大切なのは予防、診断そして適切な治療です。30歳以上の成人の約80%がかかっていると言われる歯周病。どんなものなのか?どうすればいいのか?という疑問の解決にお役立てください。 歯周病とは、細菌の感染によって引き起こされる炎症性疾患で、歯の周りの歯ぐき(歯肉)や、歯を支える骨などが溶けてしまう病気です。 歯と歯肉の境目(歯肉溝)の清掃が行き届かないでいると、そこに多くの細菌が停滞し歯肉の辺縁が炎症を起こして赤くなったり、腫れたりしますが痛みはほとんどの場合ありません。 さらに進行すると膿がでたり歯が動揺してきて、最後には歯を抜かなければならなくなってしまいます。 【全体】 1.口臭を指摘された・自分で気になる 2.朝起きたら口の中がネバネバする 3.歯みがき後に、毛先に血がついたり、すすいだ水に血が混じることがある 【歯肉の症状】 4.歯肉が赤く腫れてきた 5.歯肉が下がり、歯が長くなった気