タグ

ブックマーク / www.yukinekokeikatsu.com (85)

  • 【Hakuba47】2021年12月30・31日ゲレンデレポ★【白馬五竜スキー場】 - 雪猫の軽滑★ブログ

    あけましておめでとうございます、雪です(๑❛ᴗ❛๑) 今年もよろしくお願いいたします♪ 1週間ほど放浪し今朝帰宅、寝不足マックスです٩( ᐛ )و 今回は、Hakuba47&白馬五竜スキー場ちゃちゃっとレポです★ アクセス ゲレンデマップ 2021年12月30日 2021年12月31日 アクセス ゲレンデマップ Hakuba47HPより 2021年12月30日 47・五竜はスノーバーズクラブなので、私が購入している恐羅・大佐・女鹿平シーズンパスで一日券が半額です(^∨^*) 47ゴンドラから山頂へ★ 前日ピーカンだった天気は夜から雪に変わり、 しょっぱなから視界不良!(;・∀・) 水分多めの雪。嫌な予感プンプンです。 いつも天気の良い日に休みを取って滑っているので、こういう天候にぶち当たる確率が低いんですよね。 これ以上酷くなるなんてこの時まだ知らず・・・ 五竜のアルプス平へ★ もう

    【Hakuba47】2021年12月30・31日ゲレンデレポ★【白馬五竜スキー場】 - 雪猫の軽滑★ブログ
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2022/01/01
    あけましておめでとうございます!すごいりょう
  • 【六兵衛】島原郷土料理★サツマイモが原材料の黒いうどん【長崎】 - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪です(๑❛ᴗ❛๑) 雲仙・島原へ行く際に、ご当地グルメを調べたところ何やら怪しげなうどん発見! く、黒い(;゜0゜) このうどんは六兵衛というサツマイモで作った島原の郷土料理だそう。 これはべなくちゃですよね! 六兵衛がそのまま店名になっている六兵衛さんでお昼ご飯です★ 大雑把な地図 六兵衛とは 店舗詳細 外観・内観 メニュー ろくべぇ・ろくべぇ万十 合わせて行きたいお店 まとめ 大雑把な地図 1番右端です★ \こんな感じで長崎旅/ www.yukinekokeikatsu.com 六兵衛とは サツマイモ粉と山芋で作った麺を、醤油ベースのやさしいだし汁でべる島原の郷土料理。 1792年の地震で島原の背後にある眉山が大崩壊し、有明海に流れ込んだ土砂によって津波が起こり大被害となった島原大変。 料危機になった島原で、農家の六兵衛さんがサツマイモを粉末にして山芋を入れ、熱湯

    【六兵衛】島原郷土料理★サツマイモが原材料の黒いうどん【長崎】 - 雪猫の軽滑★ブログ
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/11/30
    さつまいもの皮が色に影響を与えているのでしょうか。さつまいもうどんは初めて知りました。普通のうどんとは全然味も食感も違うんだなと思いました。
  • 【しまばら水屋敷】島原名物かんざらしと招き猫屋敷【長崎】 - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪です(๑❛ᴗ❛๑) 長崎県島原にかんざらしという名物スイーツがあると知り、雲仙へ上る前に立ち寄ってみました★ 今回訪れたのはしまばら水屋敷さん。 下調べなく来てみたら、なかなかの衝撃度! かんざらしだけでなく、お店全体が名物屋敷だったので紹介してみたいと思います♪ 大雑把な地図 店舗詳細 かんざらしとは 外観・内観 明治のお屋敷と湧き水の池 屋敷中に招き占領 かんざらしを堪能 合わせて行きたいお店 まとめ 大雑把な地図 1番右端です♪ \こんな感じで長崎旅★/ www.yukinekokeikatsu.com 店舗詳細 店  名 しまばら水屋敷 ジャンル カフェ、和菓子、喫茶店 住  所 長崎県島原市万町513 営業時間 11:00~16:30L.O. 定 休 日 不定休 席  数 20席 駐 車 場 無 マ ッ プ かんざらしとは かんざらしとは、白玉粉で作った小さな団

    【しまばら水屋敷】島原名物かんざらしと招き猫屋敷【長崎】 - 雪猫の軽滑★ブログ
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/11/22
    招き猫のたくさんあるハッピースポットですね✨✨かんざらしも湧き水スポットもとても素敵な場所だと思いました。
  • 【長崎】長崎市・雲仙・佐世保の観光スポット・グルメ巡り【まとめ】 - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪です(๑❛ᴗ❛๑) 長崎県までひとっ旅してきました★ 中学の修学旅行以来2度目の長崎だけど、1度目の記憶はほぼないので初長崎な感じです。(そう遠くない過去なのに!笑) 3泊4日の実質3日間、駆け足で巡ったスポットを、とりあえず雑にまとめてみます(*n’∀’)n (間違えてたら後から修正するスタイル!) 大雑把な地図 長崎市 中華街江山楼(中華) 思案橋ラーメン(ちゃんぽん) 吉宗(茶碗蒸し) ニッキーアースティン(トルコライス) 匠寛堂(カステラ) 岩永老舗(カステラ) 眼鏡橋 オランダ坂 稲佐山山頂展望台 陸から軍艦島 水仙の里展望台(野母崎総合運動公園) 古里広場 高浜海水浴場 夫婦岩 雲仙・島原 六兵衛(ろくべぇ) しまばら水屋敷(かんざらし) 雲仙地獄 仁田峠第二展望所 雲仙ロープウエイ(妙見岳展望台) 佐世保 Big Man(佐世保バーガー) 九十九島を望む展望台

    【長崎】長崎市・雲仙・佐世保の観光スポット・グルメ巡り【まとめ】 - 雪猫の軽滑★ブログ
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/11/17
    いつか長崎の夜景を見にいきたいと思いました。雪猫さん、色んなところへ出掛けておられて、色んな景色やものに触れて、雪猫さんの人生ってすごく豊かなんだろうなぁとしみじみしました☺️
  • 【世界遺産 厳島神社】今だけ★工事中の幻想的な大鳥居ライトアップ【宮島】 - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪です(๑❛ᴗ❛๑) 1875年に建てられ140年以上経過した厳島神社の大鳥居。 老朽化が進み、令和元年から70年ぶりの大規模保存工事中で、その姿を見ることができません。 さそがし残念な景観かと思いきや、 すっぽり隠れた大鳥居のライトアップが、それはそれで幻想的だと話題にw(゜0゜)w この機会を逃すと、多分次はもうこの世にいないだろう… 今しか見れないと思うと一目見ておきたくなり、日没前後で訪れてみました★ アクセス 商店街でべ歩き ビックセット宮島店 沖野水産 りらっくま茶房 宮島店 紅葉堂 大鳥居の近くまで歩いてみた 大鳥居ライトアップ まとめ アクセス 宮島(厳島)へのフェリーは、JR西日宮島フェリーと松大汽船の2社。 大人片道180円で約10分。 値段も時間も気軽に行ける距離です♪ 詳しくはこちらをご覧ください。 宮島に到着すると、入口には沢山の鹿たちが! い

    【世界遺産 厳島神社】今だけ★工事中の幻想的な大鳥居ライトアップ【宮島】 - 雪猫の軽滑★ブログ
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/11/10
    今しか見れない景色、とっても素敵で、感慨深いものを感じました☺️
  • 【滋賀 ローザンイルミ2021①】関西最大級★ひかり奏でる丘【ローザンベリー多和田】 - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪です(๑❛ᴗ❛๑) 緊急事態宣言が解除され、糸が切れた凧、外で首輪が外れたうちの犬、みたいな今日このごろ。 滋賀県の「ローザンイルミ2021」までひとっ走りしてきました★ ローザンイルミは、ローザンベリー多和田で10月8日〜2月14日(予定)に開催されている関西最大級のイルミネーションです。 世界初ひつじのショーンのリアルワールドもあったり、めちゃんこ可愛いんですよー♡ ということで、園内の夜の部の様子を見たまんま、写真貼り付け作戦で紹介してみたいと思います♪ (長いので2部に分けます〜 ※ネタバレ注意) ローザンベリー多和田&ローザンイルミについて 入園料(夜の部) 園内マップ 銀河鉄道エリア スターダストレイク 星のブドウハウス ローザン鉄道ミルキーウェイ フェアリーガーデン 妖精たちの家 妖精たちの祈りの木 村長さんの家 奇跡の青いバラ ツリーハウス ローザンベリー多

    【滋賀 ローザンイルミ2021①】関西最大級★ひかり奏でる丘【ローザンベリー多和田】 - 雪猫の軽滑★ブログ
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/10/23
    見たことのないイルミネーションに感動しました。。いつか行ってみたいなぁ。。
  • 【まつや】コスパ最強!ボリューム満点の海鮮丼★紅ズワイガニ胴体無料サービス【島根】 - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪です(๑❛ᴗ❛๑) 境港のPLANT-5で、激安紅ズワイガニを購入したあと、 www.yukinekokeikatsu.com 以前から気になっていた松江市の「味処・民宿まつや」へ行ってみました。 まつやは島根県、PLANT-5は鳥取県だけど、県境なので車で10分弱の距離です。 はい、またKANI〜笑 蟹買った帰りに蟹べて更に蟹買うっていう、とんでもない蟹レポです(。・ω・´)っ 店舗詳細 外観 内観 メニュー ボリューム満点の海鮮丼 おみやげ販売所の蟹 まとめ 店舗詳細 tabelog.com 店  名 味処・民宿 まつや ジャンル 魚介料理・海鮮料理、かに、居酒屋 住  所 島根県松江市美保関町宇井716 営業時間 11:00~14:30(現在夜の営業は宿泊客のみ) 定 休 日 日曜・GW(2011は5/1-5/8)・お盆・年末年始・水曜夜 席  数 54席 駐 車

    【まつや】コスパ最強!ボリューム満点の海鮮丼★紅ズワイガニ胴体無料サービス【島根】 - 雪猫の軽滑★ブログ
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/10/14
    感動しました。この季節に島根に行くしかないですね。。
  • 【鳥取 蟹】スーパーの激安紅ズワイガニゲット!2021年10月【PLANT-5境港店】 - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪です(๑❛ᴗ❛๑) 今年もアノ季節がやって参りました。 そう、 KA ! NI !! 蟹です。笑 9月に解禁された紅ズワイガニをゲットするため、緊急事態宣言解除後に秒で境港まで車を走らせました(*゜∀゜)=3 行き先は、お馴染みPLANT-5 境港店。 市場に並び損ねた蟹が、お安く並ぶ激アツ店です★ (もう5記事目なので宣伝バイトリーダーくらいにはなったでしょうか?笑) とうことで、 2021年10月3日(土)10時のPLANT-5の蟹状況をレポしてみます(σ・∀・)σ アクセス 外観・内観 蟹(鮮魚)コーナー 紅ズワイガニ実 まとめ アクセス 外観・内観 PLANT-5は、スーパーマーケットとホームセンターが合体したような大型店。 店内の鮮魚コーナーは1番左端にあるので、駐車場も左入口付近へ。 反対側に置くとめちゃ遠いのでご注意を。 蟹(鮮魚)コーナー 一直線に鮮魚コー

    【鳥取 蟹】スーパーの激安紅ズワイガニゲット!2021年10月【PLANT-5境港店】 - 雪猫の軽滑★ブログ
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/10/06
    新鮮で激安なのはかなり嬉しいですね😳この時期に、鳥取に遊びに行くのは魅力的だと思いました。
  • 【大久野島】もふもふウサギ天国★ちょっとドローン【うさぎ島】 - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪です(๑❛ᴗ❛๑) 先日、5カ月ぶりに大久野島へ渡ってきました★ かつて地図から消され極秘に毒ガス製造されていた大久野島は、現在では人懐こい野生のウサギ天国となっています。 コロナ禍で観光客が減った今、ウサギ達は元気に過ごしているのでしょうか? 平日朝一のフェリーに乗って調査してきました。 もふもふウサギをご覧ください(っ´ω`)っ ※注 ひたすらウサギなのでちょっと長いです。笑 少しだけドローンも飛ばしてみたよ♪ フェリーに乗って大久野島へ 大久野島の地図 無料送迎バスで休暇村へ 休暇村広場 三軒屋毒ガス貯蔵庫 テニスコート周辺 長浦毒ガス貯蔵庫跡周辺 北部砲台跡エリア ベンチでひと休憩 発電所跡 フェリー乗り場周辺 ファミリーマートにもウサギの餌 まとめ フェリーに乗って大久野島へ 忠海港アクセス フェリー時刻表・運賃 うさぎの島への玄関口|忠海港より 一般旅客運賃 大

    【大久野島】もふもふウサギ天国★ちょっとドローン【うさぎ島】 - 雪猫の軽滑★ブログ
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/10/02
    かわいいうさぎたちに癒されました☺️☺️観光客が少なくなって餌がもらえなかったから、山に行っているだけだといいなぁと思いました。
  • 【華麺】野菜と果物を1週間煮込んだトロみカレーラーメン★【倉敷】 - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪です(๑❛ᴗ❛๑) 今からファイザー2回目打ってきます! 副反応にドキドキです(〃゚3゚〃) さて、すっかりいしん坊ブログになっておりますが、今回はカレー麺好きにおススメの岡山県倉敷市にある華麺さんのご紹介です★ 一番よくべるカップラーメンはカップヌードルカレー味。 初めて行くうどん屋さんでもカレーうどんを頼んでしまう失態を冒す。 てくらいカレー麺大好きなワタクシ。 華麺は、私のどストライクなカレーラーメンのお店なのです〜(๑´ڡ`๑) 店舗詳細 外観・内観 メニュー カレーラーメン まとめ 店舗詳細 tabelog.com 店  名 華麺 ジャンル ラーメンカレーライス 住  所 岡山県倉敷市下庄372-8 営業時間 平日  11:00〜15:00(Lo14:30) 土日祝 18:00〜22:00(Lo21:30) 定 休 日 火曜日 席  数 テーブル8席、カウン

    【華麺】野菜と果物を1週間煮込んだトロみカレーラーメン★【倉敷】 - 雪猫の軽滑★ブログ
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/08/19
    カレーラーメン店と言うものがあるなんて初めて知りましたが、カレーラーメンもカレーライスも楽しめてしまうなんて一石二鳥ですね😳
  • 【おまち堂&FRUTAS】SNS映え★フルーツもりフワかき氷【岡山市】 - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪です(๑❛ᴗ❛๑) 桃が美味しすぎて忘れられないので、時期が終わる前にもう1度岡山へ突撃してきました。笑 佐山農産物直売所で再び桃たんまり♡ 清水白桃はほぼ終了、白麗、川中島白桃など違う品種に換わっていましたよ♪ ついでに直売所から車で約20分の場所にある気になっていた「おまち堂&FRUTAS」さんへ寄ってみることに。 こちらは行列のできる人気カキ氷屋(スイーツ店)さんです。 フルーツを買ったその足で更に追いフルーツだよ٩( ᐛ )و 店舗詳細 外観・内観 フルーツもりもりカキ氷 まとめ 店舗詳細 tabelog.com 店  名 おまち堂&FRUTAS ジャンル ケーキ、ジュースバー、かき氷 住  所 岡山県岡山市北区問屋町12-101 AROW&DEPARTMENT 104 営業時間 10:00〜19:00 定 休 日 不定休 席  数 店内5,6席 テラス席10席位

    【おまち堂&FRUTAS】SNS映え★フルーツもりフワかき氷【岡山市】 - 雪猫の軽滑★ブログ
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/08/14
    かき氷にスイーツが乗っていると一気に食べ応えが増しそうですね😳
  • 【広島】果物屋さんの王道フルーツパフェ&もりもり桃クレープ【フルーツカフェ タマル】 - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪です(๑❛ᴗ❛๑) 広島市内にフルーツスタンドやカフェなど多数出店されている広島の大手果物屋田丸さん。 その1つ、先日街ブラした際に寄ったフルーツカフェ中の棚店をレポしてみます★ 果物屋さんのスイーツはフルーツもりもりですよ〜(∩´∀`)∩ 店舗詳細 外観・内観 メニュー 注文したもの まとめ 店舗詳細 tabelog.com 店  名 フルーツカフェ タマル 中の棚店 ジャンル カフェ、フルーツパーラー、パフェ 住  所 広島県広島市中区通1-27 営業時間 10:00~19:00 定 休 日 不定休 席  数 30席 駐 車 場 無 マ ッ プ 外観・内観 広島市中心地にある中の棚店は、通りなど街ブラの休憩には最適。 余談ですが、広島市民は通り周辺など中心地に行くことを市内に行くと言います。 中心地から離れている地元民は、同じ市内に住んでいるにも関わらずちょっと市

    【広島】果物屋さんの王道フルーツパフェ&もりもり桃クレープ【フルーツカフェ タマル】 - 雪猫の軽滑★ブログ
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/07/16
    最高に美味しそう。。たくさんのフルーツが一度に味わえるなんて至福の時ですね🥺🥺
  • 【広島県北部】広島ツウ?安芸太田町巡り★ドローン空撮【mavicmini】 - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪です(๑❛ᴗ❛๑) 近過ぎると逆に足が遠のく地元の観光地。 コロナ自粛期間中に安芸太田町を散策してみると、改めてその魅力に気付かされました。 せっかくなので、それぞれ軽くPRしてみたいと思います(^ν^) どこも自然たっぷりの広々スポットなので、このご時世の行楽にはピッタリ。 ドローンも沢山飛ばしてきました~♪ 安芸太田町地図 安野花の駅公園(廃駅) 程原橋(沈下橋) 井仁の棚田(日棚田百選) 龍頭峡(日秘境百選) 温井ダム(全国2位) 猪山展望台 三段峡(国の特別名勝) 恐羅漢(広島県最高峰) 広島Quest(ホワイトバレー松原スキー場跡) 深入山 紫陽花ロード まとめ 安芸太田町地図 戸河内ICから恐羅漢以外は、それぞれ30分以内に点在しています★ 安野花の駅公園(廃駅) 広島県山県郡安芸太田町穴554 (戸河内ICから約25分) 2003年に廃線になったJR可部

    【広島県北部】広島ツウ?安芸太田町巡り★ドローン空撮【mavicmini】 - 雪猫の軽滑★ブログ
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/07/12
    大自然の綺麗な景色に、魅了されます。いつか本当に行ってみたいです。
  • 【尾道焼】砂ずり入りお好み焼き★NHK朝ドラ「てっぱん」のモデル【お好み焼き 村上】 - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪です(๑❛ᴗ❛๑) 地域によって微妙に違う広島のソウルフードお好み焼き。 広島県民なので山ほどべてきましたが、先日初めて尾道焼をべました。 2010年NHK朝ドラ「てっぱん」のモデルになった人気店「お好み焼き 村上」さん。 私がいつもべているものとは一足違うお好み焼きが、とっても美味しかったので紹介してみます★ 店舗詳細 外観・内観 メニュー 尾道焼 まとめ 店舗詳細 tabelog.com 店  名 お好み焼 村上 ジャンル お好み焼き・焼きそば・鉄板焼き 住  所 広島県尾道市久保2-1-15 営業時間 11:30~18:00(15:00頃中休みあり)変則的なので事前に確認した方がよいかと思います。 定 休 日 火水金(8月は1ヶ月休み)変則的なので事前に確認した方がよいかと思います。 席  数 7席 駐 車 場 無(近くにコインパーキングあり) マ ッ プ 外観

    【尾道焼】砂ずり入りお好み焼き★NHK朝ドラ「てっぱん」のモデル【お好み焼き 村上】 - 雪猫の軽滑★ブログ
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/07/08
    砂ずりが入っているお好み焼きの存在を初めて知りましたが、食べ応えがありそうですね😳
  • 【井仁の棚田】ドローン空撮★アメリカCNN「日本の最も美しい34選」【日本棚田百選】 - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪です(๑❛ᴗ❛๑) とりあえず、ブログ2周年を迎えたことを1行だけ呟いて終えたいと思います(`・ω・´)笑 近すぎるとなかなか足を運ばない地元の観光スポット。 コロナで遠出ができないこの機会に、じっくり地元田舎巡りしてみようかな! ということで今回は、広島で唯一日棚田百選に選ばれ、アメリカCNN「日の最も美しい34選」にも選出された井仁の棚田までドライブ★ mavicmini(ドローン)で棚田全体の空撮もしてみたので、よろしければご覧ください(o^^o) アクセス 井仁棚田マップ カフェ下から 展望台から フリーWi-Fiの駐車場から 竹炭近くの駐車場から ドローン空撮 まとめ アクセス 国道191から川を渡った小道をクネクネ7,8分。 戸河内ICからも約7分です。 狭い道から一気に広がる田園風景! 井仁棚田マップ マップの看板があったので、写メして参考に。 駐車所は点

    【井仁の棚田】ドローン空撮★アメリカCNN「日本の最も美しい34選」【日本棚田百選】 - 雪猫の軽滑★ブログ
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/05/29
    これは美しい。。棚田をみたことがないので、一度生でみてみたいと思いました。
  • 【学校食堂】廃校小学校の教室で食べるなつかしい給食★コスプレスタジオにも【広島】 - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪です(๑❛ᴗ❛๑) 先日、べログサーフィンをしていたところ学校堂という面白そうな堂を見つけました。 なんでも廃校になった小学校の教室で、なつかしの給べれるというではありませんか。 堂々たる昭和世代、これは見過ごすわけには行かない! さっそく潜入してきたのでレポしてみますー٩( ᐛ )و 詳細 外観 校内 学校堂 2階の教室 学校堂の動物たち まとめ 詳細 tabelog.com 店  名 学校堂 ジャンル 定堂、廃校見学 住  所 広島県神石郡神石高原町井関1282 営業時間 11:00~15:00 定 休 日 火曜日 駐 車 場 有(校庭) マ ッ プ 外観 無料区間の尾道自動車道甲奴ICから約35分。 田舎ののどかな道路沿いに、学校らしき建物が見えてきました。 こちらが学校堂が入っている、昭和59年に廃校になった旧井関小学校です★ グラウンドは

    【学校食堂】廃校小学校の教室で食べるなつかしい給食★コスプレスタジオにも【広島】 - 雪猫の軽滑★ブログ
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/05/03
    懐かしさを感じることのできる素敵な場所です。廃校の、こんな有効活用方法があったなんて。。。。
  • 【上下画廊】自由すぎる!雛人形の東京オリンピック【広島】 - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪です(๑❛ᴗ❛๑) 先日友人から「面白い雛人形がいる」と写真付きのラインが届きました。 何だこれは!笑 この雛人形を展示しているのは上下画廊さん。 無料で観覧できるとのことなので、速攻潜入捜査してまいりました(`ω´)ゞ 店舗詳細 外観 内観 オリンピック雛 その他の雛人形 喫茶 まとめ 無料区間の尾道自動車道甲奴ICから約10分、風情ある街並みの中にありました。 地元広島だけど1度も来たことない地域かも。 店舗詳細 店  名 上下画廊 ジャンル 喫茶、骨董・アンティークショップ、ブティック 住  所 広島県府中市上下町上下1017 営業時間 10:00~18:00 定 休 日 月曜日 席  数 11席 駐 車 場 有 マ ッ プ 外観 こちらが上下画廊さんです★ レンガ作りのとてもお洒落な建物です。 駐車スペースは奥へ入り4台分。 内観 横の入口から店内へ入ると、 雑貨や

    【上下画廊】自由すぎる!雛人形の東京オリンピック【広島】 - 雪猫の軽滑★ブログ
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/04/27
    こんな発想豊かなひな祭りの人形さんたち、初めて見ました。
  • 【ラ コリーナ近江八幡】まるでジブリ!たねやのフラッグシップ店 - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪です(๑❛ᴗ❛๑) 先日、たねやのフラッグシップ店「ラコリーナ近江八幡」へ行ってきました。 昨年初めて訪れて以来2度目です。 www.yukinekokeikatsu.com 前回は土曜日で激混みだったけど、今回は平日だったので広々~ 被っちゃうけど、またまたレポしてみます٩( ᐛ )و ラ コリーナ近江八幡詳細 外観 メインショップ クラブハリエ たねや バームクーヘンカフェ カステラショップ&カフェ 中庭を散歩 ステージ ギフトショップ フードコート まとめ ラ コリーナ近江八幡詳細 tabelog.com 店  名 ラ コリーナ近江八幡 ジャンル バームクーヘン・和菓子・カフェ 住  所 滋賀県近江八幡市北之庄町615-1 営業時間 9:00〜18:00(カフェ Lo18:00) 定 休 日 無休(1月1日休み) 駐 車 場 有 414台(大型20台) マ ッ プ 外

    【ラ コリーナ近江八幡】まるでジブリ!たねやのフラッグシップ店 - 雪猫の軽滑★ブログ
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/04/17
    目に入るものの多くが、魅力的なものだと感じました。バウムクーヘンを作っているところ、見てみたいなぁ🥺
  • 【アールジェイカフェ】食べれるカップと可愛い看板犬★【大阪】 - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪です(๑❛ᴗ❛๑) 昨年末から控えていた外ですが、少しずつ再開しています★ 今回は、先日訪れたカフェがめちゃくちゃ可愛かったので紹介してみたいと思ます。 お店の名前はアールジェイカフェ。 べれるカップ&看板ワンコに癒されまくりですよ〜(*´ω`*) 店舗詳細 外観 内観 カップがべれるエスプレッソ ぷるちゃんと遊ぶ まとめ 店舗詳細 tabelog.com 店  名 アールジェイカフェ ジャンル カフェ 住  所 大阪大阪市北区天満3-2-1 営業時間 平日  11:00〜19:00 土日祝 11:00〜17:00 定 休 日 火曜日 席  数 21席 駐 車 場 無 マ ッ プ 外観 川沿いのお洒落な雰囲気が漂うお店です。 前から気になっていたのですが、コロナでなかなか来れなくて。嬉しい! 内観 土曜の16時、中途半端な時間なので待つ事もなく一番奥のゆったりソファ

    【アールジェイカフェ】食べれるカップと可愛い看板犬★【大阪】 - 雪猫の軽滑★ブログ
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/03/19
    取手はとっても壊れやすいと言う文章にハマって何度も読み返してしまいました。大阪に遊びに行った時にいつか行けたらいいなぁ。。
  • 【車中飯】ホットサンドメーカーで冷凍たこ焼き★【jackeryポータブル電源1000】 - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪です(๑❛ᴗ❛๑) 最近ハマってる車中飯。 先日の大佐スキー場の記事で少し書きましたが、 駐車場でのjackeryポータブル電源1000とホットサンドメーカーを使った冷凍たこ焼き車中飯の様子をさらっとレポしてみます★ お湯を沸かして味噌汁 ホットサンドメーカーで冷凍たこ焼き 使用したアイテム お湯を沸かして味噌汁 こんな感じで揃えてみました(^ν^) まずは、折り畳めるケトルでお湯を沸かします★ このサイズから〜 ポンッ! ここまでのびま〜す٩(^‿^)۶ 大きな車と違って軽自動車は、いかにコンパクトに収納して空間を確保するか勝負! なので折り畳めるケトルは重宝しています♪ jackeryポータブル電源10001つ目のコンセントに挿してスイッチオン★ お湯は4、5分でボコボコです★ たこ焼きって何の汁物が合うの?味噌汁でいっか♪ ホットサンドメーカーで冷凍たこ焼き 次に取り

    【車中飯】ホットサンドメーカーで冷凍たこ焼き★【jackeryポータブル電源1000】 - 雪猫の軽滑★ブログ
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/03/03
    ホットサンドメーカーで作ったたこ焼き、サクサクしていそうで美味しそう。使い方次第で色々できそうです。