タグ

ブックマーク / chnpk.hatenablog.com (34)

  • 場末のダイエット論 精神編 - よそ行きの妄想

    ずいぶん久しぶりの更新になってしまった。夏になると更新が途絶えるのはいつものことだが、今年は途絶える時期がいつもより少しはやめだったように思う。いつもよりはやめに途絶えました、というのもいいんだか悪いんだかよくわからないが。 更新が途絶えたのはおそらくサッカーを観る時間を増やしたせいだが、その話はまた今度にして、今日はダイエットの話を書きたいと思っている。 理由は、正直に言おう。痩せてきたからだ。私が。 ダイエットの甲斐あって少し痩せてきたものだから、ウンチクニュアンス込みの経験談を、場末のダイエット論を、誰彼かまわずに語って回りたいというわけだ。実際、最近の私は完全に「痩せたね」待ちである。もう、待ちガイル状態。ひとたび「痩せたね」が来たら間髪いれずにサマーソルトキック。これ。空中ガードは、なしの方向で。 ダイエットをいかに持続するか で、ダイエットだが。 まあ、語りたい気持ちは確かに先

    場末のダイエット論 精神編 - よそ行きの妄想
    Midas
    Midas 2013/09/18
    映画「チャイナシンドローム」で「原発を全廃せよ」と政治的な主張を述べたジェーンフォンダがたった1年後「革命は筋肉から始まる」とエアロビクスの伝道師へ『転向』したのと同じ流れがきてる。311のあと挫折した
  • アブラハムグループは、いつかはゆかすのか - よそ行きの妄想

    タイトルに深い意味はないが、「いつかはゆかし」ですっかり有名になった、近頃話題のアブラハムグループ・ホールディングス株式会社及びその関連会社(以下単に「アブラハム」という。)についてである。 アブラハムとは何か。今日はそのあたりを考えていきたい。 理由は、特にない。 近頃話題だから? アブラハムとの出会い さて、その過剰なまでの露出量から、昨今アブラハムについて語る向きは多く、いまさら私なんぞが何を言ったところで目新しい考察になどなりようもないと思われがちなところではあるが、実は、ひとつだけ重要な手がかりがある。私、その昔、アブラハム高岡社長に会ったことがあるのである。 あれは確か今から7〜8年くらい前。私がまだ20代半ばだった頃だと思う。 当時の私は、何やら哀しい眼をしたオッサン達から、事業計画と名前は付いているものの、どちらかと言うとむしろ夢の跡とでも呼んだほうがよさそうなものを聞いて

    アブラハムグループは、いつかはゆかすのか - よそ行きの妄想
    Midas
    Midas 2013/03/26
    「本体が上手くいかなくなったから(苦し紛れに)保険に手をだした」は誤り(こんな事を言ってるid:chnpkは全く経営のセンスがない)。逆。例えば資産1億が胡散臭い(実体がない、本当は借金まみれ…)ほど貧乏人は(続く
  • 単なる詰まったトイレの修理で30万円近くを支払わされそうになった件について - よそ行きの妄想

    いや最近、ネットで与沢翼という名前をよく見る気がして、おや誰かな、non-noの専属モデルかなと、なんとなく気になっていたところ、この間暇な時間にそれを思い出したので、ちょっとググって見てしまったわけである。 すると、これがどうやら「秒速で1億円稼ぐ」という大した俗物だったわけだ。 「秒速で1億円」である。 正直、意味はよくわからない。 「分速で」とか「時速で」とかは言わないと思うが、「秒速で」とは言うだろうか。秒速何kmなのか。数cmか。いやだから1億円だよということか。そうすると間に「で」はいらなくないか。時速603,600億円だから秒速で(言えば)1億円なんですよということか。 よくわからないが、まああまり細かいことを言っても仕方がない。比較的素早く、それなりに大きな額を稼ぐというようなニュアンスだけを素直に受け取っておこうではないか。題はその稼ぎ方の方にあるからである。 稼ぎ方。

    単なる詰まったトイレの修理で30万円近くを支払わされそうになった件について - よそ行きの妄想
    Midas
    Midas 2013/02/18
    ネットはググればだいたいの問題は解決するし親切な人(小町)があれこれ教えてくれるけど人間は情報がタダである事(知識の落差)に単純に耐えれない。大半の人は一方的な贈与を脅迫に感じる←原因は「驕り」でなくこれ
  • 都心住まいの価値とは何か - よそ行きの妄想

    みなさんご存知の通り、都心の地代は高い。実に。 しかし果たして当にそれだけの価値があるものなのか、都心住まいというものは、という話である。今日はそのあたりについて考えてみたい。 かくいう私の生家は渋谷から歩いてまあ15分程度、都心といえば言えなくもない立地にある。今でもそこに住んでおり、家賃というものを支払っている事実はない。従って、都心の地代が高かろうが安かろうが関係ないと思われがちな立場だ。 とは言え、である。 もし都心住まいの価値が不当に割高に評価されているのであれば、私は、今の家を高値で売り払って郊外で悠々と暮らすことが合理的だということになるだろう。 つまり、私は家を売却してしまうという選択肢に関する機会費用を、常に負担していると言える。であれば、都心住まいの当の価値には、やはり人一倍敏感で然るべきなのだ。 で、渋谷。 渋谷から徒歩圏というと便利だなんだと持ち上げられることが

    都心住まいの価値とは何か - よそ行きの妄想
    Midas
    Midas 2013/01/15
    子供用自転車なら青山のオリンピックで買えるよ>id:chnpk
  • ソーシャルゲームを規制すべきでない理由 ※まとめ追記 - よそ行きの妄想

    前回のエントリーは、まあひとことで言ってしまえば、ウケ狙いで書いた所謂ネタエントリーだったのですが、エントリーアップ後しばらくして、元切込隊長ことやまもといちろうさん(39)から、何を間違えたのか興味深いお申し出をいただきました。 それはツイッター上での簡単なやり取りとなりましたので、以下にサクッとご紹介させていただきます。 @CHNPKさんとは、納得ずくで少しディベートしてみたいなあ。 RT @tabbata: 相変わらず面白いなあ。-ソーシャルゲーム規制の方向性について ?金商法あるあるを交えながら? よそ行きの妄想 (id:chnpk / @CHNPK) URL 2012-03-19 17:18:36 via HootSuite to @CHNPK @kirik @tabbata ディベートってなんですかw公開処刑みたいなニュアンスでしょうか?w 2012-03-19 17:46:0

    Midas
    Midas 2012/04/03
    IT革命が成功した別の平行宇宙は堀江が天皇でグリーが「世の中を善く」し個人情報無断転売のはてなが世界進出のディストピア。311さえなかったらこんな日本になってた可能性もある。原発事故がIT革命にとどめをさした
  • アメリカ人の考えていることはよくわからんという話 - よそ行きの妄想

    「幸せな未来は「ゲーム」が創る」というを読んでみた。 先日のエントリーでは、ソーシャルゲームに少し批判的なスタンスを取ってみた私だが、実はゲーム全般に話を広げれば、その将来について、割りと肯定的な見解を持っている。いや、ほんとうは肯定的というよりももう少し大袈裟に、むしろこれからの時代、大半の人々は基的にゲームしかしないくらいの状況が実現してもおかしくないとさえ思っていたりする。 現実世界では、構造上、参加者全員が自己を実現する、というようなことがない。誰かが自己を実現するということは、同時に他の誰かが実現できなかったということを意味する。「優秀」とか「デキル社畜」といった誉れ高き称号は、誰か他にデキない奴がいるからこそ成り立つのであって、みんながみんな望ましい自己を実現できたら、それは誰もできていないということと同じになる。 私の理解では、こうした現実世界の質的問題を止揚するテクノ

    アメリカ人の考えていることはよくわからんという話 - よそ行きの妄想
    Midas
    Midas 2012/02/20
    ↓外資系で働いてたんじゃなかったの?id:chnpk
  • マイケル・ウッドフォード氏の戦いは、なぜあんなに負け戦感満載になってしまったのか - よそ行きの妄想

    先週書いたゲームの話については、もう少し掘り下げてみたいとは思いつつ、少し弾薬の補充が必要な状況であるため、今週は箸休め的にオリンパス事件の中心人物となったウッドフォード元社長についての雑感を書きたいと思う。 ガバナンス界の黒船 さてオリンパス事件と言えば、バブル期に嵌った財テクによって巨額の損失を被るも、問題の表面化を恐れて適正な会計処理を避け続けること20余年、歴代経営陣のお歴々が代々ひた隠しにしてきたところ、何を思ったのか内輪の論理の通じづらい外国人を社長に大抜擢した途端にすべてを明るみに出さざるを得ない状況に追い込まれ、株価は暴落するわ経営陣は全員退陣に追い込まれるわで大騒ぎになった、あの事件である。 同事件は、二代目社長が会社のカネ、それも数百億円規模をあろうことかカジノでスッてしまうという浮世離れした放蕩息子ぶりをみせ付け世間を唖然とさせた大王製紙事件と並び、日のエクセレント

    マイケル・ウッドフォード氏の戦いは、なぜあんなに負け戦感満載になってしまったのか - よそ行きの妄想
    Midas
    Midas 2012/01/23
    理由はもっと単純。菊川が連れてくるような奴だったから。自民党に代わった民主党が輪をかけてダメだったのと同じ。ウッドフォードは日本のゴルバチョフ。言葉の正しい意味での(1時ゴーンがそう呼ばれてたが)壊し屋
  • 資本を恐れ私欲に共感する社会 - よそ行きの妄想

    いわゆるライブドア事件の裁判で、ライブドアの元CEOである堀江貴文氏による上告が棄却されたようだ。堀江氏としては一応異議の申し立てを行う意向があるようだが、これはほとんど形式的なもので、司法の判断が覆る可能性はほとんどゼロであるから、事実上、懲役2年6月の実刑が確定したと言ってよいのだろうと思う。 ライブドア事件については既に語られ尽くしている感もあり、もしかすると当ブログ読者の皆様も傷気味なのかもしれないが、旬のネタということで私も少し思うところを書いてみたい。 ライブドア事件に関するお茶の間の認識 よくライブドア事件と山一證券や日興証券などの粉飾事件とを比較して、量刑の妥当性を問うたり、恣意的で情緒的な司法判断を憂う論調を見るが、私はこれは少し違うと思っている。想像するに、ライブドア事件に関するお茶の間の認識というのは、山一證券や日興証券などよりはむしろ、円天などに近いものではないだ

    資本を恐れ私欲に共感する社会 - よそ行きの妄想
    Midas
    Midas 2011/05/02
    マジで君こんなこと言ってるの?w「損失隠蔽」より「成長仮装」が悪質と判断されるのは後者の方が『絵を描く』のが容易だ(経営の才能がない詐欺師が1人でも思い立ったらすぐ始めれる・要は皆がやってる)からでは?
  • グルーポン・バブルってもしかしてもう終わりなんじゃないのか… - よそ行きの妄想

    つい先日も紹介したばかりなのだけれど、マイケル・ルイス著「世紀の空売り」より。 悪徳な投資銀行の欺瞞を見抜き、米住宅ローン債権市場のバブルをいち早く察知して、その崩壊に賭け、巨万の富を気づいた投資家でもあり医師でもあるマイケル・バーリは、バブルの発生と崩壊について次のように言っている。 資産バブルを、起こってからでなければ認識できないと考えるのはばかげています。バブルのインフレ期には、誰もが認識できる明らかな指標が存在するのです。熱狂状態の特徴のひとつは、詐欺の発生率と複雑性が、急激に増すこと・・・ 事実、米住宅ローン債権市場が崩壊する直前の2000年代前半において、住宅ローン絡みの詐欺事件の件数は5倍にも膨れ上がったという。 こうした記述が、現在のグルーポン系ビジネスを取り巻く状況とどことなくダブって見えるのは私だけではないだろう。 グルーポン系ビジネスは、間違いなく過当競争だ。たしかに

    Midas
    Midas 2011/01/06
    バカいっちやいけないwバブルでも何でもない。このサービスは最初から詐欺。君の「賛美される消費」のブ米に私が「安くもないものを催眠的に売ったりする」と書いた通りになっただけ。これだから株屋脳はw>id:chnpk
  • 賛美される消費 - よそ行きの妄想

    Grouponなる米国のベンチャー企業が巷で話題だ。 日経新聞によると、「今年4月にようやく創立17カ月を迎えたグルーポンは1億3500万ドルの資を調達したが、そのときの同社の評価額はに達していた」そうだ。 業績も絶好調のようで、創業して1年足らずにもかかわらず、「2010年度の推定売上は3.5億ドル(315億円),月間推定利益は400万ドル(3.6億円)を超えている」とのこと。さらに、モルガン・スタンレーがまとめたリポートによると、今年の年商は5億ドルを超える勢いなのだそうだ(うらやましいですね)。 ビジネスの内容は極めてシンプルで、要するにクーポンの販売サイトである。 主な特徴は、(1)時間限定・数量限定で販売されること、それから(2)一定以上の購入者が集まらないと販売しないこと。概ねこの2点。 購入者が、お得なクーポンを獲得するために、twitterなどのツールを活用して、共同購入

    賛美される消費 - よそ行きの妄想
    Midas
    Midas 2010/08/20
    1)QVCは安くない物を催眠的に売ってたりするけどこれもそうなのかしら2)皆で纏まって買うのは『個人』じやないからこのビジネスモデルがもし「買う事で自分の価値アップ感」を達成してるなら他に仕掛けがあるはず
  • 本当に大事なことは教えてくれない - よそ行きの妄想

    中学生時代、私は比較的勉強が得意なほうで、そこそこ成績は良かった。ところが、一度だけ国語の論説文読解の問題で文意をまったく理解ができないことがあった。あまりそういう経験をしたことがなかったので、よく覚えている。河合塾の模試だった。 その論説文は、「壁を設けること」という観点から日文化を論じる内容で、対人関係や住居におけるさまざまな「壁」に関していくつか具体的な事例が展開された後、結論へと続く運びであった。ところが、その結論が当時の私にはまったく理解のできないものだった。その結論とは、「壁」を作らないことは失礼なのだという趣旨のものだった。 当時の私の認識はまったく逆で、「壁」をつくらず、開けっぴろげで、気さくな様こそが良いものとばかり思っていたから、自分の認識とはまったく逆の結論をうまく理解することができず、試験の結果としては実に芳しくないものとなったのだった。 そんなことを最近急に思

    本当に大事なことは教えてくれない - よそ行きの妄想
    Midas
    Midas 2009/12/28
    その家は逆マジックミラーになってて住んでる人は鏡に向かってるとしか思ってないんじやないの。壁を一切作らない(開けっ広げな人ほど)のが1番秘密めいてる。家にカギを一切かけないのが最大の防犯(自衛厨は死刑)
  • バカの定義と読書のリスクについて - よそ行きの妄想

    なんで世の中には「バカ」な奴がいるのだろうなという素朴な疑問から出発し、そういえば「バカ」とは具体的にどういうことかなと考えていて、ひとつ思いついたのが以下の定義だ。 何にも考えてないのに、考えたような気になってる人。 これは考えてるようなフリをしてる人や、いわゆる知ったかぶりのような人とは違う。人が気で考えたような気になっているという点がポイントだ。典型的なのが、で読みかじった知識やフレーズを恰も自分が発案したかのような顔で騙るも、当は自分では何も考えていないから、その知識やフレーズについての理解が質的な部分にはまったく至っておらず、少し突っ込まれただけで狼狽して馬脚を現すパターンである。 考えたような気になっている人は、そもそも考えることを放棄した人よりはましだろうか。 自分で考えない人というのは確かに、仕事の局面では忌避される傾向にある。ポイントだけ伝えても、それをどのよう

    バカの定義と読書のリスクについて - よそ行きの妄想
    Midas
    Midas 2009/11/29
    それは読んでる本の幅(レンジ)が狭いから。本の数もまだ2桁は足りない。その程度ではまだまだ「読んでる」とは言えない。あえていうなら写経レベル。読書とはその活字の連なりを通して自分を読み世界を解読する試み
  • 日本の行く末 - よそ行きの妄想

    以下のようなニュースが出ているのを見つけた。 政府・与党は20日、日郵政グループのゆうちょ銀行とかんぽ生命保険の約300兆円に上る資金を地方企業への融資などに活用し、地域の活性化に役立てる制度を創設する方向で調整に入った。郵政以外にも政府や地方自治体、地元金融機関が出資してブロック別ファンド(基金)を設立し、地方にお金を還流させる案を軸に検討する。与党と関係省庁で議論し、来年の通常国会に基金の設立などを可能にする法案の提出を目指す。 郵便貯金の約8割、簡易保険の約6割が国債の購入に充てられており、より効率的な運用が課題になっていた。 ページが見つかりません - MSN産経ニュース 実にバカバカしい話ではないだろうか。 日に存在する企業の9割以上を占め、日経済を下支えする中小企業に眠る世界に誇れる素晴らしい技術にスポットライトをあて、資金的な援助を通じて産業を育成し、日をものづくり大

    日本の行く末 - よそ行きの妄想
    Midas
    Midas 2009/11/24
    その中小企業は例えば製造業だと工場をたたんで人件費や輸送コストの安い海外へ移転せざるを得ないのでその為の経費の側面も大きいのでは。これは新自由主義の継承。国家資産の収奪と分配が地方レベルまで来ただけ
  • 「所有」の目的化 - よそ行きの妄想

    こどもを見ていて気づく人間ってそういうものかなシリーズ。 私からすると結構不思議なんだけど、世の中的にはそれなりにまかり通っている考え方というものがあって、その中のひとつが「好き」と「所有」(乃至は「独占」)をセットにするような考え方である。 例えば、身近に非常に魅力的な異性がいたとする。強い好意を抱くことになるかもしれない。ただ、それと「付き合いたい」とか、「結婚したい」というのはまた別だと思うのだがどうなのだろうか。 付き合ったり結婚したりというのは、果たして必要なことだろうか。「好き」という感情がゴールでは何故いけないのか。何故その先に交際や結婚というある種の契約関係に発展させる必要があるのだろうか。 好きな異性と付き合いたいというのは、きっと世の中的には自然な考え方なので、私の感じる違和感は少し伝わりづらいかもしれないが、よくよく考えてみれば、世の中には単に「好きだ」で終わる話とい

    「所有」の目的化 - よそ行きの妄想
    Midas
    Midas 2009/11/22
    財の所有はその財の享受(消費)と対立する。それ故に所有とは享受の夢(いつの日かそれを享受する私)の享受と言える。典型が余暇(時間の所有)。実際に私が余暇を手にすれば直ぐに私は暇を持て余し退屈してしまうだろう
  • 勝間和代さんのような行動こそが真の経済学者にとっての本業なわけですよ - よそ行きの妄想

    *1 珍しくid:Midas閣下からご質問をいただいたので、返答がてらつらつらと書きます。ご質問は以下の通り。 ここに書いてある話はアンダーセンやモルガンに勤めてた人なら目をつぶってても判る常識、基中の基では?故に問題はむしろ何で彼女が己の評判を落とし過去を否定する様な話をわざわざしてるのか。なぜ?>id:chnpk はてなブックマーク - 財)パタフィジック収集館ふくろう団地出張所 - 2009年11月10日 「ここ」というのは、私が書いた「マーケットから見た「リフレ派」の誤謬 - よそ行きの妄想」のことで、「彼女」というのは言わずと知れた「国家戦略室への提言「まず、デフレを止めよう~若年失業と財政再建の問題解決に向けて」 - 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!」で物議を醸した勝間和代女史を指すわけですが、勝間さんの評判、落ちてるんですかね?どうなんでしょう。

    勝間和代さんのような行動こそが真の経済学者にとっての本業なわけですよ - よそ行きの妄想
    Midas
    Midas 2009/11/11
    そのとき←その時彼女の教えwを受けた大衆が彼女以上の合理性原理主義者になってたとしたら?君も勝間も大衆ナメすぎ/若年←自分よりバカを鞭打って金を巻上げてると公言する感覚(高慢と謙遜の取り違え)が正に金融屋
  • マーケットから見た「リフレ派」の誤謬 - よそ行きの妄想

    はっきり言って、我々マーケットサイドに言わせると経済学なんていうものはただのそびえたつクソのようなもので、マーケットの動きを予想したりするには何の役にも立たない*1わけですね。マーケットを読む上で大事なのは科学や工学ではありません。雰囲気です。マーケットとの対話とかよく言いますね。あれです。 ということで、今巷で話題の「リフレ派」なる方々(以下単に「リフレ派」と言います。)の主張についてここ数日でお勉強させていただいたので、頭書のようなマーケット寄りの視点からひとこと言わせていただきたいと思います。 結論から言うとリフレ派が主張する政策を実行すると、国債及び円は投げ売られ、日経済は再起不能になると思います。というかそういうリスクが高い政策と思います。順に説明します。 「リフレ派」の主張 私が観測した限りにおいて、リフレ派の主張は大体以下の通りです。ですので、ここが間違っていたら意味ないの

    マーケットから見た「リフレ派」の誤謬 - よそ行きの妄想
    Midas
    Midas 2009/11/10
    ここに書いてある話はアンダーセンやモルガンに勤めてた人なら目をつぶってても判る常識、基本中の基本では?故に問題はむしろ何で彼女が己の評判を落とし過去を否定する様な話をわざわざしてるのか。なぜ?>id:chnpk
  • 借金の「リスク」と銀行の「陰謀」と不動産の「価値」について - よそ行きの妄想

    「10年以上のローンはだめです - Chikirinの日記」という記事について、ちきりんさんもたまにはわけわかんないこと書くのだなと思って見ていたら、気づけばなにかものすごい量のブックマークがなされており、しかも、こともあろうか「なるほど」とか言っちゃってる人が多いようなので、ここはひとつ相変わらずカネまわりの話には疎いはてなーどもにどこがおかしいか教えてやろうと思った。 借金は「リスク」か みんな、最長でも10年のローンで払える範囲のものしか買わない、というまっとうな判断に戻るべき時なんじゃないかとちきりんは思います。 10年なんて短すぎるって? よく考えてください。家以外ならそんな長い期間返せない大借金はしないでしょ。なんで家だとそんなにリスク不感症になるんでしょう。リボ払いとかよりよっぽど“無茶な借金”って気がしますけど。ちゃんと十分な頭金を貯めて、借金の期間は10年で済むくらいにな

    借金の「リスク」と銀行の「陰謀」と不動産の「価値」について - よそ行きの妄想
    Midas
    Midas 2009/10/17
    いーやwこの論は中立を装ってるが単なるセールストーク。「価値があります」的な話が出る時点でそれは商品が魅力を失ってる証明w「賃貸と比較…」←君は自分の女房を隣のカミさんと比べて満足感に浸るタイプなのか?w
  • 絵を描けない人、文章を書けない人、なに言ってるかわからない人 - よそ行きの妄想

    何の脈絡もないが、ふと、絵を描けない人や、文章を書けない人、なに言ってるかわからない人には、共通点があるように思った。 それは端的に言えば、ものごとを正確に理解しようという意識が弱いということ。対象を正確に把握しないままに、それを絵に描いたり、文章にしたり、喋ったりするから、相手に上手に伝わらないのだ。 ある対象についてのことを伝えるには、まずはその対象を自らがきちんと理解する必要がある。脳内に描くイメージ以上に正確なものをアウトプットできるはずがないのだ。例えば、誰か他人の似顔絵を描くというのはなかなか難しい作業だが、その理由は要はその人の顔を覚えていないからだ。かわいいとかキレイとかそういう感想の類いでもなければ、その人と他の人とを区別するためのテクニカルなポイントでもなく、その人の正確な顔である。輪郭や髪型、肌の色つや、目や鼻の位置やそれぞれのつくりなど、つまりは普段我々が目で見てい

    絵を描けない人、文章を書けない人、なに言ってるかわからない人 - よそ行きの妄想
    Midas
    Midas 2009/09/23
    1番タチの悪いのが「何かを言ったつもり」。テンプレ思考に己を嵌めこみ自身の考えと錯覚してる人も多い。最も多いのが自分は右とか左とか男とか女とか。そもそもオリジナルなどあるかというとこから考え直すべき
  • 幸福よりも大事なこと - よそ行きの妄想

    ちょっと独り言的な内容だけど、 つい先日、「組織をつぶす上司「すさみの3原則」:日経ビジネスオンライン」という記事が話題になった。 読んでない人のために適当に3行程度でまとめると、「大阪市内の公立中学校教師として陸上競技部の指導と生活指導に手腕を発揮し、松虫中学校では7年間に13回、陸上日一の選手を輩出した」実績を基に、企業研修の分野でも成功を収めた原田氏という方が、組織構築及び変革の勘所を惜しげもなく語ったものであり、その内容としては要するに組織のメンバーに目的意識を持たせ、目標を設定させ、計画を立てさせ、評価の体制をつくっていくということらしい。最終的にはそうした意識・体制を企業文化にまで昇華させ、持続可能性を確保することがとりあえずのゴールということのようだ。全然3行じゃなかった。 概要としては先日こちらでも紹介した「やる気に関する驚きの科学」に通じるものもあり、概ね納得できる内容

    幸福よりも大事なこと - よそ行きの妄想
    Midas
    Midas 2009/09/13
    それは何か←不幸に決まってんだろw人間は幸福より不幸を大事にする動物。それは不幸だけが確かさを与えるから。人間は欲しくもない物を欲しがる。でなければ価値という概念は生まれない。欲望とは須らく失敗の欲望
  • 「消毒しましょ!」のものまねで増田読解www - よそ行きの妄想

    「娘のことで起こったこと、思ったこと。(追記アリ)」という記事(以下の文に元記事の概要説明はないので元記事を未読の方はリンク先の一瞥を推奨)について、id:AntiSepticがなにやら分析を試みているようだが、少し異論があるので書いてみる。人のものまね*1でw 相手が「不幸」であることに過敏な反応を示すのは自分こそが一番不幸であると信じていたい人間に他ならない。普段から「不幸自慢」をしているのはむしろ増田自身の方であろう。 違うだろw 普通に考えれば、もっとも「過敏」に「反応」するときというのは嫉妬しているときであり、では誰かに嫉妬するときとははどういうときかと言えばその誰かが持っているものを自分は持っていないときなのであって、自分もその対象を持っているときではないw つまり増田が不幸でありたいと思っていることこそ間違いなかろうが、読むべきは自分のことをそこまで不幸だと思っているかと

    「消毒しましょ!」のものまねで増田読解www - よそ行きの妄想