タグ

2019年7月7日のブックマーク (8件)

  • 第26回 イラン タフテ・ソレイマーン編「囲うことから」 | 窓からのぞくアジアの旅 | 窓研究所 WINDOW RESEARCH INSTITUTE

    イラン北西部・ザンジャーンから相乗りの格安タクシーに乗り込み、古代遺跡、タフテ・ソレイマーンを目指す。タフテ・ソレイマーンは巨大な火口湖を中心とした遺跡群であり、ゾロアスター教の聖地とされている。現在残る遺跡はゾロアスター教を国教としたササン朝時代(A.D.226-651年)のものが主だが、歴史的には紀元前にまで遡るとされ、遺跡はその後も長い時間をかけて増改築がおこなわれてきた。 タクシーは150kmほど離れた場所にある目的地に向け、山道をどんどん登っていく。窓の外にはとても人が住めそうにない荒野が広がっている。気温はすでに一桁だった。車内では運転手が温かいチャーイ(濃い紅茶)をふるまってくれた。角砂糖を口に放り込んで溶かしながら飲むのがイラン式なのだそうだ。荒野はやがて雪景色に変わった。 こうして2時間ほどで到着した目的地には全く人気がなく、あたりはすでに軽い吹雪になっていた。一抹の不安

    第26回 イラン タフテ・ソレイマーン編「囲うことから」 | 窓からのぞくアジアの旅 | 窓研究所 WINDOW RESEARCH INSTITUTE
    NAPORIN
    NAPORIN 2019/07/07
  • JASRAC、音楽教室に「潜入」2年 主婦を名乗り:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    JASRAC、音楽教室に「潜入」2年 主婦を名乗り:朝日新聞デジタル
    NAPORIN
    NAPORIN 2019/07/07
    やってることは産業スパイだし学習者が全身を耳にしたからどうだというのか 著作権保護の例外である研究にあたらないのかこれ ひたすらクソい
  • NISAでインデックス積立投資を始める前に考えておくべきこと - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 先日から、2000万円という金額が独り歩きしていると聞きましたが、一体いまどこにいるのでしょうか?我が家にお越しいただけるのでしたら、熱烈歓迎いたしますので是非! とまあつまらない小ネタはさておき、世間ではその2000万円を巡って俄に資産運用熱が加熱しているそうです。(やったね金融庁!) www.nikkei.com ネットで話題になった記事を眺めてみても「このビッグウェーブに乗るしか無い!」とばかりに、様々な書き手から色んな記事が上がってくるようになりました。ざっとここ最近で話題になったもので、思い出した範囲を拾ってみてもこの通り。 「年金デモ」やるよりも、「積み立てNISA」やった方が合理的だ。 - sakigake news 「老後2000万円必要」とリスクを煽る新聞社がセットで紹介しない、私がお勧めできるネット証券会社と投資商品 - 斗比主閲子の姑日

    NISAでインデックス積立投資を始める前に考えておくべきこと - ゆとりずむ
  • アベノミクスの「成果」を示すデータ集 - モノシリンの3分でまとめるモノシリ話

    さて,選挙も近づいてきたということで,アベノミクスの成果を示すデータを貼り付けていこうと思う。 選挙のたびに「経済」が強調されてきたのだから,有権者にとってアベノミクスの成果を確認することは必要不可欠である。 まずはツイッターで盛大にバズったこのグラフから。アベノミクス前の2012年を100とした賃金と物価と消費の推移である。 データ元:厚労省,総務省 消費税増税と円安により,物価が6年間で6.6%も上がった(赤)。 その一方,名目賃金は2.8%しか伸びなかった(青)。 だから実質賃金は,アベノミクス前と比べて3.6%も落ちた(緑)。 そして,実質世帯消費動向指数は9.3%も落ちた(黄色)。 日銀によると消費税増税による物価上昇効果は2%だそうだ。 残りの4.6%はアベノミクスがもたらした円安が最も影響しているだろう。 (なお,2015年に原油の暴落があったおかげで円安による物価上昇の勢い

    アベノミクスの「成果」を示すデータ集 - モノシリンの3分でまとめるモノシリ話
    NAPORIN
    NAPORIN 2019/07/07
    “増税に円安を被せたことにより,物価が急上昇し,賃金が全然追い付かなかったので,我々はビンボーになった。横行している残業代不払いの撲滅。これが低賃金だけでなく,長時間労働を招き,過労死,過労うつ"
  • 今なぜ海外で「シティ・ポップ」が大人気なのか? 火付け役に聞く(柴 那典) @gendai_biz

    今、海外でシティ・ポップが人気 今、70年代〜80年代の日のポップスが海外で大きな話題を集めている。 山下達郎、竹内まりや、角松敏生、杏里など、かつて「シティ・ポップ」というジャンル名で紹介されたアーティストの楽曲が、インターネットを介して欧米やアジアの若い世代の音楽ファンの間で人気を博している。 「ヴェイパーウェイヴ」や「フューチャー・ファンク」といった新たな音楽ジャンルの勃興と共に、その元ネタとして“発見”され、評価を高めているのだ。 そして、その再評価の波はシティ・ポップにとどまらない。Winkやラ・ムー(菊池桃子)など、昭和のアイドル歌謡も再び注目を集めようとしている。 いったい、何が起こっているのか? 日においても様々なメディアで騒がれ始めた海外でのシティ・ポップ人気。その火付け役の一人であり、フューチャー・ファンクの代表的なアーティストである韓国人のプロデューサー/DJ、N

    今なぜ海外で「シティ・ポップ」が大人気なのか? 火付け役に聞く(柴 那典) @gendai_biz
    NAPORIN
    NAPORIN 2019/07/07
  • イギリス料理「ウナギのゼリー寄せ」はどのようにして人気を博していったのか?

    イギリスはさまざまな文化の発祥の地ですが、事に関してはなぜか「まずい」というイメージをもたれがち。「イギリス料理はまずい」というイメージの象徴としてしばしば語られ、海外からの旅行者にとっては衝撃的なイギリス料理の代表格が「ウナギのゼリー寄せ」です。このウナギのゼリー寄せがなぜイギリスでべられるようになったのかについて、ウナギからウナギのゼリー寄せが作られてお店に出されるまでの過程を映像で追っていったムービー「Jellied Eels, Anyone?」がYouTubeで公開されています。 Jellied Eels, Anyone? - YouTube ドン、とたらいのようなものに入れられて登場したのがウナギのゼリー寄せ。 「ウナギ」と「ゼリー」というあまり隣に並んで欲しくない名前と、衝撃的な見た目から、スターゲイジー・パイ(白身魚のパイ)と並んでネタにされることも多いべ物です。 ウナ

    イギリス料理「ウナギのゼリー寄せ」はどのようにして人気を博していったのか?
    NAPORIN
    NAPORIN 2019/07/07
  • ファンタジウムパーフェクトエディション配信について|杉本亜未

    このたび、「ファンタジウム」のパーフェクトエディションが配信になりました。どうしても仕方のない事として、単行が出ると漫画のカラーはモノクロになってしまうのですが、デジタルで新しく配信するなら、いままでのカラーを再録したい、と私が言い出し、配信代行のナンバーナインさんにアナログのカラー原稿をお渡しして、実現しました。ファンタジウムは青年誌に掲載された作品にしてはとてもカラーの多い作品で、版元の講談社さんは頑張ってくださったのですがどうしても紙の印刷には限界があり、今回のデジタル版の鮮やかなカラーの数々は当に美しくて、是非見ていただきたい仕上がりです。漫画は紙でなければ、と思う事もありましたが、ツールさえあればいつでもどこでも購入できる電子書籍は、自分がフルデジで漫画を描くようになってからほんとうに便利で、現代的だと思うようになりました。(ただ原画展に来ていただいたお客様が、みなさん私の作

    ファンタジウムパーフェクトエディション配信について|杉本亜未
    NAPORIN
    NAPORIN 2019/07/07
  • ドメインガールと冗談がタスクになることについて

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:読書感想文ジェネレーター > 個人サイト webやぎの目 数年前から行きたかった このドメインガールの写真を完コピする企画は5年ぐらい前からあたためていた。同じ場所に行って同じ写真を撮りたい。インターネットばかり眺めている僕のお礼参りである。 3年前にアメリカ西海岸を訪れたときにも寄ろうと思ったのだが、当時はカンザスシティにライドシェア(*)がなかったので断念した。(僕は怖くてアメリカのタクシーに乗れない)。 今年に入って調べたらカンザスシティにライドシェアが進出していた。そしては金髪になっていた。期は熟せり、である。 ライドシェア:UBERやLyftなどの配車サービス。

    ドメインガールと冗談がタスクになることについて
    NAPORIN
    NAPORIN 2019/07/07