タグ

ブックマーク / www.asahi.com (373)

  • 首相秘書官を厳重注意 国会審議中、質疑者にヤジ:朝日新聞デジタル

    西村康稔官房副長官は12日、国会審議中に質疑者にヤジを飛ばしたとして、経済産業省出身の佐伯(さいき)耕三首相秘書官を厳重注意したことを明らかにした。佐伯氏は安倍晋三首相への助言だと説明したが、西村氏は記者団に「ヤジと取られても仕方ない」と述べた。

    首相秘書官を厳重注意 国会審議中、質疑者にヤジ:朝日新聞デジタル
    NANA_NO1
    NANA_NO1 2018/04/13
  • 「核なき世界」に日本が異論 米NGOアナリストが証言:朝日新聞デジタル

    「核兵器なき世界」を掲げるオバマ米政権が2009年に発足した当初から、日政府が米国の核兵器は必要だと米側に強く訴えていたことがわかった。中国北朝鮮に対抗するため、核軍縮よりも米国の「核の傘」への依存を優先し続ける日政府の姿勢が浮き彫りとなっている。

    「核なき世界」に日本が異論 米NGOアナリストが証言:朝日新聞デジタル
    NANA_NO1
    NANA_NO1 2018/04/01
  • よみがえる太陽、喜び爆発 塔の内部、一般公開:朝日新聞デジタル

    1970年の大阪万博で芸術家の故岡太郎が手がけた「太陽の塔」(大阪府吹田市)の内部が48年ぶりに再生され、19日から一般公開が始まった。 万博閉幕後、塔内は原則非公開だったが、塔の耐震化に併せて内部の展示物も再生することにした。大阪府が一昨年秋から約18億円をかけて再生事業を進め、閉幕後に行…

    よみがえる太陽、喜び爆発 塔の内部、一般公開:朝日新聞デジタル
    NANA_NO1
    NANA_NO1 2018/03/20
  • 前川氏講演、複数の自民議員が照会 文科省は影響否定:朝日新聞デジタル

    名古屋市立の中学校で2月に前川喜平・前文部科学事務次官が授業の一環で講演したことについて、文科省が市教委に問い合わせた問題で、複数の自民党国会議員が文科省に授業の経緯などを照会していたことが19日、関係者への取材でわかった。ただ、文科省は「市教委への問い合わせは文科省として判断した」としており、照会の影響を否定している。

    前川氏講演、複数の自民議員が照会 文科省は影響否定:朝日新聞デジタル
    NANA_NO1
    NANA_NO1 2018/03/20
  • 昭恵氏影響、疑念晴れず 首相「忖度、答えようがない」:朝日新聞デジタル

    財務省が決裁文書の改ざんを認め、国会が正常化してから初めて、安倍晋三首相と野党が論戦を交わした。安倍昭恵氏の存在は国有地取引に影響したのか、首相人の関与は――。内閣支持率が急落して政権・与党が揺れる中、首相は釈明に追われた。

    昭恵氏影響、疑念晴れず 首相「忖度、答えようがない」:朝日新聞デジタル
    NANA_NO1
    NANA_NO1 2018/03/20
  • 前川氏招いた経緯、繰り返し「ご教示を」 文科省メール:朝日新聞デジタル

    前文部科学事務次官の前川喜平氏が名古屋市立の中学で講演したことをめぐり、文科省が名古屋市教育委員会に問い合わせた問題で、文科省と市教委は16日、互いに交わしたメールの写しを公開した。文科省の担当者は、前川氏が天下り問題で辞職したことなどを挙げ、学校が招いた経緯について「具体的かつ詳細にご教示ください」という表現を繰り返し使い、2回にわたって質問していた。 林芳正文科相は16日の会見で「やや誤解を招きかねない面があった」と述べ、調査を進めた初等中等教育局長を注意したことを明らかにした。一方、個別の学校の教育内容について文科省が教委に問い合わせることは地方教育行政法で認められているとして「一般的にあることだ」とした。 文科省と市教委によると、前川氏は市立八王子中の総合的な学習の時間の一環で2月、「これからの日を創るみなさんへのエール」と題して講演。全学年の生徒に加え、保護者や地域住民も参加し

    前川氏招いた経緯、繰り返し「ご教示を」 文科省メール:朝日新聞デジタル
    NANA_NO1
    NANA_NO1 2018/03/17
  • ごみ量算出、業者「虚偽」 「森友・財務局から働きかけ」 大阪地検に説明:朝日新聞デジタル

    学校法人・森友学園(大阪市)への国有地売却で、8億円超の値引きの根拠とされたごみの撤去費の算出に関わった業者が、大阪地検特捜部の任意聴取に、積算は虚偽の写真が根拠になった、と説明していることが関係者への取材でわかった。学園と財務省近畿財務局からの働きかけがあったとも証言。ごみの量を過大に報告し、値…

    ごみ量算出、業者「虚偽」 「森友・財務局から働きかけ」 大阪地検に説明:朝日新聞デジタル
    NANA_NO1
    NANA_NO1 2018/03/17
  • (社説)前川氏の講演 調査は明らかな介入だ:朝日新聞デジタル

    前次官の前川喜平氏が名古屋市の中学校で講演したことに対し、文部科学省が市教委に趣旨や内容を問いただしていた。 電子メールを使った質問は、2度にわたって約30項目あり、録音データの提供まで求めた。問い合わせの範囲を明らかに超え、異様というほかない。さらに口頭で、氏を招くのは「慎重な検討が必要だったのではないか」とも伝えたという。 「慎重な検討」をすべきだったのは文科省の方だ。 前川氏の講演は先月、「総合的な学習の時間」の一環で行われた。以前、教員の研究大会などで話を聞き、講師として適任と思った校長が頼んだ。当日、前川氏は夜間中学や不登校について自身の経験も交えて語り、「生涯学ぶ力をつけてほしい」と説いたという。 この教科の目標は、変化の激しい社会に対応して自ら考える「生きる力」を育むことだ。講演は、まさに学習指導要領の趣旨に沿う中身といえる。 ところが文科省の担当者は、前川氏が天下り問題に関

    (社説)前川氏の講演 調査は明らかな介入だ:朝日新聞デジタル
    NANA_NO1
    NANA_NO1 2018/03/17
  • 過労死遺族に「週休7日が幸せ?」 ワタミ渡辺氏が謝罪:朝日新聞デジタル

    過労死遺族に配慮のない発言を国会でしたとして、東京過労死を考える家族の会が16日、大手居酒屋チェーン、ワタミグループの創業者で、自民党参院議員の渡辺美樹氏と面会し、発言の撤回と謝罪を求めた。渡辺氏は家族の会の代表らに謝罪した。 問題の発言があったのは、家族の会の中原のり子代表が公述人として出席した13日の参院予算委員会の中央公聴会。中原氏は夫を過労自殺で亡くした経験に触れ、労働時間の規制を強化して過労死を防ぐべきだと約15分にわたり訴えた。 ワタミグループでは2008年6月、居酒屋で働いていた新入社員が過労自殺し、12年に労災認定されている。渡辺氏は中原氏への質問の中で、「私も10年前に愛する社員を亡くしている経営者。過労死のない社会を何としても実現したい」としたうえで、「国会の議論を聞いていますと、働くことが悪いことであるかのような議論に聞こえてきます。お話を聞いていますと、週休7日が人

    過労死遺族に「週休7日が幸せ?」 ワタミ渡辺氏が謝罪:朝日新聞デジタル
    NANA_NO1
    NANA_NO1 2018/03/17
  • 改ざんの可能性、事前把握認める 菅氏「首相も承知」:朝日新聞デジタル

    森友学園との国有地取引に関する財務省の決裁文書が改ざんされた問題で、菅義偉官房長官は15日午前の会見で、改ざん前の文書が存在する可能性について5日に国土交通省から首相官邸に報告があったことを認めた。菅氏は6日に報告を受け、安倍晋三首相も承知していたという。 財務省は8日に「現在、近畿財務局にあるコピーはこれが全て」として国会に改ざん後の文書を開示したが、官邸はそれより前に異なる文書の存在を把握していたことになる。 国交省関係者によると、同省航空局内で保管していた文書と財務省が国会に開示した改ざん後の文書に差異があると、5日に口頭で官邸に報告。保管していた文書のコピーは財務省に渡したという。 菅氏は「国交省から文書の存在を示された時点で、財務省によれば最終的に文書を確認できる段階になかったと承知している」と説明した。 菅氏によると、国交省で保存する一部の文書が改ざん前の文書である可能性がある

    改ざんの可能性、事前把握認める 菅氏「首相も承知」:朝日新聞デジタル
    NANA_NO1
    NANA_NO1 2018/03/15
  • 「佐川氏は一般人になった。招致は難しい」自民・森山氏:朝日新聞デジタル

    森山裕・自民党国会対策委員長(発言録) 佐川宣寿(のぶひさ)・国税庁長官が辞職の申し入れをされた。極めて残念なことだった。職を辞されるということは非常に重いこと。トカゲの尻尾ではなく、国税庁長官はアタマだと思う。(野党が求める佐川氏の国会招致については)一般人になられたわけで、難しくなったと申し上げた方が分かりやすいのではないか。(国会内での記者会見で)

    「佐川氏は一般人になった。招致は難しい」自民・森山氏:朝日新聞デジタル
    NANA_NO1
    NANA_NO1 2018/03/10
  • 同性愛者公表の立憲・尾辻氏、「初心忘れず」白いスーツ:朝日新聞デジタル

    NANA_NO1
    NANA_NO1 2018/03/04
  • 土地の賃貸と売却契約の決裁文書、書き換えか 森友問題:朝日新聞デジタル

    学校法人・森友学園(大阪市)との国有地取引をめぐり、財務省の公文書の内容が契約当時とその後に国会議員らに提示したものとで違っている問題で、朝日新聞が文書を確認したところ、2015年の貸し付け契約の際の決裁文書と、16年の売却契約の際の決裁文書が、いずれも違っていたことがわかった。ともに、学園との交渉経緯についての記述が消えていたり、別の内容に変わっていたりしていた。 財務省近畿財務局は15年5月、10年以内に売却することを前提とした貸し付け契約を学園側と結んだ。その後、学園側が「地中から新たなごみ」がみつかったとして買い取りを希望したことから、翌16年6月、大幅に値引きした価格で売却契約を結んだ。 学園側との土地取引をめぐっては、この二つの契約が大きな節目で、いずれも契約当時、財務局内部で決裁を受けるための文書が作成され、それぞれ決裁されている。決裁文書には決裁の完了日や幹部の決裁印が押さ

    土地の賃貸と売却契約の決裁文書、書き換えか 森友問題:朝日新聞デジタル
    NANA_NO1
    NANA_NO1 2018/03/03
  • 著作権延長論なぜ再び? 「死後70年」その根拠とは:朝日新聞デジタル

    小説音楽、美術などの著作権が保護される期間を、作者の死後「50年」から「70年」に延ばす著作権法改正案が、近く国会に提出される見通しだ。ひ孫の代に至るまで作者の利益が保護されるが、専門家や作り手の側に反対の声も根強い。どんな問題があるのか。 保護期間延長をめぐる議論は10年余り続いてきた。文化庁は2007~08年に検討したが、劇作家平田オリザさんら作り手も加わった反対運動が起き、見送られた。 そもそも、保護期間が延長されると、どんな影響があるのか。 小説でいえば、出版や翻訳…

    著作権延長論なぜ再び? 「死後70年」その根拠とは:朝日新聞デジタル
    NANA_NO1
    NANA_NO1 2018/02/28
  • 世界最古の洞窟壁画 6万5000年以上前:朝日新聞デジタル

    <div class=\"Section videoranking\" id=\"VideosSlide\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video#ranking-list-wrap\">動画ランキング</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\"><li class=\"Fst\"><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video\">動画一覧</a></li></ul>\n</div>\n<div class=\"VideosSlide cFix\">\n<div class=\"VideosListOuter\">\n<ul class=\"VideosList cFix\">\n<

    世界最古の洞窟壁画 6万5000年以上前:朝日新聞デジタル
    NANA_NO1
    NANA_NO1 2018/02/23
  • NEM、返金時期なお未定 コインチェック、改善計画を提出:朝日新聞デジタル

    <div class=\"Section videoranking\" id=\"VideosSlide\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video#ranking-list-wrap\">動画ランキング</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\"><li class=\"Fst\"><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video\">動画一覧</a></li></ul>\n</div>\n<div class=\"VideosSlide cFix\">\n<div class=\"VideosListOuter\">\n<ul class=\"VideosList cFix\">\n<

    NEM、返金時期なお未定 コインチェック、改善計画を提出:朝日新聞デジタル
    NANA_NO1
    NANA_NO1 2018/02/14
  • 「分断」はなぜ起きる 「連帯」率いたワレサ氏が見る今:朝日新聞デジタル

    1989年、東西冷戦の象徴だった「ベルリンの壁」が崩壊する契機の一つになったのは、ポーランドの労組「連帯」が主導した民主化運動だった。その求心力となって運動を率い、ノーベル平和賞も受賞した初代委員長の目には、分断が進むいまの世界はどう映っているのか。ポーランド元大統領のレフ・ワレサ氏に聞く。 ――あなたが率いたポーランドの「連帯」のうねりが、旧ソ連・東欧の共産主義体制の崩壊につながってからまもなく30年です。いま世界で「連帯」よりも「分断」が目立つのはなぜでしょう。 「人々の間の共通の基盤が失われたことが大きいと思います。共産主義政権のポーランドではすべてを上が決め、それが約50年続いていました。しかし、人々の連帯を通じて、自由を勝ちとったあと、個人個人はばらばらになってしまいました。共産時代は全員が等しく貧しかった。自由になってからは貧しい人と、ものすごく豊かな人が出てきて、嫉妬が生まれ

    「分断」はなぜ起きる 「連帯」率いたワレサ氏が見る今:朝日新聞デジタル
    NANA_NO1
    NANA_NO1 2018/02/14
  • 盗んだ仮想通貨、NZで入出金 他の通貨との交換狙う?:朝日新聞デジタル

    仮想通貨交換所「コインチェック」から約580億円分の仮想通貨NEM(ネム)が流出した問題で、NEMの流出先の口座とニュージーランドの仮想通貨交換所との間で、頻繁に入出金が繰り返されていることがわかった。他の仮想通貨との交換を狙った可能性もある。一方、交換所の口座を通じて、アクセス元やハッカーの身元特定につながる有力な情報が得られる可能性があり、警視庁もこうした経緯を把握して捜査している。 朝日新聞が流出先の口座の取引記録を解析したところ、ハッカーは不正アクセスによって流出させたNEMを、8日未明の段階で計45口座に分散して保管している。監視の目を逃れるためとみられる。この口座から、米国やチェコなど九つの仮想通貨交換所などに送金した形跡があった。いずれも直近の相場で1回の送金額は60円から90万円分だった。 この中で、送金だけでなく入金もあったのがニュージーランドに運営会社がある交換所「クリ

    盗んだ仮想通貨、NZで入出金 他の通貨との交換狙う?:朝日新聞デジタル
    NANA_NO1
    NANA_NO1 2018/02/09
  • なぜアルマーニ? 銀座の区立小「標準服」一式4万円超:朝日新聞デジタル

    東京・銀座の中央区立泰明小学校(和田利次校長)が、イタリアの高級ブランド「アルマーニ」の標準服を今春の新1年生から導入することがわかった。事実上の「制服」に当たるが、一式で4万円を超え、現行の2倍以上。保護者からは困惑の声も上がっている。 昨年4月時点の児童数は334人で、新1年生は60人を予定。区教育委員会によると、標準服は制服ではないが、着用が「望ましい」とされており、着用していない児童は「おそらくいない」という。新1年生は新しい標準服、在校生は現行の標準服とするが、現行は上着、ズボン・スカート、シャツ・ブラウス、帽子の一式で130センチサイズの場合、男子が1万7千円余、女子が1万9千円余。これに対し、今春に同じサイズで同様のものをそろえると男女共に4万円超になる。任意でバッグやベスト、セーター、くつ下などもそろえると8万円を超える計算になる。 同小は昨夏ごろ、区教委にアルマーニ監修の

    なぜアルマーニ? 銀座の区立小「標準服」一式4万円超:朝日新聞デジタル
    NANA_NO1
    NANA_NO1 2018/02/09
  • 豪雪で立ち往生の車に500人前 餃子の王将、無償で:朝日新聞デジタル

    豪雪で車両が立ち往生している福井県坂井市では、国道8号沿いにある「餃子(ギョーザ)の王将」丸岡店が7日、ドライバーたちに無償で約500人前の料理を届けた。その裏には副店長の、阪神大震災の記憶があった。 酢豚に焼きめし、天津飯、ギョーザ、あんかけ焼きそば……。店は雪のため前日から臨時休業だが、余った材で7日昼過ぎから料理をつくっては、ドライバーたちのもとへ運んだ。店の常連のトラック運転手も雪にはまっていた。「ほんとにいいの?」「今度また店いくわ」と喜んでくれた。 「こんなに一気に作り続けることはふだんもない。歩いて持って行くのも一苦労でしたし、疲れました」と副店長の中山幸紀(ゆきのり)さん(41)。午前に店を訪れ、急きょ炊き出しを思いついた。上司に確認すると、「どんどんやって」と快諾が得られた。 中山さんが思い立った理由には、1995年の阪神大震災の経験がある。兵庫県川西市の「餃子の王将」

    豪雪で立ち往生の車に500人前 餃子の王将、無償で:朝日新聞デジタル
    NANA_NO1
    NANA_NO1 2018/02/08