2010年3月27日のブックマーク (6件)

  • 「ザ・コーヴ」出演女優、現地で漁中止訴える : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    和歌山県太地町のイルカ漁を隠し撮りし、アカデミー賞の長編ドキュメンタリー賞を受賞したアメリカ映画「ザ・コーヴ(入り江)」に出演した女優ヘイデン・パネッティアさんらが26日、同町で漁をやめるよう訴えた。 パネッティアさんは、環境保護団体「ザ・ホエールマン・フアンデーション」のジェフ・パントホフ代表や海外メディアの記者らと訪れた。 町役場で三軒一高町長に面会を求めたが職員に断られ、町漁協でも門前払いされた。この後、映画の題名にもなった入り江「畠尻湾」の浜にイルカに見立てた白い布を敷くパフォーマンスをした。 町では、訪問を知った地元の市民団体の車が「日文化に口を出すな」とアピールし、町漁協前では、水産会社の従業員が「帰れ」とどなる姿も見られた。 パネッティアさんは「憎しみをぶつけるのではなく、問題を解決しにきた。イルカ漁をやめて、美しい町が一大観光地になるよう協力したい」と述べた。 三軒町

    Mikagura
    Mikagura 2010/03/27
    歴史上最も恐ろしいのは善意に満ちた差別。
  • 学問を云々する資格をみずから放棄した的場光昭 - Danas je lep dan.

    えっと,「デタラメ」の続きはいずれ書くので,もうちょっと待って下さい(汗) さて,何度も取り上げたデタラメの著者的場光昭が,砂澤陣(砂澤ビッキの息子)の運営するブログ「後進民族アイヌ」のコメント欄に現れたようだ(Pokerfaceさんの情報提供に感謝します)。そこで僕のブログのエントリについて何か言っている。以下,彼が人であると仮定して話を進める。アイヌ系日人とアイヌ風日人『アイヌ先住民族 その真実』の的場光昭です。道の監査などの問題で資金的に追い詰められてくることを予期して危機感をつのらせているどこぞの先生が、?『アイヌ先住民族 その真実』のデタラメ?(「的場光昭 アイヌ」 で検索してください)で、私のデタラメを証明するためにとうとう大先輩の知里真志保大先生の学説を否定するに至っています。こうした連中がアイヌ系日人のアイデンティティを破壊する元凶だと北海道アイヌ協会は気づくべき

    Mikagura
    Mikagura 2010/03/27
    「…ていうか,こんな哲学は学部で教わることだぞ,学部で」>高卒の私にだって当然の事。これは学歴差別だ! なんちってw
  • 規制反対運動をしながら、どんどん敵を増やしてる人たち

    私は、もう、この問題は諦めることにしました。 私は、「基的にはこの法案は対象半が広すぎて反対ですが、ただ一般の人たちが恐怖を覚えてしまうような表現があるのも事実かと思われるので、ある程度落としどころを見つけて歩み寄らないといけないよね」というスタンスだった。具体的にどこまでかの線引きをするのは私の独断では出来ないのは確かだが、幼児に向けられる欲望に関してはなんらかの表現規制が必要な可能性がある、とは思っていました。 でも、そういう風に言うと、反対派の人は火が付いたように怒り出す。 「不愉快なものは規制しても良いって言うのか。みんながそういうのはそれぞれあるんだから我慢すべきだろう」と表現の自由を盾に迫るのも、 「こんな絵も違法になるんですよ!良いんですか!?トトロもですよ!?」って絵を見せながら叫ぶのも、 「認知障害とか言う方が認知障害www」みたいにおまえだって的な態度で賛成派を批判を

    規制反対運動をしながら、どんどん敵を増やしてる人たち
    Mikagura
    Mikagura 2010/03/27
    相手を尊重する意識を欠いているのは、貴方自身じゃないのかな。責任を相手に押し付けて逃げているように感じられる。
  • ライオンさんからひと言。 - Something Orange

    はてこ氏(id:kutabirehateko)の日記が表現規制関連で話題を呼んでいる。話題が複数の記事に跨っているので取り上げづらいのだが、まず、最も大きな反響を呼んだこの記事から取り上げることにしよう。 相当非力な男性でも、先方はわりと余裕をもって私を押し倒せる。私の方は相手にケガをさせないようになんて思っていたら、まったく抵抗できない。殺してしまっても仕方がないと覚悟して、あらゆる手段を尽くさないと抜け出すこともできない。 (中略) 私が彼らの中にいてレイプされずにいるには、この人達の理性と良心に頼るしかない。どんなに強くなりたくても、生白い腕でキーボード叩いて漫画読んでゲームやってる男子に圧勝される。陵辱エロレイプ漫画をクローゼットにどっさり持っている、ワキガの臭う私の友だち。 (中略) 私が男性を怖いと思うのはね、じゃれてるライオンや熊を怖いと思うのと同じなの。 私に出来ることは熊

    ライオンさんからひと言。 - Something Orange
    Mikagura
    Mikagura 2010/03/27
    id:blacksorcery ライオンより兎へ「僕は兎を食べないと飢え死にする訳だけど、君が『ライオンからの逃げ方』という本を堂々と読む事も認めるよ」かなぁ。まぁ、現実の規制議論から乖離しちゃうけれどw
  • id:cheapcode@増田です。 色々と同意。 まず俺は、この規制論の根っこには感..

    id:cheapcode@増田です。 色々と同意。 まず俺は、この規制論の根っこには感情論があると思ってる。(他の全ての政治も経済活動も、基的に人のやる事は感情がベースだと思ってるが) こういう事を書くとすぐに、「感情論で人を裁くのか!」などと言いだす奴がいるが、個人的には全く否定しないし「その通りだが、違うと思ってんの?」と聞き返したい。 そもそも、法できっちり決められているはずの裁判でも、量刑判断は裁判官の心証(感情)によるところが大きい訳だし、感情論を否定するなら情状酌量なんてのが制度に組み込まれていることを問題視すべきだろと。 日で死刑制度が無くならないのは、日人の感情に根差していると思ってるしね。 だから、オタクに対する、「なんかキモい」から始まって、萌え→ロリコン→性犯罪者では? という、主観的なイメージのコンボを変えるような動きが無ければ、この問題はいつまでたっても変わ

    id:cheapcode@増田です。 色々と同意。 まず俺は、この規制論の根っこには感..
    Mikagura
    Mikagura 2010/03/27
    自分を正常だと思っている人間は、何でこうも異端者に対して暴力的になれるんだ?
  • 図書館と歴史修正主義・人種憎悪 - 火薬と鋼

    今回は、図書館歴史修正主義や人種憎悪にどう対するかという問題の有名な事例を紹介する。 当は一年前に書く予定だったが、色々あって遅れてしまった。 はてなでもヘイトスピーチを規制するかどうか、あるいは有害図書を規制するかどうかといった表現の自由に関する議論がしばしば起きている。この種の図書館での事例を紹介するのも、何かの参考になるかもしれない。 これまでも図書館と表現規制に関連した話題をいくつか紹介してきた。 関連エントリ: 図書館BL図書を置く問題について、参考になりそうな話(1) - 火薬と鋼 図書館BL図書を置く問題について、参考になりそうな話(2) - 火薬と鋼 図書館BL図書を置く問題について、参考になりそうな話(3) - 火薬と鋼 図書館BL図書を置く問題について、参考になりそうな話(4) - 火薬と鋼 図書館BL図書を置く問題について、参考になりそうな話(5) -

    図書館と歴史修正主義・人種憎悪 - 火薬と鋼
    Mikagura
    Mikagura 2010/03/27
    私は純粋解釈派。正義には普遍性が無いから。どのような体制下においても、規制の根拠としては同じものが主張されてきている。