タグ

ブックマーク / www.bosuzaru.com (44)

  • 子どもの学習 親が横につくことの大切さを実感中 - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

    こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 最近,ちょっと気を付けていること。 子どもの家庭学習時にできるだけ横に座るように気を付けています。 我が子たちの家庭学習は,公文とスマイルゼミだけですが,この”横につく”ということが,案外大変で・・・ ずっと放置気味でしたが,三女が公文を始めたことをきっかけに,出来るだけ横につくようにしたら,全員の学習スピードが格段に上がって,その大切さを実感中です。。。 と同時に反省中です(;^ω^) 見守ると放置の違い 横に座っているだけで集中できる 少しずつ距離を取る さいごに 見守ると放置の違い 公文式の学習は基的に自主学習で進めるスタイルです。 なので,教室に行ってももちろん授業はありません。 あくまでも自分で学習を進めていくというスタイルなのです。 なので,家でも基的には自分でさせる!と考えていました。 が,最

    子どもの学習 親が横につくことの大切さを実感中 - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2022/03/02
    横に座っているだけで素晴らしい効果なのですね😳お子さんの方は見守ってもらっていると感じてしっかり頑張ろうと思えるのではないかと思いました。
  • ナッツのパワーに感謝!ダイエット中の便秘が改善?! - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

    こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 先日書きましたように,このボス猿,現在気のダイエット中でございます!!←やかましい。 www.bosuzaru.com おかげさまで,少しずつ少しずつ・・・体重も落ち始めてきたので,このまま頑張ってみようと思っております。 が,しかし! ここで問題が一つ・・・ それは便秘。 次女の産後でのダイエットでは結構過酷な事制限をしていたように思いますが,その時には便秘になることもなく,通常通りだったと記憶しているのですが・・・ ダイエット中の便秘 ナッツで改善?! 運動や睡眠も大事! さいごに ダイエット中の便秘 ダイエットと言うと事制限。 すなわち,事する量が減るので,必然的に便となるもの自体が減ることになります。 なので,ダイエット中の便秘というのは全く持って珍しいことではないのです。 ボス猿も例にも漏れず

    ナッツのパワーに感謝!ダイエット中の便秘が改善?! - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/09/24
    ナッツが排便に繋がるとは初耳です😳私も便秘の時があるので、意識して食べてみたいです。
  • ニトリのペットボトルホルダーが優秀。 - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

    こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 すっかり涼しくなってきて,もう夏は終わりだなと感じる今日この頃。 気付けばセミの声も全くしなくなっていました。 お陰で,持ち物を持ち運ぶ手間がだいぶん省けるようになってきましたが,今日は季節外れのペットボトルホルダーをご紹介させてください☆ ずっと品切れしていたニトリさんのペットボトルホルダーです。 保冷のペットボトルホルダーが欲しい ニトリのペットボトルホルダー しっかり保冷できた☆ さいごに 保冷のペットボトルホルダーが欲しい 我が家では,ボス猿も主人も年中炭酸水をよく飲みます。 冬の間は量も少なくはなりますが,それでも1年を通して常にストックがあるように思います。 夏なんて,二人で1週間もあれば1ケース(24)消費しているんじゃないかなという程度に飲んでいます。 外に出掛けるときなんかも,子どもたちは水

    ニトリのペットボトルホルダーが優秀。 - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/09/11
    彼が職場へジュースを持って来たがるのですが、とても画期的な商品だと思いました。
  • ザイグルってホントに煙が出ない?!ニオイは?! - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

    こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 わが家,何度も何度も書いておりますし,先日もホットプレートの記事を書いたばかりなので,みなさまもうご存知かもしれませんが,焼肉大好き家族です!(笑) www.bosuzaru.com 家のガレージでする簡易BBQの頻度もさることながら,室内でホットプレートを使って焼肉もどきをする回数もそれはもうたくさんです(笑) www.bosuzaru.com そんな焼肉大好き家族の我が家なので,もう何年も前からずっと気になっている商品がありました。 その名も“ザイグル”! ご存知でしょうか?! ザイグルとは?! 棚からぼた( ´艸`)ザイグルを手に入れた! 使ってみた感想 ほんとに煙は出ないのか?! さいごに ザイグルとは?! みなさん,ザイグルってご存知でしょうか?! よく通販番組とかでやってるやつなんですが,これがま

    ザイグルってホントに煙が出ない?!ニオイは?! - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/09/03
    煙が出ないだけでも、部屋の匂いの影響が大きそうですね。ザイグル、とても興味が湧きました。
  • 産後の体にストレッチローラーが良い! - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

    こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 産後既に1年半が経ちました。 ボス猿は,およそ9年前の長女の妊娠からひたすら,妊娠・出産・授乳をくり返しています。 なぜなら,我が子たちはみんな2歳のお誕生日まで授乳をしているから。 三女だけは,四女の妊娠のタイミングが早かったので,2歳になる前に断乳しましたが,まぁなんにせよボス猿はもう9年ほど,妊娠中あるいは授乳中という,身体にとっては最強ブラック人間です(笑) もちろん,自分で望んで子供を授かっているので,文句はありません。 でもね,身体はやっぱり正直でして・・・もうバッキバキですよね。はい。 産後の体重も,どうにも戻り切りません。あと2㎏ぐらいなんですが,何をどうやっても戻りません(笑) 産後のママにはダイエットの時間なんてない 骨盤矯正はプロにお任せ 普段のケア用にストレッチローラーを! さいごに 産

    産後の体にストレッチローラーが良い! - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/07/02
    ストレッチようの棒、気になっていましたが、興味が湧きました。欲しいなぁ。。
  • やめられない♪とまらない♪ダイエット中のオ・ヤ・ツ♪おからパウダー編☆ - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

    こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 何度か最近話題にしておりますが,現在ボス猿はダイエット中でございます。 www.bosuzaru.com www.bosuzaru.com 運動するのが一番良いのですが,やる気が出ません。そして時間もありません。 そして,なによりボス猿の体重増加の原因の一番は,運動不足ではなくべすぎ! おやつもご飯も止まりません!!(笑) ということで,運動も取り入れつつ,まずは適切な事量の見直し,そしてとめられないおやつの中身を見直そうと奮闘中でございます☆ 前回は,市販品のおやつナッツとビーンズチョコのご紹介でしたが,今回はおからパウダーを使った手作りおやつのご紹介です☆ www.bosuzaru.com 以前にもご紹介した,コストコのおからパウダーを使っています☆ おからとバナナとヨーグルトのケーキ おからと抹茶のパ

    やめられない♪とまらない♪ダイエット中のオ・ヤ・ツ♪おからパウダー編☆ - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/05/06
    バナナのケーキ、試したいと思いました。ヘルシーで体に良さそう。
  • 老眼が始まった?!今できる対策は?! - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

    こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 恐怖のタイトルですよ。はい。 ボス猿は,現在36歳。 老眼て・・・・Σ(゚д゚lll)ガーン ピントが合いづらい。これって老眼?! 老眼っていつから始まるの?! 今できる対策は何?! さいごに ピントが合いづらい。これって老眼?! 自分でも,目を酷使しているなという自覚があります。 現在,在宅でしている通信教育の採点業務はすべてパソコンで行っていますし,ブログ活動書くのも見るのもパソコンがほとんど。 子供の寝かしつけ時には,薄暗い中で基スマホ。夜中に授乳で起きるたびにまたスマホ。(笑) 趣味は手芸で,細かい作業が多く,ミシンは夜な夜な薄暗い部屋で使っています。 目を酷使することばかり・・・(;^_^A そして,最近気づいたのです。 パソコンやスマホを使っていて,子供たちに呼ばれてふとそちらを見ても,全くピン

    老眼が始まった?!今できる対策は?! - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/03/19
    早い人は35歳から老眼の症状があるなんて驚きました。。私も目が疲れる時があるので気をつけたいです。
  • ズボラ主婦に持ってこい!“ママ砥石”で包丁を研いでいます。 - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

    こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 ボス猿は,料理自体は比較的好きなのですが,いかんせんメニューを毎日毎日考えなくてはならないのが苦行です(笑) 実家から稀に母が来てくれると,もうメニューを考えるところから最後の洗い物までおんぶに抱っこと甘えてしまいます(笑) (コロナの影響で,もうずっと来てもらっていませんけどね。そして,ボス猿が実家に帰省したら,平日のご飯づくりはボス猿がやりますよ!一応言い訳ね(笑)) そんなおり,毎回母に言われるのが“この家の包丁はとにかく切れない・・・”です(笑) そうなんですよね。包丁ってちゃんと定期的に手入れしていないと,どんなにいい包丁を使っていてもすぐにキレ味が落ちちゃうんですよね。 しまい込んだら使いません ママ砥石で毎回研ぐ 習慣付けが大切 さいごに しまい込んだら使いません もちろん,今までも簡易の包丁研ぎ

    ズボラ主婦に持ってこい!“ママ砥石”で包丁を研いでいます。 - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/02/17
    こんなにコンパクトな砥石は初めて見ました。場所を取らないのはありがたいです。
  • 今どき,友達100人なんて必要ない!が,我が家の方針。 - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

    こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 さて,何だか今回はちょっと過激なタイトルでお送りしております(笑) 親としては,子供には誰とでも仲良くなってもらいたい,イヤ,みんなに好かれる子であってほしいなんて考えてしまいがち。 でも,大人になって思うこと。それは。。。 そりゃ人間,誰しも合わないなって人はいますよね。そんな相手と無理に仲良くする必要はないんじゃないの?!もちろん,敢えて波風立てる必要はありませんけどね。 ってこと。 むしろ,苦手な人との距離の取り方を学ぶべき! ということで,友達100人なんて必要ない!という方針なのです。 子供だからみんな仲良くは変 大切なのは距離感 1人だっていいじゃない さいごに 子供だからみんな仲良くは変 ボス猿たちの小さいころって,みんな仲良く!が基だったように思います。 みんなで仲良く!誰にでも優しく!・・・

    今どき,友達100人なんて必要ない!が,我が家の方針。 - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/01/19
    私が子どもの頃、こう教えてもらっていたら、もう少し楽に人と関われたように思います。
  • 30代後半,結婚式に何着て行く?!8歳と5歳の結婚式列席の服は?! - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

    こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 さて,以前書きました年末の結婚式が,いよいよ近づいてきました。 www.bosuzaru.com こんな時代でなければ,家族そろって祝福に駆けつけるところなのですが,今回はボス猿と長女と次女の3人で出席させてもらうことにしました。 そこで,悩むのが列席するにあたっての服装です。 そう,ボス猿はもう30代後半。20代の頃の服は着れません・・・。 久しぶりの結婚式。気づけば着る服がない。 30代子連れならパンツが楽?! 子供の服は何を着せる?!フリフリもカーディガンでしめる! さいごに 久しぶりの結婚式。気づけば着る服がない。 ボス猿と同年代の友人たちの多くはすでに結婚しており,20代が結婚式に呼ばれるピークでした。 その後,仕事をしていた時の後輩たちが段々と結婚し,招待してくれるようになりましたが,仕事をしていた

    30代後半,結婚式に何着て行く?!8歳と5歳の結婚式列席の服は?! - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/12/04
    私は30代に突入しましたが、そろそろ服を変えていこうと思いました。確かに10年近く前に買ったワンピースはもう使えなさそうです。。
  • 骨盤矯正開始から3ヶ月。効果あった?! - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

    こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 さて,早いもので産後10ヶ月になりました。 そう,四女も生後10ヶ月です。早いなぁ。 そして,産後2ヶ月で開始した骨盤矯正でしたが,結局最初の2回からコロナの影響でストップ。 www.bosuzaru.com そして,コロナでの休校休園明け,産後6ヶ月から,ようやく重い腰を上げ再び通い始めることとなりました。 www.bosuzaru.com 再開から3ヶ月経ったので,その効果のほどをレポートしたいと思います☆ 骨盤矯正って何してる?! 骨盤矯正の効果は?! 骨盤矯正のメリットは体型だけじゃない さいごに 骨盤矯正って何してる?! 女性は妊娠すると,お腹の中で10ヶ月もの間赤ちゃんを育てていくわけですが,赤ちゃんはだんだんと時間をかけて大きくなっていきます。 誕生間直になるとおよそ3Kgという大きさまで育つわけ

    骨盤矯正開始から3ヶ月。効果あった?! - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/10/28
    産後骨盤矯正をするだけで大分効果があるんですね。母も骨盤が歪んでいると言っていたので、母にも勧めてみたいです。
  • Go To Eatを利用してみた。くら寿司でも始まるって?! - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

    こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 9月に行ったコテージキャンプがGo Toキャンペーンの対象で,とってもお得に行けたお話を書きましたが,日はGo To Eatについてです。 www.bosuzaru.com www.bosuzaru.com トリキの錬金術なんて言葉ができたりして,問題になっているGo To Eat。 ちゃんと利用してもとってもお得ですから,普通に利用してみませんか☆ Go To Eatの概要 焼肉べた~!! くら寿司やすかいらーくでも使える?! さいごに Go To Eatの概要 Go Toキャンペーンですら,まだあまりよく分かっていないボス猿なんですが,Go To Eatとやらも始まったと聞き,ちょっと調べてみたわけです。 かる~く,かる~く!説明すると,Go To Eatというのは・・・ ホットペッパーやぐるなびといっ

    Go To Eatを利用してみた。くら寿司でも始まるって?! - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/10/26
    Go To Eatの概要初めて知りましたが、かなりお得ですね😳
  • 女の子のパパママ必見!寒い冬に活躍する,タオルキャップ☆ - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

    こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 さてさて,皆様ご存知の通り,我が子たちは上から間もなく8歳,5歳,2歳,0歳の四姉妹です。 そしてその4姉妹たち,まだ0歳の四女を除いてみんな肩甲骨よりも下までの長い髪の毛です。 さらに言うと,ボス猿もまた美容院に行く時間なんて皆無ですから,同じく子供たちよりも長い髪の毛です。(普段は後ろでお団子にしていることがほとんど。) そんなロングヘアだらけのボス猿家なんですが,お恥ずかしい話,ドライヤーをかける習慣がありません(笑) そんな我が家で大活躍,100均のタオルキャップのお話です。 若いころからドライヤーの習慣がないボス猿 お風呂上りは全員お団子 タオルキャップは神だった さいごに 若いころからドライヤーの習慣がないボス猿 昔はボス猿もオシャレというものが大好きで,洋服やなどたくさん持っていましたし,美容院

    女の子のパパママ必見!寒い冬に活躍する,タオルキャップ☆ - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/10/22
    まさにこのようなものを探していましたがまさか100均にあるとは思いませんでした。試してみたいと思います。
  • お子さんに発達に遅れのある友達はいますか?! - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

    こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 日はなかなかセンシティブな内容です。 不快に感じられる方がおられるかもしれませんし,ボス猿の拙い文章力では誤解を生じる表現があるかもしれません。 偏見と捉えられるかもしれない表現があるかもしれませんが,全くそうした意図はありません。 当然ですが,一般論として書くのではなく,あくまでもボス猿のイチ個人としての考えや思いを書いておりますので,温かく見守っていただけると幸いです。 また,アドバイス等ございましたらコメントいただけると嬉しいです。 あなたの周りには発達に遅れのある友人やお子さんがいますか?! 我が子に伝える方法 一緒に考えられたらベスト さいごに あなたの周りには発達に遅れのある友人やお子さんがいますか?! 長女は幼稚園に入園してからずっと,小学2年生になった今現在でも,クラスに1人ないし2人の要支援

    お子さんに発達に遅れのある友達はいますか?! - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/10/15
    この問題は子どもだけではなく大人同士の関係性でも悩むことではないと思います。仰るように、子どもと一緒に考えることが大切だと感じました。
  • 主人がICL手術を受けました - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

    こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 今月初め,主人がICL手術を受けました。 ICL手術って何ぞや?!って感じですよね。 軽~く説明しますが,ボス猿は病院に一度も付き添っておりませんし,手術については一切何の説明も受けていませんので,あくまでも受けた人のとしての立場で書いています。 なので,これから受けるために情報収集を!と思って訪問された方の参考になるかは分かりません(笑) あくまでも,ボス猿の主人が受けた手術について書いているだけですので,悪しからず・・・ 主人は極度の近視でした ICL手術ってなんだ?!レーシックとは違うの?! 手術までの準備 手術時間 費用 手術を受けた感想と現在の視力 さいごに 主人は極度の近視でした 主人は小さいころから極度の近視だったようで,小学生のころからコンタクトと共に生きてきた人種です。 (当時は,小学生のコ

    主人がICL手術を受けました - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/10/13
    今はレーシック以外の手術があるのは初耳です。手術代に驚愕しましたが、コンタクトのない生活は羨ましいです。裸眼はもっと羨ましい。。
  • 【作り方】パンプキンプリンって案外簡単!女子だけで過ごす2泊3日☆ - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

    こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 8月もあっという間に終わりましたね。 9月と聞くと一気に秋を意識してしまいますが,日中はまだまだ暑さのほうが断然強く,汗びっしょりです。 そんな8月の終わり・・・主人が2泊3日の修学旅行に行きました。 女子だけで過ごす2泊3日!女子会開催(笑) パンプキンプリン作りました☆ 材料と作り方 さいごに 女子だけで過ごす2泊3日!女子会開催(笑) 我が家は4姉妹の子供たち。 主人がいないとなると,ボス猿と合わせて女子5人。えぇ。えぇ。ボス猿だって女子ですよ。女子!(笑) 主人が2泊3日で修学旅行に行ったので,我が家では女子会を開催です! こんな時期に修学旅行って・・・と思わずにもいられませんが,そんなことは主人でなくとも教員ごときが決められるわけでもありませんし,これ以上延期したとて今より状況が良くなるとも思えないし

    【作り方】パンプキンプリンって案外簡単!女子だけで過ごす2泊3日☆ - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/09/08
    パンプキンプリン、美味しそう。。私も作ってみたくなりました。
  • HSC傾向のある長女,夜驚症の症状?! - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

    こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 今回は長女のお話ですが,いずれも医師からの明確な診断を受けたわけではなく,あくまでも母であるボス猿が見て,ネットなどの情報から考えた話です。 我が家の長女はとても敏感で繊細な性質があります。いわゆる最近よく耳にするようになった”HSC(Highly Sensitive Child)”の傾向があります。 そんな長女に最近,夜驚症のような症状が出ています。 HSCって何?!どんな特徴?! 夜驚症とは ボス猿の対応とその後の様子 さいごに HSCって何?!どんな特徴?! 最近はよく見聞きされるようになってきたHSCという言葉ですが,ご存知でしょうか?! HSCとはHigh ly Sensitive Childの略で,他人よりも敏感な特性のある子の事を指します。 感覚や人の気持ちにとても敏感な子供たちのことで,実は5人

    HSC傾向のある長女,夜驚症の症状?! - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/08/20
    夜驚症の症状が、日常生活にこれほどまでに影響しているとは驚きました。1人ひとりを大切に想う眼差しや言葉かけがどれほど大事か痛感しました。
  • 母の勘は当たる!三女虫刺されかと思ったら・・・※画像注意 - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

    こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 暑い。ちょっと外に出ようものなら滝のような汗・・・。しかし,梅雨時期のジメッと感よりはましかな・・・ それにしても・・・えっ?!私臭くない?!なんて思わずにはいられないほどの汗をかく今日この頃。当に外に出たくないです。 が,汗と同じくらい嫌なのが,虫刺され。蚊です。 すぐに刺される。わずかしか出てない足元をちゃんと狙って・・・ちゃんと虫よけスプレーもするんですけどね・・・ 【2以上ご購入で送料無料(沖縄県・一部離島を除く)】For fam(フォーファム)アウトドアUVミルク/リニューアル!/50g→80gに大増量!虫よけ試験実施済【赤ちゃんから大人まで使えるUVミルク】 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon あぁヤダヤダ。。。 しかし,そんなことはお構いなしで子供たちは外遊び。これまたバ

    母の勘は当たる!三女虫刺されかと思ったら・・・※画像注意 - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/08/03
    娘さん、命に関わるものではなくてよかったです。。医者の言うことを盲信せずに、引っかかるところは納得のいくまで、診てもらったほうがいいのですね。
  • キッチンシンクの汚れが気になる。。。セリアの吊るす収納に変えてみた☆ - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

    こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 ボス猿家が現在のこの家に住み始めて間もなく,丸6年になります。 この6年,あらゆる場面で生活のしやすさを目指し,トライ&エラーをくり返してきました。 何てたって,引っ越してきたときには子供は長女1人の3人家族だったのです。 それが,たった6年の間に倍の6人家族になったのですから,それはもう当にありとあらゆる場面でトライ&エラーをくり返してきたものです。 そして,最近引っ越ししてからずっと気にはなりつつも後回しになっていた場所の収納を変えてみました☆ 我が家のキッチンシンク 排水溝の蓋と洗剤置場 今回のトライ さいごに 我が家のキッチンシンク 我が家は一応注文住宅なわけですが,建てたのは建売専門の業者さんなんですよね。 まだ何もない区画割りだけされた分譲地の状態のときに不動産屋さんに紹介してもらい,図面を自分た

    キッチンシンクの汚れが気になる。。。セリアの吊るす収納に変えてみた☆ - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/07/15
    なるほど、100均でつるさげるグッズって色々ありそうですね。
  • ゴーヤ祭りだ☆てんぷらは丸ごとがおいしい!! - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』

    こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 雨風続く毎日で,各地川の氾濫等心配なニュースが続いておりますが,みなさまのお住まいでは大丈夫でしょうか・・・ どうかこれ以上の被害が出ないことを,ただただ祈るのみです。。。 そんなお天気の中ですが,我が家の小さな家庭菜園では,お野菜やハーブの収穫が次々と続いております☆ www.bosuzaru.com www.bosuzaru.com www.bosuzaru.com www.bosuzaru.com www.bosuzaru.com ということで,日はゴーヤ祭りのお話です☆ 丸々太ったゴーヤたち☆まずは定番チャンプルー! 天ぷらは丸ごと輪切りで! ゴーヤはサラダでもおいしい!! さいごに 丸々太ったゴーヤたち☆まずは定番チャンプルー! 日に日に大きく成長していく野菜たち☆ ゴーヤさんも,丸々と太っていきま

    ゴーヤ祭りだ☆てんぷらは丸ごとがおいしい!! - 三姉妹ママのワンオペ育児奮闘記『雷雨ときどき晴れ』
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/07/10
    ゴーヤ苦いイメージがありますが、天ぷらだったら子どもが喜んで食べそうです😳!