タグ

2014年3月11日のブックマーク (11件)

  • iOSライブラリ管理の神ツール「CocoaPods」のインストールと使い方

    ライブラリ管理ツール「CocoaPods」とは 連載「生産性ガチアゲなオープンソースiOSライブラリ」で紹介してきた通り、iOS向けのライブラリには、さまざまなものがあります。アプリを開発する際に、そのようなさまざまな外部ライブラリを使用して開発することになると、それらのライブラリの管理が大変になってくる場面もあると思います。今までは、GitHubなどから必要なライブラリをダウンロードして、プロジェクトに手作業で追加する必要がありました。 しかし、「CocoaPods」を使うことで、これら一連の作業を簡単な記述とコマンドだけで完了できます。 そこで今回は連載の最終回として、MacアプリやiOSアプリ開発者向けのObjective-Cライブラリ管理ツール「CocoaPods」を紹介します。 CocoaPodsのインストール まずは、CocoaPodsのインストールからです。CocoaPod

    iOSライブラリ管理の神ツール「CocoaPods」のインストールと使い方
  • 東日本大震災の写真や動画を保存しよう――国会図書館が呼びかけ Google、ヤフー、niconico、はてなも協力 (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    東日大震災の写真や動画を保存しよう――国会図書館が呼びかけ Google、ヤフー、niconico、はてなも協力 ねとらぼ 3月11日(火)12時27分配信 国立国会図書館が、東日大震災に関する写真・動画の投稿やWebサイトの情報提供を呼びかけている。震災の記録・教訓を伝える目的で、Google、ヤフー、ドワンゴ、はてななどのネット企業、「河北新報震災アーカイブ」「NHK東日大震災アーカイブ」といった報道機関によるプロジェクトと連携して進めている。 【拡大画像や他の画像】  ドワンゴ(niconico)の東日大震災特設ページ、Googleの「未来へのキオク」、Yahoo!JAPANの「東日大震災写真保存プロジェクト」などで写真や動画を募集し、それらを国会図書館東日大震災アーカイブ「ひなぎく」からも検索できる仕組み。また、はてなブックマークなどのタグ付け機能を利用して保存して欲し

    Miyakey
    Miyakey 2014/03/11
  • 黙祷 - Wikipedia

    黙祷(もくとう、黙禱、英: Moment of silence, silent prayer)とは、声を立てずに祈りをささげること。席に座っているときは起立し、合掌や目をつぶる、軽く頭を下げる行為を伴うこともある。 トルコのアンタルヤで開催されたG20の首脳会合でのパリ同時多発テロの犠牲者への黙祷(2015年11月)。出席者の信仰はさまざまであり、死者への追悼はそれぞれの信仰に基づいて、沈黙のうちに個人の内心において行われる。 黙祷は、何がしかに声を立てずに祈る行為で、心の中で対象に語り掛けることや、内証(自分の気持ちをみつめ考え整理すること)が行われる。弔意(すでに亡くなった人に祈る気持ち)を表す際にも行われ、日では終戦の日などに戦死・戦没者への慰霊の意味から黙祷を行う行事も見られる。事故や災害で人が亡くなったり、著名人の訃報が入って急遽行う場合もある。 黙って行うために極めて個人的な

    Miyakey
    Miyakey 2014/03/11
    そういえば、黙祷って声をたてずに(音を出さずに)祈ることなので、つぶやきはセーフじゃないのかね?QT:黙禱 - Wikipedia
  • Apple、iOS 7.1をリリース―CarPlayサポート、デザイン、Siri、カレンダーなどが改良 (TechCrunch Japan) - Yahoo!ニュース

    Apple、iOS 7.1をリリース―CarPlayサポート、デザイン、Siri、カレンダーなどが改良 TechCrunch Japan 3月11日(火)5時49分配信 Appleは先ほど、iOS 7.1をリリースした。これは昨年9月にiOS 7が発表されて以来、最初のメジャーアップデートとなる。今回のアップデートはしばらく前からデベロッパー向けには公開されていた。CarPlayのサポートが目玉だが、それ以外にもビジュアル・デザインの変更その他いろいろと興味深いマイナーチェンジが見られる。 CarPlayは最近ジュネーブのオートショーで実車が展示されて大きな話題になっている。CarPlayをサポートしたニューモデルを発売するのはボルボ、フェラーリ、メルセデス・ベンツなどだ。 Appleは珍しくOS 7.1アップデートの内容を詳しく紹介するページを公開している。 CarPlay以外の改

    Miyakey
    Miyakey 2014/03/11
    アップデートしなきゃ。QT:Apple、iOS 7.1をリリース―CarPlayサポート、デザイン、Siri、カレンダーなどが改良 (TechCrunch Japan) - Yahoo!ニュース
  • NTTBP、全国約1万6000拠点の無料Wi-Fiに簡単接続できるiOSアプリ

    NTTブロードバンドプラットフォーム(NTTBP)は、全国約1万6000拠点の無料無線LANアクセスポイントに簡単に接続できる、スマートフォン向けアプリ「Japan Connected-free Wi-Fi」のiOS版を2014年3月7日に提供開始した。App Storeから無料ダウンロードできる。 端末の無線LAN機能のオンオフやSSID設定などを、ひと目で確認できるユーザーインタフェースを採用。アプリ画面を確認しながら無線LAN機能をオンにして端末のSSID設定を行い、CONNECTボタンを押せば認証情報などの入力なしでアクセスポイントに接続できる。 対応する事業者や組織、施設、自治体は以下の通り。商業施設・ビルが、セブン&アイ・グループ、森ビル、三菱地所。鉄道がJR東日JR東海。空港が成田空港、羽田空港、大阪国際空港、那覇空港。自治体が福岡市、沖縄市、広島市、大阪観光局(大阪府内

    NTTBP、全国約1万6000拠点の無料Wi-Fiに簡単接続できるiOSアプリ
    Miyakey
    Miyakey 2014/03/11
  • WEBRONZA - 朝日新聞社の言論サイト

    朝日新聞デジタル有料会員(フルプラン)の方なら、ログインするだけでWEBRONZAの全コンテンツをお楽しみ頂けます。 申し込みはこちら トップページはこちら

    WEBRONZA - 朝日新聞社の言論サイト
    Miyakey
    Miyakey 2014/03/11
  • 第1回 5分でわかるUnbound | gihyo.jp

    特集では、次世代DNSサーバソフトウェア「Unbound」にフォーカスし、機能や特徴を解説しながら、実際の運用ノウハウについてお届けします。第1回目はUnboundの基礎知識について解説します。 Unboundの概要 UnboundはBINDの代替を目指したDNSキャッシュサーバです。2008年5月20日に正式版1.0がリリースされました。オープンソースのソフトウェアとして公開されており、ライセンスはBSDライセンスです。 UnboundはNLnet Labsにより開発と保守が行われています。UnboundはVerisign labs、Nominet、Kirei、ep.netによりJavaで開発したプロトタイプを、NLnet LabsがCで実装し直したものです。ちなみに、NLnet Labsはルートサーバとしても利用されているDNSコンテンツサーバのNSDも開発しています。リリースされた

    第1回 5分でわかるUnbound | gihyo.jp
  • DNSサーバの役割と構築

    < Top / Next > 3章 セカンダリDNSの構築 2011年11月27日 更新 1.DNSの障害対策の必要性 現在、多くの企業や大学、官庁など多くの組織でインターネットを使い、メールやWebサーバの公開をしています。 各組織に置かれたこれらのサーバとの通信では、サーバ名としてFQDN名(ex. "www.example.co.jp")を使っていることでしょう。 このとき、自分のサイトのDNSに障害が発生したらどうでしょう。 相手のサーバやクライアントでは、こちらのサーバ名に対応するIPアドレスが取得できなくなり、メールやWebアクセスが失敗し、業務に支障がでるかも知れません。 また、自分の組織からも相手のサーバが探せなくなり、同じくアクセスに失敗することとなります。 このような障害は、DNSを冗長化させておくことで避けることが可能です。 DNSでは最初に構築した自サイトのDNS

  • iAd 実装が iOS7 から恐ろしく簡単になってる件 - jarinosuke blog

    iAd on iOS 7 iOS 6 までは iAd を表示しようとすると、ADBannerView をインスタンス化して layout してなど色々と面倒でした。 iOS 7 では iAd.framework に以下のカテゴリが追加されています。 UIViewController (iAdAdditions) これを用いる事で、今までのような煩わしいことをほとんど気にせずに iAd を表示する事が出来る様になります。 ユースケース毎に見ていきましょう。 バナー広告を表示したい 以下のプロパティをセットするだけ。 ///(1)フレームワークをimport @import iAd; ///(2)初期化時などに self.canDisplayBannerAds = YES; これだけでバナーが画面下に表示されます。 Interstitial 広告を表示したい 事前準備として以下を実行すると I

    iAd 実装が iOS7 から恐ろしく簡単になってる件 - jarinosuke blog
  • Objective-Cのクラスの依存関係を「D3.js」でビジュアライズするライブラリ - Over&Out その後

    Objc-dependency-visualizerというOSSツールを使うと、アプリ内で使用している Objective-C クラスの依存関係をビジュアライズしてくれます。 試しに "iOS7 Sampler" でやってみると、こんな感じのを生成してくれました。 実行するのはrubyスクリプトで、依存関係だけが記述されているだけのシンプルなjsファイルが生成されます。 で、閲覧時にはリポジトリに同梱されている index.html 内のJavaScriptから、生成したjsファイルとビジュアライゼーション用 JavaScript ライブラリ「D3.js」を使用してビジュアライズされます。 そんなわけで、引っ張ったり特定の箇所にフォーカスしたり表示をいろいろカスタマイズしたりできます。 (SVProgressHUDにフォーカスした図) 使い方 GitHubからcloneしてきます。 git

    Objective-Cのクラスの依存関係を「D3.js」でビジュアライズするライブラリ - Over&Out その後
  • Tumblrサイトの作り方教えます−−企業事例とメリット (1/2)

    「Tumblrでサイト作って」そんなオーダーにももう困らない! 人気Tumblrテーマ「ZEN 2.0」「Apollo」の作者である佐野章核さんが、Tumblrを使ったサイト制作の方法を解説する新連載です。(編集部) 手軽な情報発信ツールとして、数年前から大きな話題になっているWebサービス「Tumblr(タンブラー)」。企業にも活用事例は広がっていて、「今度のショップサイトはTumblrで作りたい」なんて話もよく耳にします。しかし、流行っていることはなんとなく知っていても、実際にTumblrを使ったことがない、何ができてどうやるのか分からない……という方も多いのではないでしょうか。 この連載は、そんなWebデザイナーへ向けて、Tumblrの魅力とテーマの制作方法を全5回に分けて解説します。最終的にはTumblrを使ったWebサイトの制作・公開を目標にします。 いまさら聞けない、Tumbl

    Tumblrサイトの作り方教えます−−企業事例とメリット (1/2)