タグ

2020年7月28日のブックマーク (24件)

  • 夫婦の生活は連帯責任 (1) - 和尚さんの水飴

    家計の管理と夫婦の価値観 独り暮らしであろうと家族持ちであろうと、お金の管理を疎かにすると生活が破綻してしまうことは言うまでもないことです。 高収入が得られる会社に就職できても、リストラの憂き目に遭ったり、会社が倒産してしまう可能性だってあります。現時点で、安定した収入を得られていても、それが今後ずっと続く保証はありません。 一方、お金を使うことに関しては、増やすも減らすも自分次第です。収入の増減に関係無く、自分の間尺に合うお金の使い方を会得することが出来れば、死ぬまでそれを続けることが出来ます。もちろん、人生のステージによって出費が嵩む時期もあるでしょうが、基的な生活レベルを維持出来れば、先行きの見通しを立てることは比較的容易になります。したがって、若いうちから自分に相応しい生活感覚を身に着けることと、それに即した家計の切り盛りができるようになっておくことは、お金を稼ぐ以上に重要なこと

    夫婦の生活は連帯責任 (1) - 和尚さんの水飴
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/07/28
    Aさんのやり方では、大きな出費が必要な時に、お金を捻出するのは難しいように思いました。2人で協力し合う体勢を作るためにも、話し合い協力しあえる関係づくりをしたいです。
  • 奈良は実はかき氷激戦区!奈良には「燃えるかき氷」がある!ガイドブック片手に奈良駅を観光しよう! - 会社員コルレオーネBLOG

    会社員コルレオーネBLOG 関西出身、独身アラサー|ゆとり世代サラリーマンが、現代社会を生き抜くサバイバル術を発信|ABEMA primeに出演、あのひろゆきとも討論|一浪一留、GPAは平均の半分以下|就活で覚醒し内定5社。就職偏差値SSランクの企業へ、年収100万円UPで転職。|30歳で資産2,100万円達成| 奈良と言えば、「奈良公園」・「鹿」・「大仏」が頭に思い浮かぶ方が多いはず。ですが、それだけではないのです。ここに「かき氷」を追加して下さい! 実は奈良県は、今やかき氷激戦区。ただのかき氷と侮るなかれ、味・見栄え・アレンジなどすでに芸術の域にまで達しているんです。 毎年夏に奈良のかき氷をべ歩くのが楽しみの1つなのですが、今回はひと味違います。「燃えるかき氷」という、摩訶不思議なかき氷をべました。 奈良駅に訪れる方は是非行ってみて下さい! ・奈良へ観光に行く予定だ! ・奈良駅で美

    奈良は実はかき氷激戦区!奈良には「燃えるかき氷」がある!ガイドブック片手に奈良駅を観光しよう! - 会社員コルレオーネBLOG
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/07/28
    奈良の燃えるかき氷、本当に魅力的です!いつか目の前で燃えるかき氷を見てみたい。。
  • 【夏の額飾り】マリンカラーの着ぐるみのねこ・羊毛フェルトのマーブル模様作り

    こんにちは、モカリーナです。 この記事は夏の額飾り・羊毛フェルト刺しゅうの4匹のねこの紹介です。 マリンカラーの着ぐるみを着た羊毛フェルトねこちゃん達、今回のテーマは「海」です。 今回の作品のポイントはマリンカラー、南国の美しいマリンカラーの海を羊毛フェルトでどう表現するかがポイントでした。 マリンカラーには発色のよいアクリル羊毛を使ってマーブル模様に、使う色と配分を考え光沢感を出しました✨ 白い泡がプクプクと…⋰ ☆∻∹⋰⋰ 夏バテ知らずの元気な4匹のねこちゃんが完成しました◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡ マリンカラーの着ぐるみのねこ・海 4匹のねこちゃん マリンカラーの着ぐるみを着た4匹のねこちゃん。 ねこちゃん達にはイメージカラーが決まっていて、色に合わせた海のモチーフを着ぐるみに付けています。 キジトラ(赤)    ヒトデ 白・サバトラ(青)  魚 サバトラ・白(ピンク)サンゴ チャト

    【夏の額飾り】マリンカラーの着ぐるみのねこ・羊毛フェルトのマーブル模様作り
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/07/28
    可愛い猫ちゃんたちが動き出しそうで、本当にかわいいです☺️
  • 2作目の食レポ動画+みえ子からもらった怪しいマスク【食レポ熟女の日常】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    連休中日のヤギネの1日 こんにちは!レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) ヤギネは昨日から明日まで3連休です。 昨日は洗濯やら掃除やら雑用に追われ、今日はのんびりと読書したりゲームしたり映画観たりしていました。 連日、寝不足でしんどかったのですが、みなさまにいただいたアドバイスを参考に「 焚火の動画(サウンド付き)を流しながら寝る 」を試みたところ、いつもよりは寝ることができましたよ( ノ・ω・)ノ 動画の画面は直接見てはいないのですけど、光の揺らめきが映った壁をみていると当に焚火にあたってるかのような気持ちになります。 で、今日は2回目の動画作成に取り組んでおりました。 連日のコロナ報道で気持ちが憂になりがちなときは、なにかしら行動したほうが気が晴れますからね(`・ω・´) 連休中日のヤギネの1日 2作目のレポ動画 みえ子からのサプライズ 2作目のレポ動画 2作目の動画では

    2作目の食レポ動画+みえ子からもらった怪しいマスク【食レポ熟女の日常】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/07/28
    動画に挑戦されるヤギネさん素敵です。猫のマッサージマスク、疲れが取れそうです☺️
  • ちょっと文句を垂れてみる。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 またアドセンスネタです。 根に持っているわけじゃないんだけど、ポリシー違反の基準ってどーなのよ!って内容です。 お相撲さん。 お相撲さん-その2 はてなブログのページコピー。 編集後記 お相撲さん。 7月16日に投稿したこの記事がアドセンスのポリシー違反=アダルトコンテンツ(性的な内容)をらいました。 www.sankairenzoku10cm.blue 記事は読まないでもいいですがたぶんこの写真がターゲットだと思います。 まぁAIだからして、力士の裸(上半身は裸で下半身は化粧まわし)に反応したのは分からなくもない。 審査をリクエストして『ポリシー違反は見つからなかった』という答えをもらいました。 そのいきさつをまとめた記事がこれです。特に読む必要もございませ

    ちょっと文句を垂れてみる。 - おっさんのblogというブログ。
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/07/28
    ブログがアダルトコンテンツかどうかは、AIがチェックをしているのですね。一度人の目で確認する仕組みがあったらいい思うのですが。。
  • ドラゴンフルーツの食べ方 - ふんわり台湾

    大家好〜!やすまるです! 台湾に住んでいます。 最近、中国語で火龍果(ホウロングォ)こと、ドラゴンフルーツをいただくことが多くなりました。 ひょっとして、いまが旬? ドラゴンフルーツってサボテンみたいな木なんですよね。 パッと見からして、 The!南国フルーツ!って感じです。 ドラゴンフルーツのべ方 皮つきのまま、半分に切り、そのまた半分に。つまり4分の1カットにします。 4分の1カットにしたら皮をペロッとむいて、一口大にカットして終わり! 皮は包丁を使わなくても簡単にペロッといけちゃいます。 ちなみに白い果肉もあるよ。 白のほうがさっぱりした味。 うちにあった白肉のドラゴンフルーツは酸味があったので甘いヨーグルトと合わせて頂きました。 このヨーグルト、白く無いんです。 ベージュ! 最初見た時は、なにこの色って思ったんですけど、すごくもったりとしていて美味しいんです。 スプーンでくり抜い

    ドラゴンフルーツの食べ方 - ふんわり台湾
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/07/28
    ドラゴンフルーツの色って、ポリフェノールの色なんですね😳腸が洗われそうです🥺🥺
  • のんち食堂「きょうの晩ごはん」② - のんちのポケットに入れたい大切なもの

    こんばんは。 今日は「人と話す仕事」が大小あわせて6つも重なって、頭がパツパツいっぱいになりました。しかも、最後が一番ヘビーな内容で、終ったら抜け殻みたいになりました(笑)。 きっと今日はこんな展開になると思っていたので、夕飯は決めていた。 「うな次郎」で「うなきゅう」。 ブログ友だちのおひとり、ことぶ㐂さんが先日アップされた愉快な記事に登場した「うなぎもどき」の「うな次郎」くん。 興味津々、見つけて絶対べてみたい!!と思いながら、昨日お惣菜のおいしいスーパーで買い物していたら、なんとなんと、見つけちゃったのですよ。「期間限定」のうな次郎くんを!! めっちゃテンションあがりました(笑)。思わず、ちっちゃく「あった!!みっけた!!」と囁いてしまいましたです。 蒲焼風かまぼこって、「ほんまかいな」と思ったんですけど、見てびっくり、べてびっくり、「あ、蒲焼風(笑)」。ちゃんと皮の焦げた味まで

    のんち食堂「きょうの晩ごはん」② - のんちのポケットに入れたい大切なもの
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/07/28
    うな次郎のかまぼこ、とても魅力的です!土用の丑の日にうなぎを食べられなかったので、探してみたいと思います☺️!
  • 【梅シロップ】ようやく完成!仕上げの煮沸消毒は必要?? - アタマの中は花畑

    ◎前回の記事はこちら 【梅シロップ】白カビや白い膜が出てきても大丈夫?〜実はそれ、天然酵母かもしれませんよ!〜 - アタマの中は花畑 梅シロップを仕込んでから約1カ月半が経過しました。シロップの色もかなり出てきたので、そろそろ完成と言えそうです。 最後の仕上げとして、青梅を取り出した後にシロップ保存用の容器へ移すのですが、その際に煮沸消毒は必要なのでしょうか?砂糖には防腐効果があるとはいえ「加熱処理していない青梅を1カ月半漬け込んだもの」を何の予備知識もなく口へ運ぶのは少々抵抗があります。。。 ということで、今回のテーマは「梅シロップの加熱処理は必要か??」です。 梅シロップの加熱処理は必要? 早速煮沸消毒してみました! 肝心のお味は…? 梅シロップの加熱処理は必要? さて、いきなり結論から書いてしまいますが…梅シロップの加熱処理は「長期保存するのであれば、加熱処理した方が無難」なのだそう

    【梅シロップ】ようやく完成!仕上げの煮沸消毒は必要?? - アタマの中は花畑
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/07/28
    梅シロップは煮沸処理しておいた方がいいのは初めて知りました。梅シロップ、これからの季節に嬉しいですね☺️
  • どんな人にも1日は24時間が与えられています。 - 不満の塊ではないけれど、人生をもっと良くしたいブログ

    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/07/28
    1日◯時間は集中しようと意識化すると、成長を意識かできるように思います。私も時間を意識して取り組みたいです。
  • 【歌詞和訳】Peppa Pigの歌「Jumping in Muddy Puddles」で英語多聴に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て

    Peppa Pigの歌「Jumping in Muddy Puddles」で英語多聴に挑戦! 音楽を使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 この記事では「Peppa Pig」の「Jumping in Muddy Puddles」を題材に、英語多聴の仕方をご紹介したいと思います。 この記事を読んで頂いてから曲を聞いていただければ、聞き取れる、理解できる英語表現が多くなるかもしれません。 Peppa Pigの歌「Jumping in Muddy Puddles」で英語多聴に挑戦! 練習の流れ 「Jumping in Muddy Puddles」 歌詞 歌詞を読んでからもう一度聞く Amazon Musicで聞ける 他の曲で多聴 最後に 練習の流れ 英語多聴の練習の流れをご説明します。 ①英語の曲を聴く ②歌詞を読む ③英語の曲を聴く 記事はこの流れに沿って構成されていますので、記事を読んで

    【歌詞和訳】Peppa Pigの歌「Jumping in Muddy Puddles」で英語多聴に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/07/28
    英語の擬音語、表現っの方法が日本とは全然違って面白いです。
  • www.bonablo.com is Expired or Suspended.

    「 www.bonablo.com 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 www.bonablo.com 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    www.bonablo.com is Expired or Suspended.
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/07/28
    息子さん強いお子さんに育ちそうです。ボナーラさんの、怒らずあきらめず床を拭く姿、育児の努力を感じました。
  • 快適な室温と湿度は? - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    ハナちゃん…暑いよねぇ? そんな狭い所にいたら、暑くないの? それとも低い場所だから涼しいの? エアコンの設定温度をどんどん下げました。 エアコンの設定を24.5℃にしても、室温は27.8℃です。 環境省によれば、室温目安は28℃。 設定温度ではなく、実際の室温が28℃でなければなりません。 この不快感は湿度の高さでしょうね。 湿度というのは空気中に含まれている水分のこと。 ダニやカビは湿度が50%を超えると繁殖を始めます。 反対に湿度が下がり過ぎて40%以下になると、ウイルスやバクテリアが増加します。 お肌に良い湿度は60%~65%です。 理想の湿度は夏なら50%~60%ですね。 リンク 外国人観光客が「ヨーロッパの40℃は耐えられるけど、日の35℃は耐えられない。」というのは、湿度の差です。 ヨーロッパは乾燥してるから。 夏の北海道が30℃を超えても、コチラの30℃よりずっと過ごしや

    快適な室温と湿度は? - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/07/28
    最近部屋にカビを見つけたのですが、湿度の問題なのか。。除湿機が欲しくなりました。。
  • 「旅の悩み」。気に入った旅先を再び訪れるか?新しい目的地開拓に時間を充てるか? - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    まとまった休みが取れた時、まず考えるのは 「気兼ねなくどこかに旅行に行けたら…」。 ごく一般的な、今のご時世では非常にゼイタクな思いです。 スケジュールを考慮して、 「何日間時間をとるか」 「どこに出かけるか」 計画を立てている時点から、心が躍ります。 一方で、気まぐれの無計画な旅も、それはそれで楽しみがあります。 どんな旅であっても、「非日常を味わう」という旅の大きな目的は叶えられるので、家に戻ってからも「良い思い出」として残ることがほとんどです。 たとえそれが業務の出張だったとしても、 「国内外のふだん出かける機会のない土地に赴くことが出来た」 「そのために大好きな鉄道に乗ることも出来た」 そう思えば、楽しく振り返ることが出来ます。 「旅の思い出」カテゴリーで、記事を連載しています。 国内47都道府県は、だいぶ前に全踏破しています。 海外は、それほど多いわけではありませんが、10か国以

    「旅の悩み」。気に入った旅先を再び訪れるか?新しい目的地開拓に時間を充てるか? - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/07/28
    仕事で見たことのない世界を見にいけるのは、とても魅力的です。昨日の私のブログの記事に他利的、と書きましたが、ご指摘いただいたように間違えていました。教えてくださりありがとうございます🙇‍♂️
  • エントロピー増大の法則 - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    「秩序から無秩序へ」 あらゆる事象は手を加えてやらないと、 「無秩序」へと歩みを進めていくのだ。 人の営みはそれに抗うように、 「秩序」というものを形成した。 「コミュニティ」を作り「教育」を施し、 「善悪」という価値判断基準の定義を目指すことで、 「エントロピーの増大」に抗い続けているのだ。 「エントロピーの増大」 もともとは熱力学の分野で生み出された言葉、 それがあらゆる事象に当てはまるため、 一種の学術表現として定着したようだ。 「エントロピーが低い」→ 秩序が保たれている 「エントロピーが高い」→ 無秩序 物質の構成要素は時とともに霧散していく。 「蒸発」という現象がそうだ。 固体や液体だった物質が気体へと変化し、 原子は霧散する。 「秩序」を失うのだ。 「エントロピーの増大」 そういう自然界の法則に抗うから、 「『生きる』ことは大変なこと」 ある記事で見つけた言葉、 妙に腑に落ち

    エントロピー増大の法則 - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/07/28
    なるほど。今の世の中をエントロピーで考えるなんて大変興味深いです。情報が大量にある中で秩序を求めてしまいがちですが、その中でも苦しまずに生きていきたいですね。。
  • 米BLM運動に中国が武器供与か。米中対立を巡りドル下落。 7月27日ドル円動向 - FXのトレード記録を公開・分析するブログ

    週足 日足 高値106.096、安値105.109、始値106.000、終値105.362で陰線での引けとなりました。 昨日のドル円は米国での新型コロナウィルスの感染拡大と米中関係の激化懸念により、ドル安で推移しています。 米経済はコロナと米中対立の激化で、欧州ほど回復しないだろうとの見通しがあり、28、29日に開催されるFOMCではパウエル長官による超ハト派的見解が見られるとも言われており、追加の金融緩和としてイールドカーブコントロールがあり得るとも言われています。 イールドカーブコントロールが実施されると米債権への買いが流入し、更なるドル安を誘発する可能性もあり、その警戒感からか、昨日の相場はほぼ全ての通貨に対してドル安進行となりました。 しかし、ニューヨーク時間に入り、米経済指標が発表されると、予想外に堅調な結果を受けてドルの買い戻しも入り、小幅に反発しての引けとなっています。 昨日

    米BLM運動に中国が武器供与か。米中対立を巡りドル下落。 7月27日ドル円動向 - FXのトレード記録を公開・分析するブログ
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/07/28
    日本は板挟みですし万一戦争になったら巻き込まれそうですね。。
  • 家計について考えよう⑪【夫婦+中学生2人】 - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 前回に続き、それぞれの時期で気を付けたい「POINT」を書いていきます。 「夫婦+中学生2人」 家計項目 理想の支出割合 手取り28万円だと 住居費 27.0% 75,600円 費 16.0% 44,800円 水道光熱費 5.0% 14,000円 通信費 6.0% 16,800円 生命保険料 5.5% 15,400円 自動車関連費 2.5% 7,000円 生活日用品 2.5% 7,000円 医療費 2.0% 5,600円 教育費 5.0% 14,000円 交通費 2.5% 7,000円 被服費 3.0% 8,400円 交際費 2.0% 5,600円 娯楽費 2.0% 5,600円 小遣い 10.0% 28,000円 嗜好品 1.0% 2,800円 その他 3.0% 8,400円 預貯金 5.0% 14,000円 支出計 100% 28

    家計について考えよう⑪【夫婦+中学生2人】 - ガネしゃん
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/07/28
    中学生くらいの年齢の子どもがいると、なかなか貯金もできないのですね。こうやってお金の収支を掴むことで、どれを節約したらいいのかよくわかりますね。
  • https://www.paint-54da.com/entry/lycopene

    https://www.paint-54da.com/entry/lycopene
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/07/28
    すいかの硬い皮以外は使えるんですね😳スイカを食べれる時があったら、白い部分も食べてみたいです。
  • sai-kurashi.com

    This domain may be for sale!

    sai-kurashi.com
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/07/28
    な、、なるほど。。イラストにすると、キラキラして見えます😳😳😳😳写真も同じく、楽しそうな雰囲気やあたたかい雰囲気を切り取れるものかもしれません。Saiさんのイラスト、大切な思い出になりますね。
  • コロナ禍での就職活動どうなる?もう大学に行けない?4回生の現状 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

    次女は現在、大学4回生。 2月に早い春休みに入ってから、大学には一度も行っていません。 まだ次女は3年間、大学に通うことができたので良かったのでしょう。 今年、入学されたばかりの学生さんの不安や辛さと思うと、何とも言えない気持ちになります。 次女は4回生だから、授業があるとしても少ないでしょうし、ゼミが中心なのかもしれません。 今は、週に1、2度のオンラインでの授業を受けるくらいです。 (もう、それもまたしばらく休み) そんな時は、私の使っているこのパソコンを持って、自分の部屋で授業を受けています。 もう、このまま大学へ行くことはないんじゃないかなー、 卒業式もなくなるのでは。 そんな風に話しています。 別に卒業式はなくても、人はぜんぜん構わないらしいです。 大学の友達に会いたいなー。 そうも言います。 そして、就職活動中。 大学4回生の現状をお伝えします。 大学に通っていなくても学費の

    コロナ禍での就職活動どうなる?もう大学に行けない?4回生の現状 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/07/28
    今はオンライン面接が進められているのですね。この状況下で、新入社員を取ってくれる企業も少ないかもしれませんが、就活生が納得のいく就活ができますように。。
  • 【淡路島】③絶景レストランで海鮮うにしゃぶ&館内の玉ねぎを探せ★【うずの丘 グルメ車中泊旅】 - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪です(๑❛ᴗ❛๑) 先日の淡路島車中泊旅の続きです★ www.yukinekokeikatsu.com 今回取り上げるのは、大鳴門橋記念館の中にある絶景レストランうずの丘。 大鳴門橋の絶景を眺めながら、うにでしゃぶしゃぶする贅沢なランチをいただいてきました★ 至福なひとときをレポしてみまーす(*´v`*)♡ 大雑把な地図 店舗詳細 外観・内観 レストラン内観 メニュー しらすのこぼれめし うずの丘海鮮うにしゃぶ 玉ねぎを探せ まとめ 大雑把な地図 店舗詳細 tabelog.com 店  名 絶景レストラン うずの丘 ジャンル 魚介料理・海鮮料理・海鮮丼・牛丼 住  所 兵庫県南あわじ市福良丙936-3 営業時間 平日 11:00~15:00(L.O.) 土日祝10:00~15:00(L.O.) ※現在コロナの影響で時間短縮 定 休 日 火曜日 席  数 188席 駐 車 場

    【淡路島】③絶景レストランで海鮮うにしゃぶ&館内の玉ねぎを探せ★【うずの丘 グルメ車中泊旅】 - 雪猫の軽滑★ブログ
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/07/28
    ウニしゃぶ美味しそうすぎです🥺🥺🥺🥺交際相手がウニ大好きなので食べに行きたい。。
  • 簡単ヘルシーランチの巻 - Around 50〜NO DANCE, NO LIFE〜

    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/07/28
    豚しゃぶサラダ、薬味が入っていて美味しそう・・!今日、豚しゃぶサラダ作ろうと思っていたところなのですが、薬味、入れてみたいと思います!
  • 車売りました。 - 幸せに生きるための、たった1000のこと

    【番外編】 つい先日、車を売りました。 車を買った理由と売った理由を、参考までに紹介します。 こんにちは!研究者せしおです。 いつも応援ありがとうございます。 ■10年前、車を買った理由 僕は車の運転があまり好きではありません。 人の命を奪うかもしれない乗り物だからです。 ネガティブ思考の僕は、最悪の場合を想定してしまいます。 そんな僕に車を買う決断をさせたのは、新しい命でした。 10年前、長男坊が生まれました。 生まれてきてくれました。 買い物するにも、赤ちゃんをどこかに連れて行くにも車は必要だろうと思い、車を購入しました。 スズキのパレットという水色の軽自動車です。 僕はアクティブな性格ではないので、気軽にでかけられる環境にすることに意味があります。 車があることで、赤ちゃんにより多くの体験をさせてあげられると考えました。 共働きなので、週末に大型スーパーやショッピングモールに車で行く

    車売りました。 - 幸せに生きるための、たった1000のこと
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/07/28
    生活環境や年齢の変化によって、必要なもの、そうでないものは定期的に見直す必要があると思いました。交際相手が車を持っているので、状況が変わったら相談をしてみます。
  • 顔のザラつきが改善!イニスフリーの化粧品を1ヶ月使ってみた - ふんわり台湾

    大家好〜!やすまるです! 台湾、暑いです。 体調は良好ですが台湾の容赦なく照りつける太陽が私の肌をボロボロにしていきます。 特にひどくなったのは毛穴。台湾に来てから明らかに毛穴が開きました。 もともと、頬には目に見える毛穴があったのですが、それが更に開き、そして眉間にも毛穴が。 肌はザラつき、朝洗顔をするとき、 あれ?私の顔、サハラ砂漠かな? と思うくらい、顔に砂が付いているかの如くザラついてきました。 この肌をどうにかせねば!ということで、肌のザラつきが改善された化粧品をご紹介します! 私が買ってみたのはinnisfree(イニスフリー)のエイジング化粧品、オーキッド フルイド。 イニスフリーを選んだ理由 イニスフリーを選んだ理由は以前から気になっていた韓国コスメだったこと。 今年、釜山に行く予定が流れてしまったのでせめて化粧品だけでも韓国のものを…と思ったことが主な理由です。 イニスフ

    顔のザラつきが改善!イニスフリーの化粧品を1ヶ月使ってみた - ふんわり台湾
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/07/28
    継続すると効果が見られるのですね😳私もエラのあたりが砂漠化してきているのですが、化粧水使ってみようかな。。
  • 『TALKの原則』自殺を防ぐために。。。。 - スモモも桃も桃のうち。。。。

    『自殺』と検索するのは怖かったので、(リストカットでは、いっぱい検索したけれど。。。画像も見るのは平気。。。。何だか人のはというか、ネットに出回っているのはリアリティがしないのですよね。。。。( 一一))今までは検索したことが無かったけれど、 実は、いろいろ自殺防止のために、考えられていることがあるのですね。 「ゲートキーパー」という言葉をご存じでしょうか。直訳すると「門番」という意味ですが、自殺を防ぐ役割を果たす人のことをそう呼びます。 詳しくしかも、やさしく書いてあるので、良かったら読んでみてください。 ↓ style.nikkei.com 相手が「死にたい」と言葉にしたら、「死にたいほどつらいんだね」とその気持ちを受け止めて、「でも、私はあなたに死んでほしくない」とはっきりと伝えます。それから、相手のつらい気持ちを傾聴してください。その際は、相手のことを尊重して、相づちを打ったり、相

    『TALKの原則』自殺を防ぐために。。。。 - スモモも桃も桃のうち。。。。
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/07/28
    否定をしない代わりに、よく考えて他の方法もあるよ試してみて?と諭してくれる心理士さん。そう言う人と繋がっていられると、心が救われそう。