2017年11月15日のブックマーク (23件)

  • 1億調達した16歳天才プログラマーは日本復活をかけて東京で戦う

    カード決済アプリ「ONE PAY」のワンファイナンシャルというベンチャー企業が、1億円を調達したとのニュースが今秋、世を駆け巡った。注目の理由は16歳の経営者。中学生時代から5つのベンチャーを経験してきた、現役高校生だ。国際的なプログラミングコンテストやビジネスコンテストで数々の賞をとり「天才プログラマー」の名をほしいままにしている。21世紀生まれの時代の寵児は、いかに育まれたのか。 大手町ビルの一角にある、フィンテックの有望スタートアップ企業が集積するFINOLABを夕暮れ時に訪ねると、黒いTシャツに黒いジーンズという軽装の若い男性が、ひょっこり現れた。ワンファイナンシャルCEO、山内奏人(そうと)さん(16)だ。 放課後には、毎日ここで仕事をしているという。 「僕らは早すぎた」 「ブロックチェーンは絶対に来る、と思っていたのですが、僕らは早すぎました。波来ないな、とプロダクトを撤退した

    1億調達した16歳天才プログラマーは日本復活をかけて東京で戦う
  • 「爆速すぎて笑う」 表示速度が“異常な”Webサイト「dev.to」 その仕組みは

    「爆速すぎて笑う」「速すぎて逆に不安になるレベル」――「dev.to」という米国のWebサイトの表示速度が異常に速いと、ネット上で話題だ。なぜ速いのか、サイト創設者のベン・ハルパーンさんがサイト内の記事で説明している。 2016年にオープンしたdev.toは、プログラマーが情報を交換したり、議論したりできるコミュニティーサイト。トップページにはユーザーが投稿したブログ記事のタイトルやコメントが、SNSのタイムラインのように並んでいる。このトップページの表示にかかる時間、各記事をクリックしたときのページ遷移が“一瞬”なのだ。 なぜ速いのか。ハルパーンさんが17年2月に投稿したブログ記事によれば、米Fastlyが提供するCDN(Content Delivery Network)を活用している。CDNは世界中にキャッシュサーバを分散配置し、ユーザーごとに最も(ネットワーク的に)近いサーバにキャッ

    「爆速すぎて笑う」 表示速度が“異常な”Webサイト「dev.to」 その仕組みは
  • bluetoothのアイコンはルーン文字由来

    太刀川るい @R_Tachigawa ブルートゥースのアイコンが「ルーン文字」であるという事実を知ってしまい、光り輝くルーン文字が浮かぶ端末で通信していたという圧倒的中二現実にぶっ飛んだ。 2017-11-14 18:14:10 太刀川るい @R_Tachigawa 我々が普段LANケーブルLANケーブルって言ってるのはEthernetって規格で、これは「エーテルネットワーク」から来ているので、かなりファンタジック。 2017-11-14 18:16:44 IEND @IEND29 よく「普段は意識しないけど、バーチャルアイドルに熱狂し、全世界と瞬時に通信する今の世の中ってSF小説の世界なのでは」という話を読むけど、「エーテルネットワークで人々の思念を増幅し、ルーン文字を描いて道具同士を共鳴させる」という点で、今の世の中はファンタジー小説でもあった事が分かった 2017-11-14 21:

    bluetoothのアイコンはルーン文字由来
    Mint0A0yama
    Mint0A0yama 2017/11/15
    “ルーン文字が青く光って「Connected.」とか音声流れてると思うと結構良き”
  • Amazon ECSコンテナにCloud Native Networkingが登場 | Amazon Web Services ブログ

    Amazon Web Services ブログ Amazon ECSコンテナにCloud Native Networkingが登場 この記事はECSのSr. Software Dev EngineerのAnirudh Aithalの寄稿です。 2017年11月14日に、AWSAmazon ECSのTask Networkingを発表しました。これによって、Elastic Network Interfaceを使ったAmazon EC2のネットワーク機能をタスクに持ち込むことができるようになります。 Elastic Network InterfaceはVPC内のインスタンスにアタッチすることができる仮想的なネットワークインタフェースです。EC2の仮想マシンを起動する時には、インスタンスにネットワークの機能を提供するために自動的に1つのElastic Network Interfaceがプロビ

    Amazon ECSコンテナにCloud Native Networkingが登場 | Amazon Web Services ブログ
  • 突撃!隣のキーボード - Feedforce Developer Blog

    こんにちは、 id:kano-e です。 さて、先日のことですが、出社すると、なにやら隣の席のキーボードが……! 別件で相談に行ったのですが、開口一番「キーボード変わってる!」って口走ってしまいました。 以前から ErgoDox EZ を使っていた方だったので、キーボードがセパレートしているのには慣れていたのですが、それでもなかなかのインパクトですね。 という訳で、日は「突撃!隣のキーボード」と題して、社内のキーボードを勝手に紹介しようと思います。 フロントエンドエンジニア id:kogainotdan 冒頭で紹介しましたキーボード、Infinity ErgoDox です。 ガガーリンをイメージしたキーキャップとのこと。 キリル文字は単なる装飾で、実際のキー配列とは無関係。 そもそもアルファベットと文字数が違うので割り当てできないらしい。 右下のキーキャップは ErgoDox EZ の時

    突撃!隣のキーボード - Feedforce Developer Blog
  • 中二の姪が学校からドロップアウトした

    以前からぽつぽつ理由無く休むことがあったが、とうとうまったく行かなくなったらしい。 制服やカバンをキッチリしまって、もう絶対行かないという態度を決め込んでいる。 特にイジメだとか決定的に嫌なことがあったわけではないらしい。 なんとなく嫌、なんとなく行きたくないという感じが積もり積もった結果のようだ。 問題はこの後。 今は家で自主的な勉強をやってはいるが、やっている時間は1日1時間程度で、学習量としてはかなり少ない。 大人だって自宅で仕事したら手につかないのが普通だ。1日1時間やっているだけで十分すぎるのだけど・・・。 家族以外と一切会わない生活になるのでそれも良くないし、一般の人が高校大学と進学していくのを傍目から見てて劣等感に繋がる可能性もある。 じゃあ、学校からドロップアウトした人はどこへ行けばいいのだろう。 色々調べたがぜんぜんわからん。 「普通」からはみ出したら終わり。もう「いらな

    中二の姪が学校からドロップアウトした
  • Making dev.to insanely fast

    It makes me smile when someone raves about how fast this website loads, because that's no accident. We put a lot of effort into making it so. It is the sort of thing that usually goes unnoticed, but when your readers are developers, there's a better chance they notice and appreciate it. I have written about this in the past, but it's worth re-examining because these ideas are always evolving. From

    Making dev.to insanely fast
  • メルカリがあえて売買を「煩雑」にする意味

    スマホ1つで不要品を処分し、おカネに換える。そんなシンプルな個人間取引(C to C)サービスで拡大し、毎月100億円超の流通額を誇るフリマアプリ「メルカリ」が、大きな軌道修正に踏み切る。 運営会社のメルカリは11月14日、12月上旬をメドにアプリの仕様変更を行うと発表した。すでに方針を打ち出していた人情報登録の厳格化に加え、メルカリ内で商品を売った場合の売上金について、いくつかの点でこれまでと扱い方を変える。ユーザーにとっては、知らずに使い続けると損をする場合もある。 不正出品による荒稼ぎを防ぐ 1つ目の変更点が人情報登録の厳格化だ。これまで利用者登録をする際は、アプリ上で電話番号の認証を行うだけで使い始めることができたが、今後は初回出品時に出品者の住所、氏名、生年月日の登録を必須とする。 また、登録情報と売上金振込口座との照合も導入し、原則として、登録した氏名と振込口座の名義が一致

    メルカリがあえて売買を「煩雑」にする意味
  • 【年バレQ】安室ちゃんが持ってるケータイは?

    渋谷109(イチマルキュー)の巨大な安室奈美恵ちゃんポスターはもう見ましたか。個人的にはまるで1990年代に戻ったかのようなバック・トゥ・ザ・フューチャー錯覚におちいりました。ポスターはNTTドコモ25周年記念の広告ですが、ここでクイズです。安室さんが手にもっているケータイは何でしょう。 正解は「ムーバP」。1991年にサービスを開始した「ムーバ」シリーズの製品です。メーカーはパナソニック。ムーバは従来の携帯電話機に比べて大幅に小型・軽量化したのが特徴で、当時は世界最小最軽量のシリーズでした。 ムーバ利用の初期費用は、保証金10万円と新規加入料4万5800円にレンタル料を含む毎月の回線使用料1万7000円が必要でしたが、その後、保証金は1993年に廃止され、1994年には端末のレンタル制から「お買い上げ制」に移行しました。 ちなみにドコモ担当者によれば当時の時代を象徴しているというところか

    【年バレQ】安室ちゃんが持ってるケータイは?
    Mint0A0yama
    Mint0A0yama 2017/11/15
    ポスターが取り直しなのか当時のものなのか、気になる…
  • どうしてつまらないのか分からない(追記しました)

    今放送中の某松アニメ2期。 いろいろ言われているが、私はつまらないと感じている。 1期はとてもおもしろく、2期の放映開始を楽しみにしていた。 つまらないと感じる原因(考察) ・1期と2期の間に面白いと思えるツボが変わった。 ・(ツイッターなどで調べると、2期はどうやら「くん」を意識して作られているらしく)「くん」の時のギャグの雰囲気に私がついていけてない。 ・別のアニメにハマって、松に集中できなくなった。 ・2次創作を読みすぎて、自分の中のキャラクター像とアニメのキャラクター像がズレた。 (1期最終話も少し面白くないと感じていた。 野球マンを見た時も「?」と思ったし照英が出て来た時も「?」と思った。「スベってる??」と思った。「ボエバー」というセリフ、1回目に聞いた時は面白かったが2期でもう一度同じセリフが出てきたときは「つまらない」と思ってしまった。) (2期を見ていると、セリフやストー

    どうしてつまらないのか分からない(追記しました)
    Mint0A0yama
    Mint0A0yama 2017/11/15
    共感しかない。1期は今見てもまだ面白さがあるので、作ってる側がマンネリ・ネタ切れになってるのか疑うレベル。ただし、今週やってた第7話「おそ松とトド松」はギリギリ楽しめたので、増田がどう思ったのか気になる
  • ウェブアプリをソースごとパクる業者に対する対策 - Qiita

    こんにちは。みなさんもウェブアプリをリリースしたあとに同業者にソースごとパクられたことってありますよね。難読化しても難読化されたまま同業者のサーバで動くので困ったものです。そこで、私がとった解析しずらい対策をまとめてみたいと思います。 前提 多機能な画面をJavaScriptでゴリゴリ作ったのにもかかわらず、HTMLCSSJavaScriptファイル一式を自社サーバにまるごとコピーして、ライセンス表記だけ書き換えて使うような業者を罠にはめるということを想定しています。 当然通信をリバースエンジニアリングする人もいるので、自社サーバでは防げないという前提です。 HTMLにはauthorメタタグ よくあるMETAタグで権利者を明記します。これは権利の主張もそうですが、JavaScript自体に権利者が認定した権利者でなければ無限ループを起こすという処理のためにも使用します。逆に、権利者が我

    ウェブアプリをソースごとパクる業者に対する対策 - Qiita
  • 無料で粗い画像を機械学習したAIがきれいに補完して拡大してくれる「Let’s Enhance」を使ってみた

    「縮小された画像を再度拡大すると、ドットが目立つ汚い画像になってしまう」という経験をしたことがある人は多いはず。粗い画像をきれいに復元することは簡単にはできないことですが、大量の画像で機械学習させたAIが粗い画像をきれいに復元してくれるという、「Let's Enhance」というWEBサービスを使ってみました。 Let's Enhance free online image upscale and enhancement with neural networks https://letsenhance.io/ Let's Enhanceはトップページで画像をドラッグ&ドロップするだけで使用可能ですが、処理した画像をダウンロードするためにはログインが必要。画面右上の「Login」をクリックします。 新しいアカウントを作成するために「Sign Up」をクリック。 メールアドレスとパスワードを2

    無料で粗い画像を機械学習したAIがきれいに補完して拡大してくれる「Let’s Enhance」を使ってみた
    Mint0A0yama
    Mint0A0yama 2017/11/15
    本題と関係ないがIrfanViewのアイコン久しぶりに見た
  • 『ブレードランナー 2049』天才撮影監督ロジャー・ディーキンスが作り上げた、圧倒的ビジュアルの秘密とは!?|CINEMORE(シネモア)

    ※2017年11月記事掲載時の情報です。 『ブレードランナー 2049』あらすじ 2049年、貧困と病気が蔓延するカリフォルニア。人間と見分けのつかない《レプリカント》が労働力として製造され、人間社会と危うい共存関係を保っていた。危険な《レプリカント》を取り締まる捜査官は《ブレードランナー》と呼ばれ、2つの社会の均衡と秩序を守っていた―。LA市警のブレードランナー“K”(R・ゴズリング)は、ある事件の捜査中に、《レプリカント》開発に力を注ぐウォレス社の【巨大な陰謀】を知ると共に、その闇を暴く鍵となる男にたどり着く。彼は、かつて優秀なブレードランナーとして活躍していたが、ある女性レプリカントと共に忽然と姿を消し、30年間行方不明になっていた男、デッカード(H・フォード)だった。いったい彼は何を知ってしまったのか?デッカードが命をかけて守り続けてきた〈秘密〉ー人間と《レプリカント》、2つの世界

    『ブレードランナー 2049』天才撮影監督ロジャー・ディーキンスが作り上げた、圧倒的ビジュアルの秘密とは!?|CINEMORE(シネモア)
    Mint0A0yama
    Mint0A0yama 2017/11/15
    “リスペクトを失わずに自分たちの新しいブレードランナーを作りたい。そのために欠かすことのできない戦術のひとつが、ファンタジーの未来世界をとことんリアルに映し出す照明と撮影のプランだったのではないか”
  • ハァハァハァ なんとか今期利益1千万だせた。

    銀行「お、がんばっとるなぁ 返済分もらってくぞ」600万ほい 国「君がんばったね。まぁ納税は義務だからね」300万ほい 零細企業経営者「はぁ~100万しか残らない・・・・」 従業員達「しゃちょ~」 零細企業経営者「ヒィ」 従業員達「聞きましたよ。結構利益でたんですってね」 零細企業経営者「いや、返済とか税金でお金はぜんぜん残ってないんだよ」 従業員達「あぁ!そんなことあるか!利益を還元しないなんて、ここはブラックか!炎上させっぞ」 零細企業経営者「ヒィ」 従業員達「おら」200万ほい 零細企業経営者「死にたい・・」 銀行「お、社長!資金繰りが苦しんならお助けしまっせ」 零細企業経営者「ヒィ」

    ハァハァハァ なんとか今期利益1千万だせた。
  • Twitterがより自由にデータにアクセス可能となる開発者向けプレミアムAPIをリリース

    Tirza van Dijk Twitterが2017年春に策定し、ロードマップを公開していたプレミアムAPIを公開しました。プレミアムAPIは、開発者がTwitterデータにスケーラブルにアクセス可能となる統一プラットフォームを提供するために開発されたAPI群です。 Introducing Twitter premium APIs https://blog.twitter.com/developer/en_us/topics/tools/2017/introducing-twitter-premium-apis.html Today we’re launching Twitter premium APIs to kick off the next era of innovation for Twitter developers. These APIs provide a new tran

    Twitterがより自由にデータにアクセス可能となる開発者向けプレミアムAPIをリリース
  • PFUの小型キーボード「HHKB」が国内販売40万台突破、特別セット発売へ

    PFUは15日、同社の高性能小型キーボード「Happy Hacking Keyboard」の国内累計出荷台数が40万台を突破したことを記念し、記念キャンペーンを開始した。 Happy Hacking Keyboard(HHKB)は、合理的なキー配列でキー数を可能な限り少なくした小型キーボード。2017年11月に国内累計出荷台数が40万台を突破したことを記念し、HHKBのワイヤレスモデル「BTシリーズ」または高速モデル「Type-Sシリーズ」と、HHKBロゴ入り特製パームレストウッドのセットを特別価格で販売する。価格は税別28,500円で、用意数は計250セット。公式サイトで2017年12月10日まで販売し、用意数に到達し次第終了する。

    PFUの小型キーボード「HHKB」が国内販売40万台突破、特別セット発売へ
  • iPhone Xは1年で「今できないことができる」ようになる?

    iPhone Xは1年で「今できないことができる」ようになる?2017.11.15 12:20 塚直樹 もしや、隠し玉機能が?? 発売開始から1週間以上が経過した「iPhone X」。後は純正の無線充電マットの登場を待つだけかな〜と思っていたら、どうもApple(アップル)でチーフ・デザイン・オフィサーを務めるジョナサン・アイブから「iPhone Xは1年で今できないことができるようになる」と気になる発言が飛び出しています。 今回の発言は、デザイン誌のWallpaper*のインタビューで明らかになったものです。ジョナサン・アイブはiPhone Xのデザインがソフトウェアによって決定されたことに触れつつ、さらにソフトウェアの流動性によってiPhone Xも変化し、進化すると語っています。 「1年のうちに、この物体(iPhone X)は今できないことができるようになるだろう。これは驚くべきこ

    iPhone Xは1年で「今できないことができる」ようになる?
    Mint0A0yama
    Mint0A0yama 2017/11/15
    “ジョナサン・アイブはiPhone Xのデザインがソフトウェアによって決定されたことに触れつつ、さらにソフトウェアの流動性によってiPhone Xも変化し、進化すると語っています”
  • 日本郵便が公開する郵便番号データをそのまま利用するのがなぜ難しいか。そして、住所から郵便番号を求めるのがなぜ難しいか[PR]

    郵便が公開する郵便番号データをそのまま利用するのがなぜ難しいか。そして、住所から郵便番号を求めるのがなぜ難しいか[PR] 郵便番号はコンピュータで扱う数字データとしてもっとも身近なもののひとつです。 例えば、ユーザーが入力した郵便番号から住所を補完する処理は、一般的なWebアプリケーションでよく行われています。また、ダイレクトメールの到達率の向上や返送率の低下のため、あるいは住所データをつねに最新のものにするため、住所から適正な郵便番号を付番する処理なども行われています。 その郵便番号は、実は毎月アップデートされています。というのも、市町村の合併や土地の区画整理、新しいビルやマンションの建築など、郵便番号にかかわるさまざまな現実が変化しているためです。 最新の郵便番号データはつねに日郵便のWebサイトで公開されています。

    日本郵便が公開する郵便番号データをそのまま利用するのがなぜ難しいか。そして、住所から郵便番号を求めるのがなぜ難しいか[PR]
  • サイトのレスポンスタイムをリアルタイムでグラフ表示する方法 nginx → LTSV → Fluentd(td-agent) → GrowthForecast

    サイトのレスポンスタイムをリアルタイムでグラフ表示する方法 nginx → LTSV → Fluentd(td-agent) → GrowthForecast 去年あたりから急速に知名度をあげている[生ログ収集 → グラフ表示]のツールとしてFluentd + GrowthForecastがあります。 いろいろなblogで紹介されていることからも人気の高さが伺えます。 なぜ、こんなに人気なのかというと、 ログ収集基盤としてFluentd、メトリクス収集とグラフ化のGrowthForecastともに、 コンパクト・扱いやすさ・完成度が高く・いろいろな応用が効きプラガブル・かつ簡単に導入可能といったところが挙げられるでしょう。 今回は、nginxのインストールから始め、MySQLperlbrew、cpanmといった周辺ミドルウェアのインストール方法も網羅して紹介していきます。 また、ngin

    サイトのレスポンスタイムをリアルタイムでグラフ表示する方法 nginx → LTSV → Fluentd(td-agent) → GrowthForecast
  • 「核のごみ」説明会 大学生に謝礼など約束し参加を依頼 | NHKニュース

    原子力発電所から出る高レベル放射性廃棄物、いわゆる「核のごみ」の処分についての説明会で、「NUMO=原子力発電環境整備機構」から委託を受けた会社が、東京や埼玉など5か所の会場に参加した合わせておよそ40人の大学生に、謝礼やサークル活動への支援を約束して参加を依頼していたことがわかりました。 NUMOによりますと、広報業務を委託した2次下請けの都内にある会社が、大学生に謝礼やサークル活動への支援を約束して、説明会への参加を依頼していました。 こうした約束で説明会に参加したのは、東京、埼玉、愛知、大阪、兵庫で合わせて39人に上り、今月6日に開かれた埼玉での説明会で、学生の1人が「参加すると謝礼をもらえると聞いた」と発言したことから発覚したということです。 NUMOによりますと、埼玉の会場に来た12人の参加者には1人当たり1万円を払う約束をし、残りの27人には所属するサークルに対し1人当たり50

    「核のごみ」説明会 大学生に謝礼など約束し参加を依頼 | NHKニュース
  • Introducing Twitter premium APIs

    In the spring, we laid out a vision for our API platform and published a public roadmap. We made a commitment to give you, our developer community, a unified platform with scalable access to Twitter data. We also promised more predictability so that you can confidently build businesses with Twitter. Today we’re excited to deliver the next big piece of these commitments with Twitter premium APIs. B

    Introducing Twitter premium APIs
  • AWSは中国から撤退しない――「法規によりインフラ資産の一部売却を余儀なくされた」と発表 | TechCrunch Japan

    YouTube is now cracking down on ad-blocker usage globally, by showing warnings about breaking the platform’s terms of service. In some cases, the company is preventing users from viewing more vi

    AWSは中国から撤退しない――「法規によりインフラ資産の一部売却を余儀なくされた」と発表 | TechCrunch Japan
    Mint0A0yama
    Mint0A0yama 2017/11/15
    “クラウド・コンピューティングの分野でAWSは世界のライバルに大きく先駆けているものの、中国では現地の法規により、現地企業をパートナーにする必要があった”
  • WebAssemblyはなぜ速いのか | POSTD

    記事はWebAssemblyに関するシリーズの第5回目で、今回のテーマはWebAssemblyが高速な理由です。前の記事をお読みでない方は、 初めから目を通される (訳注:原文リンク)ことをお勧めします。 前回の記事 (訳注:原文リンク)では、プログラミングに WebAssembly あるいはJavaScriptを使うかは二者択一の選択ではないことを説明しました。私たちは、WebAssemblyのみのコードベースを書く開発者が膨大な数になるとは思っていません。 ですので、アプリケーションにWebAssemblyJavaScriptのどちらを使うか選ぶ必要はありません。しかし私たちとしては、開発者がJavaScriptコードの一部をWebAssemblyに置き換えることを期待しています。 例えば、Reactで開発しているチームは、リコンサイラコード(言い換えれば仮想DOM)をWebAss

    WebAssemblyはなぜ速いのか | POSTD