どうなるの?後期の授業は? - ガネしゃん
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/07/25
    出会いやその他の活動、キャンパスの活用も大学生の特権だと思います。パソコン授業だけなのに授業料が変わらないなんて・・腑に落ちないですね。。
  • 小売り50の冒険!!後日談!!そして奇跡が舞い降りて(*´艸`*) - マグナさん達と様々な日常の日記

    仕事の方もお休みの方もそうでない方も日々お疲れさまです♪ 小売りです!! 前回!! なんやかんやで秩父よりの!! 強制12時帰宅した私小売り!! 今回は帰宅までの道のり!! 温泉( ノД`)… わらじカツ丼( ノД`)… うん✨ 計画パーでしたね✨ (´艸`)(´艸`)(´艸`)(´艸`) もう........ いや........ まず!! 道の駅芦ヶ久保!! 曇り........ 天気........ ........ ......... 呪われてるな!щ(゜▽゜щ) 川原があります!!遊べますよー✨ (33歳男性がだれもいないことを良いことに川原で一人でパチャパチャしてました) (........悲しくなりました........) 予約するとバーベキューできる らしいですお値段!! 手ぶらで4人で1万6千円!! 材コミらしいです!! 高いかどうかわからない( ゚ 3゚) しかし.

    小売り50の冒険!!後日談!!そして奇跡が舞い降りて(*´艸`*) - マグナさん達と様々な日常の日記
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/07/25
    クエスト・・嬉しいような悲しいような。。今度の旅は1日中ゆっくりできますように。。
  • ブロガーバトンに感謝。。。 - がんばらないナチュラル子育て

    先日、 ブロガーバトンをいただきました。 それはもう… とても嬉しかったです。 なのに 二週間以上も経ってしまい、 すごく遅くなりましたが… 温もりのあるバトンを手に 綴らせていただきます。 バトンをくれた方 ブロガーバトン(自己紹介) アイキャッチ画像の意味 一番古い記事 お気に入りの記事 次にお願いしたい方 おわりに バトンをくれた方 バトンを渡してくださったのは モッピーさん(id:shimausj)です。 shimausj.hatenablog.com 教育に関することを中心に、 あらゆる方面にアンテナを張って 子育て生活に役立つ最新の情報を 詳しく記事にして発信されています。 そして、 お子さんへの学習の取り組みも 当に“丁寧”!! どんないい教材も ただ与えるだけでは伸びない… 親も一緒になって取り組むことで 子供は楽しみながら 自然と学習が身につについていくことを モッピー

    ブロガーバトンに感謝。。。 - がんばらないナチュラル子育て
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/07/25
    プロフィールの画像、とっても素敵な意味が込められていたのですね☺️ポルトガルの紹介、楽しみにしています!
  • 超簡単で美味しい💛とろける半熟チーズケーキの作り方を紹介します✨ - がんばらないナチュラル子育て

    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/07/25
    作業時間15分で作れるチーズケーキ、作ってみたいです🥺🥺
  • TOKYO2020「+1」 - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    来であれば昨日7月24日は、 東京オリンピック開会の日だった。 実は私も東京オリンピックには、 ある形で参加することになっていた。 だから非常に残念だ。 来年は必ず行って欲しいという強い思いもある。 だけれども、 厳しい現実がのしかかる。 例え、日で十分に収束したとしても、 世界中で収束することは難しいだろう。 縮小した形での開催は免れない。 だけれどもその骨子は全く決まっていない。 いや、決めようがないのだ。 そんな中で、 一つの「テーマ」が発表された。 「+1」 「TOKYO2020」にプラスして1年、 白血病を患った池江璃花子選手、 そのナレーションで進む映像、 説得力のあるメッセージ、 最後の一言には鳥肌が立つ、 「水泳なんてどうでもいい」 病発覚直後のご家族の言葉、 だけれども、 病を乗り越えたご人の言葉、 「競泳選手、池江璃花子」 その言葉で結ばれるメッセージ、 とてつも

    TOKYO2020「+1」 - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/07/25
    明るい未来を信じて進むことが、私たちに希望や前向きな気持ちにさせてくれると感じました。
  • 風鈴さんと おるすばんを していたらね - 空へ ひろげて

    風鈴さんと おるすばんを していたらね。 お山の 神さまが  いらっしゃったの。 風の おふねに のって ふんわり ふんわり いらっしゃったの。 だって 風鈴さんが カラ カラ コロ リン って そおっと、おしえて くれたんだもの。 お山の 神さまが いらっしゃいましたよ って。 そうしたらね おうちの なかが お山の きれいな きれいな くうきで いっぱいに なったんだ。 きっと お山の こりすさんたちの きれいな おうたや こうさぎさんたちの きれいな おしゃべりも いっしょに のって きたんだね。 海の  神さまも きて くださったよ。 つぶやくような かわいい かわいい 貝さんたちの おうたも ささやくような やさしい やさしい サンゴさんたちの おしゃべりも いっしょに つれてきて くださったよ。 するとね おうちの なかも ぼくの こころの なかも あおーい あおーい 海に な

    風鈴さんと おるすばんを していたらね - 空へ ひろげて
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/07/25
    風って、優しい空気を運んでくれる素敵なものなんだと思いました。実家が海の近くだったので、海風のことを思い出しました☺️
  • 映画「ヴィンセントが教えてくれたこと」は人生の再生物語! - Chimions_Tax’s blog

    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/07/25
    ヴィンセントが教えてくれたこと、プライムビデオで観れることがわかりました!休みの日に観てみたいです☺️
  • 能力と運 - 和尚さんの水飴

    能力発揮の場はどこに この世の中、自給自足で生活している人や、親から事業や遺産を引き継ぐなどしてお金に苦労しないで一生を過ごす人は稀です。ほとんどの人はお金を稼がなければ生きて行くことは出来ません。 自営業で身を立てる人もいれば、会社に就職して力を発揮する人もいます。自営にしても会社勤めにしても、労働力を換金することで生活の糧を得ているわけです。あるいは、投資お金を増やすことに長けている人もいるでしょう。 そのようにお金を稼ぐ能力は生きて行く上で欠かせないものですが、それでは満足できない人がたくさんいます。会社勤めをしていれば、肩書が気になったり、同期の活躍が気になったりします。社宅に住んでいれば配偶者の会社での地位が、社宅の中での暗黙の序列になり、お金だけでは解決できないプライドの問題が発生します。 最近の若手社員の中には、余計な責任は負いたくないと言って、最初から管理職に就くことを拒

    能力と運 - 和尚さんの水飴
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/07/25
    愛嬌で乗り切っていた人にとっては、苦しい働き方になったのではないかと思いますが、そう言う人がどのような結末を迎えるのかが気になりました。